1read 100read
2012年6月バイク621: 【SHORAI】超軽量LiFeバッテリー【ANTI GRAVITY】3 (610) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ144 (991)
カワサキは壊れやすい?6 (545)
【kawasaki】ER-6n/f/ninja650R/Versys part29 (271)
【ストレート6】BMW K1600GTL (554)
【バイク】週刊バイクTV★Like a wind【番組】part5 (670)
バイク通勤・通学の人集まれ!15 (950)

【SHORAI】超軽量LiFeバッテリー【ANTI GRAVITY】3


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/06/19
LiFeバッテリーはノーマルとの交換で、250ccで2kg〜1200ccで8kgの大幅な軽量化が可能
長期間乗らなくても自己放電しにくい
MIT(マサチューセッツ工科大学)の学生が発明した
Shorai
http://www.shoraipower.com
日本代理店
http://www.shoraipower.jp
Anti Gravity
http://antigravitybatteries.com
日本代理店
http://www.antigravitybatteries.jp
紹介記事
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sitemreview/gn-20110913/
lithium iron phosphate (LiFePO4) battery リン酸鉄リチウムイオン・バッテリーとは? (Wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Lithium_iron_phosphate_battery
ソニー製のノートPCのバッテリーが発火事故を起こした
LiPO(リチウムポリマー)と違い、LiFe(リン酸鉄リチウム)は非常に安全性が高いので誤解のないように
ソニー、バッテリ発火の原因を公開 〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm
ソニー、バッテリー発火問題で「VAIO」のバッテリーを自主交換
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20061018/119304/

2 :
ステマ

3 :
Anti-G製品カタログ
http://www.antigravitybatteries.jp/download/Antigravity_Catalog2011.pdf
SHORAI ←→ YUASA 互換表
http://www.shoraipower.jp/download/SHORAI_interchange.pdf
SHORAIはLiFe角柱セルを独占的に使用している
http://www.shoraipower.jp/images/shorai-exculsive_on.png
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1323723516100.jpg
前スレ
【SHORAI】LiFeバッテリー Part2【ANTI GRAVITY】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325770819/
【SHORAI】 軽量LiFeバッテリー 【ANTI GRAVITY】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318665000/

4 :
米 Ballistic の LiFe も安いな。
大型バイク用の 12 セルのが $170 くらい。
米国内組み立てだそうだけど…。

5 :
軽量化に勝るチューニングなし。
アクセル、ブレーキ、コーナリング、燃費(航続距離)、この全てに効果があるチューンは軽量化だけ。
軽量化の効果がないのは最高速だけ。

6 :
スレタイ見て一瞬ラジコン板に迷い込んだかと思った

7 :
欠点とかテンプレに入れりゃいいのに
こんなんだからステマスレって言われるんだよな

8 :
あ〜ぁw 次スレ立てちゃったw
堂々巡りバトルのフラグですね!
とりま1乙!

9 :
販促スレ、復活ですね?

10 :
暖かくなってきたからか、3ヶ月ぶりでも問題なく始動できるね
向かいの人のバイクは鉛バッテリーらしく見事に上がっていたみたい

11 :
>>1
テンプレ用
MOTY Design
http://motydesign.com/
Wings エムザ 
http://www.power-wings.com/product/2010/12/post-4.html
Ballistic Motorcycle Batteries
http://www.spencercycle.com/category-s/232.htm

12 :
中華セルのリチウム系バッテリーを尻の下に突っ込んで走る気にはとてもなれねえわ

13 :
>>10
比較のつもりらしいが、まったく比較になってないことに気づけるかどうか・・・

14 :
>>12
リチウムポリマーとの違いがわからない人は来なくていいよ

15 :
ここまで露骨なステマが沸くスレもなかなか無い
というわけでもないけどバカがステマやってるから裏目にでるというw

16 :
>>13
比較のためにわざわざ鉛を用意する必要ないからね

17 :
>>12
君は信頼性の高い日本製の鉛バッテリーを使ってればいいんだよ?

18 :
>>17
ヒュー♪ それいいね。>>12は数万円もする日本製鉛バッテリーを買うとよい。信頼を買うと思いましょう

19 :
もうネットの評判で売り上げが上向くとも思えない状況だしな
雑誌に金払って提灯記事を書かせた方がいいレベル

20 :
>>14
LiFeと名乗ってりゃ全て安全だとも思ってるんだろうか。無知って幸せだねえ…(遠い目

21 :
>>20
それを言い出したら鉛も同じだろw
車でだけど走行中に火噴いた事あるぞ
お陰でボンネット真っ黒

22 :
はいってはいないはずのモノがはいっていたり
はいってるはずのモノがはいっていなかったり
仕様詐欺デフォが中華

23 :
life、興味があるのですが、ラジコンなどでは、取り扱いの難しいバッテリという印象がありました。最近は改善されてるのかな?

24 :
それリポだろ
まあリチウム系は取り扱いと管理方法が従来のバッテリーとは違うのはある
あと、鉛みたいにタフじゃない。俺は車体側(充放電系)が対応するまで様子見

25 :
>>20
馬鹿過ぎ。LiFeでどうやったら燃えるんだよ

26 :
>>25
ガレージの火事

27 :
>>25
誰か燃えるとか言ったか?

28 :
思うんだが、スレ立てる必要あるか?

29 :
サバゲで、M134ミニガンを駆動させるには今までの鉛バッテリーの重さから開放されたという、
喜びの声が聞かれた例はあったなぁ。

30 :
>>29
12キロのエアガン持って軽自動車用2個背負って山を駆け巡るのはドMだよね

31 :
>>24
ぐぐって調べてみ
リフェはすぐ寝ちゃうとかネガポジ色々インプレあるから
>>28
変なのがいなきゃ荒れないし総合でもいいんだけどな
「〜だからゴミ」とか「儀式でおk、押しがけでおk」とか
極端なしょーもないやりとりとステマがほとんどだからな
まぁ隔離スレだな、ここは

32 :
儀式は欠陥じゃないだろ。何言ってんだ?

33 :
落ち着いたらスレタイもリチウムバッテリー総合とかにしないか?

34 :
>>31
安全の反対は危険だと思って、危険=発火としたわけだが。
どう安全じゃないかなんてのはないな

35 :
>>34
頭悪いんだね君

36 :
>>35
安全と安心の違いもわからない君ほどじゃないけどね

37 :
>>36
もはや誰に何を言ってるのか定まってねえぞ脳筋

38 :
RCでもリポはともかくリフェでもまだまだ気を使う部類だから
バイクではまだまだヒトバシラー上等な世界だと思うよ。

39 :
>>32
リチウムなんだから低温化では効率が悪化するものだから、リフェバッテリーってモノとしては欠陥じゃないけど
バッテリーと言う大きな括りの中で考えたら、それは大きな欠陥だと思うが?

40 :
>>3
そのカタログ去年のだから
2012は↓これ
http://www.antigravitybatteries.jp/download/Antigravity_Catalog2012.pdf

41 :
>大きな欠陥だと思うが?
押しがけしろ、としれっと冷たく言われるぞw

42 :
>>41
低温下じゃかかりにくい場合や車種があるから押しがけ推奨!!!なんて欠陥以外の何物でもないよな?

43 :
リフェ使い出して1年になるがやはりこのバッテリーは誰にでも勧められるものではないと思う。
ストリートで使うのであれば寿命を迎えた鉛バッテリーの交換を機にリフェって言うんじゃなく
標準バッテリーは冬用に保管しておいて儀式が必要になったら補助に使うとかがいいんじゃないかな。
リフェにも高い奴と安い奴があって安い奴にはやっぱ当たりハズレがある。
そのハズレの欠陥品の話と儀式がどうのという話は別の問題。
例えばSHORAIの互換表は車種毎の標準バッテリーとSHORAI製品の対比表だと思うけど
それには低温時の始動性が考慮されてなくて実質の使用に難がある。
これは小型軽量をアピールしすぎたSHORAIの問題だろうと思う。

44 :
そもそもLi系はPbと同じ充電方式じゃないはずだが、その辺どうなってんの?

45 :
>>44
前スレ(2)、前々スレ(1)に出てたと思う
てか、SHORAIに関する話題は 1、2 で出尽くしたんじゃね?

46 :
鉛は基本的に1C充電だからLiFeでも問題はない。

47 :
>>46
電圧の説明もよろしく

48 :
>>46
問題ない訳がないな
充電時の電流・電圧をどう制御してるか、PbとLiFeの特性の違い理解してんの?
理解した上で言ってるなら驚嘆に値するわ

49 :
SHORAIさん充電器まだー?
儀式儀式騒いでたが実は・・・
間違って1サイズ下の買っちゃってたよorz
充電すれば平気かな?

50 :
>>49
あまりみんなが儀式儀式って騒ぐもんだから売れ行きが落ちちゃって、
PSE取る資金が・・・

51 :
儀式はネガキャンだっての。
どうせ容量足りないので無理やり回そうとしてんだろ?

52 :
>>51
12に14積んでるが、湘南海沿いで12〜2月の冷えた朝は儀式してたな
さすがに最近は大丈夫だが
リッターマルチ、通勤使用でね

53 :
あぁ、書き忘れた
自分でも整備不良を疑ったんだが、鉛に積み替えたら普通にかかるんだよね

54 :
>>50
タイトな資金繰りに恐ろしくなる程の零細企業じゃないか
個人輸入に毛の生えた程度かよ

55 :
今まで18サイズを推奨してたのに、いつのまにか21サイズが推奨になった気がする。
それに互換表が消えた。準備中になってる。
いったいどういう事だよ!

56 :
やっぱり?

57 :
無償で交換してくれるかな?
セル回らないんだよね

58 :
>>55
ハーレー系かい?
18って書いてたから18買ったのに
いつのまにか21に変わってるじゃないか。どゆこと?ってメールして
すでに中古品と化したその18を送り返して
21との差額を支払えば、新品の21と交換してくれたよ。

59 :
>>48
偉そうな事書いてるけど、お前も理解してねぇなw
鉛は0.1C充電だろ

60 :
何このアスペ

61 :
>>58
その店(会社?)は千葉県ですか??

62 :
>>61
どうせ鎌倉の鈴木んとこだろ?
うさんくさい会社だよな

63 :
クレームは販売店に言えばいいのかな?
それともメーカー?
儀式以前に容量間違えたとかふざけてるよな
ぜんぜん回らないからおかしいと思ってたんだよな〜

64 :
バラマキ商戦で安物買いの銭失いを多数誘発し、
リフェ自体の信頼性を下げてしまったメーカー。
それは↓

65 :
勢いでポチってしまったが大丈夫なんだろか?

66 :
>>62
今確認したけど、その鎌倉の鈴木さんであってる。
うさんくさいのか?対応早いし良かったけど。

67 :
SHORAIとAntigravityの輸入総代理店なんだ・・・

68 :
>>66
普通の奴はさ、自機が儀式せんで済むからって他の奴まで必要ないのがデフォなんて思わないだろ?
儀式が必要だと言ってる奴や、それを気にする奴に必死こいて噛み付きまくってたのは誰だと思う?

69 :
押しがけしろ、と暴論を吐いてる人もいるよなw でも押しがけでかかるなら別にいいんじゃね?とは思うけどな

70 :
儀式必要な人はご愁傷様。
僕は問題なく使えててハッピーです。

71 :
儀式以前に適合商品の記載間違いはどう責任取るんだよ
しまいには押し掛けしろとかチョン人かよ

72 :
これは然るべき所へ報告しなきゃならんな

73 :
回収まではいかなくとも
サービスキャンペーンくらいはやってもいいレベル

74 :
>>73
「出張押しがけサービス」とかか?

75 :
>>71
記載間違いと言えばそれまでだが、今回のは国産マルチとハレー、BUELLなどのビッグツインの
スターター電流の違いを全く理解していなかったって事だと思う。
それよりホームページできちんと告知しろよ。
クレームを入れたら対応するけど、聞かれなきゃ知らんぷりって企業としてどうよ?

76 :
>>58
その18は新品として出回りそうだな…

77 :
>>75
googleで見てみても普通の民家っぽいのしか見当たらないんだが、本当にあんのかね
shorai jpはよ

78 :
>>77
googleなんていつの写真だぜ?

79 :
>>77
確かに普通の民家だね
>>78
航空写真のほうは2012年になってるね

80 :
単なる輸入取次であれば電話がありゃ事足りるからね〜

81 :
ジャイロのねーちゃん、ちゃんとヘルメット被れ

82 :
うわ、これ野郎かよ

83 :
>>81
URLを貼ってみてくれ

84 :
新参者でスマン。
儀式って何?

85 :
まず手頃な生贄を探します

86 :
>>81
あるぇ〜?
今朝見た時とストリートビューの写真変わってる??
SHORAIの住所で見てたら居たんだよね…

87 :
もしかして交換してくれの電話が鳴りやまん?

88 :
今度のMCショーでSHORAI JAPANが出展するみたいだぞ。
お前ら凸するんだろ?

89 :
>>88
それで工作員がいなくなったのか。

90 :
ああ、今燃え上がると対応が面倒臭いものね

91 :
儀式とやらも必要ない気温になってきたのもあるんじゃない?

92 :
>>91
確かにな
半年は騙せるな
でもな、新たな問題で一年未満で劣化著しいという話がチラホラと出てきたよ
多分、バランス充電の問題だろう
2〜3ヶ月周期でやらないと駄目なようなはなしだ
ということは、バッテリー本体と専用充電器をセットで買わなきゃいけないって話になり
ぜ〜んぜん安くないって事になる

93 :
あと満充電保管かな

94 :
>>92
バランス充電無しはそこまで劣化を加速させるような物じゃないと思うけど…

95 :
くっそw Shift+Enter改行のクセで途中書き込みしてしまうw
俺が思うにはその問題は>>93の言う通りな気がするよ。
鉛の感覚で満充電しちゃうんじゃないかな?
残量50%キープ位がベストなんだけど…そんなコントロール出来ないしなぁ

96 :
>>94
過充電に弱いリチウム系バッテリーで、満充電キープな使い方するんだろ?
バランサー無しなんてあっという間にセル死ぬぞ

97 :
>>96
毎日乗る方がセルには悪い?
それともたまに乗る奴がガッツリ充電しながら乗る方が悪い?
毎日とは言わないが、かなり頻繁に乗ってる人で「最近どうもヘンな具合なんだ」と言ってるのをきいて疑問に感じたんだ

98 :
>>94
バランス充電しないと
「そこまで劣化を加速させない」ってことは
「いくらかは劣化する」ってことなのかな?

99 :
>>97
満充電キープな鉛バッテリー前提に作られた電装系の問題だからどっちもヤバい
過充電とバランスについてはバッテリー自体にバランサー内蔵させればいいけど、
満充電保管になってしまうのは車体側じゃどうしようもない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VICTROY】みんなのバイクVS125【UNI AUTO】 (628)
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目 (769)
【Rockers】カフェレーサー【caferacer】 Part.2 (643)
【VULCAN】バルカン総合スレッド【16台目】 (317)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】48日目 (799)
■□福岡カフェ@九州Vol.91□■ (986)
--log9.info------------------
ノバロジックのF16&Mig29 (207)
10代パイロット! (248)
アクアシステム一考 (468)
FS98中古で買ったぞ (589)
=★DID★= (586)
フラシム板にもタイトルロゴを (243)
宇宙ものシム (211)
「空戦」ホームページ (288)
WW2シム最高傑作はどれだ?! (209)
フライトシミュレーター2000の操作方法 (300)
【SoW】Storm of War : Battle of Britain【BoB】 (438)
【コマンチ】Enemy Engaged 2【ホーカム】 (262)
youtube動画を集めよう!フライトシム板 (475)
【PMDG】MD-11 The Last Tri-Jet【一機目】 (316)
F-14〜逝くな〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (367)
【Wilco】737 Pilot in Command【1機目】 (420)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所