1read 100read
2012年6月車種・メーカー606: 【HONDA】 ホンダ ロゴ 16台目 【LOGO】 (747) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ティグアン Part7【Tiguan】 (207)
スカイラインクロスオーバー12【EX37】 (313)
★ホンダ インサイト終了葬式スレ 17★ (488)
【三菱】コルト・コルトプラス Part56 (822)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part38【Vitz】 (896)
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた8 (967)

【HONDA】 ホンダ ロゴ 16台目 【LOGO】


1 :11/09/06 〜 最終レス :12/06/18
前スレ
【HONDA】 ホンダ ロゴ 15台目 【LOGO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282099149/
ホンダ公式
http://www.honda.co.jp/LOGO/
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LOGO/19961003/
Yahoo!自動車 カタログ
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=HO&shashu=S069
販売されていた当時のロゴ情報ページ
http://web.archive.org/web/19991008030752/http://www.honda.co.jp/auto-lineup/logo/
Wikipedia ホンダ・ロゴ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B4

2 :
>>1 乙です

3 :
シティ☆☆☆ → ロ〜 → フィット☆☆☆

4 :
一番長く乗った車だったなあ
街乗りでは運転しやすかった
14年もエンジンはなんとも無かった・・
ほかの部分がダメ過ぎたな

5 :
ほかの部分とはどこですか?

6 :
>>1
おれは>>4じゃないけど・・・・雨漏りがあって買い換えた。
ココでも話題になっていたと思うが。スペアタイヤあたりが濡れていて
フロアのフェルトもシットリ。湿った状態で気温が上がると多少におっていた。あんまり気にしてなかったけどさ。
15台目の終わりに書いたがアレックスに乗り換えた。ロゴがアレックスに勝つ部分は
小回りと後方視界。MTで大事に乗っていたからタイベルと水ポンプさえ替えれば乗れたかもしれんが
前述の雨漏りと腐敗臭のために手放したよ。走行10万5千。車体価格1600円でサヨウナラ。車検残があったので
それの払い戻しも合算して2万円手元に残ったよ。

7 :
むかし大雨の時、綺麗なOL風のお姉さんがミニスカートを引っ張り上げて道路を渡っていた
道を渡るのをガン見してたら、その間に車内に水が入ってきてたorz
その時から、たまに車内にドブ川みたいなニオイがするようになった…
ロゴはミニスカに弱いと思った

8 :
俺もスペアタイヤあたりを見てみるわ

9 :
リアの水漏れは
ルーフモール下のクラッキング→シーラーでふさぐ
テールランプの防水ゴム(?)劣化→交換
で大抵直るよ

10 :
ルーフモール下のクラッキングって、一度ルーフモーを剥がさないとダメなの?
どうもオレもロゴも漏れはじめてるみたいだ・・・

11 :
雨漏りは数回あったな。
一回はルーフの両サイドのゴムの劣化?リアシートのフロアがそうとう湿ってたな。
二回めはスペアタイヤ回周りに水溜まってた。みんなの言うテールレンズ周りかな?
15万km走って最近廃車にしたよ。

12 :
スペアタイヤまわり見てきたけど何の問題も無かった
それとCVTのジャダーが問題視される車だけど俺のは3ATだし
燃費も16〜18`走るししばらく手放すことはないな

13 :
ロゴの前に乗っていたのがアルトだったが、それも雨漏りした。
屋根の雨漏り修復用テープってのがあってまるで布ガムテープみたいな商品なんだけど
粘着物がゴムっぽくて超強力それをルーフモールの上からベットリ貼り付けて雨漏り対策
したよ。少しマシになったが解決しなかったけどね。俺の持ち物は傾向があるらしい。

14 :
>>10
ルーフモールは工具無しで簡単に外せるよ。
端から30cm位の所を爪引っ掛けて持ち上げて、端の方にある金具を外せばOK。
あとは古い歯ブラシかなんかで掃除して、一応ブレーキクリーナー等を噴いておくといいかも。
クラックにはお風呂用の「バスボンド」や「バスコーク」を塗る。
うちのロゴは屋根の内装に滲む程度の雨漏りだったけど、
この方法で3年程前に修理して、今でもバッチリです。
テールランプのガスケットベースも予防的措置として交換してあります。

15 :
ガソリン5000円分入れても満タンにならない゚(゚´Д`゚)゚

16 :
平成9年式のロゴですが今月限りで引退です
小回りが利き運転しやすくて街乗りには本当に良い車だった
来月からは新型デミオです

17 :
スカイアクティブかあ
デミオはロゴとあまり違和感なさそう

18 :
フィットとロゴの二台持ってるけどこいつらは性格が違いすぎる
どちらも、ホンダのコンパクトとしては申し分ないけどね

19 :
おれは水取ぞうさんを常に後席足下に置いてる
大雨の時は一気に見ず吸ってた

20 :
フィットの1.5は評価できるけど1.3はロゴのほうがマシだなって思う

21 :
ロゴでシガーソケットからノートPCの電源取りたいんだけど、
パソ屋で、このノートなら80ワット位のアダプターが必要だと言われた。
ロゴから80ワットもの電源採って大丈夫なのかな・・・

22 :
80W/12.5V=6.4A
たったの6.4Aの増加
フォグランプ追加より軽負荷

23 :
>>22
ありがとう♪ これで安心してPCに対応した容量のアダプターが探せる。

24 :
>>22
すいません。重ねて教えて貰いたいんですけど・・・
シガーソケットから電源を摂った場合、アダプターのシガーソケット挿入部分が
異常なほど加熱するんですが、車から配線を摂って、それにコンセント付けて、
そのコンセントにPCのアダプターコンセントを差し込んだらダメでしょうかね?
矢張り市販のアダプターを中間に入れないと使用できないでしょうか・・・

25 :
ロクに知識が無いならやめとけ

26 :
知識がなくてもやってみようという興味がクルマいじりには大切だと思うから
あんましそう言い方はよくねーんじゃあないかね

27 :
ロゴ板より適切な板がありそうだけどねー。
いじり壊さない程度にがんばってー。

28 :
車弄りはトラブると他人を巻き込んだりしちゃうから慎重にね。
走行中に火を噴いて炎上とかシャレにならんからな。
ロゴは弄りやすいからやりがいがあったなぁ。
さすがにもう弄るところが無いのと興味がなくなってきちゃったけど。

29 :
ディスクシールキット交換しました

30 :
>>24
>アダプターのシガーソケット挿入部分が異常なほど加熱する
アダプターの差し込み部分がしっかりと接触していないのでは?
異常な加熱という事は接触不良により
バチバチと見えないけどスパークしてる可能性が大きい
ヒューズが飛ばない小さな電流でも接触不良で焼けただれて最悪発火します
そのアダプター(不良品)を捨てて別の奴で試しなされ
>それにコンセント付けて、そのコンセントにPCのアダプターコンセントを差し込んだらダメでしょうかね?
絶対駄目(DC-ACインバーターが必要)?(なんかおかしいぞ)
ところで今現在DC-ACインバーターをもちろんつないでるよね
PCのアダプターを直接車の直流12Vにつないでは駄目ですよ
(DC-ACインバーターを使う事)

31 :
>>30
丁寧なレス有難うございます。
今迄幾つかのアダプターを使いましたが、シガーソケットへの挿入部分が異常なほど加熱する
製品は、仰るように接触不良だったかもしれません。
挿入部分の構造上シガーソケットの金属部分との接触面が微妙で、差込み方次第で通電ランプが
点かなかったすることがありました。
その手の製品としては決して安物でもなかったですが、シナ製はヤッパダメだわ!と思った
ものでした・・・
そういったことがあったので、接触不良なシガーソケットを使わずに直接ラインとソケットで
繋いだら?と思った次第なのです。
昨日コレを購入したので、シガーソケット挿入部分の加熱状況を注視してみます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-CELLSTAR-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B-HG-150-12V/dp/B001OMT9IM/ref=pd_sim_auto2
異常加熱の製品は、量販電気店で上記の三倍ほどの価格でしたが、頼りにならないアダプターでした・・・

32 :
震災でガソリン不足の恐怖を味わったから、ハイブリッドに乗り換えようかと
調べたけど・・・
高速道路でかなり飛ばしたハイブリッドでも18とか19`ぐらいなのな。
町乗り15`のロゴから乗り換えるメリットをそれほど感じないんだが、変?

33 :
プロボックス・サクシードを読むと相当燃費いいみたいだね
845 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/09/20(火) 06:04:17.64 ID:hUimXb0b0
1450キロは信じられないな
846 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/09/20(火) 06:41:17.15 ID:ABFLageY0
>>845いやいや、ディーゼルなら上手く走らせればそのくらい行くでしょう。
ガソリン使用でもMTならリッター25km走りますから。

34 :
フィットHVもフィットとあまり差がなくて
10年以上乗らないと価格差の分を埋められないらしい

35 :
プロサクいいね〜
荷物もいっぱい積めるし燃費も良いらしいね
ちょっくらカタログ見てこよっと

36 :
>>32
変かどうかは別として
客観的な考えじゃないですか

37 :
やっぱりロゴのままでいいや

38 :
>>32
18〜19キロって俺のロゴ(3AT)とほとんど同じ

39 :
俺のロゴCVTは11km/L・・・orz
都内でエアコンONでは厳しい、イースなら18km/Lぐらいいくかな?

40 :
後席手動ウィンドウのロゴたん、長い間お世話になりました。
ようやく全席電動ウィンドウ、オートエアコン、分離ヘッドレスト、チルトステア装備車になりました。

41 :
\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
で、何に乗り換えたの?

42 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4298807
↑↑↑
後期の黄色いCVT車かTSがレースしてるよ
前期のMTで走ったら面白かった

43 :
今日発表のトヨタ車がサプライズがあるなら
買い換えてしまうかも・・

44 :
>>43
まさかピクシスのこと?

45 :
ローゴロゴロゴ、ホンダの子♪

46 :
Honda、インドで小型車「BRIO(ブリオ)」を発表
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=7&no=36526

47 :
いいな
VTECだし

48 :
>>46
もし国内で売ったら、ロゴのコンセプトに一番近い車なんだけどなあ

49 :
サイズがGA3にそっくりだよね鰤男

50 :
日本で売るとなると名前がださいな。
鰤男ブリブリとか煽られそう。

51 :
フィット1.3を廃止して鰤男売ってほしい

52 :
ブリオ→全長3,610mm×全幅1,680mm×全高1,500mm
 ロゴ→3785×1645×1490mm
フィット→3900×1695×1525mm

53 :
ブレーキパッド変えた
いい

54 :
>>53
どの銘柄?

55 :
プロジェクトミュー N1レーシング(開封品が安く手に入った)
コントーロールしやすい
カックンと効かない
踏力に比例して(むしろ右肩上がりに)ガッツリ効く
ダストが心配

56 :
満足いくパッドに出会えてよかった(#^.^#)
ブレーキダストどうすることも出来ないよね
1年に1回でもいいから車体からホイール外して洗うことをおすすめします

57 :
オレパットが磨耗しすぎて、ブレーキディスク痛めちゃったよ。
遠出してた出先でホンダDに飛び込んで、ディスクもパットも交換。
10マソ`も走ってるから反対側も交換した。
お陰で今はかいてきぃ〜〜〜

58 :
ディスクは痛い出費でしたね

59 :
またリッター19出たよ(3AT)

60 :
リッター19って、どんなオイル使ってんの?

61 :
前スレでも言ったけど
オートバックス(オリジナル?)の1缶1280円(10W-30 SL)のものを使ってます
リッター19.7とか限りなく20に近い数字が出るんですがまだ20を超えたことはありません
いつもは限りなく燃料タンクが空になるまで走るんですが今回は満タンから
エンプティランプが点いたところまで走っての数字です

62 :
スポーツ志向のオイル入れてキビキビな加速を手にした代わりに
13〜15km/lがいいところの我が5MTロゴ…。
いやね、なんせ通勤が70kmあるもんでね…ロゴには元気で居てもらわんと。

63 :
ロゴを15年乗ってて感じたことは良いオイル入れても燃費に変化がほとんどないってこと

64 :
>>63
15年も…ベテランですな。
ほんと、徹底的にコスパ面を意識した設計がなされている…と言うべき??
でもこいつの加速の良さ、相変わらずたまんねー。

65 :
>>64
平成8年組ってやつですよ^^
15年経っても少しアクセルワイヤーにテンションかけてやるだけで
80キロくらいまでストレスなく加速していくのは健在ですv^^
ロゴに乗ったら下がスカスカトルクの車には乗れませんマジで

66 :
o-i

67 :
ロゴのチューニングしてる人の話をもっと聞きたい。

68 :
平成12年の型でも水漏れはおきてるんですかね?

69 :
うちのは漏れた事無い

70 :
わかりました
ありがとうm(__)m

71 :
ラジエターにひびが入りました
14年乗ったマイロゴ・・ありがとう

72 :
え、その程度で乗り換えなの?走行距離がかなりいってたのかな?

73 :
車両価格より修理代のが、高くなるだろ

74 :
ホンダ車、モビリオスパイクとかエアウエィブって価格下落鈍いね。
ハッキリ言って、たけぇーーー!

75 :
ヤフオクかなんかで中古のラジエター買ってきて取り付ければ
車両価格より高くなることは無いと思うけど
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p255046854
さすがにエンジンが逝ったら乗り換え考えるけどね

76 :
修理屋の俺に言わせればラジエターなんて消耗品の部類だからな
確かにロゴの値段と比べれば
だけど
じゃあ買い替える車の値段は?

77 :
ラジエターが消耗品って初めて聞いたわ

78 :
突然すみません。
後期ロゴスポルティックTSの3ドアはリアにヘッドレストは純正で装着されるのでしょうか?
以前乗っていた96年式にはついていなかったのですが・・
ぜひ詳しい人お願いします。

79 :
エンジン逝ったらVTECに乗せ換えるな俺なら

80 :
ラジエターにひびが入ったのに他のパーツが健全なわけないですw
エアコン効きません
ドアミラー両方動きません、格納しません
ドアがロックできません(キーでロックしてもダメで毎回手動w)
オイルが漏れます
ゴム部分がかなりはがれて雨漏りします
もう限界と判断しました。
急場しのぎと思い近所にヴィッツが売ってたので(2年車検込みで20万円w)
一応4万キロで事故暦無しだったので乗り換え。
燃費はロゴと同じくらい出ます(街乗り15km/Lぐらい)
車検切れの2年後、HVの値段を考慮しながら買い替え検討する予定

81 :
>>80
その購入したヴィッツはロゴと比べて発進加速はどうですか?

82 :
狙ってるのか?w

83 :
>>81
加速はロゴが少し上です・・が
ヴィッツも1300ccの古いATなので1日で慣れ、ストレスはないです。
試乗でヴィッツ1000ccにも乗ったことありますが1000ccはよく無かったです
前スイフトCVTにも試乗しましたが途中で捨てて帰ろうかと思いましたw
トヨタの少し前の1300ccや1500ccは比較的加速がいいですね。
(最近のATやCVTは省燃費型でモッサリすぎてガッカリw)

84 :
ヴィッツはノーマルですか?
ロゴはもっとたかいの?

85 :
>>84
ロゴはLのCVT
ヴィッツは1300UのAT
どちらもノーマル2WD5ドアです。
新車価格はヴィッツUのほうが高いですね。

86 :
>>74
俺もエアウェーブに乗り換え考えたことあるけど
中古車サイトで値段見てあきらめた

87 :
16インチアルミにするとよくないかな?
発進とか燃費に結構さがでますか??

88 :
タイヤが高い

89 :
>>87
195/50R15でキツキツだろーに、16インチだなんて……
構わん、やれ(゚ω゚ )

90 :
16インチはかせてローダウンしてるマーチの中古みたからいいなとおもって
ヤバイの・・・

91 :
セットの中古かおうかと・・

92 :
メリットはほとんど無い

93 :
デメリットはおおいい?

94 :
悪いけどデメしかないよ

95 :
男なら黙って13インチ

96 :
うん・・・
13でローダウン?

97 :
それも175みたいな軟弱じゃなくて155で勝負じゃ
発進の時ホイールスピンしてカーブじゃ鳴きまくりじゃ

98 :
>>96
マジレスすると、自分が良いと思ったらすればいいんじゃあない?
何がメリットで何がデメリットかなんて、
クルマに何を求めていくかで変わってくるもんだし。
ま、おたくみたいに燃費気にすんなら、せいぜい14インチだろう。
ロゴいぢってる人は少ないから、頑張って自分だけの一台を作っとくれ。
…違法改造にならん程度にな。

99 :
ロゴの着座位置ってマーチのk11とかとくらべると
結構高い?
どんな感じですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
輸入車コンパクト総合スレ (745)
【HONDA】S2000一般人スレ73【ノーマル】 (771)
【NA】オーリス・インプ・アクセラ・ティーダ・フォルティス【2L前後】 (346)
【日産】ブルーバード シルフィ 11【G10/G11】 (410)
【MAZDA】マツダCX-5 納車待ちスレ 3【SKYACTIV】 (465)
【TOYOTA】その車はカレンです【CURREN】★11 (613)
--log9.info------------------
【ハートキャッチプリキュア】キュアブロッサム/花咲つぼみ18 (257)
【ヨルムンガンド】元少年兵ヨナはかっこ可愛い (402)
【俺妹】新垣あやせ お兄さん28感謝してるんです、私 (1001)
【咲-Saki-】松実宥はあったかーい可愛い2枚目【阿知賀編】 (498)
【まどか☆マギカ】鹿目まどかはワンピース可愛い88 (573)
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ113【ウザク】 (653)
こんな祥子さまは嫌だ!その27 (622)
【まどか☆マギカ】巴マミはマスケット銃可愛い271丁 (549)
【とある魔術の禁書目録】一方通行アンチスレ13 (464)
【ゆるゆり】赤座あかりは主人公かわいい22アッカリ〜ン/ (1001)
【ひだまりスケッチ】ゆのに萌えるスレ43x| _ |x (1001)
【Fate/Zero】キャスター&龍之介はご照覧あれカワイイ 7cool目 (888)
【俺妹】高坂桐乃アンチスレ6【モンペ予備軍】 (315)
[ハートキャッチプリキュア]キュアサンシャイン/明堂院いつき21 (277)
【けいおん!!】平沢憂 53【海が見えるよ!】 (917)
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1 (315)
--log55.com------------------
【F35B艦載】いずも型護衛艦164番艦【ヘリ空母】
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】102
【国産断念か】F-3を語るスレ43【F-35改造か】
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
もし日本軍にドイツ軍の武器があれば米軍に勝てた
ワッチョイ無 戦争映画・統合スレ 30
支那(中華人民共和国)中国総合スレ1