1read 100read
2012年6月クラシック12: アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章 (754) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オレ様★高嶋ちさ子 怒濤の三発目 (380)
ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調「英雄」 (675)
コンサートサービス&コンサートイマジン (249)
【ヴァイオリニスト】松尾依里佳 part2 (267)
来日 オペラ総合スレ 15 (471)
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 Part2 (537)

アマチュアオーケストラ総合スレ 第二楽章


1 :12/05/21 〜 最終レス :12/07/02
社会人オケ、市民オケ、企業オケ、OBオケ…とアマオケの話題一般を扱うためのスレ
大学オケについては、従来は別に総合スレが存在してきましたが、
現時点ではそれがないので、復活するまでは当スレで扱っても構わないと思います
特定のテーマ、特定の団体や特定の地域、特定の関係者を集中的・継続的に話題にする場合は、
既存の専用スレを使用するか、新たに専用スレを立てることを推奨します

2 :
たてますた。
さぁ語ってください。

3 :
>>1乙 といいたいところだけど
まだ2なのか???
ものすげぇ疑問なんだが...

4 :
粛正が足らん!

5 :
普通のアマオケは、もう一発オケだけになっちゃう時代かもな。
その曲やりたい管や指揮者(or運営)と乗りたい弦の連中の需要と供給が合致、みたいな仕組み。
今は昔と違って会場手配や人集めも簡単に出来る。
チラシだって個人で作ってばら撒く事も可能。
OBオケと、行政付きオケはしぶとく残るかな。

6 :
トラだらけだけど、精鋭が揃って上手いオケ。
トラはいないけど、ジジババや初心者もいて下手なオケ。
選ぶならどっち?

7 :
東北農民管弦楽団ってどう?

8 :
尊師のやらかした偽装オケか?

9 :
>>6
アマチュア本来の姿は後者かな。
団員よりトラが多いのに、本番やる意味あるの?って気もする。
でもまあヘタクソは3、4ヶ月練習したってヘタクソ。
上手い人がトラや一発オケに流れるのも解かる。
弦なら2〜3週間で8割、管なら初見で8割以上出来る技量がないと
いくら合奏したって無駄かもしれない。
学生みたいに毎日練習出来ないんだしな。

10 :
>>3
このスレタイでは2スレ目ってことだな

11 :
もっと小品集みたいな演奏会あってもいいかもなって思っても
結局、楽譜入手性や管理の問題とかもあるんだろな
団内にアレンジャーでもいりゃ話別だが、そうでもないと曲も偏ってしまうのも頷ける話

12 :
尊師へぼクラおK

13 :
>>6
ジジババ初心者オケというのがトラだらけなオケ。もうすぐトラで乗るんだがロシア物やるのにビオラはほぼトラ。
乗りきれないくらいのジジババの管楽器がひしめく。

14 :
日本じゃ、編成を逆にしたほうがいいんじゃないかというほど木管と金管が集まるよね

15 :
>>12
へぼいクラリネット情報よろ

16 :
Fランク大の実態
ttp://nikkan-spa.jp/215635

17 :
フリカケ即売会はいつですか?

18 :
フリカケといえば尊師

19 :
尊師へぼクラおK

20 :
へぼいクラリネット

21 :
つ文京w

22 :
○さんが尊師2代目を襲名するって本当?

23 :
毎日「尊師尊師」って騒いでいる人は
その尊師って人にいじめられたの?
せっかくだからどんな顛末だったか話してごらんよ、聞いてあげるから。
「へぼいクラリネット」って書くだけで君が一日元気に過ごせるのなら良いけれど
読んでいる方にとっては病的に思えるんだ、ねえ何があったのか書いてごらんよ。

24 :
尊師へぼクラおK

25 :
>>23
よう!へぼクラお

26 :
ああ、ごめん「尊師へぼクラおK」の君も同じだよw ごめんごめん。

27 :
>よう!へぼクラお
???病気??

28 :
本人乙

29 :
可笑しいなあ
理屈で考えて「本人(その尊師って人のことだと思うけど)」じゃないことぐらいわからんか?

30 :
なんか、このスレって3人くらいでループしてないか???

31 :
尊師、へぼクラ、一般人

32 :
そうそう、非常勤アマオケが一番。指揮者が曲決めて奏者を一本釣り。

33 :
>いや、おれさあ、そのひとにスズキたたきたいなら2chのほうがいいですよっていったんだよ。

34 :
自分の団体を話題にしてほしくない奴が必死になって荒らしてるな
では俺もこれから都内アマオケの噂や事件などを団体名実名で書いていくことにしよう

35 :
アマオケナンバーワソ(へらへら)を目指してるところのやつ(へらへら)の書き込みな気がする。

36 :
尊師へぼクラおK

37 :
ネット対策担当者です。
ただいま攻撃対策を練っているところです。

38 :
「尊師ヘボクラ」君はアマオケの話が許せないんだろ。
過去のアマオケスレから無意味な書き込みしてるだけ。私怨ですらない。

39 :
奴の行くとこトラブルだらけ

40 :
自称上級者の暴走はアマオケを崩壊させる大きな要因。
よりレベルを上げたいのはわかるけど、空気を読まないとね。
休日も平日も全てオケのために全力を尽くせる人ばかりとは限らない。
また、自称アマオケのリーダー気取りの人は
仕事や私生活がサッパリ
(職場でうだつが上がらない、生涯一独身確定)
なのでオケに過剰に思い入れしてるに過ぎない人が非常に多い。
音楽に対する意気込みが高いのはいいことだが、
暴走しすぎて大量退団につながっては元も子もない。
聞く耳なさそうだから老婆心ながら忠告しておこう。

41 :
!いじりがいはあるかもしれんけど悪いひとじゃなさそうだから時間のあるときに説得してみるよ。

42 :
1年前に入ったオケ。
たかが町のアマオケなのに、「練習出席状況があ〜」とか「各自の音楽性が〜」とか
いちいちオッサンたちが言い出すからうざいのなんの・・・
休憩時間も説教、オッサンたちの思いたっぷりの「苦言」メールがオケ内飛び交ってて
なんだよこれ バカみたい 趣味なんだからやれる範囲で気持ちよくやりたいと思う自分は浮いてますw
次の演奏会乗ったらやめようと思ってるけどやめる手続きがこれまたウザい

43 :
そんなアナタのような人たちのために、何の問題意識もなくダラダラ活動している
底辺オケというものが存在するのですな
適材適所

44 :
目的意識ねえw
なんか仕事そっちのけで全てをオケに費やしていて、
他人にもそれを強要する人見てると痛々しいんだけどw
んなことより家庭を持てよ、といいたくなる

45 :
謝罪してください。
謝罪してください。
謝罪してください。
謝罪してください。
謝罪してください。
謝罪してください。
私の大事な人生に謝罪してください。
新○の仲間に晒します。自分の人生のためですから。
集団に卑劣な嫌がらせをされ続けてけど、
大事な人生ですから。
謝罪してください。
集団で嫌がらせをしたことの謝罪してください。
大事な人生なんですから。謝罪してください。
どうして謝罪しないんですか?
謝罪してください。なんで、イラ電だとか、匿名掲示板で
付きまとって、謝罪してくれないんですか?

46 :
>>40
オマイさん、逆なんだよ、逆
音楽偏重してるからリア充できないの
でもいいじゃない、人生謳歌できる場所があるんだから
他人がとやかく言うことじゃないと思うよ
なので、リア充のオマイさんが言われたら、適当にうなずいておけ
>>42
田舎は大変だよね
隣町のオケとかいっても、片道50kmとかザラだもんね
これから、わけわかんないジジババがさらに増えるんだから
いまのうちに免疫付けておいたほうがいいと思うぞ

47 :
なるほど。
底辺オケも悪いばかりじゃないなw
音楽に興味も持たず、トラまみれで演奏会をやり、レクリエーションをじじばばでやるってのもありな人がそこに居ればいい。

48 :
ところで頭のおかしな学生とシロート指揮者のオケはどうなった?

49 :
団長が一人で情熱を語り、檄を飛ばすたびにこっちのテンションが落ちるんだよな。。
平日も休日も全て音楽のために全力を尽くせ、
通勤中もスコアを読め、休みなんか必要ないだろう
音楽が好きでやってるんだろ?みたいな話をされてもね。。
あなたリーダーシップ能力ないよ。

50 :
ヒント:中華料理屋

51 :
でも暑苦しいくらいに強引な人が牽引しないと、こんな大人数の組織なんて回らんだろ

52 :
んなこたない

53 :
+小学生じゃないんだから1度で理解してもらわなければ困る。
+昨日の飲み会も話し合いになっていない。何を決定するために集めたんですか?

54 :
飲み会が話し合いになるわけねー

55 :
アマチュアは温度差が激しい。
同じ位の人たちでないとどちらも居心地悪くなるのは当然。
温度の低い人たちは概ね実力もないから、自分たちだけで人前で聴かせる
演奏はできない。そこでギャラを払ってトラを呼ぶ。それしかないし、それでいいんじゃないか。
それもイヤだというなら、人に聴かせるなんてこと自体考えるべきでない。
「つらい練習はしたくない。適当に楽しみたい。でも人に聴いて欲しい」
何なんでしょうね?

56 :
>>48
mixiのコミュのことかな?

57 :
>>49
自分とこ団長だけでなくトロンボーンパート全員とコンバスの大半がそれだよ(´・ω・`)

58 :
温度差が激しいことを承知のうえで考えていくしかないね。
押してもダメなら引いてみろで、練習日が多いと「一回ぐらい行かなくてもいいや、自分一人行かなくてもいいや」と
いう気持ちが出てなかなか必要メンバーが揃う日がなくなってきたから、練習日を半分に減らしたら、
逆にたびたびそうして休んでいた団員のほうから、不安だからもっと練習日を増やしてほしいと言ってきた。
自宅であまり練習しない、練習日にしか弾かないような初心者やヘタクソの底上げに力を入れると
弾ける奴らが出てこなくなるので、弾けるやつらだけの練習日を作ったら
そこに入れない初心者たちが自主的に練習するようになってきた。
こうして得た結果は「社会人のケツはたたかない」ことだ。
ついてこれないヤツは脱落してくれという態度のほうがかえって自発的にやるようになる。

59 :
>>58
仕事でも同じだね
弾けるやつらだけの練習日ってのは面白いね
やっぱ弾けないやつらのプライドが許さないんだろうね

60 :
尊師へぼクラおK

61 :
>>55
俺クラシック音楽に関わってるsugeeeeeee☆
というちょっと自分の価値を高めるアイデンティティーだと思う
こういう人ほど見栄っ張りでどうしようもない

62 :
いやいや、尊師様が全世界ナンバーワン。
かかってこいや。半島送りにしてやる。

63 :
○さんがフリカケ販売はじめるって本当?

64 :
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(ブサイク中年男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。

65 :
<不満を持っているのは僕だけではないからね。僕のように口に出す人だけが全てじゃないよ。君に直接言わない人も不満もっているからね。

66 :
尊師?とヘボクラ?の関係をくわしく。。。

67 :
>>59
どうしてこう自称アーリー様は性格悪いんだろうね。。
弾ける奴だけで練習するなら
自分たちだけで演奏会すれば?

68 :
>>58
良い事言った!その通り。
練習回数(時間)増やしてダラダラ合奏したところで全く意味無いよ。
1ヶ月半〜2ヶ月の短期間、大曲の場合で3ヶ月+合宿。
学生オケじゃないんだから、社会人の場合それくらいが丁度良い。
それでダメなら完全に技量不足だと思う。

69 :
合宿!!!
すげ〜〜な
まともな社会人が合宿なんか完遂できると思っているんかい???

70 :
合宿は無いわ
学生桶でも要らないレベル

71 :
>降りたくないならちゃんとやれ、出来ないなら降りろっつってんのにあいつの答えは「両方やだ」
>そりゃみんなキレるよ。
??

72 :
弾けないヤツを鍛えるより、弾けるヤツのレベルを上げるほうが演奏が形になる。
それはちょうど上手いトラを入れて全体のレベルを高く見せるみたいなものだ。
弾けないヤツの多くは、そもそも練習をあまりしない。練習日しか弾かないのがザラ。
だから練習日を増やせばそれだけ弾けるようにはなってくるけど、それに付き合うのはボランティアじゃない。
練習日が少なければ自宅で練習しろ、そういう当たり前のことがわからんヤツに、練習に付き合う義理はない。
弾けるヤツだって上を目指して練習したいのだから、それを犠牲にしてまで底上げをする必要なし。
誰だって自分より上手い人の多いところで弾きたいものだ。
何でそこまで弾けないやつらや初心者ばかりを優先させなきゃならないのかわからない。
タダで面倒見るのが当たり前だと思っているのだろうか。
本来、金払ってきちんとレッスン受けてちゃんと弾けるようになってから入って来てくれ。
弾けるヤツのレベルがますます上がれば、弾けないヤツは努力するか辞めるかを選択するようになる。
それでヘタクソが自分からやめてくれればありがたいし、ヘタクソが努力して少しでも上手くなるのもありがたい。

73 :
嫌なら辞めればいいのになぜしがみつくか

74 :
合奏で楽器弾いたり吹いたりするのが楽しいから
練習は沢山あった方がいい。
本番の出来不出来よりもそちらの方が大切だと思うようになってきた。

75 :
人が足りないっていうから無理して手伝ってやってるのに
舐めたことしてやがるからもうテキトーでいいや
後は下手くそ同士でせいぜい馴れ合ってくれ
アンタいつもその調子だからダメだし人がついてこないんだよ
トップは自分だけ弾けてりゃ言い訳じゃない
人望がないとね

76 :
>>74
そうだな。
演奏会なんかどうだっていい。

77 :
とりあえず初心者のヴァイオリン率を減らせばオケとしてはそこそこ成り立つんじゃない?
あ、オーボエ、クラあたりはちゃんとしててほしいけどさ
大体新しいとこって弦いないからって初心者ヴァイオリン弾きをどかどか入れて
崩壊してるよね トラかき集めてなんとか形になってるくらいで
>>75 ってどうしたのw?

78 :
ジュニアオケみたいに3rdバイオリンとかいうポジションつくってやっているところある???

79 :
ネットが普及して一発オケをやり易くなったのと
のだめブーム後の新設オケ立ち上げまくり→弦足りずレイト増員・崩壊
そのツケが今来てるんじゃないかなあ、と思う。
どこもトラだらけだもんな。

80 :
俺がアマオケ聴いて感じるのは弦よりも金管が酷いってこと
pppだと音が揺れまくったり、プログラム後半まで唇が保たなかったり、アタッカが揃ってなかったり・・・
ブラスバンドの弊害何じゃないかと思う。
あと、どうせアマオケなんだからベト7とかドボ9とかブラ4とかわかりやすい曲を楽しくやればいいのに、
ショスタコやブルックナーみたいなマイナー曲を変に気取ってやらせたがる指揮者やリーダーも痛い。

81 :
>>77
一度オケが潰れかかって泣き付いてきたから
無理して手伝ってやってるのに
トラ賛助がでそろってきたら喉元過ぎてなんとやら、また態度でかくなってきた

82 :
尊師へぼクラおK

83 :
>>81
オマイさんもトラと同レベルまでアップすりゃまわりもなんもいわんと思うぞ

84 :
いや、トラだのみで1プルすら満足に弾けないオケですがw

85 :
>>84
よほど難儀な、フランスモノとか、現代モノでもやっているんかぇ???

86 :
尊師へぼクラリネット主席

87 :
レイト叩いて音楽通ぶってる馬鹿にはつきあってられないけど、
全く進歩のない奴は一体何考えてるんだと思ってしまう。
トレーナーの先生に指導を受けてるんだから、
少なくとも運弓をまっすぐにする、吸い付くようなボーイングをするにはどうすればいいか、
楽器をならすにはどうするか。。。。
いくらヘタクソでもまっすぐなボーイングくらい鏡見て練習すれば出来るだろ!
先生もさんざ教えてくれたじゃないか!なんで全く進歩しないんだよ。。。
いくら練習熱心でも進歩がないんじゃ全く無意味なんだよ。。。
結論としては、先生から教えられたことを自分なりに咀嚼し、自分の物にしていく
頭がないんだろう。
ようするに、馬鹿だということだ。
頭が悪い人、自分の考えが無い人は音楽には向いてない。

88 :
楽器をならすにはどうするか。。。。
の後に
「そのくらいちゃんと考えて取り組んで欲しい」
が抜けてた

89 :
自分を棚にあげて尊師を茶化してきた奴の凶悪ぶりは
天然の尊師の知能障害とは比較にならない

90 :
とりあえず、舐めたまねしてくれるから
今後は自己本位にオケに関わらさせてもらうわ。
気をつかって無理しても利用されるだけで何も帰ってこないからな
つまんない市民向けイベントはパス
別オケ忙しいときは無理して練習出ない
つまんないプログラムなら休団
全然弾けてないのにトラがそろっただけで調子に乗った自業自得だw

91 :
>>90
つぅか、そこまでして居残りたい理由はなんなの???
>>87
楽器を鳴らすのには、鼻で弾くのが有効
って、禅問答だな、ちゃんとわかってないと...

92 :
尊師へぼクラて、みんなの目の前で、指揮者に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?

93 :
>>90
なぜさっさと辞めない?
ド田舎じゃ無い限りオケは色々あるぞ。

94 :
ははぁ〜〜ん、わかった!!!
色目つけてる娘がいるんだろ???
だまされないほうがいいと思うぞ

95 :
今夏に電気料金値上げがある地域で、
日曜日の午後から演奏会があったら
お客がいっぱい入ってくるだろうね。
なぜかというと。
・自宅にいると電気料金が5倍になる
・文化会館の冷房は快適
・音楽のことは全然わかんないから、(寝苦しくて寝不足なので)ぐっすり眠れる。
てことなんだろうな〜

96 :
>87
>少なくとも運弓をまっすぐにする、吸い付くようなボーイングをするにはどうすればいいか、
>楽器をならすにはどうするか。。。。
>いくらヘタクソでもまっすぐなボーイングくらい鏡見て練習すれば出来るだろ!
初心者が身の程知らずのオケ曲を無理やり弾いてそれができるようになると思うのが間違い。

97 :
オケの弦に限ったことなんだけど、ひとり1本ずつ譜面台つかったほうがいいんでないかな
オペラとかの伴奏でもない限り
つうのは、ある程度楽譜を覚えられるレベルになるまで、どうしても初心者は楽譜にしがみつこうとするんだよね
で、お互いに楽譜にしがみつきながらまっすぐ弾こうとすると、内側の人は外側の人をどついちゃったりすることがあるんだよね
ひとり1本ずつにすりゃ そういう弊害は減るんじゃないかなと...
ま、譜めくりのタイミングで音をとぎらすわけにもいかないから、外側と内側じゃパート譜つくるときに1ページずつずらせばいいかと...
どっかやってるとこある???

98 :
尊師へぼクラおK

99 :
アマオケは狭い世界だから
ちょっとくらい気に入らなくても
おいそれと移ることはできないよ
すぐ噂されるからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★クラシック初心者質問スレッド PART58★ (832)
古楽の名盤を教えて (437)
【学生】大学オーケストラ演奏会レビュー【オケ】 (289)
ストラヴィンスキー Part.5 (269)
友達のいないクラヲタ…いつも一人でコンサート11 (366)
【至宝】マタイ受難曲【孤高】 (874)
--log9.info------------------
好きな人を前にするとしてしまう行動、仕草 2 (951)
ひろゆきが好きな人のスレpart3 (235)
好きな人の名前書こう!part2 (409)
いま自分がしてる恋の現状を曲で例えるスレ (871)
30歳過ぎた女って用なしだよな・・・・・・・18 (382)
視線について語るスレ75チラ目 (632)
年下のS女に虐められたいでつ (481)
【哲鉄徹】てつが好きな人【や・お・ろう】Part6 (551)
本当にこの人で良かったのか、って思うとき (561)
田舎生まれはブス・キチガイしかいない! (684)
【社会人】好きな人の特徴を5つ書くスレ 63 (943)
二人の関係 18 (255)
高卒女や専門卒女はクズw糞以下ドブスいらねww (461)
【年齢差】嬉しいギャップル【え?親子!】6組目 (550)
りょう好き集まれ part19 (938)
チビ男は30過ぎたら妖怪になれるpart3 (776)
--log55.com------------------
中曽根氏「大きな問題」 中学校教科書「従軍慰安婦」復活に
【岩田健太郎教授】「そろそろ人口ベースで抗体検査して感染者数を正確に把握するべき 事実を認識しないと大きなしっぺ返しが来ます」
【COVID-19】NY市の医療スタッフがコロナで死亡。職員はゴミ袋を着て勤務(画像あり)
【麻生氏】国会答弁で、WHOは「中国保健機関」
【森友】もう一人自Rるかも… 自殺した官僚妻の訴えを安倍昭恵氏スルー
【コロナ】1月からずっと警告を発していたのは高須院長や保守系の人々。リベラル系はデマだと言っていた。実はイギリスでも同じ★4
【正しく恐れよ】世界の食糧安全保障が危機に 輸出業者が販売を抑制し、輸入業者が買い占める
【子供たちは?】新型ウイルス、まん延の恐れ高いが学校再開は問題ない=菅官房長官