1read 100read
2012年6月少女漫画590: 人気じゃないのが不思議な漫画 (369) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【魚人】森ゆきえ#3【裸エプロン】 (898)
厦門 潤 Part.2 (638)
よしまさこは面白い! 4 (265)
高屋奈月・リーゼロッテと魔女の森8 (265)
感動の最終回を迎えた漫画 (423)
【キスも】Kiss総合43【プラスも】 (570)

人気じゃないのが不思議な漫画


1 :07/09/25 〜 最終レス :12/02/29
「こんなに面白いのに、なんで人気出ないの?」
って漫画挙げてください!

2 :
大多数が面白くないと思うってるから人気出ない
それだけ

3 :
>>2
思うってる→×
思っている→○

4 :
「メンズ校」かな
面白いのにあまり知られてない

5 :
しゃにむにgo

6 :
2ちゃんで人気の漫画は世間での人気はたいしたことないっての多いね
少女漫画に限らず

7 :
つまんない漫画ばっか売れてる

8 :
学園王子
アリアドネ

9 :
あげー

10 :
山田太郎ものがたり

11 :
夏目友人帳
面白いけど有名になってアニメ化とかはなんかやだ

12 :
10、11は(そこそこ?)人気だと思うんだが

13 :
>>2
まだ知名度がないという場合はあるんじゃないか?

14 :
>>10
ドラマ化までされたのに人気ないってのも…
それとも>>10の周りでは人気ないってこと?

15 :
>>14
同時期にドラマ化された花ざかりに比べれば、だいぶ知名度は低いのでは?
内容はすごく面白いから、もっと知名度上がってもいいと思う。

16 :
立花菊の甘えた関係
かなり面白いと思うんだが…

17 :
ペンギンブラザーズ

18 :
河あきら
いらかの波

19 :
高宮智の漫画

20 :
レディ!!by英洋子
マイナーなのが悲しい・・・・・・

21 :
森本里菜作品と赤石路代のワンモアジャンプ

22 :
パティスリーMON

23 :
高尾滋作品
でもメジャーにならない理由もわかる

24 :
中山乃里子すき

25 :
遊知やよみ作品全部

26 :
ひかわきょうこさんとか

27 :
上げます

28 :
喜多尚江作品。
空の帝国はアニメで見てみたかったな

29 :
>>21森本里菜は初期の読みきり作品が好きだ
昨日ブコフで立ち読みで感動して買ったよW

30 :
山下友美 「薬師アルジャン」
ひかわきょうこ作品
山口美由紀 「天空聖龍」
多分マイナーだと思う、でも私は全部好きです。

31 :
しげまつ貴子「究極ヴィーナス」 藤枝とおる「ドラゴンガール」
絵も話も面白いけど、どうしてだろう

32 :
黒執事。ひっそりと人気だけど、あんま知られてないよね?

33 :
漫画ヲタの間では、それなりに有名かと思っていた>黒執事
好きかどうかはともかく…w
以前ある書店漫画コーナーで大々的に宣伝してたよ。(天井近くに垂れ幕があった)

34 :
つーか黒執事ってこないだコンビニに置いてあるの見たぞ

35 :
>>30
私も山口美由紀「天空聖龍」
今ファンタジーの中で一番おもしろいと思う。

36 :
深海魚さん。      テンションの高さに惚れた

37 :
黒執事ってトーハン上位じゃん

38 :
亜月亮の漫画。この人のギャグと相手役の男キャラが毎回好き
いまいちマイナーだけど

39 :
草川為さんの漫画
ララ本誌のスレでは割と人気あるみたいだけど、一般的にはマイナー
いまいちメジャーになりきれない理由は自分でもわかってるけど、面白いから残念

40 :
ここ見てると
「その人自分も好きだけど人気が出ない理由もなんとなくわかるな…」
という作家さん多いな

41 :
チェリッシュ!
かな。
ストーリーも面白いし、大好きなんだけど。。。

42 :
そりゃ>>7の主観です
知名度さえ上がれば爆発的に売れ出すのたまにあるな

43 :
>>41
Googleと密林で検索してみたが、ちゃお漫画家作品でいいのか?
作家としての知名度も低そうだけど…

44 :
幼年誌掲載はそもそも目に触れる人が
少ないからクランプくらい作家に知名度がないと
ムリでしょ

45 :
幼年誌で知名度がある方なのは種村とか?

46 :
少女漫画では無いが「君と僕。」ってやつ
ハチクロみたいなほのぼの青春コメディで好きなんだけど
知名度はあんま無いんだよなあ

47 :
>>46
板違い。

48 :
小玉ユキ さんの漫画

49 :
あげ

50 :
最近の漫画だと「こんなに面白いのに、なんで人気出ないの?」より
「こんなのが何で売れてるの?」の方が多いな。
最近の漫画はつまらないし、少女漫画が低迷してるのも納得
てかこのスレ自体、スレが立ってから4ヶ月以上で50しかレスがついてない。
面白い漫画がない証拠。

51 :
>>46
私も好きだよ「君と僕。」なんか恋愛が甘酸っぱいよねw
個人的には草川為が・・でも売れてる方かな

52 :
たしかに、最近はおもしろい漫画がないね〜

53 :
>>46
ジュンク堂でも、book1stでもなんかコピーつきで平積みになってたけどな

54 :
おかめ日和

55 :
>>54
うちにコミックあるw

56 :
>>55
でもイマイチ人気ないよね!?
今号なんて載ってたの一番最後だったし。

57 :
そりゃ人気あるとは言えないとおもうw
いざ読んでみたらなかなか面白いと思うけど、やっぱり絵がね

58 :
ひかわきょうこは、かつてララのスターの一人だったぞ。

59 :
チーズスィートホームのアニメ化が決定し
いまや人気漫画家になった
こなみかなたは長年マイナー漫画家だったね
代表作「ふくふくふにゃーん」は
猫漫画の代名詞になっても
いいほどの名作なのにチーズスィートホームで
こなみかなたがブレイクするまでマイナー漫画だった
「ふくふくふにゃーん」と「チーズスィートホーム」は
掲載誌のメジャー度が
漫画の人気に大きく影響する典型的な例だと思う
「ふくふくふにゃーん」は
「チーズスィートホーム」のヒットをきっかけに
売り上げが急上昇中になりコミックもリニューアルされた

60 :
りなちゃだと
探偵レボリューション
ぜんまいじかけのティナ
最近だとららなぎハリケーン か

61 :
>>11 おめでとうアニメ化だよ

62 :
>>17
同意
これはおもしろかった
小中学生が読む少女漫画は恋愛ないと難しいみたいだね…

63 :
ペンギンブラザーズは打ち切りに近い形だったよね。結構おもしろかったのに…

64 :
>>5
今更だけど超同意
面白いのにあんま知られてないね
でも今27?巻まで出てるから人気なくはないのか

65 :
>>64
ファンからは同じ作者の「赤ちゃんと僕」に比べて
つまらん、ダラダラ長過ぎと言われているからでは。

66 :
名香智子はもうちょっと評価されてもいいんじゃないかと思う

67 :
高尾滋

68 :
>>66
本屋でバイトしてると、名香智子のまんがは、結構売れているよ。
ヲタク友達で、好きって言う人と会ったこと無かったんだけど(私は好き)
ヲタクじゃないフツーの人が買っていくのかな。

69 :
>>64
ってか、新刊出るとコンスタントに売り上げ上位に入ってなかったか
自分はヒロインに主人公が嫌いであまり面白いと思えなかった口だが

70 :
「EXIT」 藤田貴美
リアルだし。わりとギャグも有るし。
緊張感も有るし。読まず嫌いだと思う。もっと知られて欲っし〜い!

71 :
小桜池なつみ
何でだろう

72 :
>>71
りぼん作家だから。
あと絵柄がある一定の年齢を超えた漫画読者には、受け付けにくい。
明らかに幼年向け〜MAX中学生ぐらいでは、コミックスが売れない。

73 :
狩尾 菫
長崎さゆり
レディコミだが 深い漫画だと思う

74 :
きせかえユカちゃん
面白いんだけどなあ
周りからは不評かそこそこの感想しか聞かない

75 :
柳原望作品
話はかなり面白いと思うんだけど、
絵がとっつきにくいのかな…

76 :
>>30
亀レスだが「薬師アルジャン」、「ぱふ」で小特集されるそうですよ。

77 :
>>71
絵の未熟さからだと思う。
ペンタッチがいまだに新人くさい

78 :
>>75
絵だけみると、多分、80年代半ばぐらいで止まってる感じだからだと思う。
とか言いつつファンなんだけどな

79 :
草川為さんの漫画
もうちょい人気出てもいいのに…

80 :
あんま人気出ると比例してアンチもわんさかになるぞ

81 :
Age

82 :
>>21
ワンモアジャンプ懐かしいな
今風にリメイクでアニメとか見たい気もする

83 :
>>82
スケートはアニメ無理。
曲線の動きだから作画たいへん。
カレイドスコープなんか酷い事になってた。

84 :
それプラス、フィギュアスケートにも流行があるからね
プログラムもコスチュームも音楽も
やはりいちばん見にみえて時代がわかるのはコスチュームだろう
いま旧採点方式なんて、ちゃんちゃらおかしいだろうなー

85 :
その時代、その時のその時の規定に従って描いてあるものに
ちゃんちゃらおかしいも糞もない

86 :
>>84
そういうのは今の時代に合うようにいくらでも直せる。
>>83で言った理由が全て。

87 :
>67禿同
なぜ人気にならんのか。

88 :
同人臭とホモ臭がものすごいから
信者は麻痺してんだろうが

89 :
>>83
あまりの出来に作者怒ってたな(作画よりストーリー面だと思うが)

90 :
>>85-86
あの作品は旧採点で描いてるから面白いんだよ
ヒロインのプログラム構成では点が稼げないのが現実
新採点で無理してまでリメイクはして欲しくない
ストーリーも成り立たなくなる部分が山ほど出てくる
旧採点ならではのエピソードとかたくさんあった

91 :
ビーナスは片思い

92 :
>>88禿同
同人臭とホモ臭の強い漫画を好きな層は
漫画読みの中でもごく一部。決してメジャーにはなりえない
人気がないのは不思議でもなんでもない

93 :
高尾さんホモ臭と同人臭がすごいの?
てる×2とディアしか読まずにゴールデン読んだら1巻で挫折した
2巻以降は・・・な展開なの?

94 :
てる×2はラストついていけなかったけど、ゴールデンは普通に読めたな
ホモ臭・同人臭大好きな人は大絶賛で引くけど、
そういうの関係なしに、まあまあ面白いと思った

95 :
草川為
岡田あーみん
遠藤淑子
の全般

96 :
>>93
同人臭ってのは、同人漫画にありがちなモノローグいっぱいで
ごまかすような、要は雰囲気漫画ね
ハチミツとクローバーの作者もそうだよね
高尾滋も、ディアマインなんか特に顕著だけど、基本が雰囲気
漫画だよね

97 :
あと、ノーマルカップルがメインでも脇のキャラクターがそこはかとなくホモ臭漂わせてたりな。
物語の設定から、作者の同人遍歴が透けてみえてたりな。
枚挙に暇がない。

98 :
>96-97は同人やってる人?
自分は両方(羽海野チカ・高尾滋)きちんと読んだことないんだけど
吉田秋生もそこそこモノローグ使う雰囲気系だと思うけど、あれはどう感じるの?

99 :
上の人たちではないけど、モノローグ=同人臭という話でもなく
脈絡のないモノローグってか電波ポエムが延々続くのが同人臭じゃね?
吉田秋生は、お決まりのパターンばっかだが、ストーリー構成が安定
してるから、あなたの言う「雰囲気系」ってのがよく分からないんだけど
雰囲気漫画とは感じないな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
私はメーテル…@雑談車両・第16夜 (458)
和田尚子 スレッド (427)
●○『まだ やってたの?』て感じの漫画●○ (780)
佐原ミズ・夢花李 2 (455)
【同じ】坂井久仁江&国枝彩香 実質part2【ひと】 (315)
【BOYSエステ】真崎総子の漫画【恋と愛】 (204)
--log9.info------------------
中野次郎って絶対バカだと思う (570)
皇太子だが競艇をさせてもらうよ (244)
【神奈川】後藤翔之【期待の新星】 (445)
【恋から女】芦村幸香 (567)
選手になったら強そう、選手になって欲しい有名人  (357)
▲おまいら今日はいくら負けたんだ?1万負け▲ (644)
( ´D`)ノ<辻栄蔵を応援するのれす 3 (614)
【やっぱり】原田幸哉【強かった】1走目 (614)
ガミ上等!多点買いでプラス思考になるスレ (400)
埼玉支部VS群馬支部 (453)
★★★BOAT ボートレース びわこ4 RACE★★★ (239)
仲口博崇を応援するスレPART4 (310)
三松直美がデビュー通算2回優勝だってww (607)
【ネコ】秋山直之【4ャー】 (537)
【GI】第25回女子王座決定戦優勝戦反省会【多摩川】 (519)
兵庫の記念レーサー山本隆幸を応援しよう2 (370)
--log55.com------------------
【芸能】超人気恋愛リアリティ番組の「女性タレントX」に薬物疑惑浮上 周辺で死亡事件か…沢尻の次に逮捕される可能性
【芸能】「BiSH」アユニ・D、ファンへの“塩対応”謝罪 街で声を掛けられても…
【音楽】京都のラッパーB1SKET(ビスケット)、大麻取引疑いで逮捕
【フィギュア】羽生、息抜きはゲーム「某ポケットの中に入るモンスターを育てたい」
【世論調査】若い世代でテレビ離れ進む 約1割「見ていない」ー 時事通信
【ガンダム】ジオン公国はどうすれば一年戦争を勝利できた?やはりギレンの”縛りプレイ”を止めさせる必要があったのでは… ★2
【TV】チョコプラ長田 10年間にわたる鼻づまりの原因は「鼻茸」…手術「する!」と即答
【サッカー】ベネズエラサッカーがかつては南米最弱だったワケ