1read 100read
2012年6月車種・メーカー502: 【MAZDA】マツダCX-5 ガソリン車【SKYACTIV】 (589) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part17【ZC32S】 (674)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.68【AXELA】 (536)
【VW】ティグアン Part7【Tiguan】 (207)
【三菱】ミラージュ【新型も旧型も】 (594)
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.26 ▼▲▼▲▼▲ (969)
【トヨタ】アクア オーナー限定スレ (456)

【MAZDA】マツダCX-5 ガソリン車【SKYACTIV】


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/06/16
CX-5ガソリン車のスレッドです
本スレはこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333089308/l50
公式
http://www.cx-5.mazda.co.jp/
諸元表
http://www.cx-5.mazda.co.jp/spec/pdf/cx5_specification.pdf
取扱説明書第1版
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/cx-5/menu.html?cx-5_201202.pdf
いいなCM MAZDA CX-5
http://www.youtube.com/watch?v=bMgYlLfCFP0
ガソリン車特有の情報を交換しましょう

2 :
いらね。

3 :
                              ___
                            /     ト、 \
         ┌─‐「][]             /     /作、 |: |
           ̄ ̄} | [[] 「}         l    / ´’' 、! /
           r─' ノ rー'_ノ          | ト、__/   r。,) }
            ̄    ̄           ノノ  .  `' ミ、/
  ....:::::(⌒ ⌒ヽ         ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\.ヽ、、,;./
::(´⌒  ⌒  ⌒ヾ    / ̄ ̄\___ `ヽ  /´  ハ/
'⌒ ; ⌒   ::⌒  )  /         `ヽ |    |
     )     ::: .) |    y        | |___j⌒ヽ
⌒;:    ::⌒`) :;  )三= |  Winny   7 |____/厶ノ
::::   ::     ::⌒ ) \  ヘ         h ∧_/
(   ゝ  ヾ 丶 :::.ソ   ヽ  ヽ       l_/
:ヽ  ヾ  ノノ ::::::ノ     ..ハ   ',     |`ヽ
  ` ‐  "   - ‐ ´    (__}__レ ――┴ァ′
                 Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
                  ! !   | { ー}
            ☆∵゚  ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´

4 :
ポジティブな理由でGを選んだ人いる?

5 :
なぜスレ分割したし

6 :
誰得
いざこざあっても1本のほうが良い

7 :
現状の比率ではGか他社で迷ってる羊が逃げてしまうま

8 :
エンジン静かで燃費もまぁまぁだから、Gで充分かな。

9 :
アタマ70kg軽量の追従性能、
Mモード活用すれば十分たのしめる

10 :
車はガソリン、バイクは4サイクルだろ?
違うか?違わねえ。

11 :
今月納車予定なんだが、Gの実燃費はどれくらい?

12 :
おいおい、とても大事なことに気が付いた。
みんながG−G−言うから、「サイボーグじーちゃんG」を思い出した。
で、ぐぐってみたら、なんと作者って「ヒカルの碁」とか「デスノート」とか「バクマン」
の小畑健じゃないか。昔のペンネームと違うから、全然わからなかった。
みんな、ありがとー。

13 :
>>12
師匠のにわのまことより出世したよな。

14 :
>>12
そうなのか?
知らなかった。

15 :
>>11 もちろん使い方次第なのは当然として、俺は5kmの街中通勤メインなんだけど、10km/l程度になりそう。
この間、高速に乗った時の感じだと、遠出すれば、13くらいは行くかな?

16 :
2.5gはまだか?
いつ出る?

17 :
このスレ必要ある?

18 :
無い

19 :
終了

20 :
【MAZDA】マツダCX-5 Vol.46【SKYACTIV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333417344/

21 :
GとDでは下取りの時大差がつくだろうな
仮に10年1万キロ以上乗っててもDならかなりの値がつくがGは二束三文

22 :
あたま悪すぎ
新車の差額は小さくなるのみ
このクラスは10年乗ったら共にゴミ価格

23 :
>>22
頭悪いのはおまえのほう
中古屋行って10年前のディーゼルとガソリン車の値段見てからいえ

24 :
10年前のディーゼルは骨董品価格
生産少ないタマ数少ない低燃費で需要ある
10年後のCXにそれは無い

25 :
>>24
>10年前のディーゼルは骨董品価格
やっぱこいつアホやwww
ディーゼルは古くなっても海外需要があるから値段つくんだよ
ディーゼル規制のある国内だけで10年前のディーゼルが高値つくわけないだろ
それに比べてCX-5のディーゼルは規制クリアしてるから国内需要と海外需要の両方で尚更高値がつく可能性が高い
わかった?

26 :
ヨーイ、ドン! でスタートした場合
GとDでは、どっちが速い?

27 :
距離によるな。
Dは出だしはもたつくが怒涛の加速。

28 :
>>27
出だしのもたつきなんてスロコン付ければ何とでもなる

29 :
>>28
そんなことするとTCSが効いて結局トルク絞るんじゃないの?

30 :
>>29
仮に0発進加速でスピンしてもTCS効けば効率的な加速になるだろ。
でもたかだかスロコンつけたくらいで普通の道ならホイルスピンする事はないんじゃないかな?

31 :
USモデルはSKY-Gだけど19インチとムーンルーフの設定あるんだな

32 :
0-100km/hだと、どっちが速い?

33 :
>>32
確実にDが速い。40km/hまでならGが有利かな?
ガソリンとディーゼルを一昨日続けて試乗した感じだと、鼻は確実にガソリンの方が軽い。ハンドリングは確実にガソリンが優位。

34 :
>>31
それよりストーミーブルーマイカっていう濃紺の色かわあるのが裏山。

35 :
>>32
Dが8.8sec,Gが9.2secくらいの差だろ。中間加速は歴然とした差が出るだろうけど。
たとえば、60-100km/hの加速とかね。

36 :
本スレの方を見ると、ディーゼルにあらずんばCX-5にあらずって感じですね

37 :
おごるディーゼルは久しからず??

38 :
それアンチの分断工作だから気にしないで

39 :
そこにアンチを持ち出すのは如何なものかと…
世界最高圧縮比が蓋を開ければ世界最高膨張比だっただけだろ?
情弱どももアンチガー(泣)などとほざかずに涙を拭けよ。

40 :
IDくらい変えような^^
470 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/04/09(月) 17:02:53.52 ID:j5NYT0QL0
マツダポンコツが世界初ってほざいてるのは"乗用車"限定だなぁ…
信者の得意技、IDコロコロを真似ようなどとは恐れ多くてwww by ドミオ

41 :
そうか。
シボムガソリンを応援する自分の行動はまーだ不十分なのか。
プゲラトルクを謳歌するガソリンポンコツがかわいそう orz

42 :
>>37
誤解を恐れずに言えばCX-5のガソリンを買う人は とっても知性の高い人だと思う。
だってディーゼルに乗ると 自分のクルマの使い方を顧みずに あの馬鹿トルクに参ってしまうから。。
比較でスカイGのアクセラにのってみると CX-5のSky-G がどれだけドライバーに対して優しいクルマかを思い知るよ。

43 :
>>41
え?あれで十分だと思ってたの?
全然足りないよ、もっとスカイ関係のスレを荒らしにきてよ!

44 :
MCの時でいいから、Sky-GモデルにMT設定お願いします。MAZDAさん。

45 :
>>42
同じ事をアクセラ20と15の比較で思ったことあるなあ。
15だとどんなにアクセル踏んでも、それほど速度がでない。
でも、低速域から高速域まで過不足なく出る。
これがアクセラ20だと、気付かないうちに70くらいは軽く出る。
街乗りメインだと、デミオ、アクセラ15、CX-5 SkyGを用意してるマツダは、車のことをよくわかってると思うわ。
まあ、俺は高速メインなのでCX-5 Sky-D買ったけど。

46 :
>>35
日本仕様のガソリンはそんなに速くないよ。

47 :
昔っからその車の素性を知りたいなら一番排気量が小さくグレードの低い車に乗れって言うからな

48 :
>>47
え、そうなんですか?
カタログやHPなどでメーカーの押してる車が一番バランスよく素性を知れると思ってました。
アクセラなら、15でもMSでもなく20。CX-5ならやっぱりディーゼル。

49 :
納車したぞ!ガソリン車ですよー!町乗りだけだしと思って買ったけど最高。

50 :
ガソリンで十分
もともとスポーツカーじゃないし

51 :
>>47
2000が標準のレガシー1800はエンジン内部の部品が壊れた。小さいエンジンは使用スタイルにもよるな。限界はあるよ。

52 :
マツダCX-5 googleトレンドより、マツダ本社の広島からの過剰検索が発覚!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334064535/
http://www.google.co.jp/trends/?q=CX-5&ctab=0&geo=all&date=ytd&sort=0

53 :
>>50
自分はGの方がスポーツカーに近い気がしますけどね
どこがって?MTライクに操作してる時と鼻先の軽快感ですかね
Dはトルク40?変速機いらねんじゃね?みたいなw

54 :
>>52
マツダ本社の人員から下請け会社の社員まで
こぞってお買い上げだからねw
この業界の常識。

55 :
本スレで、Gの話は空気になっちゃうのでこっちで質問。
CX-5のGを選んだ、決めてってなんでした?
フォレスターとCX-5のGとで悩んでるですが、良かったら買った人の意見が聞きたくて。
競合車とかありました?

56 :
CX-5のSKY-Dに試乗した者ですが、エンジンブレーキが殆ど効かない印象でした。
そこで教えてください。
◯SKY-Gの方はエンジンブレーキは普通程度には効きますか?
◯吹け上がりについて、回転は何回転くらいまで軽く回りますかね?

57 :
>>56
スカイD用のスカイATミッション制御は物凄く回転下がる制御だから
普通にDレンジで走ってるとエンジンブレーキの効きが当然弱い。
高いギヤでも過給を見込めるので踏み込めば加速するから回転を極力抑えて燃費を稼ぐ。
ガソリン用はエンジンそのものの回転を上げないと加速しないので
エンジン回転をある程度キープする特性。
当然エンジン回転が高いのでエンジンブレーキもD用より強く感じる。
同じ回転でのエンブレはディーゼルエンジンの方が強いんだけどね。エンジン単体では。

58 :
GだけどDにすれば良かったかな
いや、そんなことはない
そんなことはない

59 :
>>57
ありがとうございます。
本来ディーゼルの方がエンブレ大きいはずなのに不思議でしたが解決です。
SKY-Dの加速は超魅力だけど、自分はエンブレを多用して運転するからSKYーG搭載車の方が向いているかも??
もう一度きちんと試乗して考えます。

60 :
新車のうちはDもいいけど3年、5年後にどれくらい劣化してるか・・・
マツダやしなぁ・・・

61 :
>>59
エンブレ多用する運転って言うのは、ATをマニュアルモードで、しかも低速側のギアを選択する、って意味かな?
山岳部に住んでて、下り坂の運転機会が多いとか、でしょうか?
詳しく教えていただけますか?

62 :
>>60
そういった考えをする方、あるいは距離を乗らない方、ハンドリングの軽快さを重視する方にはガソリン車をオススメだというメーカーの意図を感じますねぇ。

63 :
ワイヤーが伸びるとか言ってサイド引かないヤツ思い出した

64 :
                              ___
                            /     ト、 \
         ┌─‐「][]             /     /作、 |: |
           ̄ ̄} | [[] 「}         l    / ´’' 、! /
           r─' ノ rー'_ノ          | ト、__/   r。,) }
            ̄    ̄           ノノ  .  `' ミ、/
  ....:::::(⌒ ⌒ヽ         ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\.ヽ、、,;./
::(´⌒  ⌒  ⌒ヾ    / ̄ ̄\___ `ヽ  /´  ハ/
'⌒ ; ⌒   ::⌒  )  /         `ヽ |    |
     )     ::: .) |    y        | |___j⌒ヽ
⌒;:    ::⌒`) :;  )三= |  Winny   7 |____/厶ノ
::::   ::     ::⌒ ) \  ヘ         h ∧_/
(   ゝ  ヾ 丶 :::.ソ   ヽ  ヽ       l_/
:ヽ  ヾ  ノノ ::::::ノ     ..ハ   ',     |`ヽ
  ` ‐  "   - ‐ ´    (__}__レ ――┴ァ′
                 Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
                  ! !   | { ー}
            ☆∵゚  ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´

65 :
俺はそんなに距離を伸ばす方じゃないし、街乗りが中心なので、買うなら
Gを選ぶよ。
Dがメインなのは重々承知しているが、要は自分に合った車はどちらかとい
うこと。
他人が乗る訳じゃないし。

66 :
軽いし軽快だし比較的手軽だからGを選ぶと言うのも正解だと思う。
でもちょっと車幅が・・・

67 :
>>61 御返事遅くなりました。
エンブレの目的は、1より素早い制動による安全確保 2アクセルワークによる車の姿勢コントロール 3燃料の節約 4加速 
使用場面は、   1コーナリング時 2追い越し 3割り込みを伴う車線変更 4高速合流 5危険を感じた際の危険回避準備 6下り坂 等

68 :
Dが格別に好評価されているが、
鬼トルクといえど、馬力が特別大きいわけではないじゃんね。
鬼トルクだけに騙されて、速いと勘違いしている人が多く感じるな。
Gがもっと評価されてもいいと思うが。

69 :
>>68
早いというかパワーあるのにあっちのが燃費がいいからな。
ガソリンよりパワーがあって燃費が良い、それでいて多少高いくらいならディーゼル買う人は多いでしょ。
そうは言っても販売台数の半分はガソリンなんだから乞食グレードってわけでもないよ。

70 :
Gは2.5Lが出るまで街だな

71 :
>>69
>そうは言っても販売台数の半分はガソリンなんだから
3割弱ですが・・・20数%。

72 :
>>69
確かに、ごもっとも。
ところで販売台数の半分がガソリンなんだ。
7割がディーゼルと勘違いしてた。

73 :
日本ではガソリンの質が悪いため、圧縮比14にならなかったためトルクをあまり上げらレズ残念!

74 :
>>71
マジで?
ディーラーのおっさんに騙されたかな。
正直俺自身、まあガソリンは選ばないかなーとは思ってるんだが。

75 :
>>68
実際速いよ。
日本仕様のガソリンはディーゼルより、0-100で二秒は遅いと思う。

76 :
>>73
オクタン価の問題じゃないの?
欧州車みたいにハイオク仕様にされるより良いと思うけど。

77 :
>>75
あり、二秒も違うのか。
30-60はガソリンの方が速いというのをどこかで見たが、
海外仕様のガソリンの事かな?
DでもGでもどんどん売れて、マツダの悪いイメージを払拭してくれ。
マツダ好きの俺としては、変人に見られる事がいい加減めんどくさくなってきた。

78 :
>>77
ロドスタ、8、アテンザ、デミオ当たりなら別に変とは思われないよ。

79 :
>>76
俺の愛車のアクセラも仲間に入れてくれよぉ。
デミオが入っているのになぜ?

80 :
>>79
アクセラは変人だろう?
俺は次のフルスカイのアクセラを待っているが…。

81 :
>>79
あー、アクセラ?そりゃダメだ。
マツダでなくても良いだろうにあえてマツダ選んだ理由は理解しがたい。
それと同じ理由でプレマシーとかMPVも奇異の目で見られる。
ビアンテなんて以っての他だ。

82 :
ビアンテいいじゃん。
一般受けしそうなグランツも出て更にDが載れば車重の重さも解消してくれてかなり欲しいけどな。

83 :
>>77
圧縮比が14の欧州仕様のガソリンはかなり速いよ。

84 :
>>82
セレナやボクシーあるのにビアンテ選ぶなんて普通はない。
俺ならミニバン買うとなればセレナかエスティマ選ぶよ。
それでもビアンテ選ぶ人は何か理由があるんだ。
普通に考えつかない理由が。

85 :
>>84
CX-5だってDの評判がいいのにGにこだわる人間がいるのと同じで
わざわざ他の車を否定する必要もないんじゃないかい?

86 :
>>84
さらっと考えても、一般論で4つは思いつくだろ。

87 :
例えば、何と何と何と何?

88 :
>>87
俺はビアンテと言う車をよく知らないから、一般論だよ、あくまで。
1 値段、値引き
2 付き合い、ディーラーが近い
3 主観的なデザインの好み
4 人と同じ車に乗りたくない
ま、普通、これくらいさらっと出るだろ?

89 :
>>84
自分はマツダ党だからフィルターがかかってるが、多分デザインが気に入ってるのと、かなり車内が広いことがビアンテ購入の理由だろ。
スレチですまんが、旧型MPVから乗り換えを考える際、新型では広さが感じられないから、マツダも受け皿として、開発したんだろ。
あのつり目顏も濃色ならバランス取れるし、走りも安定してるしな。
非力なのは否めないが。このくるまも30kgfm級のトルクがあればもっと生きるはずだし。

90 :
セレナ? ボクシー? 釣りか?

91 :
CX−5あるのにプリウス選ぶなんて普通はない。
俺ならエコカー買うとなればCX−5選ぶよ。
それでもプリウス選ぶ人は何か理由があるんだ。
普通に考えつかない理由が。

92 :
>>91
それもさらっと一般論で幾つか理由あるだろ。
1 三台続いたハイブリッド先駆者の伝統。
2 企業がこぞってECO営業車として採用。定着イメージ。
3 知名度。マツダ広報仕事せい。
4 日本でのヂーゼルイメージ、経年劣化の不透明性。
5 デカイ。二台目プリの出始めでさえ3ナンバー不安論が出てた。
6 SUV不人気。
3と4はマツダの頑張りと時間の経過で解決するかもしれないね。

93 :
>>77
0-60mph一覧
http://www.parkers.co.uk/cars/reviews/facts-and-figures/mazda/cx-5/estate-2012/

94 :

共産党があるのに自民や民主選ぶなんて普通はない。
俺なら投票するとなれば共産党を選ぶよ。
それでも自民や民主 みんなを選ぶ人は何か理由があるんだ。
普通に考えつかない理由が。

95 :
X5もディーゼルがバカ売れらしいね。
XDとどっちがイイかな?

96 :
値段が三倍違うよ

97 :
だね。CGまとめ。
「CX-5、素直だわ、新時代だわ。街乗りに最高だわ。バランス絶妙だわ。」
「X5、流石は先輩、デカイけどスイスイ走る、よく煮詰めてある素晴らしい車とディーゼルだわ。」
「エクストレイル、ディーゼルだわ。紛れもなくディーゼルだわ。」

98 :
エクストレイルワロタ

99 :
>>91
なぜSUVのCX−5でフルスカイ技術搭載にしたか?
理由は
1.売れてないマツダ製SUV(CX-7等)に起爆剤が欲しかった。
2.逆に1000台/月という低い販売目標は アクセラ、デミオで失敗するより痛手が少ないから。
3.クリーンディーゼルをなんとかブランド化したかった。長友のCMでも分かる通り。
だから結果としてガソリン車は継子扱いなんだよな。
長期的には良さを体感するのにマニュアルミッションが欲しいところ。。出ないだろうけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セド/グロ】 Y33 Part17 【レパード】 (326)
【トヨタ】パッソ&ブーン 26【ダイハツ】 (748)
【VW】イオス Part2 【Eos】 (402)
【トヨタ】86/BRZ 115台目【スバル】 (469)
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.50【ATENZA】 (718)
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第13駐車場 (910)
--log9.info------------------
リ-マンが好きなAV女優 (724)
結婚したくないリーマンが増えている (205)
【押し付け】満員電車で女性と密着【髪クンカ】13 (650)
今月もノルマ未達が濃厚な営業リーマン (219)
友達・彼女のいない奴の休日の過ごし方 5日目 (830)
国際結婚VS国内結婚どっちがお得(2組目) (916)
流石スレ2 〜スレと共に落ちてゆく生気〜 (925)
飲み会でRすら出せない新入社員はよ (442)
★鉄道ファンの暴走で被害を受けたリーマン (372)
【●3●】HR/HM大好きなリーマン 20【●3●】 (658)
【】証券マン集合! 6季報 【】【】 (877)
あとは結婚さえ出来れば勝ち組になれるリーマン (816)
これから就活する大学生に向かってひとこと 3 (315)
アニメ好きサラリーマンスレpart22 (954)
職場の女をズリネタにしているリーマン (439)
「こりゃクビかもなぁ・・・」と思った仕事上の失敗 5 (815)
--log55.com------------------
【韓国文政権】支持率過去最低…文大統領、支持率回復へ反日暴走か 経済政策失敗、腹心知事のスキャンダル★4
【韓国】徐敬徳教授、「アジア競技大会での “戦犯旗応援” の情報提供を!」[08/19]
【サッカー/KIMCHI】アジア大会で場外戦?韓国とマレーシアのファンがソン・フンミンのSNS罵倒合戦に
【韓国】 飲食店10カ所オープンする間に9カ所が廃業 [08/19]
【中央日報】 「選手村では韓国が日本より上」=アジア大会 [08/19]
【北朝鮮】 日本人拘束は進展ナシ…「安倍3選」を阻む北朝鮮の仕掛け、見ものである。と日刊ゲンダイ[08/19]
【韓国】名誉毀損で真実が罪に 「リベンジ訴訟」と闘う韓国社会[08/18]
【韓国】女性に対する褒め言葉、韓国で最近流行の表現「マンチンニョ」とは?[08/19]