1read 100read
2012年6月DTM344: Echo Digital Audioファンクラブ Part2 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DAW】DTM用語の発音【AUX】 (262)
小室容疑者逮捕へ (574)
PCDJ2 (422)
VSTプラグインエフェクト総合17.0 (867)
Roland XVシリーズ総合スレッド Part.3 (374)
Finale ユーザーのためのスレ Ver.10.0 (498)

Echo Digital Audioファンクラブ Part2


1 :10/07/04 〜 最終レス :12/06/27
オーディオインターフェイスの名門メーカー
筐体デザインがなかなか素敵です
http://www.echoaudio.com/
ドライバの出来も優秀です。
音ももちろん極上です
主な製品
[Firewire, IEEE1394a]
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFire12/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFire8/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFire4/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFire2/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFirePre8/index.php
[PCI]
http://www.echoaudio.com/Products/PCI/Layla3G/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/PCI/Gina3G/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/PCI/MiaMIDI/index.php
[CardBus]
http://www.echoaudio.com/Products/CardBus/IndigoIO/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/CardBus/IndigoDJ/index.php
[ExpressCard]
http://www.echoaudio.com/Products/ExpressCard/IndigoDJx/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/ExpressCard/IndigoIOx/index.php
前スレ
Echo Digital Audioファンクラブ (2006/09/01〜2010/07/04)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1157086371/
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1157086371/

2 :
参考までに音屋での値段
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=299
AudioFire12のデザインは、かなりヤバいね
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFire12/audiofire12_both_big.jpg
惚れるよ
代理店
http://www.hookup.co.jp/soundcard.html

3 :
Echoはオープンなところがあるようで、
開発者向けにも積極的に情報を公開しています
ジェネリックドライバのコード
http://www.echoaudio.com/Downloads/Developer.php
これを参考に、自分だけの独自のドライバを開発できたりもできますし、
サポートされていないOS用にドライバを書くこともできそうですね。
たとえば、EchoのオフィシャルサイトにはWindowsとMacのドライバしかないけど、
ここにGina24, Layla24, Mona, MiaのBeOS(zeta)のドライバがあったり。
http://www.bebits.com/app/4268
探せばLinuxのドライバもあるかもしれません

4 :
次スレを時間のあるときに立てようかと迷っていたら、
スレが落ちててびっくりしたw
レス番が980過ぎたら、自然と倉庫落ちするのすっかり忘れてたw

5 :
AudioFire Pre8って使ってる人いる?
プリの質はどうなんかいな?

6 :
>>1 MOTU

7 :
なんで未だにMIAMIDIなんてレガシィちっくなものが現行なのか理解できない
需要あるのだろうか

8 :
AF2をWindows7 64bit使用中
ドライバー 4.8、5.5に於いて100%の確立で
ヘッドフォンのプレイバック(3-4)のボリューム調整が効かなくなるんですが
XP互換モードで起動すると、ツマミ調整は問題なくなるんだけど
設定ファイルが読み込めなくなる
同じ症状の方いますか?

9 :
>>8
簡単な英語でいいからECHOにメールするといいよ
自分の環境と使用ソフトだけはしっかり書くように
もしも再現性100%ならすぐ対策してドライバアップデートしてくれるよ

10 :
最近買った他社の数万円のFirewireオーディオインターフェイスより、
6年も前に買ったPCカード型のindigo ioの方がRMAAの結果が良いから困るw
なんでこんな良いんだろうねーwアウト端子もヘッドホンと兼用のステレオミニだし、
PCカードってノイズ源のノートPCの中に突っ込むからノイズとかに弱そうなのに。
ECHOスゲーって単純に思うわw

11 :
基本設計がしっかりしてるからじゃね

12 :
長年ずっと同じものを売り続けて、長年ずっとドライバ出してくれるのがいいよね
なかなか他社はマネできないよね
次々と新モデル投入するのはいいけど、古いのすぐ生産終了にしちゃってドライバおざなりな会社のなんと多いことか。
大企業だからいいってわけでもなく、たとえばYAMAHAのGO46は持ってたけど、今じゃ完全になにそれ?状態。
terratecのOEMだったけど、いくら名のある会社でも、OEM品は危険だよね。
発売当初にドライバ作ったらあとは放置な会社もかなりあるよね。
その点ECHOの安心なことと言ったら。
どんどんドライバ改良していってくれる。
安心できてスタンダードで音質も相当良いものを長年売ってくれる。

13 :
いい加減USBの製品出してくれるといいんだけどねぇ。USB3.0でいいから。
GINA Indigo AudioFire と乗り継いでるんだけどFireWireの将来に不安が。
あ、ExpressCardでのLaylaみたいなのでも可

14 :
Audiofire2とDACを合体させたらしいw
http://www.aurionaudio.it/ECHO%202.JPG
バカだwww

15 :
>>1
これテンプレに入れてもいいと思う
EchoのAudioIFの搭載AD/DAチップ
Indigo DJx - AK4396
Indigo IOx - AK4620B
AudioFire 2 (Newer models) - AK4620B
AudioFire 2 (Older models) - AK4620A
AudioFire 4 (Newer models) - AK4620B
AudioFire 4 (Older models) - AK4620A
AudioFire 8 - CS4272
AudioFire 8a (Newer model w/ ADAT) - AK4620B
AudioFire Pre8 - AK4620B
AudioFire 12 (Newer models: FireWire ports' beveled edges pointing down) - AK4620B
AudioFire 12 (Older models: FireWire ports' beveled edges pointing up) - CS4272
Layla3G - CS4272
Gina3G - CS42426
Indigo dj - CS4392
Indigo i/o - CS4272
MiaMIDI - AK4528
ソース
http://www.echoaudio.com/Support/FAQ.php

16 :
>>14
DACはどこだ?

17 :
ECHOって日本だと他機種より少し高めのイメージあるけど
米国(たとえば尼)だとびっくりするほど安いんだね...
どんだけボッ○クってんだよ...
Audiofire2 - 米国だと16421円ぐらい。
Audiofire4 - 米国だと23800円ぐらい。
Audiofire8 - 米国だと37800円ぐらい。
EchoのIFは、RMAAの音質テストの結果とか最高峰レベルだし
日本だと音質良いけどちょっと高いイメージあるけど、
むしろ本国では安くて高音質のイメージなんだろな....
Audiofire8が3万円台は衝撃だわ...
Audiofire4もエラいボッ○クってるなあ...www

18 :
http://www.audiomidi.com/searchresults.aspx?SearchQuery=echo&IndexCatalogue=Site%20Content
へえ

19 :
audiomidiも信頼できるけど、
bhphotovideo.comなんかで買うのもいいかもね
カートに入れると値段見れるけど結構安い
送料考えてもお買い得
前スレ見たら結構輸入してる人いるのね...
円高もあって内外価格差が物凄いよね...
日本だと
audiofire2 +1万2千円上乗せ
audiofire4 +1万6千円上乗せ
audiofire8 +2万円上乗せ
audiofire12 +3万円上乗せ
って感じね...

20 :
長年使ってきたGINA24
MSIのMB K9NGM3-FIHにて動作せず
せっかくWindows7の64bitドライバーが出てたのでテンションあがってたのになー
無念…

21 :
たぶん電圧だけの問題だからハードに詳しい人がいたら動かせるかもねぇ
PCIのどこかのピンに電源供給したりして

22 :
Intelのマザーにしないからだ

23 :
Audiofire8や4って、入力を好きな端子にルーティングして出したり
パラで出したりいろいろ出来るみたいだが、
入力を別のアウトからスルーして出したときレーテンシーって発生する?

24 :
Audiofire8、知らない間にADAT端子が付いてるけど、
10イン10アウトだったのが、16イン16アウトになったってことだよね?
Audiofire12の立場がなんだか微妙になるような凄いマイナーチェンジだよな
こんなに簡単に付けれるならAudiofire12にもADATつければいいのに。
フロントのインジケータも変えないといけなくなるからそうすると
筐体も変更しないといけなくなるし厳しいのかな。

25 :
おお、ほんとだ
これはちょっと嬉しいね

26 :
Echo製品、アメリカやヨーロッパと同じ値段で売ったら、
日本でもシェアの大半を取れるのにもったいない。
とくにAF4なんて安い店だと2万ちょいで買えるからな。
2万ちょいでAF4売ったら敵なし、圧倒的だろ。
こういう価格も安く音も良くバランスがいい製品に代理店が
やたら上乗せして売ってるから、日本ではFirewireの他製品も高いんだよ。

27 :
値段だけの問題か?日本じゃECHOは全く有名じゃない

28 :
安ければ売れるとか、くるくるパーはひと味ちがうな

29 :
代理店乙

30 :
粘着乙

31 :
>>27-28
他のFirewire製品の値段一覧を見たらわかる
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=190&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30&i_ListType=type1
AudioFire4と同じようなスペック(6IN6OUT、デジタルも搭載、さらにマイクプリ搭載、MIDI搭載)の一番安いものは
EdirolのFA66だ。しかも37,800円もする。それ以下の値段のものなんてばかり。
こんな状態で2万チョイでAudioFire4売ったらどう考えてもぶっちぎりだろ。
メーカーが有名だのマイナーだのそういう問題ではない。
そういう製品が一つあるだけで、他社も下げるし、市場全体の平均価格がぐぐっと下がる。
大手EdirolがFA66程度のスペックのものを長年4万近くで売っている状態が異常。
アメリカやヨーロッパではちゃんと価格競争があるのに。
価格競争を起こす要因となるような製品を代理店が大幅に上乗せして売ってるから、
日本では価格競争が起こらず、不当に高値止まり。

32 :
今からAudioFire8買ってくる

33 :
Audiofireシリーズってもう4年目だよな
そろそろラインナップ刷新してもおかしくない時期だよな
でも昨年末にAudioFire8にADATオプチ追加してマイナーチェンジしたり
まだ長く売り続けるような動きもあるけど、どうなんだろね
個人的にはAF12以外は96kHzまでというのが少し市場での魅力を
落としているような気がしなくもない。
まあ192kHzなんて普通は使わんし、
使えてもチャンネル数減ったりなど制約があるものも他社では売ってるが、
しかしそういうハッタリでも一応スペック上は対応してたほうが
売り上げに少し響くとおもうんだよね
買う時は、スペックと値段ぐらいしか判断材料ないし
ファンクラブの皆さんは不満はないの?

34 :
ちゃんとスタンドアロンで使っても
内部のフラッシュメモリに設定が保存されているのが素晴らしいね
rmeが大袈裟にアピールしている事って、かなりの割合の事が
echoでも実現していることだよね

35 :
新発売のaudioire pre8って、
発表されたのはちょうど2年ぐらい前のNAMMなんだよね。
発表されてから発売まで物凄く時間をかけるよねechoってw
indigo ioxも1年以上はかかったよねw
前スレより
392 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 06:42:18 ID:MQfZMDLU
http://www.arbiter.co.uk/mt/events/namm_2008_050208.htm
Echo Indigo IOx and DJx というらしいんだけどまだそんなに検索に引っかからない、、、
後、AudioFire PRE8というものも出るとな。

36 :
そういえばECHOは本社が引っ越したらしいね

37 :
みんな音量調整はどうやってる?
外部のミキサー?それともConsoleアプリ?
それとも使用ソフトのボリュームやマスターフェーダー?
Consoleのフェーダーが-40dBまでになっているのは、
デジタル処理だと6dBレベルを落とすと1bitのビット落ちがあって、
インターフェイスが24bit処理だから-48dBまでは16bit確保できるので、
-40dBまでにしてあるのかな?

38 :
AF8にADATが付いてマイナーバージョンアップしたが
AF4やAF12には付かないんだろうか
DA/ADチップ自体は192khzに対応しているが
ファームウェアで対応したりはしないんだろうか
192khzなんて、まあつかわねーけど

39 :
ECHOのサイトがちょっと新しくなってんぞ!
twitterとfacebookもはじめたみたい
早速両方とも登録した
米国企業なのにやっとtwitterはじめるとかすげーおせーなw

40 :
ケツの軽さが命みたいな社風ならともかく、echoみたいな悠長なところなら
別にやってもやらなくてもいいような気もする。

41 :
Audiofire8のADAT端子付きの新モデル買ったよ。
俺はADAT端子は使わないけど、ADAT端子を有効活用する、面白い使い方思いついた。
それは、、、「ADAT端子のインとアウトを光ケーブルで直結」するの。
そうすると、ADATの8つのアウトが、「8つの内部バーチャルアウト」みたいに使える。
ECHOコンソールには仮想バスが無いので、そうしておくと、いろいろ便利。
たとえば、、、、一番便利なのは、
「ASIO経由の再生音とWindows経由の再生音を混ぜて、同じアナログアウト(ステレオ)から同時に出す」
「ASIO経由の再生音とWindows経由の再生音を混ぜて、8つのアナログアウトにパラで出す(ステレオ4系統にパラれる)」
こういうことができるようになる。

42 :
具体的には、、、、、
まず音楽ソフトとWindows側で、ASIO経由の再生音をADAT1と2に、
Windows経由の音をADAT3と4にアサインしておく。
そうすると、ADAT端子のOUTとINが直結されているので、
それぞれの再生音が、勝手にADAT端子経由でAudiofireにインプットされるので、
それを好きなアナログアウトに立ち上げるだけ。
もちろん、デフォルトの何もケーブルを使わない素のAudioFireが、
そのままの状態で、ASIOの再生音やWindows経由の音を、
全部のチャンネルに立ち上げることができたら一番いいんだけどね。
技術的にもちょっとファームウェアとミキサーアプリ書き換えるだけでできそうなのに、なんでやらないんだろうね?
現状、少なくともAudioFire8やAudiofire12だと、一旦、別々のアウトから外に出してから入力しないと、
ASIOの再生音や、Windows経由の音を混ぜて同じアウトから出したり、パラで出したりできないよね?
もちろんアナログケーブル4本使ってインアウト直結すれば同じことできるけど、
アナログて一旦外に出すと音質も多少劣化するし、
なによりせっかくたくさんあるアナログインアウトが半分以上埋まってしまってきつい。
俺みたいなことしたい人ってあんまりいないのかな?
ASIOの再生音とWin経由の再生音は別アウトから出して外部ミキサーを使うのかな?
それとも両方とも同じアウトをアサインしておいて、Win経由から音を出すときは、ASIOを開放するから問題ないのかな?
俺は、できるだけオーディオIFとモニターやヘッドホンアンプや外部メーター類を、音質劣化最小限で直結したくって。
EchoのIFは、マルチクライアントに対応してるので、
複数のASIOアプリの再生音や、Windows経由の再生音を同時に出すことができるけど、
でも現状、それを実現するには、全部違うアウトから出さないとだめなんだよね。
俺、昔は、内部にバーチャルアウトがあるindigoユーザーだったので、そういうの簡単にできたので、ちょっと不満に思ってしまって。

43 :
MackieのONYX Satelliteも使ってたけど、
あれも実はドライバはECHOが作っていたみたいだけど
ASIOを使用中のチャンネルからでも、Windows経由の音が出せて結構便利だったんだよね。。。
。。。パラ出しは無理だったけど。。。あと音があんまり良くなかった。
(余談だけど、マッキーはECHOからTCに乗り換えたらしい。今度でる新しいマッキーのIFのBlackJackはTC。)
Audiofire2やAudiofire4にはルーティング機能があるみたいだけど、
あれって俺がやりたいようなパラ出しやASIOとWDMの同時だしってできんの?

44 :
おお、自分もLayla3Gで同じ事やってたよ。
ネットしたり動画見てると結構ASIOとWDMがぶつかるんで便利だった。
光だと手軽で音質の劣化も少ないしね。

45 :
>>44
おおっ、同士よ(゚∀゚)人(゚∀゚
他にもやってる人がいるとはwww
直結しただけでこんなに便利になるとはびっくりだよ〜
届いてからいろいろ接続方法試したけどしっくりこなくて
丸一日経ってからやっと思いついてやってみたら便利で。。。
よく考えると、AF8のADAT付きって、要はLayla3Gと同じ仕様になったってだけだよね
俺もLayla3Gにしようかと思ったけどライブの時にノートで使いまわす誘惑に勝てずAF8にしちゃった

46 :
AudioFire8のヘッドホン端子をRMAAで計測した。
ヘッドホンのボリュームPOTを通るので、かなり音が劣化しそうに思ったけど、
予想外に物凄く優秀な結果だった。AF8の裏にあるたくさんのアウトの結果とあまり遜色無いぐらいの、
劣化最小限の素晴らしいレベル。
ヘタな単体高級ヘッドホンアンプを余裕で凌ぐぐらいの結果。
同じぐらいの性能のメインボリュームが本体に付いてたら、モニターと直結して音量調整を本体でやるのに。

47 :
このスレをチェックしはじめて苦節2年半、
ずっとAudiowerkで我慢して頑張ってきましたが、
やっとAUDIOFIRE PRE8を買うことができました。
ようやくファンクラブの仲間入りができました。
みなさんよろ。

48 :
まず、付属のFIREWIREケーブルの長さに度肝を抜かれましたw
フックアップのページには 約38cmのケーブル付属 と書いてありますが、
どう考えても4m以上あるように見えるのですがw
笑えるほど長くてびっくりしました。こんなの見たのははじめてですw
ECHO公式ページを見てみましたところ、15' cableと書いてありました。
フックアップは15インチ=38cmと勘違いしているんでしょうね。
15'という表記は、15フィート=4.57mですよね?
インチの場合は15"と書くはずですので。
FIREWIREのケーブル長は、リピータを使ったりデイジーチェーンしない限り、
1本あたりのケーブルの長さは4.5mが最大のはずですが、
ぎりぎりまで長いケーブルですよね?(ちょっと超えてます?)
ラック機材なので、コンピュータからラックまで遠いことが多いことへの配慮でしょうか?
私はラック機材はAUDIOFIRE PRE8だけですので、こんなに長くなくても良かったんですがw
エラーとか大丈夫ですかね?w
AUDIOFIRE PRE8やAUDIOFIRE8やAUDIOFIRE12のみなさんは、
どこに設置されてますか?机の上だと微妙に場所を取ってしまって。

49 :
日本だと市販の4.5mのIEEE1394ケーブルが最長のようですが、
メートルではなくFEETが一般的なので、きりがいい15フィートのIEEEケーブルは
売っているみたいですね。文化の違いで市販品に7cmの誤差があるのがなにか面白いです。
でも、公式にはやはりIEEE1394ケーブルは、4.5m(14.8フィート)が最大のようで、
7cmですが限界を超えているようですね。

50 :
音質的に長いのはあまり良くないようですね。
試しにその辺に売ってる1Mのケーブルに代えたら、低域の分離が明らかに良くなりました。

51 :
それはもちろんプラシーボですが、自分が良いと思う方を使えば良いです。
いずれにせよ何も問題はありません。

52 :
コンソールの+4と-10の切り替えって、デジタルなの?
マニュアルによると、入力を-10に設定すると、
デジタルでゲインアップされて録音されるから
極力+4にすべきだって書いてあるけど、
出力に関しては特に記載がないよね?
-10にするとやっぱりデジタルでゲイン落とされて
出力されんのかな?
それともDAコンバータか何かの機能で
アナログ的にゲイン落とされるのかな?

53 :
民生用の時は-10、+4が業務用って聞いたけど

54 :
>>53
当然それは知ってるよ
-10dBVと+4dBuでは、電圧で言うと12dBの差がある
デジタルで2Bit分ゲインを落としてるのかなあ、それとも、アナログ的に落としてるのかなあ

55 :
>>41
え、それって面倒じゃないけどちょっと面倒な感じががが
AudioFire8買おうかと思ったけどやめようかな…

56 :
Audiofire8のルーティングに関してはECHOにメールしたらかなりいい返事が来た
Audiofire2もAudiofire4も発売からかなり経過してからルーティングのオプション付いたし
Audiofire8もくるかもね

57 :
>>56
まあそんな面倒なことしなくても、別に外部にミキサーあれば、ASIOの音を1chと2chに、Winの音を3chと4chにすれば何の問題もないよ
ベリの5000円の小型ミキサーでも一緒に買ったらいいんでね?

58 :
>>57>>55宛ね
もちろん両方を1chと2chにしておいても、同時使用できないだけで、切り替わるよ
まあ別chで出すのが便利

59 :
AudioFire4をMacで使ってるんだけど、コンソールいじってもインプットのch1の音がダイレクトにアウトプットのch1から出るのって仕様?それともなんかミスってるだけですかねぇ?

60 :
バグじゃね?
RMEと違ってECHOは下らないバグ多いから
報告するよろし

61 :
>>59
コンソールでちゃんと設定すれば大丈夫なはずだが
>>60
バグ多いか?
むしろ他社がやらない細かい部分まで
いろいろドライバを何年もかけてこまめにブラッシュアップしてくれて
好感触なんだがなあ
10年以上ECHOユーザーの俺の感想

62 :
audiofire8発注したヽ( ・∀・)ノ

63 :
>>56
なるほど…とりあえず1ヶ月待ってみます

64 :
AF8ってラック耳ついてるの?

65 :
>>64
ついてるよ
http://www.midifan.com/iarticle/mx/audiofire8/13.jpg

66 :
>>65
ありがたや(-人-)

67 :
本当に音質いいね
ライン出力の音も無論だが
ヘッドフォン端子の音もクリアすぎて笑えるぐらい
ミキサーやヘッドホンアンプのヘッドホン端子と比べると雲泥の差で凄い

68 :
あ、買ったのはaudiofire8です
>>62です

69 :
おめ!

70 :
indigo ioxを海外でポチった。
LAYLA24PCI/PCMCIA使いだが、これからはライブでLAYLA24のラックを持ち歩かなくてすむ。
超期待届くの待ちです。

71 :
いまだにGina使ってる私が通りますよ。
これ使ってる人他にいんのか?ってカンジだがw
Echoはほんと壊れないしPCI安定しまくりで全然買い換える変える気おきんですわ

72 :
>>70
値段はどのぐらい?
>>71
Ginaって現行のGina3GでもなくGina24?
マザーボード買い換えたらきつそうだな

73 :
>>72
本体195$送料64.02$で合計259.02$でした。そんなに安くない気もする。

74 :
>>72
無印GINAつったらGINA20だろ。20bit / 48kHzまでだった気がする。
俺も結構長い間使ってたなぁ・・・・ノートに移行したので売ったけど。
手元にはIndigoとAudiofireがある。Firefaceもあるけど。
ドライバサポートを10年スパンの長期にわたってしっかりやってくれるのが
EchoかRMEぐらいしかないんだよなぁ

75 :
>>74
>ドライバサポートを10年スパンの長期にわたってしっかりやってくれるのが
>EchoかRMEぐらいしかない
だよな
もっと増えて欲しいわ
次から次へ新製品出してすぐ販売終了してドライバ開発終了の上放置とか多いもんな

76 :
今日 AudioFire 12 が届いてラックマウントして使い始めたのですが、
結構熱くなるのです。40度ちょっとくらいでしょうか。
マニュアルには、上下に1U空けろとかの記載はないようでしたので、
放熱のスペースは取らなかったのですが、こんなものでしょうか?
上下に1Uスペースを空けるなどした方が良いのでしょうか。。。
みなさんはどうされてますか?

77 :
RMEと違ってECHOは全ての製品が安価
新製品も滅多に出ない。よく潰れないねぇ

78 :
>>76
俺普通に温度気にせずつっこんでるけどとりあえず2年大丈夫だけどな
心配なら1U開けたら?
>>77
OEMの方が主な事業らしいと聴いたことあるよ

79 :
>78
ありがとうございます。
気にしなくても大丈夫そうなので、そういうものだと思うことにします。

80 :
Indigo iox届いた。
LAYLA24のヘッドホン出力と聞き比べてみたけど、同じメーカーでも品が
違うとやっぱり音も違うもんだね。考えりゃわかるけどちょっとショック。
たぶんLAYLA24のが音良いと思う。Indigo ioxは高域少し歪んでる気がする。
住所入力のときに電話番号の国番号間違ってて超不安だったけど無事届いてよかった。

81 :
>>80
それがループバックでRMAAしてみるとlaylaのヘッドホン端子よりindigoの方が良かったりするんだよ。
一度やってみると面白いよ。

82 :
RMAAの使い方がまったくわからんのです。
RMAA Ver6.2.3を入れてみたけど、出力[MME][DirectSound]、入力[MME]しか
選択できない。ASIO使えないの?
それでもやってみたけど、VeryGoodとかGoodばっかりで結果は良くなかった
と思われます。
でもまぁ、Indigo ioxの音にも慣れてきたし良い買い物でした。

83 :
LAYLA3GとAudioFire8で一週間ぐらい悩んでいる。
結局はAudioFire8にしてしまうと思うけど。

84 :
PCIeシリーズはケーブルの取回しがなぁ。
と言いつつGINA3G使ってるけどさ。

85 :
すごい基本的なことかもしれませんが、教えてください。
LAYLA 3GはPCI接続とのことですが、LAYLA 3G本体を普通に購入すれば
PCI接続用のオーディオカードも同梱されているんですよね?
あともうひとつ教えてください。
例えば、LAYLA 3Gを接続できそうなコネクタを持つ汎用PCI-eのカードとかは
あったりしますか?それとも接続できるのは同梱のPCIカードのみですか?

86 :
>>85
専用設計なのでPCIカードは付属してると思いますよ。

87 :
>>85
PCIカードはもちろん製品についてるよ
http://www.soundonsound.com/sos/jan05/images/echolayla3g.l.jpg
汎用カードはないんじゃない?

88 :
>>86-87
レスありがとうございます。とりあえず安心しました。
写真画像も具体的でとても参考になりました。
それと、やっぱりPCI-eのカードには繋げられないんですね。
ゆくゆくはEchoがLAYLAのPCI-eカードタイプのようなものを
出してくれるといいのですが、あちこち調べてみても、
右から左のようにPCI→PCI-eにするには技術的な壁が大きい
ということみたいで、難しいようですね。ちょっと残念でした。
それでも、今のところ、自分にはLAYLA 3Gが一番魅力的に
見えているので、これを購入する方向性でいきたいと思います。
ありがとうございました。

89 :
>88
印プレ

90 :
http://twitter.com/EchoAudio/status/22739708009
USBのIF作ってるんだ。Audiofire2と4をUSBに置き換えた物かな。

91 :
おお、USBの出すのか!
しかし、質実剛健でtwitterなんてやらなそうなECHOもtwitterする時代なんだなw

92 :
なんだと、買う。絶対買う。

93 :
indigo iox買ったばかりなのに何という・・・
でも買う。ノートと一緒に持ち歩けるサイズなら買う。

94 :
>>14
なかなか面白いね。
>>20
Geforce 7050PV+nForce 630aでダメか〜〜
INTELのであってもどICH10で動くかね?
あかんのじゃないか、あんまレポないけど。
nForce550なら初代LAYLA20、3枚挿しOKだった。

95 :
USBまだかな
楽しみにしてるんだが

96 :
質問させてください。
Audiofireの4か8の購入を考えています
前にここでIn/Out共にフォンの穴の間隔がかなり狭いと聞いた事がありますが、実際はどういう感じでしょうか?
自分はノイトリックのフォンジャックを使っているのでけっこう太いと思います。最悪入らないとか、ジャックが壊れるということになった人はいますでしょうか?

97 :
AF4使っている。
フォーンはカナレF16だが、問題なし。

98 :
>>96
多分キツキツ。

99 :
みなさんWindows7で使えていますか?
VistaからWindows7(64bit)に移行したら、
Indigo DJx も Audiofire12 も上手く動かなくなってしまいまして。
Indigoは44/48kでは正常に音が出るものの、88/96k にすると
酷いノイズ音しか出なくなってしまいます。
Audiofire12 は、音を出すとブッっと一瞬音が出た後無音になってしまいます。
コントロールパネルのサウンドでテストすると、音量のバーが上がったまま
固まるので、ドライバまわりがうまくいっていない感じです。
Firewire ドライバをレガシーに差し替えても駄目でした。
hookupサポートに問い合わせても2週間音沙汰無し、
催促して5日たちますがまだ返事無しです。
平日昼間に電話するしかないんですかねぇ。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
妹「ちょ...ちょっとおにいちゃんやめてよ///」 (515)
コンプ総合スレッド part 9 (720)
KORG M50か、Roland JUNO-Gか迷うスレ総合 (277)
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.10 (711)
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その8 (662)
MOTU MachFive ver3.0 【Mac/Win両対応】 (787)
--log9.info------------------
【豪速】WindowsXPの起動時間を極限まで短くする (907)
結局VistaってMeよりもいらない子だったよね。 (350)
SP2には逝かねえよ!XP SP1居残り組スレッド 2 (345)
★1CD起動★☆★Windows PE★☆★手作りOS★ (202)
”ブリーフケース”って使い道あるの? (414)
XP SP2をまだ導入してない奴の数→ (749)
アクティベーションの回数制限を越えてしまった (878)
DirectX10スレ (290)
MSがメイリオをXP向けに配布 (425)
iTunes以外でiPodを使うスレ Part3 (228)
【電子ペーパー】XPS - もうPDFなんていらない (443)
MP3とかWMAなんかよりM4A(AAC)だろ (430)
Vista エクスペリエンス インデックス スコア (459)
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法2 (908)
【iTunes】 Multi-Plugin その3 【for Windows】 (865)
【あと6年】Windows XP を軽くする裏技【使う】 (452)
--log55.com------------------
■ 移転ですー
ミニ作のウンコスレ12
ハロプロmixiコミュニティ登録人数スレ@羊 1
IDにチャーミーが出るまで頑張るスレ16
■ハロプロ関連番組見逃し聴逃し防止スレ■Part42■
Berryz工房の画像を集めまくる!Part2
ハロー!プロジェクトメンバーブログ画像収集専門K
(●´ー⊂ヽ<ネムネムだべ93