1read 100read
2012年6月釣り607: 【防寒】フィッシングウェアその他【対策】 (370) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川の管釣り 3 (970)
【しぶとく】海でフライフィッシング 9Lb.【復活】 (301)
【姫マスから】縦ってどうよ?PART34【一年】 (387)
【海】熊本のシーバス!!【河】 (755)
【このスレも】福岡で釣れる魚・場所10【期待】 (330)
金沢八景 忠彦丸 2 (708)

【防寒】フィッシングウェアその他【対策】


1 :11/12/04 〜 最終レス :12/05/27
寒い季節になりました。
ウェアだけでなく防寒対策も合わせて情報交換しようぜ。

2 :
背中にカイロ入れのあるジャケット いいよね〜
(σ・∀・)σゲッツ!! 2

3 :
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

4 :
俺の冬必須アイテムは「ハクキンカイロ」
使いきりカイロとは次元の違う暖かさ
ポケットにいれておくだけでも暖かいし
かじかんだ手を直接温めたりできて夜釣りで重宝

5 :
俺の冬必須アイテムも「ハクキンカイロ」
使いきりカイロとは次元の違う暖かさ
ポケットにいれておくだけでも暖かいし
かじかんだ手を直接温めたりできて夜釣りで重宝

6 :
ひょっとしてこの冬は防寒着は要らないんじゃないか
という気がしてきた

7 :
油入れて何度も使えるカイロはいいよな
火が見えないのに熱いって不思議だ

8 :
今更だけどシマノのブレスハイパーは素晴らしいよ
釣り具メーカーのは厚くて良いね!
ラジアルブーツの温かくてグリップの良いのを探しています
お勧め有りましたら宜しく!!!

9 :
モンベルのレインウェア(ゴアテックス)

10 :
釣り具店で安物防寒上下を毎年買って更新してますよ

11 :
約5年前に磯釣りを初めてツマノのゴアから始まってダイワのゴア、ついに全部サンライン(アンダー、インナー、アウター)にしてやったお(^ω^)無駄金捨てた気分お(^ω^)

12 :
モンベルなら普段も着れるかと思ったけど、
やっぱり雪山行くんですか?状態で浮いちゃうな

13 :
でもモンベル安いから有りだよな

14 :
モンベルのストームハンターってどう?

15 :
丈夫だがストームクルーザーよりかさ張るし重い。

16 :
ストームクルーザー寒くない?

17 :
モンベルのフリース欲しいな
ウニクロより数段あったかいらしいし

18 :
>>16
雨具に暑い寒いは関係ない

19 :
>>18
透湿性と分厚いかぐらいの地味な差だな

20 :
さむい

21 :
ダイワの一番安い防寒着買った漏れは勝ち組?

22 :
地磯に防寒着着て行ったら帰りに暑さで死ぬ

23 :
防寒グローブで悩んでます。
使用しているマズメのグローブがイマイチなので
保温、防風性の高いオススメの5本指グローブを教えて下さい。
ちなみに今、気になってるグローブは
モンベルのクリマバリア フィッシンググローブ
Foxfireのフィンガースルーグラフです。


24 :
>>22
胸元開ければいいじゃん。

25 :
防寒にゴアテックスは必須?
冬も釣りがしたくて防寒着の購入を考えてます

26 :
防寒ならタイタニューム(タイタニウム)グローブ良いよ

27 :
安物買って後悔するより、キチンとした物を買うべきだと俺は思う。
こう言う物の評価って、主観でするものだし、人の意見なんて大きく参考にならん。

28 :
>>25
んー、買えるなら買っとけばいいと思う
ただ
無理してゴアのシェル上下買いました。でももうお金ないから残りはユニクロです
ってなってしまうよりかは全てがそこそこの商品だけど全体でバランスが取れてるほうが
快適かもしれん。

29 :
フリース素材とネオプレーン素材
どっちが極寒にむくのかな?

30 :
ネオプレーン素材
しかし水分透過吸収しない

31 :
ハクキンカイロとジッポカイロ
違いあるの?

32 :
>>25
透湿性は発汗対策だけど、
釣りの場合は発汗と言ってもファスナー開ければどうにかなる。
ただ、の方はファスナー開けるも脱ぐもないから、けっこう蒸れる。
どっちかというとはゴアの方がいいんじゃないかな。
・・・と勧めつつ、ゴアにしようか迷ってるんだけど。

33 :
>>12
山行くとモンベルだらけだからね。
ダウンジャケットなら街着としても着られるでしょ。
釣りと兼用となると、思いつかないけど。

34 :
質問です。
ヒートテック的なインナー上下にフリース着て、オールウェザーレインスーツじゃ寒いですか?
やっぱ防寒要ります?

35 :
それで「大丈夫」と言われて、実際大丈夫じゃなかったらどうするの?
地域も時間も何も書かれていないし。
質問者ってホントばかが多いよな。
クレクレ、教えて専門で、答える(≒考える)事が無いから、
質問の体を成していない質問をするのかな。

36 :
>>34
昼間の風があまりないような日には大丈夫だろうけど、夜釣りや風が強い冬の波止なんかならちょっと軽装すぎないかな。

37 :
ありがとうございます。
ちょっとぐらいの軽装ようですし、音海の波止ですが行ってきます。

38 :
モンベルのインナーで極厚のが暖かそうなんだけど着てて動きづらかったりしない?

39 :
うん、大丈夫だよ。

40 :
>>36
メバル行くつもりなんで夜なんです。まぁ和歌山なんで寒さはそれほどでもないんですが
以前持っていた防寒がダメになってから、冬に釣りに行くのは初めてなもので。
タックル揃えて防寒まで金がまわらなかったんですが、頑張って買います。ありがとうございます。

41 :
おまいら、厚着するのも良いけどオシッコはぎりぎりまで我慢するなよ。
今にもはち切れそうな息子の前には三重、四重のゲートが、かじかんだ手に慣れないアウターのチャック
がああああぁぁぁぁ。

42 :
膝までズリ下ろさないと出来ない派です。

43 :
久しぶりにハクキン出してきたら蓋が無くなってたぜ

44 :
>>40
試しに貼るカイロを八箇所ぐらいに貼ぐらい持って行って試してみたら?

45 :
>>31
同じ。

46 :
NASAのスペースシートとかいうのはどうなの?

47 :
>>39
ありがd
モッコリモコモコあったかする

48 :
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001KT7Z2G
これ買おうと思ったら、頭の周囲が62.5cmもある俺には無理だった
1万以下でいい商品を紹介してくれ

49 :
>>48
ロスコ社なら62cmまであるけど、使った事無いから微妙。2000円位。
同社のバラクラバ使ってるけどコストパフォーマンスはよい。
俺も頭62cmだから、ワッチなんて4L(64cm)だぜw

50 :
>>48 俺が持っている、マッドボンバーハット
同じような頭の大きさで何とか使ってるよ。
少々値が張るけど、マッドボンバーハットで一度検索してみて

51 :
>>46
風が無ければ暖かい。
冷たさを遮断する効果は無い。

52 :
>>34
それに近いかっこう(レインスーツの代わりにベスト状に保温材の入ったパーカー+防寒ズボン)で
朝方釣りしたけど死ぬかと思った@関東
もう少し冷え込むか北風がプラスアルファあったらクルマから出られない
12月上旬までめちゃくちゃ暖かかったので冬の寒さを忘れてた・・・

53 :
>>49-50
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gls/mcmtn-dnrpas-bl.html
これを買うことにしました
サイズ:フリー(頭囲56〜64cm位まで)
このサイズまで入るものがなかなかなくてずいぶん探してしまいました
ありがとうございました

54 :
ttp://219.122.61.165/contents/freeknot/detail.php
日本海側で夜釣りするのに検討してるんだけど、使ってる人いてますか?

55 :
>>6
同じ台詞もう一遍吐いてみな

56 :
瀬戸内海での夜のメバリングで、ヒートテック、フリース、ライトダウン、ゴアテックスのアウターで上は大丈夫ですかね?
下は、ヒートテック二重に、フリース、防水と防寒靴です

57 :
>>56 それだけ着てれば大丈夫だと思う@愛知
ところで、ヒートテックってウニクロのやつだよね?
悪い事は言わんから、試しに釣具メーカーのやつ買ってみ
自分もその手の物を色々試したけど、シーズンオフの特売でシマノの
ブレス何たらと言う厚手の物を購入して驚いた、やはり値段&釣具メーカーだなと。
フリースでもウニorモンベル等では雲泥の差だから、一度お勧めする

58 :
ヒートテック、着てるけど温かいかどうかのハッキリとした実感が無い。
ミズノのブレスサーモも持ってるけどこれは実感としてあきらかに効果ある。
でも温かく鳴り出すと汗ばむほど暑くなる時もあって温度調節が難しい。
このあたり快適な温度に保つ新素材が出てくることに期待。

59 :
釣具メーカーvsバイク用品メーカーのアンダーってどうなんだろう?

60 :
釣具メーカーのはワッペン代で値段高くなってるよな
機能や値段を考えながら山用のメーカーと釣具メーカーのを
組み合わせていくのがいいな

61 :
山用のワッペン代はつり用より随分安いのかな?
山の方が命係ってるだけにブランドって大切そうなんだけど。

62 :
綿は絶対にNG

63 :
山:休憩時以外は絶えず発汗を伴う活動をしている
釣:釣り座についてからは、動かないことが多い

64 :
山用もワッペン付いてるから、作業着用を使ってる。
作業着も今やレイヤー時代だから、ミズノ程度の性能はあるよ。

65 :
ぬるぽ

66 :
>>63
>釣:釣り座についてからは、動かないことが多い
トップウォーターやジギングはある意味スポーツです

67 :
真冬のトップやジギングも
体を温めるのにはいいかもしれない

68 :
商品が届きました
頭囲56〜64cm位まで

これはメーカー公称値ではなく、おそらくはホームページ制作者が勝手に書いたものだと思いますが完全な嘘っぱちです
62.5cmの私がぎりぎり被れるけれど、かなり絞めつけて痛いです
いいところ61.5cmぐらいの人までだと思います
ご注意ください

69 :
レポ乙w

70 :
>>68 人柱乙
上の方に書いた者だけど、これにしとけば良かったのに
http://www.llbean.co.jp/shop/g/g0KAR310002/
いつでも返品可能だから、小さければ送り返す事ができるよ

71 :
>>57
レスありがとうございます
ユニクロのヒートテックはやっぱり街着ですね
薄さと価格が売りなんだと思います
前から気になってたモンベルのスーパーメリノの極厚をゲットしようと思ってます
釣具メーカーのも暖かいんですね
参考になりました
初売りで安くなってないか店によってみたんですがまだSALEされてなかった…
やはりシーズンオフか @広島県 かめや

72 :
ヒートテックは汗冷えするからお勧めできない
あと耐久性も問題あり、性能がワンシーズンしか持たないと思う
安いなりにやっぱ理由あるよ
俺もモンベルや釣具メーカーのをお勧めする
海外登山メーカーもいいけど日本代理店がぼったくりすぎてアホな価格に
なってるからなぁ

73 :
モンベルって安売りするの?
型落ち品のアウトレット以外で

74 :
ほぼない
毎年オフィシャル福袋買うとお得

75 :
手の感度を必要としない釣りならヒートグローブ使いたいけど嵩張るかな・・・
使ってる人いる?

76 :
>>73
店舗によっては会員向けに5%OFFや10%OFFの対象だったりするよ。
ノースフェースの3割引とモンベルの定価売りが同じくらいの
価格かなぁ。
モンベルの価格付けが高くなったのは、ここ何年くらいか?
ブランド確立できたのでモンベルも強気なのか?
モンベルってナニ?どこのブランド?って笑われていた頃からの
ユーザーである俺には複雑な感じ。

77 :
フリーノットのアンダーってどうなん?
使ってる人教えてけろ

78 :
モンベルのパウダーランドパーカーは廃盤か?
今年は夏から今に至るまで在庫無しのまんま
防水透湿で防寒で暖かくて釣りにはもったいないくらい
良かったのに。
山用には不適なんだが

79 :
山屋かミズノとかのアンダーでいいやんか。

80 :
俺は野球用のパワーシャツ着てるぞ。
もともと野球やってたから持ってたけど、これがなかなか重宝してる。

81 :
レス下さった方々有り難うございます
>>74
福袋は安く買えますけど中身が見えないのが不安なんですよね
お得感は半端ないですけど
>>76
店舗によって会員向け割引があるんですね
いろいろ見て回ってみます

82 :
あげ

83 :
んでインナー最高は何?

84 :
皮下脂肪に勝るインナー無し。
維持費が掛かるけどなw

85 :
>>83
速乾Tシャツ→発熱長袖→フリース→ウインドストッパージャケット
物のレベルは予算次第で

86 :
>>84
それは誤り
実は痩せてる奴の方が、寒さに強い
中デブが1番寒さに弱いし、暑いのも嫌い
ソースは俺

87 :
警備員向けの防寒上下ってどうだろう
色やデザインは選べないけども
毎日屋外で働く人用のものだし性能よさそう
でもって安い

88 :
>>86
高緯度地方の動物の皮下脂肪が厚いのは、どう説明?

89 :
>>88
俺ソースに食い付くなってw
>>87
警備員はオリジナルだけどいわゆるカストロコートだったよ。
俺は作業着使ってる。釣り用高級品は使った事無いけど、釣り用と同程度の性能なら半分くらいの値段かな。
家で洗えるって理由でこれの黒を使ってる。
ttp://item.rakuten.co.jp/isyokujiyu/c/0000000519/
東京近郊はインナーの調節で対応出来る。

90 :
>>88
痩せてた頃と比べて肉が着いてる部分は暖かい。
だが肉の着きにくい部位や末端部は余計に寒く感じるw

91 :
堕落した生活してるからデブになる
腹が減るととりあえずオヤツが欲しくなる様に、我慢に弱い
自己管理は出来ないが、外部要因の事には文句多い
中途半端なデブだから、発熱量も一般的なデブより少ない
逆に痩せてる人は自己管理できる人多い(貧乏はのぞく)
その為にトレーニングしたり、きつくても我慢できる
冬に寒いのは当たり前と考え、自然にまで文句言わない
ただ、長時間我慢するならデブが強い

92 :
ttp://item.rakuten.co.jp/isyokujiyu/c/0000000519/
タケー

93 :
>>86
普通に考えて君は生活習慣病なだろ?
動脈硬化が進んでて抹消まで血がまわってないんだよ。
それに君は運動不足だろ?
痩せていた頃は血管がピンピンしてて血の巡りがよかったんだよ。

94 :
太っている人はたいてい筋肉質じゃないからね。
あるいは太ると出不精になって筋肉が落ちるとも言える。
で、筋肉は発熱するけど、脂肪は発熱しない。
筋肉が落ちると新陳代謝が鈍るから体温の調節機能も落ちる。
筋肉と脂肪と両方持っていれば、寒さには強くなれる。

95 :
半端な開陳はしない方が良いよ。

96 :
ttp://item.rakuten.co.jp/anzen-mirai/038061/
寒いのが嫌なら、こういうのもあるぞ
これを買ってから、寒いと感じたことはないな
欠点は0度ぐらいで少し動いてるとすぐ熱くなることだ
上を脱いだりして調節するけどね

97 :
スコップ持って立ってるモデルかっけーな

98 :
発熱系アンダーって、ほとんどカラ―が黒だよね。
白があるのって、ミズノのブレスサーモくらいでしょうか?
素材的に白いのって難しいのでしょうか?

99 :
グレーのも見たけど、技術的に難しいってわけじゃないでしょうねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
    釣具屋の店員 (219)
【美脚】 ふくだ あかり 【釣女】 (513)
【バスソ】 長野 犀川スレ 【釣堀厨御用達】 (507)
【チャリ】 自転車釣行を語ろう 2輪目 【ケッタ】 (562)
ラパラCD 2 (212)
【なくてもいいけど】釣りの小道具【あれば便利】 (562)
--log9.info------------------
プログレAAスレ その4 (522)
World Disque■ワールドディスク■目白 (628)
イタリアン・プログレ総合 パート5 (590)
【初心者】プログレ総合質問スレ11【歓迎】 (484)
「ああ、俺ってプログレッシャー…」と思う瞬間 (787)
▼▲▼ KANSAS・カンサス Part 9 ▼▲▼ (223)
【鳥人間】Samla Mammas Manna【踊る】 (607)
【ルインズ/Ruins】吉田達也 【高円寺百景/是巨人】 (809)
【カーブド】 Curved Air Vol. 1 【エア】 (420)
【神話】MAGMA 第4章【伝説】 (904)
CAN カン 3缶目 (818)
=YMO part3= (659)
カンタベリー総合スレッド 2曲目 (528)
クワイエットサン マンザネラ イーノ等 (264)
プログレッシャーが語るゲーム音楽 (542)
プログレファンにオススメの現代ロック/他ジャンル音楽 (596)
--log55.com------------------
gemforex★30
金地金・プラチナ・金銀ETF Part50
性病ピンサロ嬢=おぺた=坂本直樹=わかやま 4
あなたの投資方針を教えて!
■本物ロコ■※【忌避】とする対象者に嘘偽りは皆無
■本物ロコ■※人の参加名まで盗み煽り嫌がらせとか
■本物ロコ■※ピンサロ嬢?大きな嘘に極ってんだろ
■本物ロコ■※性病エイズ?ピンサロ風俗なんざ無縁