1read 100read
2012年6月将棋・チェス93: 級の質問に段が恐縮して答えるスレ11 (345)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
棋譜並べ総合スレ 4局目 (766)
【紅ちゃん】女流王将戦を語るスレ【本戦出場】 (484)
【訃報】新井田基信さん死去 (695)
名誉十段 塚田正夫 (200)
2手目3二飛戦法を語るスレ (907)
チェス本良書を語り合うスレ (295)
級の質問に段が恐縮して答えるスレ11
- 1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/27
- 級位者は偉そうに質問する(敬語禁止)
段位者は恐縮して答える (タメ口禁止)
文末に将棋倶楽部24の棋力を書いてください
級位者様は偉そうにご質問下さいませ(敬語はご遠慮ください)
段位者野郎は恐縮して回答しろ(タメ口は禁止だ)
ただし偉そうにすることと、無礼なことは同義ではありません
回答をもらった級位者様は尚偉そうに御礼レスを入れて頂ければ幸いでございます
■前スレ
級の質問に段が恐縮して答えるスレ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1331996622/
次スレは>>980が立てること
- 2 :
- ※ 質問の催促は控えましょう
- 3 :
- >>1乙
- 4 :
- てか6級だったら9手詰ぐらいは解けるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
的外れingwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
- 5 :
- >>931
9手詰めが普通に見えるなら詰めろかけたり、速度計算もしっかり
してるだろうから6級よりも上にいけると思いますね。
(ほんとうにスラスラ解けるのかは疑問ですが)
並べ詰みならともかく、詰将棋作品の9手詰めはそれなりに難しいと思います。
私の中級時代に(いまからみても)終盤が異常に強い方や鮮やかな即詰み食らった
のはないですね。
序盤のやらかしはお互いさまでしたのでそれは帳尻が合うと思います。
勝てる将棋をきっちり勝ち切るために終盤力、特に詰め棋力の向上は必須で
ございます。お言葉ですが、的ハズレな回答とは全く思われません。
2段。
- 6 :
- 3なんと将棋道場に行ったことがある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1ガキの頃から将棋してた
2実は将棋部だった
3なんと将棋道場に行ったことがある
4一番の趣味は将棋だと胸を張って言える
あ、でも指せるのに詰将棋は苦手のいるんだよなー
弱いingでも詰将棋は得意ってのも居るから??
なふへど。
- 7 :
- いるんだよナー
たまにサ
上級なのに5手ハンドで苦戦する子(・´з`・)
おれっちなんかだとサ
原田とか、勝浦とか、成美堂のんとか、
長手数でもサ
む、こう、ぴ、の、むん、よ、わほい
だからサー
でも結局強さは同じなワケ
将棋の
不思議なところジャン?
- 8 :
- このスレ久しぶりに覗いたけど、こんな感じだったっけ?
- 9 :
- 一人(二人?)に荒らされてる感じだな。
まぁ将棋する人にはこういうやつ多いから仕方ないかもしれない。
- 10 :
- ゴキ中で、金は3二に置いといて良いのか、3枚で美濃に組んだ方が良いのか?
- 11 :
- うおおん
- 12 :
- 金の上がる一に飛車がいつから動かすんなら3二だろ。
- 13 :
- 振り党で24の初段が目標。
戦法を絞ってちゃんと勉強しようと思うんだけど、
石田流、ゴキ中の二本と、
ノーマル四間一本だと、
勉強量、難易度、勝ち易さ等を考慮して、
どっちがお勧め?
12級
- 14 :
- 指し手が粗くなり見落としも多いスランプに陥ったら一度実戦から離れるべきか?
3級
- 15 :
- 角換わりってなんでこんなに棋書が少ないの?
特に角交換振り飛車対策の棋書は皆無だろ
どういうことだよぉぉぉぉぉぉぉ
うおぉおおおおぉぉぉぉぉ
9級
- 16 :
- よくわかる角換わりと先崎学のすぐわかる現代将棋買えよ
ぉぉぉぉぉぉぉ
うおぉおおおおぉぉぉぉぉ
- 17 :
- 何段なんだよ
- 18 :
- ▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲3八銀△7二銀▲2五歩△3三銀▲2七銀
△7四歩▲2六銀△7三銀▲1五銀△5四角▲3八角△4四歩▲4六歩△6四銀
▲2四歩△同 歩▲同 銀△同 銀▲同 飛△3三金▲2八飛△2七歩▲同 飛
△同角成▲同 角△2二飛▲3八金△3九銀
この39銀が好手で、先手が壊滅するらしいですが、ソフトは大激怒です
▲36角と受けられてどうしようもないらしいですが、そこからどう発展させるんでしょうか?
羽生さんの著書(羽生の頭脳)なので、間違いということはないと思います
- 19 :
- 何級だよ
- 20 :
- 箸より重いものを持たない
二段
- 21 :
- 24で1級から3級いったりきたりですが最近居飛車がつまらなく感じ
振り飛車指すようになりました。
左桂がうまくさばけません、左銀も出遅れることが多いです
5筋の歩も突いたほうが良いのか悪いのかさっぱりですね
- 22 :
- >>21
居飛車党が振り飛車党に転向するとは何事か
将棋ってのは振り飛車から始めて居飛車に転向するように出来てるんだよ
二段
- 23 :
- >>22
口の聞き方に気をつけろデブ
- 24 :
- 今日も安定した糞スレっぷり
さすがの将棋スレだな
- 25 :
- 11が立ってるのに無理やり立てたからだろ。そりゃ荒れるわw
- 26 :
- 朝鮮人沸いてるな
- 27 :
- 渡辺明の四間飛車破り【居飛車穴熊編】の
P235の銀を5七に戻して振り飛車側がなぜ困るのか分からないから
教えてくれ
9級
- 28 :
- 本持ってる奴にしか通じないだろ。日本語満足に使えないお前は朝鮮人。国へ帰れ兵役逃れ。
- 29 :
- >>22
はじめから居飛車ておかしいですか?
- 30 :
- 聞いてねえよ
どうでもいい
二段
- 31 :
- >>30
口の聞き方に気をつけろ
低級の雑魚が
- 32 :
- おランド
はっじっまるよ〜〜
- 33 :
- 振り飛車党なんだが、居飛車に転向してコツコツ勉強した方が
強くなるのかな?
相振りって、難しくない?
3級
- 34 :
- >>33
居飛車はもう古い
藤井システム党に変更しろ
二段
- 35 :
- 久しぶりに見たらスレが荒れていた
五段
- 36 :
- 先手:相手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲7八金 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀
▲5八金 △6二飛 ▲6七金右 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂
▲4七銀 △5二金右 ▲6九玉 △4二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7九玉 △3二銀 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三角
▲5六銀 △1四歩 ▲8六銀 △6五歩 ▲同 歩 △8八角成
▲同 玉 △3三角 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △3三角
▲9八玉 △6五桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6六歩 △6二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五桂 △4四角
▲2四飛 △2三歩 ▲2八飛 △5五桂 ▲7七金寄 △4七桂成
▲5六歩 △5七銀 ▲5五銀 △2二角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △4六成桂 ▲同 銀 △6六銀成
▲7四飛 △7七成銀 ▲同 銀 △同角成 ▲同 金 △6八飛成
▲8八銀 △7九銀 ▲7八桂 △8八銀成 ▲同 玉 △7九銀
▲9八玉 △7七龍 ▲2二銀 △4二玉 ▲3三角 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲同銀成 △同 玉 ▲5五角 △4四角
▲4五桂 △4二玉 ▲3三銀 △3一玉 ▲7七角 △8六桂
▲同 桂 △9七金 ▲同 玉 △8八銀打 ▲9八玉 △9七金
まで108手で後手の勝ち
矢倉の後手では右四間飛車を使うのがすきなんだが、腰掛け銀で受けられたのは初めてだ。
どうしたものやらさっぱりわからなくなったが、まあなんとか勝てた。
もっとスマートなやり方があっただろうか。教えてくれ。
10級
- 37 :
- 64歩に対して77銀とは....
- 38 :
- http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=32154
7七銀と上がらずに引き角から飛車先を切りに行くと
▲2四歩△同歩▲同角△同角▲同飛△8八角▲7七角△9九角成
▲同角△2三香で先手がまずいとここで見たんだが?
木村先生がポカして更に井上先生が咎める筋を見逃したってことか?
有段者解説してくれ
3級
- 39 :
- 渡辺明の四間飛車破り【居飛車穴熊編】の
P235の銀を5七に戻して振り飛車側がなぜ困るのか分からないから
教えてくれ
9級
- 40 :
- さすが頭が悪い朝鮮人wwwwww
二度目もコピペとはさすがバカwwwwwwwwww
スレチだから消えろよ邪魔。
- 41 :
- 相居飛車で相手が初盤に
4四歩と3三銀を決めてきたら右四間飛車使っているのだが
相手が6四銀にして中飛車し5五歩突いて
腰掛け銀の銀狙いつつ角筋止められるのがどう対処したらいいか分からない
これで右四間飛車は完全に封じ込められてるの?
9級
- 42 :
- >>41
相手が5二飛車・6四銀の形を作って自分の腰掛け銀の5六銀を5五歩で
下がらせる展開になったら、確かに右四間の急戦を封じられたと言えます。
右四間側としては、相手がその形を作る前に4五歩から仕掛けるべきですね。
右四間側の仕掛けまでの手数と対右四間側が守りの体制を作るまでの
手数のどちらが早いかが勝負の分かれ目です。
棋譜を貼って頂ければ詳しくコメントできます。
24で初段
- 43 :
- >>41
後手の駒が飛車だけなら、△5五歩に▲同銀(▲同角?)と歩をただ取りできちゃう。
つまり後手は飛車に加えて△6四銀も用意する必要があるわけだ。
この準備には結構時間がかかるから、ならばそれよりも早く仕掛けちゃえばいいわけだ。
ツノ銀中飛車に対する右四間飛車、も勉強しておくと応用がきくぜ。
>>36についても、誰か教えてくりー。
やっぱり答えようもないほどありえないケースなのかな。
10級
- 44 :
- >>36
並べてみた印象では先手意外と受けのセンスいいかも。。。
相手が右四間明示しているのに▲7七銀とか定跡にないですし。
随分と大雑把な手を指している割りには一ひねりというわけにも行かないようです。
(本当は▲5六銀をもっと先に指さなので受かっていないです)
となると本譜のように固め合うのは自然ですが、こんな受けもあるんですね。
もっとも固めて後手有利は変わりません。後手の方にのみ開戦権があるからです。
△1四歩は緩手かもしれません。ここは△6五歩▲同歩△7五歩と攻めてみたい。
というのも次の▲8六銀が△7五歩を封じているからです。この手に受けのセンスを感じました。
▲8六銀には△8五桂とだまって跳ねて、次に△6五歩を狙ってどうでしょう。
角銀の総交換になって、右桂が捌けている分後手良しでしょう。 四段
- 45 :
- >>44
なるほどなー。
▲8六銀は、先手から角交換しやすい形にしちゃっていったい何のつもりだと思ったのだけれど、考えてみると▲5六歩を突いていないから普通の右四間ほど角交換を怖がる必要はないんだな。
言うとおり、△7五歩が出来なくなって困った。
自分の発想でこういうこと出来ちゃう先手に、一応敬意を示しておこう。
- 46 :
- >>42>>43
>>41だがこんな感じだ
こちら後手
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩
△6二銀▲5六歩△5二金▲2六歩△4二銀
▲2五歩△3三銀▲4八銀△3二金▲5八金
△4一玉▲7七銀△7四歩▲6七金△6四歩
▲5七銀△7三桂▲4六銀△6三銀▲5八飛
相手の駒組みを見ないで一直線に
右四間飛車やるのは好みじゃない
対応教えてくれ
- 47 :
- >>46
右四間飛車ってのは、早いうちからそれを臭わせて先手に自由に指させないようにする、って戦法だからなあ。
相手の駒組みを見ないで一直線、っていうと語弊があるが、まあ早い段階で右四間飛車確定させちゃうのが定跡よ。
具体的に言うなら、7手目の▲5六歩に対してもう△6四歩でおk。
それと、△5二金右と△3三銀は右四間飛車では指さない手だよ。
この棋譜の駒組みだと米長流急戦とかのほうがいいんじゃないか?
あえてこの棋譜の続きを考えるなら、△4四銀〜△4二金右〜△5二飛とでもして逆襲するのはどうでっしゃろ。
級位者の解答ですまんが、同じ右四間飛車好きとして興味がある。
- 48 :
- 級位者が答えるスレに改名した方がいいな
- 49 :
- >>48
失せろ
ゴミクズ
- 50 :
- 24で有段者と対局しても対して強くない
それもr2200くらいとやっても序盤普通に有利にしたし終盤はさすがにこっちはめちゃくちゃやって寄せきれなかったけどこっちが有利なことは間違いなかったし
そんな有段者がなんで偉そうに質問に答えてるの?
- 51 :
- 俺がゴミクズ扱いかよ
ほんとこのスレ終わってるな
- 52 :
- >>50
>>51
>>49
- 53 :
- 段の野郎ども
>>46の回答頼む
欠陥戦法なのかこの俺流右四間飛車は?
- 54 :
- >>53
まさか手打ちの棋譜なのか?いきなりエラーだよ。
kifu For Windowsで再生できないとスルーされるぜ。
- 55 :
- >>13
勝ちやすさ、勉強しやすさでいったら石田とゴキゲンの2本立てでしょうか。
プロ間でも今はよく指されているから棋譜が沢山あるし、参考棋書も最近は充実している。
ただ結局最後は好みです。ご自分の判断で決められる事を勧めます。
>>14
人によります。私の場合は一旦実戦から離れて、詰将棋と研究に時間を費やしています。
他には、調子の良い時の自分の棋譜を並べる、なんてことをしている方もいるようですね。
>>18
すいません、私も▲3六角打で先手よしに見えます・・私より強い方の返信を待ちます。
>>33
私は居飛車党に転換した人間なので本当は何も言えないのですが、
振り飛車一本で指しているアマ強豪も沢山いらっしゃいますし、
アマチュアレベルでは別に関係ないような気はします。
ただ、横歩取りなどの激しい戦型から得られるものは沢山ありますので、
余裕があれば軽い気持ちで勉強してみるのも面白いと思います。
>>38
20手目△8八角から△2三香で飛車を変化の事と推測しますが、
その後▲同飛成△同銀▲2八香△2四歩▲4六歩・・等で互角とされています。
ただアマチュア的には、飛車を持った側が勝ちやすいということを
その当時のこのスレの回答者は言いたかったのではないでしょうか。
昔の棋書では、その変化は飛車を持った側が有利としているものもありますしね。
スレが荒れていますが、またかつての良スレに戻る事を願います。
四段
- 56 :
- >>53
手打ちだがどういうことだ?
簡単に棋譜入力出来る方法があるのか?
あるなら教えてほしい
- 57 :
- 間違えた
>>54な
- 58 :
- 手打ちwwww
- 59 :
- >>56
windowsならkifu for windows使いなよ。
手順を入力した後に「編集>棋譜のコピー>KI2形式」でコピーすればOK。
将棋倶楽部24の棋譜なんかも、kifu for windowsにコピペすれば簡単にKI2形式にできる。
- 60 :
- 俺も棋譜コピーしてここに載せようと思ったんだけどさ
24で自分の棋譜をコピーしようとしたら考慮した時間とかかいてあるしそもそもコピーできなかった
どうやるの?
それとあいがかりの開幕の後お互い飛車を下まで引き合った後銀とか適当にあげたりして角道を開けた瞬間に歩をまた合わせてきて横歩を頑張ってとろうとする人よくいるけどあれってどうなの?
教えてちょーだい
5球
- 61 :
- こっちが本スレなの? どっちか1本化してほすいでふ
- 62 :
- こっちが本スレで良いと思われ
- 63 :
- 24初めて間もないんだけど
なんか中飛車と石田ばっかで相居飛車になることがほとんどないんだけど
こんなもんなの?だとしたらちょっと悲しい
12級
- 64 :
- それはお前がが低級だから
- 65 :
- >>64
こういうゴミがいるから荒れるんだよなこのスレは。
さっさと宿題して寝てろ中学生。
- 66 :
- 低級での傾向を有段に聞いてどうしようというのか
- 67 :
- >>60
棋譜ウィンドウを出してクリックして、Ctrl+A→Ctrl+C、でコピー出来ませんか?
考慮した時間が出るのがkif形式、出てないのがki2形式、という認識です。
kifu for windowsで相互変換出来ますので、考慮時間が出ていても問題ありません。
相掛かりで再び歩を合わせて横歩を取りにいく筋は昔からあります。
局面によって正しい応手は異なりますので、その時に考えることになるでしょう。
四段
- 68 :
- >>65
荒らしに反応する人も荒らしという名言を知らないのかよ。
- 69 :
- 角道を止める中飛車がほぼ絶滅した理由ってなんでしょうか?
もし1レスで説明するのが困難なようだったら、それに関する内容が書かれているサイトや、書籍の情報でも構いません
8級
- 70 :
- 振り飛車から居飛車に転向しようと思う
先手76歩、後手は76歩→84歩、26歩→34歩に絞って指そうと考えている
その場合相居飛車は
矢倉、角換わり、横歩(後手番のみ)を覚えれば全てに対応出来ているのか?
相居飛車はどこからどの戦型に変化するのか全く感じがつかめないから教えろ
6級
- 71 :
- >>69
こちらでいかがでしょうか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6682862.html
>>70
後手のとき、先手が横歩を取らないで飛車を引く相掛かりが存在するので、これを覚える必要があります
あとは特に問題ないと思われます
初段
- 72 :
- 横歩を拒否して無理矢理矢倉にする、って選択もあるよね。
- 73 :
- >>72
それは矢倉を覚えていれば問題ない
- 74 :
- 相手番投了って絶対悪なんですか?
受けたあと玉に大駒が効いてたりして、指したあと気づいて相手に玉を取られる前に投了したりしてるんですが、、、
- 75 :
- 考え方は人によりますね。
私の場合は王手放置の錯覚に限れば、こちらの手番で投了されてもあまり気になりません。
ただ、ネットを見ていると、相手番投了はどんな場合であろうとも棋譜が汚れるから駄目、とか、
実際の将棋ではあり得ない事なんだからやめるべき、不愉快だ、等の意見が目立ちます。
少なくとも人を不愉快にさせる可能性がある行為ですから、
早く投了したい気持ちをぐっと堪えるのがマナーなのだろう、私は考えています。
四段
- 76 :
- 絶対悪かどうかに対してははっきりいいえと答えることが出来ます
しかし実際にそう思っていたとしても、無用なトラブルを避ける意味で実行はしないほうがよろしいでしょう
初段
- 77 :
- 先手:私
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉
▲5七銀 △8二玉 ▲5五歩 △7二銀 ▲5六銀 △5四歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △5七角 ▲6六角 △同角成
▲同 歩 △5七角 ▲5五角 △3三銀 ▲3六歩 △2四角成
▲5八金右 △4四銀 ▲4六角 △3三馬 ▲3七桂 △5二飛
▲6五銀 △5五銀 ▲6七金
勉強して以来初めて4手目△3三角を使われたから、張り切っていたんだ。
勉強した定跡では後手も△5四歩と指す手が入るはずなんだが、この相手はしてこなかった。
これって位取れるんじゃね? と思ってやってみたんだがこのとおり。
無理筋なのか? それとも、▲5六銀の前に予め5七の地点に駒を利かせておけばよかったのか?
- 78 :
- >>74
そもそも王手放置自体が反則です
投了するにしてもしないにしないにしても、終局後ひとこと謝っておくといいでしょう
時間切れ負けなどでも同様です
五段
- 79 :
- ごめん分けて書き込む
▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △5四歩 ▲3六歩 △5二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲3七銀 △8二玉
▲4六銀 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △9四歩
▲9六歩 △5五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5六歩
▲6八銀 △5七歩成 ▲同 銀
- 80 :
- △5六歩 ▲4六銀上 △3二金
▲6八金上 △5四飛 ▲3四歩 △4二角 ▲5五歩 △7四飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四飛 ▲3五銀引 △3三飛
▲2一飛成 △2三飛 ▲同 龍 △同 金 ▲2一飛 △2八飛
▲3七桂 △1二香 ▲5四歩 △2二金 ▲1一飛成 △2一金
▲同 龍 △同飛成 ▲4五桂 △5七歩成
- 81 :
- ▲同 銀 △5二歩
▲7六歩 △2九龍 ▲6九金 △3九飛 ▲6八金寄 △3五飛成
▲4六銀 △3八龍上 ▲5五角 △6四角 ▲同 角 △同 歩
▲5三歩成 △同 歩 ▲同桂成 △4四角 ▲5四金 △9九角成
▲1八角 △7七香 ▲同 桂 △8九銀まで
- 82 :
- 24の対局で自分が先手で2700の人とレート対局やってもらったんだけど途中金とられるまでこっちがよかったのかな?
自分5級だから格上の人じゃ押さえ込まれて全然勝負にならないだろうと思ってたんだけど意外と指せてびっくりした
これは相手が格下だから向こうが手を抜いていた?
それともこっちが勝手に優勢と思ってるだけでまだまだ互角(またはそれ以上)?
- 83 :
- それとも将棋で大切なのは終盤力で序盤に優勢にしても意味がない?
または自分は序盤に自信を持ってよくて終盤をもっと鍛えろという感じ?
おしえてちゃぶだい
5級
そして連続ごめん
- 84 :
- 段の野郎ども
>>46の回答頼む
欠陥戦法なのかこの俺流右四間飛車は?
- 85 :
- >>75
>実際の将棋ではあり得ない事なんだからやめるべき
先週プロ棋士がやっていたぞ。
>>77
角道止めるんなら▲6六歩の方が安全だろ。
- 86 :
- 王手放置や相手番投了はソフトに読み込ませるとエラーがでるから迷惑
- 87 :
- 相矢倉で引き角棒の受け方を教えてくれ
今まで銀を引いて菊水矢倉にして受けてたんだが
3筋で歩をさばいて、その歩を銀の頭打たれて2三に銀を上がらされると結局さばかれる
どうすりゃいいんだ?
9級
- 88 :
- 居飛車穴熊の方が振り飛車穴熊よりも固いというのはよく聞きますが、どうしてでしょうか?
居飛車穴熊はコビンが開いているので、そこに角の利きを通されて崩されやすい気がします
13級
- 89 :
- >>79-83
飛車交換になったあたりは若干いい気もしますが、働いている駒が少なく先手玉も耐久性がほとんどない形なのでやや後手よしかもしれないと思います。
なので、個人的には33飛に34歩からゆっくり指すのも有力と思います。
飛車が死んでからは悪く、実力差を考えると間違いなく勝てない形勢と感じました。飛車を打ち合ったあたりで97角とぶつけて勝負するよりなかったかもしれません。
この将棋で私が一番足らないと思った要素は、序盤中盤終盤という括りではなく「大局観」です。
角が働いていないこと、先手玉が狭く薄い上急所に歩が垂れていること、相手の駒があまり前に出ていないことなどを戦いの最中にきちんと認識して、
「角を使わないと勝てないな」や、「桂得でも飛車交換になったら大変だな、後手の金銀が前に出ていないから押さえ込めないかな」などと考えられるようになれば相当なものです。
そこまで考えるのはかなり大変ですが、21飛成をノータイムで指してそのあと考え込むようではいけません。
後手としては舐めてかかった面もあるでしょうが、普通とは違う急戦に対応しきれなかった面もあると思います。
レートと戦形でなんとなく気づきましたが、後手の方は知り合いなので実際のところどうだったのかは気が向いたら聞いてみますw
六段
- 90 :
- 横歩って後手が戦型選択するんだよな?
だとしたら先手で横歩模様になったら端歩突いたりして手待ちすれば
一個しか戦型覚えないで済むってことか?
10級
- 91 :
- >>89
レスサンクス
大局観なんだよね
プロの解説をよく聞いてやっぱり深い読みは終盤であとはひどいミスまたは妙手がない局面では
盤面を全体的にイメージして把握することが大切なんだよね
前はそういう風にやって勝率もなかなかよかったんだけど強い手とかを追い求めるうちに部分しか見なくなっちゃ感じはあるなあ
ただうまい人とかやって中盤大局観だけじゃどうしようもない部分あるじゃん
お互い互角に向き合ってどこから動いたらいいかわからないとき
そういうのは新たな大局観を生み出すために沢山指すしかない?
- 92 :
- ちなみにもうひとつ棋譜を
この間五級の人との棋譜
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △7四歩 ▲7九角 △3四歩 ▲4六角 △7三銀
▲7八金 △6四銀 ▲6六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛
▲6五歩 △7三銀 ▲5八金 △4二銀 ▲2六歩 △4四歩
▲3六歩 △3二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲5七銀 △4五歩
▲3七角 △4四銀 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △1四歩
▲6七金右 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩 ▲同 飛 △3五歩
▲2六飛 △4三金 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩
▲5七銀 △3四金 ▲2八角 △2四歩 ▲同 歩 △同 金
▲1七桂 △2二飛 ▲2三歩 △同 飛 ▲3四歩 △4二角
▲7九玉 △2五歩 ▲2七飛 △3四金 ▲6六銀右 △7二金
▲8八玉 △1五歩 ▲5五歩 △1六歩 ▲5四歩 △2六歩
▲5七飛
- 93 :
- △1七歩成 ▲5五角 △同 銀 ▲同 銀 △3六歩
▲4三歩 △2四角 ▲5三歩成 △6一玉 ▲5六飛 △5四歩
▲同 銀 △4四桂 ▲6六飛 △2七歩成 ▲6四歩 △同 歩
▲6三銀成 △8四角 ▲7五歩 △同 角 ▲9六歩 △3七と
▲7六歩 △8四角 ▲6四成銀 △6六角 ▲7三成銀 △7七角成
▲同 桂 △7三桂 ▲6三銀 △7一玉 ▲7二銀成
まで107手で先手の勝ち
途中完全に押さえ込めたと思ってたんだけど相手のうまい差し回しによって攻めつぶされてしまった
こういう風に全体的によくなったかなとか思っててもやられちゃう
98手目角を渡すと83角って打ち込まれる手があるから角を渡せないとか、ちゃんと盤面を見て
るつもりなんだ
なぜかてないの?
- 94 :
- 先手の陣形は菱矢倉といってかなり堅い囲い。
対して後手は居玉。
有利になったようにみえても実際はそうでないってことが多いから気をつけなあかん。
最初後手は先手の攻め駒を上手く押さえ込んでいたけど、相手玉から遠い場所だから実はそんなにダメージを与えられていない。
先手は、相手の玉がいる5筋に狙いをつけるように上手く攻め駒を捌いているよね。そういうところを真似してみたらどうだい。
>98手目角を渡すと83角って打ち込まれる手があるから角を渡せないとか、
そうなってからじゃ遅い、ってことじゃないかねー。
- 95 :
- 居飛車党で相居飛車の場合矢倉しかまともな知識ありません
相居飛車で先手でも後手でも無理やり矢倉にできるものなのでしょうか?
中級
- 96 :
- 相矢倉で引き角棒銀の受け方を教えてくれ
今まで銀を引いて菊水矢倉にして受けてたんだが
3筋で歩をさばいてその歩を2筋の突き捨ての歩から銀の頭打たれて2三に銀を上がらされると結局さばかれる
どうすりゃいいんだ?
9級
- 97 :
- ↑その受け方で良いですよ、後は実力次第になりますね。
四段
- 98 :
- >>93
序盤は先手有利にみえました。ずっと後手が大変だったかもしれません。
先手玉は途方もなく堅い。何か取りかかりがあって食いつければ圧勝できます。
その取っかかりは角筋を生かした▲5五歩や▲7五歩です。
だから△2四歩から逆襲していったのが完全に方向違いということです。
多分、こういう押さえ込み合いの将棋は先手が頑張って相入玉、
後手の方は入玉含みに指していればいいので気が楽かもしれません。
そういう意味でも△7二金〜△6一玉は自ら反対方向に行って、俗にいう二人がかりの寄せになっています。
取り敢えず▲2八角の局面は△4二玉で手を渡したらどうですかね。 四段
- 99 :
- >>97
それで良いとか言われても……
反撃はどうすればいいんだ?
俺は4六銀3七桂戦法を主力にしているのだが
2七のちょうど飛車のコビンが空いてるところに裁けた銀打たれるよ
モタモタしてると潰される
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
第39期ユニバーサル杯女流名人位戦 Part1 (253)
谷川の1250勝と羽生の1250勝どちらが早いか2 (897)
【村山】森信雄の弟子を見守る【聖】 (592)
★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★ (229)
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】 (757)
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】 (718)
--log9.info------------------
エロゲーじゃないけど抜いたゲーム (800)
ツインビーRPGについて語ろう!! (485)
昔懐かしいゲームやってたら涙が出てきた (233)
パワプロは野球ゲームに革命を起こした (277)
PC-FX対セガサターン (296)
【VB】バーチャルボーイ 3 (233)
ドラゴンボールアルティメットバトル22 (383)
【水族館】テーマアクアリウム・アクアパラダイス (483)
ドラゴンシーズ〜最終進化形態〜 (759)
グランディア (575)
シルエットミラージュ (486)
マリオストーリーを語れ 3 (961)
ベルトロガー9 (246)
スパイロ・ザ・ドラゴン【SPYRO THE DRAGON】語ろう (465)
超空間ナイター プロ野球キング (738)
プレイステーションの体験版の思い出 (296)
--log55.com------------------
栃木ゴールデンブレーブス8
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.46【戦国】
早稲田大学野球部
【炎上】ダルビッシュ有応援スレ307【芸人】
【メルカリ転売ヤー諏訪】グラブについて語ろうPart87【今年こそ実戦アピールしろな】
【NYY19】田中将大応援スレ110
【LAA】大谷翔平応援スレ part259【DH/P】 IP有
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合122【2021年】
-