1read 100read
2012年6月車種・メーカー19: 新型レガシィ(BR/BM)Part65 (384) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
輸入車コンパクト総合スレ (745)
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.26 (682)
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.71【INSIGHT】 (749)
●● ● 新型プリウスの値引きを大きくする方法 (731)
【TOYOTA】 ポルテ 16 【porte】 (670)
スカイラインクロスオーバー12【EX37】 (313)

新型レガシィ(BR/BM)Part65


1 :12/06/12 〜 最終レス :12/06/19
【公式サイト】
http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/
http://www.subaru.jp/legacy/b4/
http://www.subaru.jp/legacy/outback/
前スレ
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part64【LEGACY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338077390/1001-1100

2 :
加齢に2ゲト。

3 :
続けましょう。
っていうか、1000糞で逃げたやつ、許せん。
1000糞だら次起こしてね。

4 :
>>2
俺より先に2取られたよ。見つけの早すぎ・・・

5 :
>>4
ふふふふ、半年ROMった貝あった。

6 :
まぁ、今度みんな仲良くね〜!
議論あり♪意見交換あり♪喧嘩無し!!

7 :
ハイブリットって現行では出ないのは本当なの?

8 :
>>1
DITは試乗したけど、2.5iも試乗してみないと比べ様が無いなぁ。
でも7月にはエクシーガがE型になるし、それはそれで気になる。
まぁ車検は来年3月だし、それまでにじっくり決めればいいか。
結構雪の積もる地域だし、雪道での走行がどんなのかを体験してから判断しても
遅くは無いだろうから。

9 :
インプよりも先に1.6DITがBRZにSTIバージョンとして載るとかなんとか。
価格は400コース。

10 :
BRZに興味ななし。
2Doorは選ばれた人しか乗れないよね。

11 :
なんだよ載せない詐欺かよ ターボはのせるスペースないんじゃなかったのかよ

12 :
日本の税制を考えたら、1600ccなんていう排気量は、お上の発想。
エコ重視なら、1.5DITでいいんじゃね?

13 :
>>933
そうか?確かに一般道ではそうなるけど、高速では燃費良いよ。
インテリジェントモードだけどね。

14 :
>>8
雪道での差はエンジンよりもAWDの違いの方が重要。

15 :
FMCって2年後の2014年なの?

16 :
>>14
それは確かに。
今乗ってるのがH16年式のインプワゴンのMTなんで、AWDに関しては
同じスバルだしそんなに違いは無いと思いたい…ってのは素人考えかな。

17 :
>>16
簡単に言うと、MTのAWDは昔ながらの素直なAWDだから扱いやすいけど
NAATのAWDはFFベースのアンダー気味AWDだからちょっとガッカリっていうか物足りなさを感じると思う。
ターボトとかアウトバック3.6の方はどっちかって言うとMTに似た構造になってるから、こっちなら満足できそう。
レガMT無くなっちゃったから寂しいな。

18 :
>>17
分かりやすい説明をありがとう。
レガシィからMTが無くなったのは確かに残念だけど、時勢を考えると
それも止むを得ないのかなぁ…と思う。
DITでMTが出てくれたら文句無しなんだけどね。

19 :
「MT無いの?」とか言ってる奴に限って絶対買わないからねw
事実A〜C型の6MTは全く売れなかったらしいよ。
CVTに統一して正解だと思う。
5ATの2.5GTもF型とかで消滅しそうな勢いだし。

20 :
現行インプもMTは1.6Lのみだからねぇ。
よく行くディーラーで聞いてみたら、未だ一台もMTは受注してないらしい。
残念だけど仕方無いのかな…と思う。
数年前ならいざ知らず、今じゃMTとそれ以外での価格差も無いし、むしろ
ATやCVTの方が(カタログの数値でも)燃費良いし、MTを選ぶメリットが
完全に薄れてしまっているからね。

21 :
MTに乗ると渋滞とかダルくてATが恋しくなり
ATだと物足りなくなって飽きてしまう
車検の度にこんな事繰り返して車貧乏だわ
有り得ないけどMTにアイサイトがほしぃ

22 :
濃いMT派は新型WRXsti待ちだろうな

23 :
86のブレーキ冷却ダクト眺めていたら、直噴等の即効性吸気系洗浄システム RECSってのが載ってた。
DITはBRZと違って吸気ポート洗浄やってなさげだから予防的に良いかも知れん。
1万キロ毎にGDI等の直噴洗浄添加剤使うのも良いかも知れん。

24 :
>>20
日本車のMTはアイドルストップが付かないのがほとんどだからね。

25 :
>>12
日本の税制なんて考える余裕ないだろ。

26 :
>>24
路線バスなんかはニュートラルでクラッチから足をはなすと
アイドルストップするからできると思うんだけどなあ。

27 :
>>26
あなたの言う通り、技術的には全く難しくないよ。
BMW3シリーズのMTはアイドルストップが付いて減税になるからね。

28 :
>>25
イミフ。
何に対して、どんな理由でどんな余裕が必要なんだ?

29 :
MTが主流じゃない以上MT用にアイストだの新機能を用意する意味があまり無いからなあ

30 :
世界で売れるクルマの半数近くはMTだと思うが。

31 :
ターゲットはアメリカ市場

32 :
>>30
世界で見ればそうかもしれんが、こと国内市場に限って言えばMT車なんて本当に
少なくなっちまったってのが寂しいよ。
まさに>>29の言う通り、今の世の中はMTを求めていない以上、これからも徐々に
車種は減っていくんだろうか。

33 :
今7割ぐらい輸出だっけ

34 :
自動ブレーキがユーロNCAP5つ星の条件になる事が決定した
スバルも米国だけじゃなくて欧州でもアイサイト出さないと5つ星もらえなくなるぞ
ユーロNCAPでは2014年から5つ星を取るのに自動ブレーキが必要になります。
「自動ブレーキは最優先すべき安全装置の1つである」
>Cars will need Autobrake to get a five-star Euro NCAP rating from 2014
>“Autobrake is one of the top-priority safety systems,”
http://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/284530/ncap_to_score_on_autobrake.html

35 :
自動ブレーキが無いことで星が減じられるというのは、その発想に違和感がある。

36 :
自動ブレーキって…ドライバーからさらに注意力を奪う気かよ。
過信した挙句事故ったのをコレのせいにして訴訟問題に発展する未来が見えるんだが。

37 :
自動ブレーキ未搭載車は安全性が劣るんだから星減らされるのは当たり前でしょ
実際に事故率がかなり違うというデータが出てるんだから
ま、将来的には自動ブレーキ付いてない車はエアバッグ付いてない車のように低い安全評価になるでしょ
欧州では既に義務化決定してるトラックだけじゃなく、全車義務化の話も出てるから、日本もその前に義務化するかもしれんが
>ユーロNCAPによると現実に自動ブレーキで事故率が27%まで減るというデータが出ている
>According to Euro NCAP, while real world performance data suggests AEB Systems can reduce accidents by up to 27%,
http://www.wheelsforwomen.ie/index.php/autonomous-emergency-braking-aeb-can-reduce-accidents-by-up-to-27/
>ヨーロッパでは2015年頃このシステム(自動ブレーキ)を義務化する可能性があります。
>car l’Europe pourrait imposer ce système vers 2015.
http://voituredufutur.autodeclics.com/?p=6673

38 :
>>37
そもそも消費者目線で見える事にまで星を付けて、評価軸を設ける必要性がない。

39 :
安全性が劣るか優かが、運転手の注意力しだいのシロモノだしな。
人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。

40 :
ネタ投下
スバル レガシィ 試乗】スバリストの苦悩はまだ続くのか
ttp://response.jp/article/2012/06/13/176082.html

41 :
>>39
のように特殊な考えだと、こいつ大丈夫かと思ってしまうな。
こういう奴に限って、人に迷惑かけまくりっと。

42 :
>>41
発言者を根拠なく批判するバカよりましだよ。
それより、>>39の2行目に反論してみろよ。
オマエにできることは、発言者を揶揄するだけの誰でもできる簡単なことだけなのか?www

43 :
>>41
発言者批判でスレ流ししてるおまえこそ、他人に迷惑かけまくり状態。
無能な論者。

44 :
こういう>39論理的思考能力が欠如してるひとってよくいるよね

45 :
>>40
同意

46 :
>>40
ぜんぜん不同意。
車の選択をまちがってるわ。
スポーツクーペでも選べと言いたいわ。

47 :
3k回転以上からって…ほんとにのったのかこいつw
Iモードじゃね?書いてないしw

48 :
>>38
だけど、このスレでもそうだけど自動ブレーキの有無で安全性が違うって納得しない人も多いよ
ユーロNCAPもその辺はっきりさせて自動ブレーキ搭載するように各メーカーに圧力かけたいみたいな事言ってた
むしろJNCAPも頑丈さ以外ももっと評価対象にすべきだと思うな

49 :
>>44
論理を生み出す力すらないから、発言者批判するしか能がないんだろうな。
だから>>39のような論理思考ができないんだうなww

50 :
>>42-43
なんで連投してんの?
人間の能力には限界があるしお前だけが運転してるわけじゃないのになあ

51 :
>>48
それをなぜに俺に言う? ww
俺は、自動ブレーキの有無で安全性が違うってことが納得できないって言ってるじゃないか。

52 :
>>50
人間の能力の限界というのは、個人差の問題じゃなくて、だれにも等しく機械に負ける状況のこと。
おまえ、自動ブレーキに頼らないといけない程度の能力しかないのなら、運転するなw

53 :
つまりは、ユーロNCAPのデータより俺様の妄想のほうが正しいとそういうことですね

54 :
>>46
良く嫁www

55 :
>>51
ああ、IDよく見てなかった
人間の能力内で防止できてないから、自動ブレーキの有無で事故率が違うんだよ

56 :
http://s.response.jp/article/2012/05/28/175091.html
もういっちょ
こっちのひとのほうがちゃんと試乗してる感じがするな

57 :
>>54
それならスマン ww

58 :

>>53
人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。

 ↑↑↑
こんな簡単な論理も理解できないほど、車好きはバカばかりなのか?
長いもの、悪いもの、利権にまみれたものに巻かれても無理はないな w


59 :
>>57
ま、文句があるなら自動ブレーキの有無で安全評価の星を下げると決めたユーロNCAPに言ってくれ

60 :
>>59
どんな考え方ができるかの話をしたまで。

61 :
>>52
お前は完璧だからミスしないわけだ
そんなのは思い上がりだし、お前以外の人間はミスするよ

62 :
>>58
妄想を論理とは呼ばない
27%実際に差があるのはどういいわけするの?
てか、ブレーキついてんだから止まるわってんなら事故起きねよボケナス

63 :
相変わらずひでー面構えだな
http://response.jp/article/img/2012/05/28/175091/436972.html

64 :
まぁまぁ、世の中には「俺様が事故るわけねぇべ!」って言うやつが実際にいるんだろ?。
一目で近寄るの遠慮したくなるようなヤツだよ。みんなの周りのも1人くらいいるだろ?。
そんなやつにまともな話が通じるわけないから法律で押さえるしかないんだよ。
一般車にも早くプリクラッシュシステムの義務化やって欲しいと願うばかりだよな。

65 :
>>61
>お前以外の人間はミスするよ
つまり、人依存(個人差)の問題なのに、星が減じてるわけだ。自爆ごくろうさん。
--------------------
>>62
27%の意味をどう解釈するか、視点の違いだろう。
数字をいじるやつほど、その本質を理解していない。
27%を担保できる不注意者が存在してる事実で、個人差の問題を車の安全性の問題だと結論付けられるのか?
一体それはどこの国の学問だ? ww

66 :

人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。
『個人差の問題』 を 『車の安全性の問題』 だと結論付けられるのか?
↑↑↑
こんな簡単な論理も理解できないほど、車好きはバカばかりなのか?
偉そうに言う割には、頭がわるいんだなww

67 :
>>65
お前以外の地球上の全ての人間はミスするから、お前以外は無視して話してる

68 :
個人差に関係なく安全が得られるのが真のセーフティーだろ
なにこの馬鹿?

69 :
>>67
反論にならないようなレスは要らんよ。

70 :
>>68
個人差に関係してないんじゃなくて、個人差に関係してるのが自動ブレーキが持つ有用性なわけなんだが。
その安全性が車の安全性というなら、運転者に応じて星の数を動的に表示するべきだなww
さあ、↓ これに反論できるのなら反論してみろ、他人を軽々しくバカと呼ぶ天才君 w
 ※ 自動ブレーキの有用性は個人差(運転能力)に依存してる有用性。

71 :

※ 人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。
※ 『個人差の問題』 を 『車の安全性の問題』 だとは結論付けられない。
※ 自動ブレーキの有用性は個人差(運転能力)に依存してる有用性。
↑↑↑
こんな簡単な論理も理解できないほど、車好きはバカばかりなのか?
偉そうに言う割には、頭がわるいんだなww

72 :
あのさ、集合って知ってる?

73 :
あのさ、自明な理屈って知ってる?

74 :
あのさ、自動ブレーキの安全性を別勘定にすればよいだけってことが、想像できない?

75 :
車の安全性とは別に、ヒューマンエラーの対応度で星を示した方が、
消費者の選択性(取捨選択)がより適切になるって話、理解できない?

76 :
まあいいや。お前のようなヒューマンエラーをまったく起こさない特別人種の集合をA、
ヒューマンエラーは起こす可能性がある一般的な人種の集合をBとしたとき、
自動ブレーキなしの車はAでしか安全性を確保できずBはカバーできない。
自動ブレーキありの車はAもBも双方に安全性を確保できる。
さて、世の中にとって安全な車だ?

77 :
だーからよ、そのヒューマンエラーへの対応度を安全基準として取り入れましたってそれだけだろ? 馬鹿?
それとも、取り入れられたら困る中の人?

78 :
だいたい、ブレーキ踏むからぶつかりませんわーだったら、エアバックも車の構造もくそもない、人をはねることもない
すべての安全基準いらねーよw

79 :
>>76
>>77
星は誰の利益のために付けるんだ?
主客転倒な考え方だなw
無駄なコストばかりかさんで、車が高額化していく事になる危惧すら考えないのか。

80 :
だれのため?世の中のすべての人のためだろ?
自分がAの人種でも相手がBの人種だったらどうすんだ? あほだろ。

81 :
>>78
エアバックは、事故を起こすだけでなく、事故をもらう時も有用性があるんだよ。
その言い分は反論として不能w

82 :
もらわねーよ ブレーキ踏んだらとまるんだろ? ぶつかってくる側の車がブレーキ踏めば止まっておわりだろぼけ
持論くらい筋通せや

83 :
>>80
ばーか、車を買わない人に、星の数に何の意味があるんだ?
世の中すべての人のためなら、行政指導で強制装着させろ、アホンダラw
オマエの論拠はそんな妄想癖ばかりなのか?

84 :
>ヨーロッパでは2015年頃このシステム(自動ブレーキ)を義務化する可能性があります。
>car l’Europe pourrait imposer ce systeme vers 2015.
http://voituredufutur.autodeclics.com/?p=6673
>ヨーロッパでは2015年頃このシステム(自動ブレーキ)を義務化する可能性があります。
>car l’Europe pourrait imposer ce systeme vers 2015.
http://voituredufutur.autodeclics.com/?p=6673
>ヨーロッパでは2015年頃このシステム(自動ブレーキ)を義務化する可能性があります。
>car l’Europe pourrait imposer ce systeme vers 2015.
http://voituredufutur.autodeclics.com/?p=6673
>ヨーロッパでは2015年頃このシステム(自動ブレーキ)を義務化する可能性があります。
>car l’Europe pourrait imposer ce systeme vers 2015.
http://voituredufutur.autodeclics.com/?p=6673
>ヨーロッパでは2015年頃このシステム(自動ブレーキ)を義務化する可能性があります。
>car l’Europe pourrait imposer ce systeme vers 2015.
http://voituredufutur.autodeclics.com/?p=6673

85 :
>>82
もらうって言うのは、事故に巻き込まれることを言ってるんだよ、ボケ。
馬鹿のクセに、クチごたえするな、無能。

86 :
義務化したらID:Ho18AVsn0は免許返上するんだって
メデタシメデタシ

87 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※ 人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。
※ 『個人差の問題』 を 『車の安全性の問題』 だとは結論付けられない。
※ 自動ブレーキの有用性は個人差(運転能力)に依存してる有用性。
↑↑↑
こんな簡単な論理も理解できないほど、車好きはバカばかりなのか?
偉そうに言う割には、頭がわるいんだなww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



88 :
>車を買わない人に、星の数に何の意味があるんだ?
読み飛ばしてた。
なにこれw揚げ足取りもここまできたりかw まあいいや、世のすべてのドライバーねw

89 :
>>77 が図星。

90 :
>>85
は? なにいってんの?w 事故起こすドライバーがブレーキ踏んだら止まれるんでしょ?w

91 :

何の反論も正論として達成できずに、泣きべそばかり掻いてるアイサイトのステマ社員 www
※ 自動ブレーキの有用性は個人差(運転能力)に依存してる有用性。これは自明。



92 :
>>91
よかったね、今日はいろんな人にいっぱいかまってもらえたよw

93 :
>>89
消費者の取捨選択に役立たない星を図星とよぶのか? www
それが星1個に相当するわけだなwwwwww

94 :
改行とか記号を多用するヤツって荒らしの典型だよな

95 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ※ 人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。
 ※ 『個人差の問題』 を 『車の安全性の問題』 だとは結論付けられない。
 ※ 自動ブレーキの有用性は個人差(運転能力)に依存してる有用性。
 ↑↑↑
 こんな簡単な論理も理解できないほど、車好きはバカばかりなのか?
 偉そうに言う割には、頭がわるいんだなww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


自動ブレーキを開発したステマ社員さん、乙ですwww


96 :
>>94
論破されてることを認めないのはバカの典型だけどな www
よう、バカww

97 :
>>93
お!いよいよ草が生えて来ました!

98 :

 ※ 人間の能力内で防止できるようなシロモノなのに、無いと不利とする発想が理解しかねる。
 ※ 『個人差の問題』 を 『車の安全性の問題』 だとは結論付けられない。
 ※ 自動ブレーキの有用性は個人差(運転能力)に依存してる有用性。
 ↑↑↑
 こんな簡単な論理も理解できないほど、車好きはバカばかりなのか?
 偉そうに言う割には、頭がわるいんだなww

99 :
>>96
お前は論破されてるのに認めてないからバカの典型だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
M】RX-8 part232▼ (545)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】46台目 (562)
【E90/91/92】BMW3シリーズ 54回目【チョイメンテ】 (400)
アルファ155 その11 (284)
【MEDALIST】ローレルスレッド 16代目【CLUB-S】 (543)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part6 (823)
--log9.info------------------
いきものがかりの水野くんと山下くんについて (215)
夕輝壽太 ★2 (230)
L.A.F.U (968)
東京女子流* part17 (602)
【元アイドリング!!!1号】加藤沙耶香 part20 (703)
【京言葉】安田美沙子 53【癒し系】 (933)
【アイドリング!!!11号】森田涼花 21【すぅちゃん】 (612)
【アイドリング!!!9号】横山ルリカ part21 (291)
【ももクロのアイドル】佐々木彩夏part2【あーりん】 (536)
【NEW MOON】夏月【Sweet Life】 (828)
誰もが認めるパーフェクトな美人は誰ですか?2 (888)
【ぱすぽ☆応援スレ 25便目】 (914)
【スパガ】SUPER☆GiRLS part57 (913)
【ももかくど】ももクロ緑 有安杏果Part.10 (540)
【SUPER☆GiRLS 】溝手るか part1【るか】 (643)
【バンピー】bump.y応援スレ part4 (776)
--log55.com------------------
護衛艦総合スレ Part.103
アサルトライフルスレッド その54
【軍事】マクロス 第伍拾漆船団【技術】
陸自装輪装甲戦闘車両91
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ4
【J-20】中国軍兵器総合【003型】 part16
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ39
民○党類ですがそんな昔の事は忘れました