1read 100read
2012年6月少女漫画582: 【戸部】光とともに・・・【けいこ】 Part3 (602) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小畑峰倉盗作】】牧野あおい8【りぼん公認】 (488)
【カルバニア物語】TONO☆21【コーラル】 (254)
榛野なな恵 【Papa told me】 (389)
【なみだうさぎ】水瀬藍【純愛】 (202)
明智抄 part.7 (653)
【読者より】氷栗優 2【お金が大事】 (940)

【戸部】光とともに・・・【けいこ】 Part3


1 :10/01/18 〜 最終レス :12/03/04
自閉症児を描いた漫画、「光とともに・・・」について語ろう。
前スレ
【戸部】光とともに・・・【けいこ】 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151984223/

2 :
背脂 ◆YyZqrbGRf2

3 :
ホネホネロックが3get!
     (0,,0) (0,,0) . (0,,0)
     ノ罪ヽ ノ罪ヽ ノ罪ヽ  ホネホネー
      八   八,    八 

4 :
>>1乙です

5 :
>>1

6 :
即死回避age

7 :
ほとんど語り尽くされてるし、この話題も既出だと思うけど。
やはり気になるのは中学卒業後の光君の進路かな。
普通高校では特別支援学級はほとんど設けられてなくかなり厳しいだろうから、
特別支援高校か、職業訓練センターのような所に通うか、障害者枠でいきなり働き始めるか。
前者二つは周囲の健常の人達との関わりがどうしても薄くなるし、
後者はずっと普通学校でそういう訓練をほとんどしてない光君が、
果たして採用してもらえるのかって問題があるし。
先生の体調の問題もあるだろうし、どこであろうと光君の進路がはっきりして、
中学卒業辺りで終了するのが一番キレイにまとまるのかな?
他の子達も気になるので、数年後〜とかまでやってくれると更に嬉しいけど。

8 :


9 :
即死防止age

10 :
ホシュ

11 :
ちょ…誰かいるー!?
前スレ終わりで、戸部さんが闘病中らしいと書きこんだんだけど
戸部さん、今朝亡くなったって……
ソースは自閉症の母親の某ブログ。
>訃報
>戸部けいこ(入江多加子)さまが、今朝1月28日、お亡くなりになりました。
>昨年春から入退院の闘病生活をされていらっしゃいましたが、治療の甲斐なく、享年52歳で永眠されました。
まさか、こんな形で終わるなんて。
すごいショック。

12 :
>>11
えええええええ!マジ?
つか、いつの間にか公式サイトも「404」に。
グーグルキャッシュでTOPページだけは見れるけど…

13 :
>>12
え、戸部さんのサイトだよね?
私は普通に見えるけど。
そこからリンクされてる秋田書店とか、モデルになった子のところのサイトは
まだなにもお知らせなしだよ…

14 :
>>13
あ、ごめん。見れたみたい<公式
ちょっと操作を誤りました。
11さんのレスみて、どのブログかは特定できました。
でも個人サイトだから、ここでURLや直リンはアウトだとは思うので
書きませんけど。
フォアミセスは来週半ばには発売なので、もう間に合わないよね?
真面目な情報なら、秋田の公式サイトのどこかにお知らせぐらいは
載せて欲しいなあ。

15 :
近日中には載るんじゃないかね。
戸部さんのサイトにも…。
ブログからコピペもまずいのは承知なんだけど
他にソースが見当たらないので…
いくらなんでもガセってことはないと思うけど。
あまりにも突然すぎて目を疑ったよ。

16 :
それにしても何の病気だったのだろう。
日本人女性の平均寿命を考えると、52歳ってまだ若いよねぇ…
若いがゆえに進行してしまう病気だったのかな
癌とかでも70代ぐらいならそんなに進行しないけど、
40〜50代だとけっこう進行すると聞いたことあるし。
こんな事で嘘ネタな訳はないと思うので、謹んでご冥福をお祈りします。

17 :
>>11
見た…まさか冗談でこんな事書く方のサイトとはとても思えない。
闘病で長い間筆をおく位だから悪いんだろうと思っていたけど
お子さん2人もまだ学生さんだよね…あまりにも早い旅立ちで呆然としてしまった。
光とともには名作だと思う。どれほどの自閉症児の親やその周りの人が読んだだろうと思う。
元気になって中学生編再開するか楽しみにしてチェックしたらこのニュース。
残念でなりません。

18 :
矢沢あいも休載続いてて、癌じゃないかという噂だけど
戸部さんがそこまで深刻な重病とは思ってなかったよ…
ついったーで検索したら結構話題になってた。
関係者の方もいるみたいだし、やっぱり本当なんだね。ご冥福をお祈りします。
光とともにはもう終わらせた方がいいと思ってたけど、未完だなんて。悲しい。

19 :
私もそのブログで知りました。
公式なサイトは、告別式とか終わってからお知らせするのかなと思うけど。
こんなに長期の休載って今まで無かったと思うから、病状よくないのかなって一抹の不安はあったけど…。
まさか、マンガも戸部先生もこんな結末を迎えるなんて悲しすぎる…。
光くんの小学校の時の校長先生の告別式を思い出してしまったよ。
さよなら、お疲れ様でした…戸部先生…。

20 :
うそー、ショック…。本当にびっくりした。若すぎるし・・・。
ご冥福をお祈りします。
なんか、なんも知らずに休載長いよ、などと思っていたのが申し訳ないよ。

21 :
>>11のブログの人以外にも、メール交換をしていたという人や
自閉症のご家族を持つ方々複数のブログに訃報が出てた。
残念ながら本当のようだ… orz

22 :
スレが伸びてたから、連載再開決まったのかなと思って開いてみたら…。
ショックです。ご冥福をお祈りします。

23 :
ヤバい、涙が出て来た…。
物凄いショック…。

24 :
朝になっても公式変わらないね。
夜ふかしで亡くなったの知ってまだ呆然としてる自分がいる。
光君の高校入学〜働く姿まで見たかったよ…

25 :
うちの子も自閉カナーだから、あそこまでは出来ないしまだ小さいけど・・・
ルだったのに悲しい・・・。
ご冥福をお祈りします。

26 :
自閉症業界(?)にとっても、漫画業界にとっても、惜しまれる人だね…
雑誌は2009年の3月号(2月発売)が最後みたいだけど、単行本未収録って何話分あるのかな。
少しずつ続きを描いているとあったから、それもあわせて途中でも15巻出してほしい。

27 :
>>27
出して欲しいね。それ買う位しかもうできん。
自分の子ども達に読ませるから絶対光とともにだけは売らないでおく。

28 :
戸部けいこさん(漫画家)が死去 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_obituary2__20100129_8/story/20100129_yol_oyt1t00764/

29 :
えええ。びっくり。久々に覗いてみたら…
この急な感じはやっぱり癌とかなのかな
続き読みたかったです
惜しい人を。

30 :

戸部けいこさん(とべ・けいこ=漫画家)28日死去。52歳。本名は公表しない。告別式は近親者のみで行う。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100129-OYT1T00764.htm

31 :
読んでたのに…ご冥福を祈ります。
光君のその後はどうなるのだったのでしょうね…残念。

32 :
漫画家の戸部けいこさんが死去 本名は公表せず
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264751233/

33 :
ブログで思いっきり公開されてますがな…

34 :
未掲載分の続きももちろん読みたいけど、ドラマの続編とかもやって欲しいな。
先生が遺した物を少しでも多くの人に伝えて欲しい。

35 :
(´;ω;`)もう続きが読めないなんて…

36 :
>>33
ペンネームと本名と二つセットでググると、過去の新聞記事っぽいの一つヒットする。
昔は本名を隠してなかったけど、ネットが普及氾濫するようになって
隠すようになったんじゃないだろうか?ご主人やお子さんの事もあるしねぇ。
個人ブログでバラしてしまった人達は、ちょっと配慮が足りなかったように思うけど
メール等で直接交流があった人達だから、仕方ないのかもね。

37 :
>>34
その辺は御本人の遺志次第では。世に出せる状態の原稿が残ってるとして
それを公表する事を御本人が良しとされていたかどうか?
読み手としては読める物なら読みたいが…。

38 :
Googleの急上昇ワードに戸部けいことあって何事かと思ったら…
残念すぎるよ

39 :
光とともに、1巻読んだ時本当に号泣した。
うちのカナアスペの中間的な息子が完全にシンクロしてるみたいで。
ただ描けないのかと思ってた、先生すみませんorz
残念です。
ただただ残念です。

40 :
連載読まず、新刊出たら追いかけて読んでいたので、長期休載しているとは
知りませんでした。そろそろ次が出ると思うけどな〜?と思っていたら、
こんなことに・・・。
光とともに、何気なく1巻を手にとって読んで、大号泣しました。
まさかこんな形になってしまうとは。悲し過ぎる。

41 :
今新聞で見て驚いた
まだ若いのに…御冥福をお祈りします
しかし光くんのその後が描かれないなんてショック過ぎる
元気に働く大人の光くんが見たかったなぁ

42 :
闘病中だとは知らなかった。単行本出たら読む派だったんで・・
未完で終わってしまうのかな。戸部先生もさぞ心残りだったでしょうね・・
ご冥福をお祈りします。最近、公私とも4、50代で亡くなる人多いなぁ・・

43 :
発達障害支援機関 それいゆの服巻智子さんのブログにも、訃報についてのコメント載ってたね。
それいゆでも取材されていたなんて、本当にしっかりと中身のある作品にしようと尽力されていたのだなあ。
前スレの闘病情報聞いて、回復を願っていたのだけれど・・・残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

44 :
>>36
その記事が元なのか、前にウィキで見た時本名も載ってた。今は削除したかな?
ブログで本名も書いたのは、ガセネタじゃない事を証明?するために書いたのかもしれないね。
信憑性を持たせるためというか。
私もそのブログで知ったクチだけど、本名書いて無かったら信じなかったかも。
3月発売のフォアミセスに訃報が載るんだろうな…。
見たくないよ…。
見なきゃいいと言えばそれまでだけどさ。

45 :
出身地の新聞サイト(神戸新聞)で少し詳しい記事を発見
> 戸部けいこさん死去 漫画家
ttp://www.kobe-np.co.jp/knews/0002675660.shtml
>  戸部 けいこさん(とべ・けいこ=漫画家)28日午前0時18分、東京都千代田区の病院で死去、52歳。
> 兵庫県出身。葬儀・告別式は近親者で行う。
>
>  代表作の「光とともに…」は自閉症の子どもとその家族の歩みを描いた物語で、テレビドラマ化もされた。
> 月刊誌「フォアミセス」で連載していたが、昨年3月号を最後に休載し、その後闘病生活を送っていたという。
> (2010/01/29 20:03)

46 :
光君に元気に働く大人になって欲しかったよ〜残念すぎる。
イタKISSの時と同じショック。てかそれ以上。

47 :
で、死因は何よ?ガンとか?

48 :
秋田書店の公式お悔やみが出たら、何を闘病してたかが公表されるかな?

49 :
遺族が発表を望んでなければ公表されないでしょう
ファンとしての気持ちはわかるけど
病名を知りたいというのは少し立ち入りすぎでは

50 :
戸部先生、安らかにお眠りください
…ショック

51 :
ドラえもんやクレヨンしんちゃんは、作者亡き後も
周りのスタッフ達によって続いて行ってるけど、「光と〜」は
戸部さん自身の綿密な取材と意思に基づいて描かれていた分、
これで終了になっちゃうんだろうなぁ。。。
まだまだ続きが期待されていただけに、本当に残念に思う。
合掌・・・。

52 :
>>51
プロットやネームだけでも残ってるなら、
懇意にしてた漫画家さんやアシさん達で続きを描いてもらいたいけど、
やはりそれも先生ご本人やご家族の意向によるだろうなあ。

53 :
>>52
名胡桃ゆう氏の場合は、遺稿である下書きに、弟のさだやす圭氏がペン入れをした。
(どうやら完全な下書きではなかったらしく、わき役キャラは完全にさだやす氏の絵だった)
上村一夫氏の場合は原作つきだったので、原作者が最終稿を小説として出した。
石ノ森章太郎氏は、息子がプロットを基に小説を執筆中。
たかもちげん氏は、アシスタントが連載を引き継いだ。
どれがよろしゅうございますか?

54 :
多田かおるは最終回までのメモがあったから
それをもとにアニメ化したんだっけ?
戸部さんはこの間のお正月も「体調が良くなったら続きを描きたい」と言ってたそうだから
自分の死を覚悟してプロットを遺すまではしてないんじゃないかな。
ドラマ化したあたりからのひどい引き伸ばしがなかったらちゃんと完結してたかもしれないのに…
こんなに早く亡くなるなんて誰も予想できなかったから仕方ないとはいえ残念。

55 :
闘病中だったのか…知らなかった
綺麗で可愛い絵も好きでした
そういえば矢沢氏も大丈夫なんだろうか

56 :
モデルになってるママさんのBlogを読み、更に涙が…
休載していたここ1年も入退院を繰り返していたようなのに、
15巻発刊の為に努力しておられたんですね。
戸部さん自身の無念さを痛感しました。
ご冥福をお祈り致します。

57 :
>>53
このまま終わるのが一番いいな。
アシさんや他の漫画家の絵で光くんの顔見てもなんだかな・・・と思うし。

58 :
せめてお香典がわりにと、先生のサイトで呼びかけている
ジョブコーチのNPOに募金してきた。
そのNPOのサイトに飛んでみたら、間宮部長のモデルになったという人の
書き込みがあって、生前、先生がいかに取材熱心だったか綴られていた。
そして、「光は必ず、就職させますから…」と言っていたと。
泣いた。

59 :
ここにもそんなに来なかったし、闘病中とは知らなかったです。先生ありがとうございます、
ご冥福をお祈りします。

60 :
ニュースで知って飛んできました。
取材かなんかで休載してたとばかり思ってたのに・・・ご冥福をお祈り致します。

61 :
今月のフォアミセス見たら、目次の一番下に小さく
「戸部けいこさんは闘病中につ休載します」という旨が書いてあって、涙。
その隣の頁は単行本新刊のお知らせで、
草野誼の『おなかまるだしこちゃん』が単行本化するらしく
その帯に戸部さんが推薦文を書いていて、また涙。
でも『おなかまるだしこちゃん』が自閉症設定だとは知らんかった。

62 :
こんにちは。
訃報本当に傷ついたよね…
光君もカノンちゃんも、パパもママンもおばあちゃんも
これから、ってときに…みうちゃんのことも気になってたし
えりちゃんのこれからも興味津々だったのに
連載してた雑誌は読んでなくて、単行本だけ買ってたから
最新巻より先の話は知らないんだけど、
すごくすごくショックです…。

63 :
今朝の朝日新聞に載っていた。
おなかまるだしこちゃんも自閉症だったとは・・・。

64 :
>>63
秋田書店のコメントが載ってたね。
1月に胸の病気が発覚して、中学卒業で終わりにすることを決め
ベッドの上で2話が完成、もう2話がネームの状態だって。
結末はできているので15巻に収録して完結させるそうだけど
ネームのまま載るんだろうか?
個人的には他の人の絵で違和感感じるよりは、ネームの方がいいけど…

65 :
一月って、今年…じゃないよね?

66 :
>>65
記事は読んでいないけど、去年の1月じゃないのかな?
去年は休載が多かったし。

67 :
>>65
去年ではない?
今年の1月なら一カ月余りで2話完成し、更にネームも2話と言う事になる。
いくらなんでも無理だろう。

68 :
朝日のTwitter より
>朝刊向けの編集作業が始まっています。明日の生活面は、自閉症の子の母親を描いた漫画「光とともに…」の作者、戸部けいこさんの死を悼む記事。
>遺稿がコミック誌に3月から掲載されるそうです
http://twitter.com/asahi_tokyo/status/8801368332

69 :
篠原涼子主演でドラマの続編単発でもいいから、やってくれないかな。
出演した男の子もちょうど中学生位だし。

70 :
遅ればせながら今朝の朝日新聞で不法を知る。
我が子も自閉症児。光君とほぼ同い年なので、まさにリアルタイムで光君と一緒に
成長してきた気がする。
十数年前の、気が狂いそうな不安と悲しみの中でどれほどこの作品が勇気を与えてくれたか判らない。
本当に本当に、私のルでした。
光気味が成長していく様子は、私達の希望の姿でした。
こんなに素晴らしい作品を遺してくれた先生に深く感謝したい。
本当はとっても辛くて寂しく残念ですが、先生どうぞ安らかにお休み下さい。
ずっと応援しています。     梢子

71 :
>>70 釣り?

72 :
なぜ「君」を「きみ」で変換してるのだろう…。

73 :
15巻、単行本未収録分+描いていた分+ネームで出版されるみたいです。
フォアミセスでも特集組まれるみたいね。
光くんのモデルになった子のお母さんのブログ米欄にあった。
うちの子も自閉症だけど、真っ暗な気持で子育てしないで済む
(…つか逆に笑ってられる)のは、
「光とともに…」のおかげ、だなあ…。

74 :
次号のフォアミセスは追悼特集かな。
フォアミセスと単行本どちらか買うか迷う。
たいして記事なければ15刊でたら買うか。
しかしフォアミセスも看板の連載が無くなったから痛いだろうね。

75 :
もうすぐフォアミセス発売だね。
病気が分かった時に最終回を決めたって事は、その時点でかなり悪かったのかな…。
戸部先生、安らかにお眠り下さい。ありがとうございました。

76 :
改めて、戸部先生亡くなったんだなあ……と哀しくなったよ。
それでも、遺稿を読むと帰ってくるような、まだお話が続くような錯覚を起こしてしまったり。
個人的には追悼特集なんだから『光とともに』を巻頭に持ってきてほしかった。
もうこれで最後なのに……。
もう10年近く読んでたし、知り合いの家族みたいな感じになっちゃってたんだよね。
花音ちゃんがお兄ちゃんの送り迎えで習い事もろくにできなくて可哀そう、とか色々思ったけど、
(今月号で解決されてたけど――)それだけお話が面白いからだったんだよね。
ただの漫画にそんなこといちいち思わないし。
正直、『光とともに』のためにフォアミセス買ってたようなものだったし、今後は特に関心ある内容がなければ、
不景気だし購入控えるかも。
来月、完成稿を見終えてしまったら、本当に寂しいだろうなあ……

77 :
>>76
私も「巻末かよ!」と思ったけど、大々的に巻頭だったら追悼ビジネス臭がしたかもしれないし
しみじみと巻末でよかったかもよ。
載っていた遺稿も体調が万全の中で書かれたものではないだろうに
線の乱れもなく、内容もしっかりしていて考えさせられる点も多くて、そこにも涙。
しかし、今更おなかまるだしこちゃんが自閉症スペクトラムだということを前面に出し始めたのは、なんかもにょる。
作者ははじめからその設定だったのかもしれないけど、そんなの読み取れなかったよ。

78 :
純粋に今月の感想書いてもいいかな?
お姑さんとの問題は自閉症の無理解だけでなく、エリート意識が強いのもあるんだろうなあ。
どうしてもやや光君の方に目も手も行きがちな幸子の代わりに、
花音ちゃんの気持ちを思いやってフォローしてるし(多少打算も入ってるけどw)、
あのお姑さんにきちんと育てられたってのも含めて雅人さんを好きになったのだろうから、
時間をかければ歩みよりも可能なのかな。
光君が働くなりその為の準備期間として訓練するなり、その姿をお姑さんが認めてくれるといいな。
岡さん話をあれだけかけてフォローしたのも、雅人さんが岡さんに光君の話をしたのも意外だったけど良かった。
岡さんは本当にいい子だった。雅人さんとは出会ったタイミングや運が悪かっただけなんだろうなあ。

79 :
>>77
朝日新聞の記事によれば、おなかまるだしこちゃんの娘さんも自閉症で、まるだしこちゃんは娘さんをモデルにしたそうです。
連載開始時は娘さんの障害を隠していたそうですが、
今回戸部先生が病気になった事で戸部先生が伝えていこうとしたテーマ(自閉症への理解)を少しでも引き継ぐことが出来たら、と
娘さんが自閉症であることを公表して作品に自閉症スペクトラムの副題がついたそうです。

80 :
>>79
そういうことだったのですか。ありがとう。
知らずに意地の悪いこと考えて書いちゃってすまんかった。

81 :
まるだしこちゃん、戸部先生が幹を築いてくれたので自分は枝葉を描いていきたいという
作者の言葉はいいんだけど、秋田書店のサイトトップで宣伝されてたりするのを見ると
「自閉症漫画は代わりにこっち読んでね」と言われてるみたいで何だかなーとは思ったよ。
今月号、さすがに絵は急いで描いた印象だったけど
(線がふにゃっとしてる感じで雅人の男前度もダウンw)
内容は良かったね。
岡さんは変にドロドロせず心情が丁寧に描かれててじーんとしたし
そこに花音ちゃんの姿を重ねる父親らしい雅人もよかった。
あと3回でどうまとまってるのか、きっと光の転校後の学校生活は
あまり詳しく描けず駆け足展開だろうけど、いいラストだと思えるといいな。

82 :
ttp://natalie.mu/comic/news/28553
> 戸部けいこ「光とともに」の遺稿、フォアミセスに掲載
> 2010年3月3日 19:54
>
> 戸部けいこ「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」の遺稿が、本日3月3日発売の
> 月刊フォアミセス4月号(秋田書店)に掲載された。
>
> この遺稿は戸部が闘病中に完成させたもので、4月3日に発売される同誌5月号にも
> 1話分が掲載される。またこれらの完成原稿2話と、その後に構想していたストーリーの
> ネーム2話分を収録した単行本15巻が、6月1日に発売されることが決定している。
>
> 「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」は、自閉症児とその家族が抱えるエピソードを
> 描き出した作品。2000年11月号から月刊フォアミセスにて連載され、2004年にはTVドラマ化もされた。
> 作者の病気療養のため、2009年3月号の掲載を最後に休載となっていたが、
> 戸部が1月28日に52歳で逝去。連載の去就が注目されていた。
同じwebニュース記事で、↓萌えν+にスレ立ってた。
【漫画】戸部けいこ「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」の遺稿 月刊フォアミセスに掲載
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1267703943/

83 :
雅人さんが岡さんに話した時の食卓の回想シーン、かなり深いよね。
もちろん光君的には、「誰がどの席か決まってて、それを崩されるのが嫌だ」ってだけなのだろうけど、
「お父さんあっち行って」と「そこは花音ちゃんの席だからどいてあげて」じゃ、受け取る側の気持ちが全然違うものね。
こういう風に何でも(お互いにとって)いい方に解釈してあげて、
自分で納得したり周囲にも伝えてあげられるサポーター的な役割の人ってすごく重要なんだろうなあ。
花音ちゃん(障害者のきょうだい)にとって、どういう将来が幸せかも、本人にしか分からないすごく難しい問題だしね。

84 :
おひさまハウスに変わってレインボーハウスが出てきたけど、
おひさまハウスは小学生以下の子を対象にした支援を描いたから
レインボーハウスは中学高校生以上を対象にした支援を描くつもりだったのかな。
もっともっと描きたいこと、伝えたいことがあったんだろうな〜。
本当に残念です…。

85 :
終わりはネームだけの原稿を単行本に載せるんだってね。
手塚治虫のネオ・ファウストと同じ終わり方。
亡くなったんだ、続きはないんだ、切ないけれどこれでいいんだと思った。
誰かの手で描かれるよりも、これしかないと思った。

86 :
最新号のフォアミセスについて質問してもいいかな?
実はドラマでしか知らなくて完結したらまとめて原作コミックスを
読んでみようと思って待ってたのね。
そしたら非常に残念な事に訃報を目にして…
今月発売のフォアミセスでは、追悼特集ってあるけど
遺稿となってしまった続き以外に他作家からのメッセージとか
健在だった頃のインタビューとか「何か」あるのでしょうか?
今のところコミックス全巻大人買いは決定事項なので、
フォアミセスを購入するかどうかはちょっと迷いが…。教えてチャン申し訳ない。

87 :
>>86
特集という程でもなかったような。
編集部の訃報コメントと今までのあらすじと登場人物紹介。
最後に遺稿、という流れだった。
86さんが書かれているような何か、は無かったです。
来月号は分からないけど…。

88 :
今更ながら知ってびっくり
小学生の頃、秋田書店で描いてた怖い話の漫画とかを読んでて
最近はドラマで光とともを知って、活動続けてたんだなと読んだくらいだけど
小さい頃から知ってた漫画家さんが亡くなるのは初めてだからショック
ご冥福をお祈りいたします

89 :
今日このスレに初めて来てたった今訃報を知ったよ…。
レンタルで何気にこの漫画を知って、子育てに悩んでいた時だったし、一巻は涙が止まらなかった。
光君が社会人になるまで続いて欲しかった。
光君の成長を見守り続けたかった。
先生の訃報を知って本当に涙が止まんないよ。
戸部先生本当にお疲れ様でした。

90 :
今さっき他所のスレでお亡くなりになられたことを今更知りました
本当に残念です。ご冥福をお祈りします

91 :
フォアミセス発売したね。本当にこれが最後なんだな…。

92 :
これで漫画が本当に最後なのは寂しいし切ないけど、
最終巻のネームも読んで、先生が伝えたかった事をうまく受け止められればいいなと思います。
湿っぽい話だけでは悲しいので感想も。
東家の内情からすると、雅人さんの祖父母かお父さんが結婚当時ご健在なら、絶対に同居させられてたのだろうなあ。
あの歳まで別居でお互いにそれほど気を遣わずに来れたのは、お姑さんにとっても幸子にとっても良かったのかも。
東夫妻とお姑さんの光君への気持ちに温度差があるのは、根本的な考え方の違いはもちろんだけど、
どれだけの時間を一緒に過ごしたかってのもあるのかな。長さや内容も含めて。
光君の良さを見つけて愛情を持った人達って、何気ない日常の積み重ねからが多かった気がするし。
まあ中学生ともなると、可愛いだけでなくしっかりした所や男らしい所も求めてしまう時期だから、難しいけどね。

93 :
>>92
それは、光くんじゃなくても同じだと思う。
中学生男子の孫といきなり一緒に暮らしても祖父母はイライラするだけだ。
中学生男子なんて親とだって口を利かなくなる年齢だしさ。

94 :
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
> 6月3日発売
> 書籍扱いコミックス 光とともに…〜自閉症児を抱えて〜 第15巻 トベケイコ 798円(760円)

95 :
フォアミセスかうまで気づかなかった、、、
うちにとっってもルでした
ご冥福をお祈りします。
http://news.livedoor.com/article/detail/4636694/

96 :
ちょうど状況が変わりそうなところで終わってしまったんだね
こちらも残念だけど本人が一番無念だろうね。
義姉がどう絡んでくるのか気になった。
幸子も気持ちを切り替えたところだったし。
>>92
あれだけ困ってた幸子が自閉症を受け入れられず引きこもってたわけだし
いきなり受け入れるのは無理だろうね。
頭では障害ってわかってても、なんとかならないのかって思っちゃうだろうし。
姑の気持ちもちょっとわかるのは花音に対してだなー。
光くんには「本人の伸びしろ一杯」「能力の可能性をめいっぱい」伸ばそうとして
どこまでも、なんでもやる意気込みなのに
花音は伸び伸び自分の力でできるだけでいーよー的な感じなんだよね。

97 :
>>96
後二回分のネームで先生なりの結末をつけてくださったみたいだから、
ここで義姉が絡むのは幸子や光君にとっての新しい光を授けてくれる為だと思いたいけどね。
お姑さんの自分からしたらこれだけ優秀で文句つけようのないはずの娘と孫娘でも、
夫側の実家からしたら色々不満があるらしかったり、
娘は娘で嫁として辛い思いもしてると知って、思い直してくれるとか?
あとは、お母さんは雅人ばかり可愛がってたとグチって、
幸子が光君ばかり目をかけるのも同じかもしれないと気付いてお互い少し恥ずかしくなるとか?
雅人さんだって光君と花音ちゃんへの態度は微妙に違うしね。

98 :
フォアミセス、来月もベストエピソードが載るんだね。
本当に、これで最後なのか・・・
その企画に特別寄稿する漫画家さんが、ブログでその仕事の事を、
幸せな仕事をもらって嬉しいと書いてたけど
追悼特集の仕事を、幸せって・・・
遺された家族の事を考えたら、無神経なんじゃないだろうか。

99 :
>>98
その部分読んでないのだけど、その漫画家さんは「光栄」とか「誇り」って意味合いで書いたのかな?
でも確かに嬉しいとか幸せだと無神経だとも思うし。言葉って難しいよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【空の帝国】喜多尚江【真夏の国】 (255)
οοο棟ャ桜池なつみ塔ヘοο  その2 (350)
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.48 (790)
丘の上のバンビーナ 鈴木有布子 (264)
【ずっと男と】河あきら【思ってた】 (246)
少女漫画購入検討会 その5 (598)
--log9.info------------------
4thアルバムも語ろう (508)
Natasha Bedingfield ナターシャ・ベディングフィールド (657)
大津波が襲ってきたときに聴く洋楽 (253)
【ワースト】クソアルオブザイヤー2010【アルバム】 (362)
【逝きの】Kate Bush ケイト・ブッシュ7【言葉】 (867)
【アン】 ハート 【ナンシー】 (810)
【カリブの】CHICAGO ]【いとしい人】 (596)
★ムード音楽について語ろう★ (210)
【再結成】蘇ったザ・ビーチボーイズ!【50周年】 (338)
R.E.M.の思い出 (453)
【やはり】今まさに聞いてる80'sを書くスレ【80年代】 (859)
JOHNNY WINTERはギター弾けてたよ (553)
★命を救われた一曲★ (660)
AORについて語るスレ 13 (656)
ビルボードに萌えろ-6- (977)
ビリー・ジョエル Billy Joel Vol.2 (824)
--log55.com------------------
【自意識過剰】ニコ生RPG【DISC4】
20代から始める東方Project
随筆『ゲーム』
test
【ケロブラスターetc】開発室Pixel総合スレッド24
Simutrans 隔離スレ Part.2
同人ゲーム作成の交流SNS
ざくざくアクターズ【part117】