1read 100read
2012年6月車種・メーカー33: 【FORD】05-09マスタングを語れ【MUSTANG】 (458) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】ホンダ2代目(RF3-8)ステップワゴン Ver.5 (526)
2代目トヨタ bB part5 (790)
スカイアクティブはなぜ失敗した? シーズン3 (925)
【TOYOTA】 iQ part23 【コンパクト】 (269)
【TOYOTA】 iQ part23 【コンパクト】 (269)
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第13駐車場 (910)

【FORD】05-09マスタングを語れ【MUSTANG】


1 :11/08/30 〜 最終レス :12/06/19
ここは2005年から2009年に発売された6代目前期型マスタングのスレです。
荒らしは華麗にスルーしてください。
Ford japan
ttp://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?pagename=DFY/JP
WiKi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

2 :
いちょつ

3 :
細かい配慮付、おつです。

4 :
ford
http://www.ford.com/cars/mustang/
mustang parts
http://www.ninosport.com/

5 :
1乙

6 :
スタイリングは断絶前期型がワイルドでカッコイイ
レーシングストライプがよく似合う

7 :
マスタングはエンジンだけのイメージがあるけど
運転して楽しい?飽きない?

8 :
人それぞれ

9 :
マフラー替えようと思ったけど、ノーマルでも音量規制値いっぱいだから、
ノーマルよりも音の大きいのは車検に通らないって車屋に言われた。
車検に通る社外品のマフラーに替えてる人いますか?

10 :
車検の時だけ戻すのが吉

11 :
スーパースネークの3本ラインがヤバすぎる!

12 :
>>1
人間のカス

13 :
v6でフォードレーシングのマフラーにしたけど
車検は通ったよ
ストライプ(カッティングシートね)も3年たつとボンネットは劣化し始めるね…
紫外線の影響かね?
サイドにつけたストライプは全然問題なかった

14 :
>>13
3年目から劣化すんのね。
じゃあ5年で張り替えか。

15 :
http://www.youtube.com/watch?v=Bfsebw0v8zE&feature=related
これとマスタングV8どちらがいい音しますか?

16 :
音の方向性がちがくね?
好みの問題だよ

17 :
いい音の定義を教えてくれたら答えてあげる

18 :
バイクだとハーレーがいいかBMWがいいかの違いか?

19 :
>>13
私のストライプは6年目で劣化の'れ'の字も無いが、
君のカッティングシートは相当の粗悪品では?

20 :
寿命なんて駐車場の環境で全く変わるだろw

21 :
マス好き仲間で 皆仲良くやりたいなぁ…
だってどっちも過疎ってる…

22 :
ちゃんとした3M(マットブラックね)の奴なんだけどな
ちなみに屋外駐車です
水垢とか汚れはつかないですか?
>21
できないから別々になったのよ
スレッドみても解るようにどの車種も型式や年代別で別れてる
仲良くってのは無理な話なんだろうね

23 :
乗ってる人口が少ないのに分ける必要ないでしょ。
mustang総合を立ててお互いのアンチだけ専用スレに書き込めばいいじゃない。

24 :
あんた知らないの?
総合はさらに荒れるよ

25 :
最初の頃というか昔は
『マスタングを語れよ』と言うスレ名で7か8まで続いてた
んで05モデルがデビューしてから、おかしくなり始める
もともとの住民はOHVだぁ〜い好き、昔からのマスタングを知らない奴は
とばかりの対応に05オーナー達は閉口
ここで分離、旧マス/現行マスで別れる
暫くは現行マスタングすれで進んでいたが11モデルが出てから
現行は11モデル、それ以外は全モデルだから書き込むなカスという輩が出てき始める
んで
前の例にならってまたスレッド分離に至る
統合スレッドなんか作ったら罵言雑言の嵐になるだろうね…
流れはこんな感じだったかな?
旧マスのスレは無くなったな

26 :
円高のうちにXポイラーを手に入れようと調べてるんだけど、
あんまり日本国内じゃ輸入販売してるところないなぁ・・・

27 :
海外直の方が円高のうま味はあるし種類も多いぞ

28 :
カマロのスレは今のところ荒れてもいないでまったりやってるんだけどな
過疎っているだけかもしれないけど

29 :
カマロスレは過疎ってるね。
アメリカではカマロ売れまくってるんだけど。

30 :
保守

31 :
今日、ディーラーへ行ったらチャレンジカップカーが入庫してた。
やっぱカッコいいね!
カップカーのパーツって、どこかで注文できるんだろうか?
ディーラーに聞いてもはっきりした返事が得られなかったよ。

32 :
>>31
それ、足回りのパーツ欲しいな

33 :
今週のラグーナ、延期だって?!
主催者が嫌われ者だから天候にも見放されたかw

34 :
そもそもエレノアって何なんだ?
フェイクカーの一種か?

35 :
エレノアの由来はあの映画(60’セカンズ)じゃないの?
デスレース2見てたら
GT500スーパースネークが出てた、カッコいいなアレ
オリジナルの顔も良いけどシェルビーの顔もイイね

36 :
はあ?
サリーンやザガートの様な公認改造車じゃないんだ
じゃあバットモービルやボンドカーみたいなもんか

37 :
バカ登場

38 :
なんだ、ウルトラ警備隊のポインター号と同じなのかwww

39 :
バッテリー逝った
デーラーは高い2.5万だったかな?モータークラフトの奴
ACデルコのバッテリーを8000で買ってきて自分でつけたわ
ポインター号はウルトラセブンか?
調べたら元はアメ車だって
クライスラーインペリアル

40 :
シェルビーGT500って良いよな〜。
増車で欲しいんだけど、ディーラーでは扱ってないし並行輸入の店で買うのは気が引ける。
ああいう店で買うのって大丈夫なのか?

41 :
エレノア(笑)

42 :
エクレア=フェイクカーでおk?

43 :
>>40
なら大手輸入代理店でしっかりボラれて来いよ。

44 :
正規のエレノアはサリーンで製作してましたよ。
そもそもエレノアって・・・
『バニシング in 60』に出てくる2代目マスタングを女性の名前で呼んだのが始まり。
で、その映画をリメイクした『60セカンズ』では、初代マスタングのシェルビーGT500を
モディファイして、同じくそれをエレノアと名づけた。
6代目のマスタングが発売されて、サリーンが『60セカンズ』のエレノアを
現代風にアレンジして発売したのが、正規モノのエレノア。
たしか限定車だったと思う。
その後、ボディキットなどが出回り、エレノア風のマスタングが巷にあふれる。
ま、サリーン製作の正規エレノアは、動力関係はまったくのノーマルで、ボンネット
の出っ張りも、ただのハッタリと言ってしまえばそれまで。
足回りはノーマルとGTとは違うみたいだけどね。
2010以降のエレノアはよく分からないけど、まだサリーンで作ってるんだっけ?
なんとなく記憶を頼りに書き込んでみましたが、間違いがあれば指摘よろしく。

45 :
あれってサリーン製だったっけ?
サリーン正規ディーラーでエレノアのボディキットつけて販売してただけじゃなかったっけか?
サリーンと無関係だったような
HPみてきたけどエレノアのボディキットは販売してなかったな
11モデルもエレノア仕様は出てますね、調べたけどボディキットの出所は
解りませんでした…
巷に溢れるほどは出てないよね(^_^;)

46 :
サリーンじゃないでしょ。
てかサリーンはもうコケて、今スティーブのおっさんがやってるのはSMSな。

47 :
ニコラス・ケイジのエレノアって初代マスタングだったか?
二代目か三代目と違うか?

48 :
44です。
えっと・・・私の記憶はかなり曖昧だったようですね、すみません。
6代目マスタングでエレノアを作ったのは、サリーン・ジャパンでしたっけ?
もうコケて、無くなったんですよね。
ニコラス・ケイジ主演の60セカンズのエレノア、67年式じゃなかったですか?
確か、69年式までが初代じゃなかったかな?

49 :
サリーンジャパンなんて看板揚げてても根っこはただの代理店
暴利乗せて売りっぱのクソみたいな殿様商売だったよ。

50 :
もう潰れちまったけどサリーン代理店のブルーフレームで買ったけど
カラー/AT、MTすべて本国同様に選べるし、デーラーみたいにゴテゴテ
装備もついてないからその分安く買えたし
俺は買ってよかったな〜
サリーンのマスタング(S281だっけ?)自体あんまり出来は良くないって聞いたけど
どうなん?

51 :
マスタングが欲しいけどアメ車は故障しやすいってのは過去のイメージ?
取扱店まで高速道路で200kmくらいなんだけど故障して走れないような修理が頻繁に起きるのはちょっと嫌だし

52 :
4年のって6万キロ走ってるけど
致命的な故障は無いな〜
半年に一回オイル交換、年一回法定点検のみのメンテ

53 :
>>51
俺は3年間ノートラブル

54 :
>>51
最近のはかなりよくできてる。故障らしい故障もない。

55 :
俺のも3年トラブルなしかな
10万キロノートラブルで乗れそうな感じ

56 :
>>52-55
よし人生一度っきりだしアメ車いくぜ!たぶん…
ありがとうみんな

57 :
Shelbyほど大パワーいらないけど、外装が好きだから交換しようと思い検索したら
・・ボディキットって結構なお値段するのな。

58 :
>>50
S281、走りはクソ。
S302は若干マシ。でもクソ。
てかスティーブ系に手出すくらいならシェルビーかラウシュ買うのが正解。

59 :
>>58
やっぱりダメダメなんだ〜、糞高いのにね…
ボディキットは高い、あの値段プラス塗装代だからね
>>56
車は認定中古車買うのでしょうか?、それとも新車?
お店選びは注意してね

60 :
>>59
新車でシェルビーマスタングGT500いこうかと思ってる
店はASDN販売店で
どうしてもヤバそうならもう国産の三菱エボXにするつもり

61 :
>>60
おお!
同じ考えの人がいた…
ただ、ASDN販売店ってどうなのかな…と。
買ったら長く乗ろうと思うんだけど、
売りっぱじゃなくて、アフターとか、ちゃんと見てくれるのかな?
初並行車なんで心配です。

62 :
正規輸入代理店のふぉーどじゃぱんにもっと頑張ってもらいたいよね
GT500が無いどころかマスタングも5MTが無かったりオプションもろくに選べないってどうなんだろう
あと、正規輸入車は輸入される地域の気候に合わせて手が加えられてるらしい?けど、
この辺りの事も並行輸入車は知ったこっちゃないだろうから気になる
俺にとってはかなり高額な車だしまた悩み始めてきたw

63 :
>>51
中古並行じゃなければ壊れない
中古並行なら壊れる(2年落ち40万マイル走行とかが2万km走行とかで販売されてるから)
昔から中古並行じゃなければ特に大衆車は壊れないな

64 :
64万kmを2万kmで販売とかメーター巻き戻し過ぎwww
てか新車ならまともなのが入ってくるのかすら心配になるよこれじゃ

65 :
>>60
さんって>>40の方と同じ方かな?
新車で増車みたいなので当然1stカーも新車かと思います(違っていたら申し訳ありません)
GT500を買った際には簡単なオイル交換等の整備は1tsカーを購入したディーラーに
簡単な整備をやってもらえるかどうか聞いてみては?
もしかしたらオイル/エレメント交換位は面倒見てくれるかもしれませんよ。
GT500羨まし
>>62
PDIセンターで整備してるんだと思います、その分の整備代が価格に上乗せ
されてるのかな?
>>63
中古の平行は大体巻き戻されてるらしいですね…
アメリカで巻き戻すと罰せらるんで、こっちに来てからやるらしいですよ
カーFAXと言うのがあるらしいですがコレは信頼性は有るのでしょうか?

66 :
CARFAXは見方知ってればある程度信用できる。ある程度は。
巻きやってんのは大概シッパー。
てか2年落ちで64万キロっての車はさすがにレアケースだけどなw

67 :
拾った
http://www.autogespot.com/files/autogespot/files/24_07_2011/c800724072011212239_4.jpg

68 :
http://mustangattitude.com/mustang/gallery_model_yankees.shtml
これとどっち乗るよ

69 :
>>68
阪神タイガースかと思った。ダサすぎ。

70 :
所さんマスタング売っちゃたね。

71 :
所ってもうマイカーを仕事の道具でしか見てないしな
通勤用やプライベートは全部フルノーマルのベンツだし

72 :
>>71
フルノーマルのベンツ?
アメ車フリークの所さんがそんなこたーない。
嘘書くな、たこ。

73 :
所さんはーリ、コブラ、ブロンコ、古いコルベット等たくさん持っている。
ベンツだと家族用も入れて、AMGのSLK、Mクラスと普通のMクラスにEクラス。
世田谷ベースより。

74 :
スレチ続けちゃうけど、所さんってどうやって車買ってんのかな?
自分で事務所作って法人登記して、経費で購入?
いくらメディアに露出したりして商材にしてても、あんだけの数買うとさすがに否認されると思うんだけど。

75 :
ゲスの勘ぐりか…

76 :
ザクの丼ぶりか...

77 :
マフラーかえると接合部から音が出るな・・・
結構うるさい
通勤はあの趣味車じゃないでしょ、ベンツのほかにもオデッセイやマーチもあったっけ?
趣味車は全部ロッドモーターだっけ、あそこから買ってるんでないの
なんで否認されちゃうの??
世田谷ベースはたけしがからみだしてから面白くなくなったな

78 :
>>77
結合部分は加工しないと駄目ですよ
ガバガバで排気漏れするし、最悪は外れて落ちますよ

79 :
デラで付けてもらって
多少の音は仕方ないとか何とか…
高速のるとウルサイ
あれって溶接しなきゃダメなん?
ウチのは多分差し込んでるだけですね

80 :
排気漏れするとパワー落ちますよ

81 :
幸福の黄色いハンカチの現代版リメイク?
テレビで放映されてたのを見てたけど、2011のマスタング出てたね。
でも、乗ってるヤツはsラ役。
アメ車って、どうしてもそういうイメージが強いのかな?

82 :
強いね

83 :
>>81
つ鏡

84 :
2011年式で走行1000キロのマスタングと
2009年式、走行10000キロのコルベットが同じぐらいの値段なんですが、
どちらが買いですかね?
マスタングは保証がたんまりあるから安心、
コルベットは保証が切れるのが早く、車検代や故障が心配です。

85 :
>>84
本当に乗りたいのはどっちの車なの??
って話では…
マスタングが欲しかったらそれでいいんでないの
コルベットが欲しかったらそっち買えばいい
心配ならば少し金を足して/もしくはローンにして
不安のないコルベット買ったらいいではないか(^_^)

86 :
>>84
ベット板で聴けばよい

87 :
そういう悩み方してる時点でどっちも然程欲しくないってこと?
だったら鉛筆転がして決めたらいいと思うよ。
別に釣りじゃなく、他に言いようが無い。
ただ金銭的な話をすればマスタングでいいんじゃない?
そもそもコルベットとマスタングなんて、ジャンル違いだし。

88 :
最近マスタングのオーナーになったおっさんです。
2007モデルの中古ですが・・・
トラクションコントロールがあるので、この雨の中でも特に気にせず安心して、
えいっ!ってアクセル開けたら、あっさりホイールスピンするんですね。
横向きそうになって焦りました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

89 :
>>88
マッスルマッスル!

90 :
>>89
いっとくけど
2000年以降の新しい目の年式のマスや他のカマ・チャレはマッスルじゃないからねwww
メーカーが販売の戦略としてマッスルテイスト打ち出し売ってるだけで厳密にはマッスルではない
本物マッスルと一緒にしないでネーww
本物のマッスルはドライ路面で止まった状態からホイルスピン出来るヘルシーな状態を維持してる'60-70年代の個体だけだからwwwww
以後マッスルいうのは厳禁なww
本物乗っている者よりwww

91 :
>>90
はいはい。

92 :
>>90
バカのさらし上げ

93 :
ハッスルハッスル!

94 :
>ドライ路面で止まった状態からホイルスピン出来る
この程度ならアメ車じゃなくてもTCS切ればたいていのクルマで出来るような・・・
国産の3L超FRでもTCS切って乱暴に発信したら尻フリフリするぞ

95 :
構わない方が得策だぞ
たぶん反応を見てるから>>90
また荒れますよOHVマンセーの時のように

96 :
現行でもホイールスピンするんだ。
リジッドサスだからか?
あぶねー車だなぁ

97 :
>>94サン
それはアイドリングでも?
つまり一切スロットルに足乗せないでクラッチ繋いで完全繋いでソコからと言うことネ
国産のトルクの細さに辟易してたクチなんで決して煽りでないよ
VGとかならできるのかな?

98 :
>>96
ウェットだからじゃない?
乾燥路でしたらトラコンに欠陥有りだと思うなw

99 :
>>77 79
同一人と思うが何も知らないのなwww
Dもレベル低い取り付けだねッwww
差し込んだだけ?
猿でも出来るゾ!
ちなみに溶接は車検どうなんだろうな?wwククク‥(湾岸ナイト北見のマネw)
まあ排気漏れは百害あって一里なし!
Egも傷めるゼ
ククク‥
国産Dなら巧くつけるためのトリック,つまり工夫をして着けるだろうな
配管の間に巧く合うガスケット位見つけてくるだろう
例え平らな接合だろうと特殊なテーパーだろうと!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初夏も】NEW MINI 総合スレ 44【絶好調】 (328)
マイナーポルシェ総合 Part5 (852)
【◆UJZrw2sS8M】EP3隔離スレ【石上裕之(本人)】 (412)
【NANB】MAZDAロードスター168【Roadster】 (631)
【レビン】AE86 早めの給油で32g【トレノ】 (608)
【VW】ゴルフ ヴァリアント7【GOLF】 (571)
--log9.info------------------
法政大学新入生スレッド part20 (246)
【信大】 信州大学144 (926)
【医学部は】 高知大学 8 【別スレへ】 (266)
帝京平成大学 薬学部以外! (296)
【単位とっとっとー?】長崎大学 part35【ヤバイばい…】 (576)
名古屋学院大学7 (914)
奈良県立大学 (712)
2010年度 摂南大学 part1 (728)
★☆★大阪工業大学・摂南大学☆★☆ (680)
【先が暗い】埼玉工業大学13号館【Fラン大学】 (451)
【水源地】尾道大学 Part3【翠幻地】 (709)
埼玉学園大学part13 (611)
【NUFS】名古屋外国語大学 Part2 (423)
明治大学新入生スレッド★4 (784)
◆◆【新兵たちよ】大阪商業大学 13号館【歓迎しよう】◆◆ (240)
【拡大傾向】新潟医療福祉大学【ビッグバン】 (549)
--log55.com------------------
40代でも採用される派遣会社はありませんか
北九州の派遣について
目黒のウィズって派遣会社
【西船】東京スタッフサービス【東京S.S】
岡山の派遣会社について語ろう
●東電の尻拭い=除染、原発作業員を拒否する会●
【東京】派遣の雑談の場
ヤンマーに派遣されるけど、どんなところ!?