1read 100read
2012年6月鍵盤楽器515: ピアノ弾いたことない奴が上級者っぽく雑談するスレ (570) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤崎夏実とTEDDY 鍵盤2段 (392)
ペダルのコツを教えてください (201)
ピアノやめよっかな (278)
クラシックの面白さがいまいち分からない (203)
ジョージ・ウィンストン (229)
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5 (818)

ピアノ弾いたことない奴が上級者っぽく雑談するスレ


1 :06/05/29 〜 最終レス :11/11/20
ピアノ弾いたことないヤシが、
得意げに上級者っぽく雑談する
スレです
ドゾ

2 :
グラピの楽器が指とつながったように操れる感覚が好きだ。
アップだとどう弾いても音色があんまり変わってくれないんだよね。
それでも変えて見せたけどね、ぼくわ
先生にアップで弾いてそれならグランドピアノにしたら相当上手くなるって言われたから
買ったらほんとにウマくなったよ
今はショパンのスケルツォ・バラードを中心に練習しています。

3 :
おいおい、ここと重複スレなんじゃねーか?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1130216999/

4 :
>3
笑える。

5 :
グランドピアノ買ったら、メゾピアノがついてきたよ。サービスだって。

6 :
328 :名無し讃頌 :2006/05/25(木) 22:45:03 ID:6SUVBX1a
ここでピアノに関して語るのはいいのですが、日に日にちゃんと成長していますか?
未だに自分が苦手にしてる部分はありませんか?それを確実に克服するよう
努力してますか?
難しいところを今逃げていては、後々努力家と差ができてしまいますよ。
ピアノを弾くときは厳密に弾くように心がけて弾いてください。
ごまかして弾いてもいいですが、ごまかして弾いた所であなたは実力は
変わっていませんから。
デリケートなピアノの練習をするべきです

7 :
やっぱラフマの協奏曲第三番はossia使うべきだね。まぁ、どっちでも弾けるけど。

8 :
ベルリンフィルのコンサートでピアノ弾いてきたよ
あたしは毎年呼ばれるんだけどさ
今回の出来は、まあまあかなー

9 :
ここに他所のスレから痛い発言を持ってきて貼るのが面白そうだな

10 :
10

11 :
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :
     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)

12 :
おう!あげんぞ!

13 :
他スレで、「最も難局なのは木枯らし」ってレス見たんだけど
木枯らしってそんな難しい?1日あればみんなできるよねー

14 :
なぜピアノを弾くかだって?
そこにピアノがあるからさ・・・

15 :
幻想即興曲?そんなの簡単じゃん。中級だよ、ちゅ・う・きゅ・う。

16 :
幻想即興曲とか(笑)
あんなんピアノはじめて二日で完璧に弾けてたよ俺

17 :
259 :名無し讃頌 :2006/03/17(金) 15:50:30 ID:K7L5R26o
まあとにかくもっと練習して、成長してくださいな。ピアノの上達が早いか
遅いかの分かれ目は普段の練習の仕方にあると私は見ています。
  普段から下を見ないで弾いてる人は、普通の人より100倍上達が早くなります。
今からでも遅くないですから、下を見ずに弾く訓練をしなさい。
  これは嘘じゃないですよ、実際に上手くなるのです。いいですね。

18 :
>>17
え〜でも、ペダルは見ながら踏まないと不安なんですが・・・
でも先生の教えの通り、今日からペダル見ないで弾く練習をします。

19 :
166 :名無し讃頌 :2006/03/15(水) 20:34:00 ID:MBjtHvgE
>>このMIDIはほぼ正確に弾かれております。どこがすばらしいかというと
細かい音にたいしてのこもり具合がば抜群なのです。
 通常、一般のピアニストたちは細かく、しかも早い音に対してペダルを利用するあまりに
にごらせたりしてしまいますよね。その辺が優れているのです。
  また一般のピアニストたちはかなり速度のある部分にPのマークが
あるとどうしても弱く弾けない人が多いですよね。そのへんもこのMIDI
は優れてますね。

20 :
自分で音直したんだけど、その事を伏せて
念の為調律師にみてもらったら
「馬鹿にしないで下さい!完璧に合ってるジャマイカ!!」
って怒って帰っちゃったよ…w

21 :
???

22 :
「ピアノ弾ける」って言えるのはせめてベートーベンの月光を弾けるくらいじゃなきゃねw

23 :
4分33秒って、誰でも簡単に弾けるだけに上級者には腕の見せ所だよね

24 :
僕の通り名はピアノの詩人です。

25 :
歌曲王とも呼ばれるよ!

26 :
君、小指がちょっとよわいね

27 :
>>23
その曲は難曲中の難曲だよ。今度の試験でこれにしたいと言ったら
先生が「私でさえ難しくて弾けないのに、あなたに教えられない」
と言われてあっさり却下。
もしかして私は大学教授を超えているのかも知れない・・・。

28 :
漆塗りの甘いピアノは音の響きにばらつきがあるな・・・

29 :
昔ショパコンでツェルニー弾いて(優)貰った事ある

30 :
国産のコンパクトグランドを買うくらいなら、ベヒシュタインのアップの方がいいよね。

31 :
毎コンの今年の課題曲はベートーヴェンの熱情、第3楽章と、ショパンの革命だね

32 :
ソナタを弾くなら全楽章弾くべきだね。制限時間があるなら、その時間内で
弾ける曲を選ぶべきだ。毎コンは間違ってる。

33 :
俺がレッスンで持っていく曲
エチュード:超絶技巧練習曲
バッハ:シャコンヌ(ブラームス編曲)
曲:デュティーユ、ソナタ

34 :
143 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2006/07/17(月) 17:19:03 ID:PN2cDdbx
うpしる
エチュードの難易度を順番におせーて
144 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2006/07/17(月) 17:31:40 ID:ec7IDG30
>>143
革命<その他
146 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2006/07/17(月) 17:45:21 ID:9U1pNYQT
>>143
とりあえず一通り全曲弾いてみれば自ずからわかるよ
難易度の感じ方は個人差があるからバラバラやね
ただ、25−6が一番難しいという人は多いね
自分はそうは思わないけど

35 :
バイエルって難しいよね

36 :
白鳥の湖をとても上手く弾ける人知っているよ

37 :
sぷか

38 :
ピアノ弾いてないと指がうずくよ。

39 :
俺のような上級者ともなると鍵盤が100鍵タイプの
スーパーフルコンサートグランドじゃないと微妙なニュアンスを
出せないね!

40 :
この板にいる奴らなんてこのスレの内容がぴったりなのに
あんま人すくないね。弾けないくせに見栄っぱりだからかね?ぷ

41 :
いたるところで「」と言ってるやつは明らかに脳内ピアノ弾き。
あまりにも分かりやすい。

42 :
今日もショパン弾いたざます オホホホホホホホ

43 :
普通じゃん。

44 :
ペダルの使い方がワカンネェだと?
そんなもん、男だったらベタ踏みでいいだろ!
カーブの時はブレーキペダル踏みながらカカオでクラッチを踏め、その後アクセル全開

45 :
音符に書いてある数字、最近一桁ばっかりだね・・。

46 :
テレンス・ブランチャード
ライアン・カイザー
チャック・イスラエル
アダム・ナスバウム
デニス・チェンバース
ジャッキー・マクリーン
バッキー・ピッツァレリ
その他大勢
もちろん仕事でやった人を書くと素性ばれるから
非公式なジャムセッションで手合わせした人しか書かないけどw
ホムペのプロフィールに共演者、手合わせしたと書いてある奴の名前も
一切挙げてないw 複数名検索して引っ掛かる可能性があるしなw
これを証明すること=自分の正体を証すことになるわけだから当然証明しないw
せいぜい脳内と喚いとけよ。
この程度は地方プロでも経験できるけどな。
プロを雲上人と思ってるフシがあるからメタル厨って凄いよね。

47 :
ヤノピってさ、小手先の技じゃなくて結局はココロだよね

48 :
ロココ。ロココ調だよね(プ

49 :
>>44
カカオで踏むとな。チョコレートが出来たりして

50 :
ベーゼンのフルコンの低音の黒い鍵盤部分、あれがないとなんかしっくり
演奏できないんだよね。俺はバックハウスの生まれ変わりかもしれないな。

51 :
今朝はちょっと寝坊をしたんだけど、昨晩の踊りの興奮がまだ続いてる娘が「お父さん、御飯!」と
叫びながらフライングボディプレスを仕掛けてきやがって、呼吸ができずに布団の上で暫くもがいてた。
以前から時々娘のフライングボディプレスで起こされることがあったが、最近は娘の体重が増えたから
不意に食らうとこちらのダメージが大きい。娘は俺と体が触れ合うのを嫌うようになったけど、調子に
乗ってる時はまだこうやって子供っぽいスキンシップを好む。嬉しいんだけど、もう少し体重が増えたら
肋骨を折られるだろうから、そろそろ止めさせねばならない。
続いてシロがドドドッとやってきて、俺の顔をベロベロベロベロベロベロベロ…と舐めまくって、枕の上で
シュッシュッシュッシュッシュッ…とここ掘れワンワンを繰り返し、興奮して寝室を走り回って、起きようと
する俺にボディアタックやフライングしての両手突き。また布団に引っくり返ると、娘が俺を押さえ込んで
「1・2・3、カンカンカンカン」で「私とシロの勝ち!お父さんの負け」となる。
「いつまで寝てんだ、デブ!」とデカパイに叱られて、なんか知らないけど娘とシロが暴れたのも俺の
せいにされて、その罰として洗面所と風呂の掃除をさせられた。
フライングボディプレスを食らった時に娘の膨らみかけのの感触があったので、デカパイに話したら
「このスケベ父さんめ、スケベ、スケベ!」と笑ってた。最近はデカパイと娘の間ではブラジャーの話題が
頻繁に出るらしい。当たり前だけど娘はそのうちにブラジャーを着けるんだろうね。その頃にはフライング
ボディプレスもやってくれなくなるんだろうと考えると寂しいなぁ。
今後フライングボディプレスをやらないように娘に言おうと思ったんだけど、娘が自ら止めるまで食らい
続けることにしよう、っと。
デカパイが「バカな父親」だってさ。

52 :
雑談スレ立ててくれ

53 :
Mちゃんが電話掛けてきて「よぉ、年末に佐渡一周歩かねぇか?」と誘ってきた。うちの会社は
年末年始は休みじゃないことを毎年のように伝えているのだが、Mちゃんはそれを忘れてるのか
毎年のように誘ってくる。困ったもんだ。
仕事だからダメだよ、と断ったら、「たまには休めや、また身体イカレて入院するぞ、ガハハハ」と
電話の向こうでやかましく騒いでる。佐渡を歩く代わりに東京近辺で日帰り大食いツアーをやる
ことを約束して電話を切った。
「あなた、何なの、今の話は。」 電話を切るとデカパイが怒ってる。一昨日二人で歩いた時に調子に
乗って豚丼2杯と菓子をたらふく食ってしまい、夜布団に入ってから二人で「もう食べません、痩せる
までは」と指切りした直後だから怒って当然だろう。年末の一日だけのことだからいいじゃないか、と
言うことで一応許してもらったが、機嫌を損ねてしまった。ムスッとして口数が少ない。
「私も家のことを忘れて友達と楽しんできたいわ。奴隷みたいだわ、まったく。」 また頭に来ることを
言い出した。俺が休暇の時に楽しんで来ればイイのに、俺と一緒に出掛けたがるんだよな。
「私の人生はあなたに捧げるようなもんだわ。あ〜あ。あはははは。」 そこまで言うか。黙って聞いて
りゃ言いたい放題嫌味を言いやがって、と怒ってやろうかと思ったが、一緒に「あはははは」と笑って
やったらブスッとして目も合わせてくれなくなった。
さっさと一人で寝ちまえ、と思ってんだが、俺のそばで旅行のガイドブック見てる。
扱いが難しい女だなぁ。どうやって声掛けようか。このままじゃ俺も寝られないじゃん。

54 :
練習しすぎて、ガットが全部切れちゃいまいした
張り替えないと、、、、

55 :
日本のレベルおわってる、やっぱりオイラがひっぱっていかないとだめかなぁ・・

56 :
仔犬のワルツ黒鍵だけで弾けるのって
俺くらいかな、、、

57 :
ロウソクの炎を揺らさないようにアルペジオ弾く特訓してる

58 :
ダメだ鍵盤が僕の指についてこれてない

59 :
>>57
専門家だろ!!ぁp

60 :
>>56
超ワロス(^0_0^)

61 :
練習は、続けて1時間以上やってはいけません。
30分ごとに、5分程度の休憩をいれ再び弾いたときに新鮮な印象を得られるようにします。
また、指の練習課題は、せいぜい30分で結構。練習曲の課題は、ウォームアップが終わったらただちにやめなさい。
練習課題は、作品としては生ぬるいお湯にしかなりません。なぜ、いつまでも練習課題を続けなければいけないのですか?
技術のための勉強は、よい作品をたくさん弾いて、あなた自身の課題を作り上げなさい。

62 :
指使いすぎてまめできた

63 :
日ごろの練習の所為で、鍵盤が吹っ飛んだ。
またかよーもう5鍵目だよ(笑)

64 :
いろいろ弾いたけど、やっぱドルベスピュレッソが一番
いい音してるよなあ。

65 :
ヘタな奴ほど楽器にこだわるんだよな
俺なんかピアニカでショパン軽々弾いてるし
プロならどんな楽器でも使いこなせないとね

66 :
俺はピアノを極めたのでピアノの弾き方忘れちゃったよ。

67 :
俺今日ショパンと連弾した

68 :
今日から
モノウ=ルッテレ=ベルジャネーゾ卿に
師事することになりました

69 :
ピアノ初心者なんですけど両手で弾くときってはじめから両手でひくか
片手づつ練習するかどっちですか?
今、バイエルやってるんですけど難しいです!
はぁ〜

70 :
ベーゼンドルファーは弾く人を選ぶ。
下手なヤツが弾くとマジで聞くに堪えない音を出すから、やんなっちゃうよ。

71 :
えーと,そこの君。もう少し左のほうに座ったほうが弾きやすいんじゃないかな

72 :
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :
     ビップ=デ=ヤレー[Vuip Dë Yalei]
         (1955〜 フランス)

73 :
今日ついにピアノ上手くなりすぎてピアノなくても音がでるよーになりました
(^ω^)

74 :
DUB乙

75 :
まあそう言われてもしゃーないわな。

76 :
きがらしやっと弾けたー

77 :
今日ペダル使えるようになったんだよねー

78 :
ある程度のレベルになるとペダル3本じゃ足りなくってさ

79 :
ショパン? そんな昔の曲弾いてるの? ぷw

80 :
ちょ、ショパンって何?w
まさかとは思うが、チョピン(Chopin)の間違い?ww (プ
もしかして釣られたのかな?

81 :
超絶技巧練習曲なんてひいて悦になるニワカが多いよな
俺のレベルになれば練習なしに起き抜けで月光弾いちゃうけどw

82 :
明日カモネギホールでラフマニノフピアノコンサート 第3楽章弾きます。今からワクワクo(^o^)o

83 :
あ、○○君。きがらしの楽譜欲しいんだけど。

84 :
おまいらバカスwww

85 :
>>78
バロスwwwwwwwwwwwwwww

86 :
>>79
あながち、前衛の人とか言いそうだ

87 :
ショパンを弾くならスタインウェイ
サティならベーゼンドルファー
ドビュッシーならベヒシュタイン
に限る。

88 :
あげ

89 :
俺のピアノはペダルが8本ある特製。
これにより、他のピアニストには真似ができない音色の扱いや、音響調節ができる。

90 :
俺のピアノは
室温調節できるぜ!!

91 :
練習曲と言うと、皆「鶴」の40とか50とか言っているが、”亀”も結構使えるよな。

92 :
俺のマシンは
スイッチ1つで走り出すぜ!
yeah!

93 :
アップライトピアノは鍵盤が光るんだぜ。

94 :
>>92
ピアノ関係ねぇwww

95 :
俺のベーゼン、
特注軽量にしてもらったから
鍵盤が短いんだよなあ・・・・

96 :
英雄ボロネーゼ、ラ・カンパリ、幻想即効曲、弾けるぜ

97 :
この間メトロポリタンホールコンサートで、自編曲の超絶技巧版幻想即興曲を弾いたぜ。
俺の演奏の熱気に、聴衆のテンション最高潮。
曲の途中なのに拍手と歓声が響いて大変だったよ(笑)
頼むから曲が終わるまでは我慢してくれよな(笑)

98 :
俺の携帯ピヤノ、
最近電波の調子が悪いんだよなあ…

99 :
97はシフラじゃないかと言ってみる笑

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノの匂い(香り) (247)
カシオトーン・ポータトーン・ファミリーキーボード (683)
★スタインウェイの賢い買い方★2台目 (659)
マルク・アンドレ=アムラン について語るスレ (718)
● ピアノ教則本 どれがオススメ? ● (646)
超絶技巧練習曲 (906)
--log9.info------------------
【津】藤堂高虎 主君二人目【今治】 (688)
戦国時代にタイムスリップしたら何処に仕える? (202)
【吉川】毛利一族を語る【小早川】 (809)
【姉小路】飛騨の戦国大名【内ヶ島】 (331)
\●/常州旗頭【鬼】佐竹義重 其之弐 (277)
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】 (484)
【徳川追撃】会津征伐で上杉家が南進した場合 (609)
足利将軍家は何故政略結婚をしない? (213)
剣豪将軍足利義輝 (651)
上杉景勝vs織田信長 (272)
凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16避難所 (226)
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ4【道雪】 (489)
【軍神 上杉謙信 毘沙門天 越後の龍】 (695)
城址巡りの旅 其の拾貳 (693)
淀の方を再評価しよう PART2 (914)
本能寺の黒幕は朝廷だった! (697)
--log55.com------------------
【スズキ】エブリイ 97台目【OEM】
【スズキ】JB64ジムニー☆98【新型】
【HONDA】ホンダ・ライフ 49台目【LIFE】
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】13台目
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.162
【スズキ】ワゴンR(スティングレー対象外)Part151
【日産】 ROOX / eK SPACE 【三菱】 Part.2