1read 100read
2012年6月携帯ゲーRPG290: 剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30 (503) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界樹の迷宮2でLV99を目指す冒険者が集うスレ LV2 (437)
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 143F (1001)
クロノトリガーで魔王使う奴は厨房 (275)
【DS】クロストレジャーズ 2島目【やりこみ】 (860)
【DS】キミの勇者 第8話 (331)
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】 (762)

剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30


1 :12/04/07 〜 最終レス :12/06/27
冒険者養成学校「モーディアル学園」の生徒となって君だけのキャラクターを作成、
パーティを組んだら、いざダンジョンへ!
モンスターを蹴散らしてお宝を集める?神秘的な遺跡の謎を解く?
強大な敵をひたすら求める旅をする?
何をするのも君の自由だ。
■タイトル:剣と魔法と学園モノ。3D
■ジャンル:本格3Dダンジョン学園RPG
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■CERO:A(全年齢対象)
■すれちがい通信:対応
■発売日:2011年7月7日発売
■価格:5,880円(税込)
□「剣と魔法と学園モノ。3D」公式サイト
http://totomono.jp/term3d/
□公式ブログ
http://totomono.jp/blog/
■タイトル:剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜
■ジャンル:本格3Dダンジョン学園RPG
■対応ハード:PSP
■CERO:A(全年齢対象)
■発売日:2011年10月13日発売予定
■価格:UMD版5,040円(税込)
     ダウンロード版:4,000円(税込)
※今なら豪華予約特典有り、詳しくは↓参照
http://totomono.jp/product/privilege.html
□「剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜」公式サイト
http://totomono.jp/
□公式ブログ
http://totomono.jp/blog/final/
□3D→Finalの変更点(暫定)
 モーディアル学園の制服が追加
 すれちがい通信→アドホックモードを使ったプレイヤーデータの交換
 UIやその他バランス調整
※メインストーリーは3Dと同じで特に変更なし
□前スレ
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1326805024/l50
※次スレは>>950で、>>960を超えても反応が無い場合は
※他の人が宣言して立ててください

2 :
□剣と魔法と学園モノ。3D攻略wiki
ttp://www16.atwiki.jp/totomono3d/pages/1.html
【剣と魔法と学園モノ。とは?】
ととモノ。の愛称で呼ばれる一人称視点の3Dダンジョン探索型RPGです。
剣と魔法が使えるファンタジー世界を舞台として、
学園を中心としたストーリーによるプレイヤーだけの冒険譚が楽しめます。
☆ととモノ。3DSの新要素
【すれちがい通信】でプレイ仲間を増やせ!
剣と魔法と学園モノ。3Dをプレイしているのはあなただけではありません。
他のプレイヤーとすれちがい通信をすることで
そのプレイヤーが育てているパーティの情報を確認できたり、
そのプレイヤーが育てているキャラクターデータから作成されたキャラクターが
ゲーム内に登場したりと、すれちがい通信を通じてゲームの世界の広がりを実装します。
【アラウンドビューシステム】
視点を動かしてダンジョンをチェック。
ダンジョン内には隠されたアイテムが存在します。
そんなアイテムは立ち止まってアナログキーで視線を動かすことで発見が可能です。
このアイテムはランダムに配置されます。
また特定タイミングで再配置されますので同じダンジョンでも何度も潜る楽しみができます。
【サポートペットシステム】
かわいい(?)ペットがキャラクターの補佐をする!
キャラクター一人に対して一匹のサポートペットをつけることができます。
ペットの能力は様々でステータス強化や戦闘時になんらかのボーナスがつく場合があります。
これらの能力はゲーム内で手に入る餌を与えることで変化します。

3 :
初心者FAQ
Q:【アラウンドビューシステム】で光ってるアイテム拾えないんだけど?
A:一歩前に出ましょう
Q:武器鍛錬リストに出ない武器あるんすけど
A:武具の名前がオレンジ色の物は強化できません
A:装備している武具は強化できません、一旦外しましょう
Q:どの学科がオススメ?強い?無難?
A:好きにしろ
Q:道具乱舞したらバグアイテムが……(今のところ3DS限定。PSP版Finalは確認待ち)
A:今のところ直す手段がないので道具乱舞の使用を控えましょう

4 :
あうあうあーwwwwぱしろへんだすwwww(^q^)

5 :
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が>>5ゲットよ

>>3    祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ね(失笑
>>4ず流   留年までする価値があるのかしら(W
>>5    私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ  そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさい(ww
>>7ぎさ   ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよ(苦笑
>>8月    あなたーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよ(嘲笑
>>9リスマス 声は私と同じでもwwwwその人は男だからwwwwwww

6 :
>>1
Vitaでやってるけど右スティック何か割り当てた方が良いのだろうか

7 :
RLとかでいいのではないだろうか
設定画面の一番上のやつチェック入れてる?何か変わるのかな

8 :
>>7
バイリニアフィルタリングONにするとアンチエイリアスが利いてジャギー感が減る
自分はパキッとした絵が好きだからOFFで良いかなと思ったけど
フォントがかなり汚く見えるからONにしている
グラよりフォント見てる方が多いゲームだし
LR割り振れるの?左スティックと十字と○×□△しかないよ
試しに左スティック割振ったら活用しようとするとエセモンハン持ちみたいになってかえって大変だった
ちなみに自分が買った時期は尼で2000位で買えてUMDパスポートで1000ptsとか
滅茶苦茶だった、今多少値上がりしてるけど

9 :
>>8
丁寧にありがとう
確かにLRには振れないね
カラーペースってのもあるけどこれは使わない方がいいの?

10 :
某武器図鑑様
愛染が片手短剣になってます

11 :
>>1
うぉぉお
運が悪いとGETできないという噂のメダルだYATTAYATTA
ところで魔強+?って魔強+の効果を得れるか得れないか、なのか
魔強+の効果で1%か10%かみたいな意味って事なのかどっちなのだろうか

12 :
>>1
>>11
入手した時に魔強+が付くか付かないか
魔強、魔抗、特抗の内部数値はアイテムレベルで決まる

13 :
>>12
レス感謝、そうだったのか
他にも+?があるけど付くか付かないかなら粘る価値はあるな…

14 :
>>9
色味が若干変わる
見比べてみて好きな方で良いと思う
マニュアルを鵜呑みにすると
有機ELで液晶っぽい発色をシミュレーションしてるだけって感じ
もしかしたらPS3のRGBフルレンジ設定と同じでPSPとVITAで色空間が違うのかもしれないが

15 :
>>10
訂正しました。ありがとうございます。
wikiで作った方が良かった気がしないでもない。
まあもうwikiあるから今更作っても微妙な感じだけど。
>>11
魔強+?は効果があるかなしかだから、魔強+が付かないと効果なしになる

16 :
武器に無○って付くことある?

17 :
無毛とかいやらしすぎる

18 :
結局キルシュトテ先輩は強いのか弱いのか

19 :
キルシュトルテは
少なくとも3の後半にはラストダンジョンに突入したり魔王生徒と戦ったりしたので
Final時ならそれなりの実力はあると思われる
あのペットよりは強いのかも知れない

20 :
キルシュトルテで思い出したが今月でコミック版終わったようだ。

21 :
強奪って弓・銃以外なら発動できるって事なのかな

22 :
>>17
無毛がなんでいやらしいの?
クラッズやフェアリーは成人しても無毛が当たり前だよ?

23 :
無毛とかやめろよ
ヌラリが可哀想だろ

24 :
キャラ設定の職業見てるとこいつらつくづくロマン配分だなと思う
でも俺みたく効率重視のガチガチで固めるよりよっぽど楽しめてるのかも

25 :
色んな攻略サイトでサブアイドルは微妙
みたいな評価をよく見かけたんだけど使えない?
素早さ早い奴が使えば味方全体に上乗せれるし
重ね掛け効果なしと二刀流じゃなきゃ攻撃がががって事なのかな

26 :
風の歌と弱体の歌が便利、余裕があれば応援歌も
といっても、どれもボス相手に短期決戦を挑む場合に有効なものばかり
長期戦で臨むなら特に必要ないよ

27 :
要マイクだけあって応援歌もカタログスペックはいいんじゃね
ヒートソウルの消費MP半減効果1.5倍だし
むしろメインアイドルに有用なスキルが見つからないんだが…

28 :
同じタイプで利便性がより高い踊り子が居るのが

29 :
踊り子とアイドルでは若干違うし
その違う部分を上手く合わせれれば効果は更に上がると思う

30 :
やはりマイク必須の差はでかいと思うわ
踊り子は踊り自体もさることながら
ムチとか装備して攻撃にも参加できるし

31 :
運用方法の違う踊り子を比較に出す理由がさっぱりわからない

32 :
メイン踊り子/サブアイドルのマイク装備で完璧!

33 :
>>31
アイドルだってよく踊るじゃん

34 :
アイドルはラッキー持ちだからドロップねらいにも有効
サブでも使える。
ラッキー本当に効果あるかは知らんけど
検証方法は段取り付いたから暇なときやってみる

35 :
ラッキーは実際どうなんだろ
源欲しいから気休め的につけてるけど

36 :
ラッキーの効果が仮に雀の涙ほどだったとしても
付けてる方が精神面保てるから付けるわー

37 :
メイドインヘヴンさんに勝てないのでレベル上げついでに装備も整えようと思うんですが
宵闇の石牢で戦ってれば聖騎士の古代神殿よりイイものドロップしますよね?

38 :
ドロップ狙って回す時はアイドルだな

39 :
何でその二ヶ所の比較なのかわからんが
基本的に後から行けるようになった所・敵の強い方が良い物出るよ
攻略本あるならマップレベル参照で

40 :
苦労して作ったアイテムが次のダンジョンであっさり拾えたとかザラだぜ

41 :
初めてこのシリーズやろうと思うんだけど、どれから始めるのが無難なんです?

42 :
PSPが有るならファイナル。そうじゃなくて3DSがあるなら3D

43 :
最新作からやっちゃってもいいんです?

44 :
ストーリーは有ってなきの様なごときもので、自分で作ったキャラクターを楽しむタイプだから
一応繋がりはあるけどね
最新作は最新作だけあってシステム周りやゲームバランスが以前に比べてとてもいい

45 :
なるほどー、wiz系のゲームだからゲームバランスが重要ってことすね
でも先に一番いいのやったら他のをプレイする気がなくなってしまうんじゃないだろうか・・・w

46 :
>>45
こんな事を言うのは忍びないが1も2もすっとろくて死にそう

47 :
人に奨められる過去作は3くらいだな
3DかFINALかは持ってるハードの買えばいい

48 :
俺もはじめてこのシリーズやってみよう思って1から買おうと思ったが
結局final買ってやってるよいま
結構時間かかりそうだから1とかはできんなこりゃ

49 :
1と2は3以降で慣れるととにかく難しい
wiz系を名乗るなら過去作の方が近いけど

50 :
>>47
>>48
>>49
そんなにかw
とりあえずfinal買ってみます

51 :
いや別に難しくはないが1と2は著しく出来が悪いから
人にオススメできるようなもんでは無いと思う

52 :
>>51
1は良作だろ。少々バグはあるけどやりこみ仕様の業の深さは
シリーズ随一(あと終盤のレアアイテムのレアっぷりも)。
2はいろいろ試しすぎてテストがまったく出来ていない、まさしく実験機

53 :
1はソースほぼ全部流用だそうだし一番ゲームバランスはいいのかね
個人的にととモノらしいって思えるのは3からだな

54 :
1はXTH2のコピーだけに堅実。
一番Wizらしい出来で、ととモノでやり込みしたい人にはオススメ。
2は>>52のとおりいろいろ挑戦しすぎてデバッグされてない。
バグの多さ、NPCのキャラの濃さ等、ある意味では最もととモノ。らしい作品。
だがキャラグラは最も充実している。
3は学科システム等が一新され、Wizの要素はほとんど残っていない。
キャラメイクが導入されたが、開発段階では武器変更させることを前提としていた為不自然なポーズが多い。
遅すぎる戦闘、ノム子の顔ズレ等の不具合があり、公式が修正パッチを出したほど。有料体験版といって差支えない。
3D・Finalは3のシステムを基に調整し直した続編、もとい完全版。
キャラのグラフィックは3の流用な為、相変わらず不自然なポーズが多い。
3Dは二画面表示とタッチ機能が便利だが、やや動作が重い。
Finalは従来の作品と同じ感覚でプレイできて動作も快適だが、
何を考えたかステ画面などの背景色が尽くドギツイ青で塗りつぶされており、
慣れるまでは非常に見辛いという欠点がある。

55 :
背景色が見づらいって言ってる人は同一人物?
個人的には3の方が見づらかったけど

56 :
今までもドギツイ青云々主張してる人がいるけど、って行が抜けてた
まあでもメニューの色とか変えられたらいいよね

57 :
かといって背景色がRGB256段階で自分で作れる仕様だったら
「どうでもいいコンフィグより先にやることあるだろ!」って
微妙にキレられそうだなw

58 :
ようやく全能力+9のサザンクロスを6個作れた…る労力。

59 :
オメ
俺も結構たまったかと倉庫覗いたら多くて50個くらいだった
そして知恵だけ致命的に少ない…

60 :
滅びの悪魔に勝てねえ
結界張りまくればいいんだろう?
と思って掘りまくっても張り切れる前に誰か死んで戦線ガタガタになるし
かといって張らなきゃ全体魔法でほぼ即死
どうすりゃいいの

61 :
魔抵のついた防具や、協力技の守護防壁を仕え

62 :
このゲームって職業の種類とかサブ職の組み合わせ多いけど壁や火力担当をきちんと分業したほうがいいのかな?まだ序盤だけど

63 :
俺もそれ迷ってるわ・・・とりあえずヒーラー、魔法火力、壁は入れてる
wikiとか攻略サイト見たけど、見れば見るほど迷って進まんw
教えてエロい人

64 :
ぶっちゃけどの学科の組み合わせでもクリアできる
ノームで壁とかの縛りっぷりを入れない限りは大丈夫

65 :
ボス戦は
・協力技の「守護防壁」要員
・火力担当
・回復担当
・補助魔法担当(結界、ダシルドが重要)
がいれば盤石
雑魚戦は
・一列・全体攻撃技持ち
・ヒーラー(道具がそろっていればなくてもいい)
・宝箱のカギ係
がいれば楽。
余裕があったらチェック係も入れたらよりよい
ジョブ経験値はあまりまくるので、深く考えずに進んで全く問題ない

66 :
サンクス、つまり神主がいるってことか

67 :
魔抗付き装備を揃えるなら結界なくても問題ないよ

68 :
防御系魔法は有った方が手間は格段に減る
なくてもクリアは出来る

69 :
時間がかかってもいいなら
三人で守護防壁
二人が魔法壁
精霊白魔法使いで攻撃
これで今のところアガシまで行ってる

70 :
防御系は殆ど使わなかったな
後衛が連続攻撃くらわないようにかばうか魔法壁
あとは倍加メタヒーラスで事足りた

71 :
魔女で積んだよ守護使っても無理ゲーだw
レベル上げないとダメか

72 :
魔法攻撃力の付いた盾ってきっちり魔法使うときに強化されてる?

73 :
>>72
されるよ

74 :
さんきゅ
じゃあ魔術師にはあまり二刀流いらないのかな

75 :
本杖二刀と盾じゃ火力がダンチ
ただまあ主役は雑魚殲滅だからなくても何ともなるのもホント

76 :
最終的には魔強装備一式とネクロ一冊で雑魚相手なら攻撃魔法のダメージ上限までいけるからいらなくなるな
育成途中やボス相手なら本二冊も意味はあるけど

77 :
狂戦士とガンナーのサブに良いのってなんだろう?
何か万能なせいで逆にサブ付けるのに悩む

78 :
狂戦士サブは侍か狩人が鉄板かな
ガンナーサブは格闘家、プレイしてるのが3Dならヒーローも○

79 :
>>64
ノームをガッチガチに固めてかばうさせると状態異常にも強めで即死無効の優秀な壁になるぞ
もっとも今作だと即死使うの少ないから恩恵あまりないけど
>>72
魔法攻撃力低めの時はアイテムレベル60クラスの魔強よりアダーガについてる+分の方が強いくらい

80 :
メイドインヘブンを一人で倒してみようと思ったけど無理ゲーすぎる
超鬼神斬りが痛いしマヒで終わるしで倒せる気がしなかった

81 :
トリスタ/マニアだけだっけ撃破報告

82 :
スレではそうだけど某個人サイトでは複数パターンの撃破例が載ってるよ

83 :
育てて色々装備揃えちゃえばそこまで怖くないよ>メイド一人撃破

84 :
防御と火力みたせば何とかなるからね
・麻痺→全滅があるから防御力よりは回避重視の方が楽
・物理スキルの方がダメージ稼ぎやすい
と言うのがあるから学科や装備については鉄板の組み合わせがあるけど

85 :
結局は麻痺を食らうか食らわないかの運ゲーだわ
サイサリス万歳

86 :
色々参考にしてやってみたらダメージ自体はほとんど抑える事ができた
麻痺ゲーの始まりだ

87 :
過去にトリスタ/マニアが安定するとかあった気がするけど、
学科の性質上どうしても長期戦になるからあまりオススメはしないな
個人的には某所にもある忍者/トリスタがよさげ

88 :
新作来たな。またPSPか

89 :
WIZライク3DダンジョンRPGを捨てるか・・・

90 :
シリーズ全部発売日に買ってたけどさすがに今回はどうだろう
某ダンジョン2週間後の発売日ってのもマイナスだな

91 :
普通のRPGっておい

92 :
ああ、世界樹の次はセブンスドラゴンと

93 :
finalって付けたんだからせめて違うタイトルでやれよw
まあ誰も信じてなかっただろうけど

94 :
Wiz形式としては最後だったって事で、次からは普通のRPGと。
新しいのは戦闘のテンポさえ良ければまぁ文句は無いのだが、
どうなる事やらな…しかし最高4人パーティなのかな?

95 :
親会社が変ったからってのもあるんじゃね?
前のトコはWIZの版権もってたんしょ?

96 :
親会社変わったとこなのにえらい早い新作だなwww
プレミアム応募券ってなんじゃろな

97 :
往生際の悪い…

98 :
パーティ人数が減りそうで怖いな
普通のRPGになってドラクエ9みたいな陳腐な3Dグラフィック戦闘を見せつけられるんじゃないかと邪推してしまう

99 :
ある程度のキャラクリ出来て声決められて壁にぶつけてキャッキャッウッアッイッターイとかが良かったのにな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】テイルズ オブ ジ アビス part22 (916)
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】 (762)
【PSP】グローランサー Part11 (317)
【RO】ラグナロクオンラインDS part17【DS】 (468)
【DS】ラジアントヒストリアpart18【フラグ回避】 (898)
【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】11 (567)
--log9.info------------------
天才・たけしの元気が出るテレビ!! (731)
電波少年&雷波少年 その5 (279)
日本のテレビ史で失敗だったとおもう出来事は? (284)
TVブックメーカー (388)
【80年代の】オレたちひょうきん族13【林田力】 (677)
ここだけ20年ほど遅れてるスレ・3 (910)
私は名探偵・完全犯罪をつぶせ! (291)
ここだけ30年前のスレ2 (681)
マジカル頭脳パワー!!10問目 (512)
キャンパスナイトフジpart41 (926)
思い出せない昔番組を教えてもらうスレ PART8 (486)
ドリフ大爆笑 17 (236)
【復活】日本版サバイバーPart5【希望】 (428)
桑田佳祐の音楽寅さん2 (597)
土曜日にやっていた懐かし番組【ステージ2】 (360)
昔のTBSの良かったところを語ろう (745)
--log55.com------------------
【ダンス】SKEだったくーさんこと矢神久美ちゃん(の幸せを祈りつつSKEメンバーをなでるスレ)☆314【にゃはっぴー】
ハロショ大阪のFSK
吉沢亮・中村倫也170cm、横山流星174cm、真剣佑・菅田将暉176cm、田中圭177cm、山崎賢人178cm←身長って重要じゃなくなってるのな
身体障害者って税金や労働力つぎ込んでまで生かしておく価値があるの?
安倍晋三「風評被害払拭。選手村では東北の食材を出すぞ」
高橋愛のドラマきたああああああああああ!!
Twitterで「こいつだけはフォローしとけ」ってハロヲタのアカウント
戦国時代は人気があるのに鎌倉時代は人気がない理由www