1read 100read
2012年6月バイク254: 【Big-1】CB1000SuperFour Part13【SC30】 (731) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート46 (531)
【孤高の】PS250 part18【スクーター】 (230)
バイク海苔のチラシの裏 37枚目 (556)
今のバイクに対する騒音規制っておかしくない? (233)
【油冷】GSF Bandit Part25【山賊】 (410)
★原二★CBX125F/C/250S その16★最強★ 常時age (218)

【Big-1】CB1000SuperFour Part13【SC30】


1 :11/05/08 〜 最終レス :12/06/18
デビューから15年。
そのインパクト、未だ色褪せず。
こんなコンセプトのバイクだから使い方を間違えては何にもならない。
力量感溢れる底力の大きさをポテンシャルとして表面には出さず、
余裕タップリに走らせるのがもっとも似合う。
そのキャリアの重みを感じさせる風格を漂わせながら…。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1000/19921100/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1000/19940700/
【Big-1】CB1000SuperFour Part12【SC30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267314673/
スレが980超えたら、次スレ立てをお願いします

2 :
最後の最後でなぜかDAT落ちしたので立てました。
車検に向けて整備中。

3 :
>>1乙!
63000キロぐらい走ったが、ぼちぼちクラッチ板交換のヨカーン......
自分で替えたらいくらぐらいかかるのかな

4 :
ディスクとプレートで15000円あとガスケットとオイルと工賃で3万ぐらいかな
部品代少し上がってるかもだけど

5 :
>>4
ありがとうございます
オイルとスクレーパーは手持ちがあるし、自分でやるからガスケット代と
値上がり分を見込んでも2万ぐらいで収まりそうですね
クラッチベアリングはへたるものなのかな

6 :
おいさっそく落ちちゃうぞ

7 :
週末は磨いてやるか

8 :
バイク屋での会話。
俺「SC30のタイヤ換えたいんだけどお勧めある?」
バイク屋「え?」
俺「失礼。履けるタイヤある?」

9 :
愚問に対する「え?」 だな。

10 :
ブリジストンもBT54はまだ作ってるみたいだけど
あんまり履いてるの見ないな

11 :
BT-54ってビッグバイク用のラジアルタイヤ銘柄として
BSの中で何世代前の銘柄になるんだろ。
10年以上前のタイヤだよね。

12 :
早く乗りたいなあ・・・30。

13 :
40か54のホイール穿けないかなあ?

14 :
Fタイヤ工賃込みで\28000だって
ダンロップ値上げしちゃたよ

15 :
>>14
節子、それ値上げちゃう。バイク屋や。

16 :
>>14
ダンロップってことはロースマU?
フロントはDLタイヤで¥16000じゃん。
工賃ボッタクリすぎ。

17 :
ダンロップ今月から値上げしたらしいよ
値段調べて貰ったら店の人も値段にビビってた

18 :
>>17
ROADSMARTU 120/70ZR18MCって¥16000より高かったっけ?
ってか、むしろその店のFタイヤ組み換え工賃¥10000の方がビビるわw

19 :
前に見積もりしたときよりフロントリア合計で5千円くらい上がってた。

20 :
>>19
それは便乗値上げではないか?
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2011/sri/2011_009-2.html
工賃抜き価格だけど2千円くらい上がってる。
http://www.dl-tyre.com/cgi/cart/cart_pro.cgi?page_id=roadsmart2&disp=on
http://www.technitap.co.jp/shopping/?pid=1298618917-098434&ca=2&ma=&p=1

21 :
節子です
私…ボラれたの!?
ボラれたのうぉぉ〜???

22 :
>>20
工賃は上がってないっぽい。
どうやら前見積もり取ったときはフェアだったらしい。

23 :
>>22です。
ちなみにフロント18080円、リア26420円だったけど張ってあるURLよりかは高いね確かに。
工賃はフロント2625円,リア3150円だったけど

24 :
バイク屋さんでタイヤ交換すれば仕方がないと思う。
あのリンク先のタイヤの価格はある意味、国内で最も安いレベルの価格だから。
ライコ、ナプですらあの価格には到底及ばないし。
それに>>23の工賃だって決してボッタくってるような工賃じゃない。
タイヤ屋よりわずかに高いだけ。
ほどほどの価格だと思うよ。

25 :
20%offとかセールやってる時に行けば工賃安いから
最安値のタイヤ屋より安い時もあるよ

26 :
タイヤ交換ってそんなに難しくないぞ。
チューブレスでもタイヤレバー3本があれば交換できる。
ただ空気を入れるのにスタンド等までホイルを持っていかないと耳が出ない。
おいらはロースマを通販で買って自分で変えた。
古タイヤは近所のイエローハットで500円で処分してもらった。
バランスは取ってないが最高速付近でも変な挙動は出ていない。
ってか「うちではバランスは取らないんですよ〜」とか言うショップは結構多いぞ。

27 :
SSとかだとバランスウエイト付けてるのがたまにいるけど、
確かにバイクだと少ないな。

28 :
去年ロースマ自分で組んでバランス取ったけど、フロントは0・リアは20gだった。
それよりもたった1年でリアタイヤにヒビが入っているのを見つけたのがショックだ。

29 :
製造年度がふるかったとか?

30 :
>>29
いやあ、それが製造は2010年の8週なんですよね。
組んだのは2010年5月だから古くはないんですわ。
タイヤセンターにちょこっとだけだから何か踏んだのかもしれないですけどね。

31 :
タイヤにおいて踏んだことによる切り傷をヒビとは呼ばないだろw

32 :
車検のついでに、思い切ってキャブOH フォークOH 各部ベアリング交換 ホース類交換などなど・・・
やばい、気持ちよすぎる。ニヤニヤが止まらねぇw

33 :
今日で車検切れ。
メントリ&エンジン焼き付きのダブルコンボで直す気もおこんないまんま
来てしまった・・・
焼き付きの場合乗せ変えたほうが早いかな

34 :
先日、ちょっとした消耗部品を買いにYSPに行った。
部品名を言い車種は何ですか?って聞かれたからCB1000ですって言ったら
「BIG1ですね」っていわれた。
すげー嬉しかった。

35 :
>>33
メントリ・・・免許取り消しか!
ご愁傷さまです。
エンジン焼き付きの原因はなんですか?
ジェッティング不良とか?

36 :
20年来行ってたバイク屋が店畳んだ。これから何処に改造やメンテ頼めば良いのやら。

37 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89487279
かなりカッコいいテールが出品されてる

38 :
昔の話だけど、俺も十数年付き合ったバイク屋が人が入れ替わってしまって
BIG1の初車検で恐る恐る近所の翼店に頼んだ
それ以来十年以上の付き合いだよ
知らないバイク屋は入り辛いけど、良さげな店があったら
「これこれこんな事情で.....」って話して整備頼んでみるのもいいかもよ

39 :
>>37
>37 774RR 2011/06/02(木) 18:41:23.39 ID:tUaAfd4B
>http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89487279
>かなりカッコいいテールが出品されてる
たぶんMotoZoom(白木屋だっけ?)で発売してたカウルですね。
私も昔オークションで手に入れて装着してますが、モーターショーで出品されたプロトタイプを再現したとかって記憶があります。
今は貴重品でしょうね、SC30用の外装パーツとしては。

40 :
モトズームテールとSPLフェンダーとルナソーレ(ハーフタイプじゃないやつ)で激カッコよくなるよBIG1

41 :
テールは要らないけど、二本だしが気になる

42 :
>40
この2本出しってどこの?  かっこええやん。

43 :
ってかSC40のマフラー付くから可能だよ
左右のタンデムステップ(マフラーステー)をSC40用にしてあとサイドステップをエキパイに当たらないような逃げのある奴に交換する
俺はこの方法で今やデビル管2本出し低回転での重低音は極悪だよ

44 :
×サイドステップ
○サイドスタンド

45 :
昔はスパトラ4本出しCB1000に付けてたけど
音が糞すぎてやめた・・4本出しの直管はシングルみたく汚なくてかなり下品なサウンド

46 :
昔の音あったからUPしといた
デビル管2本出し規制前
http://bblexani.trpg-circle.com/devi02.mp3
スパトラ4本出し皿6枚
http://bblexani.trpg-circle.com/sptr_mg4.mp3
はっきりいってブルーフレイムやワイバンなんてめじゃないよ

47 :
このスパトラはどうなんでしょうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148682297

48 :
>>43
へぇ。40のマフラーが付くなんて知らんかったわ。18年もBIG-1乗ってるのに。

49 :
SC40のマフラー流用は久々の新情報だね
>>47
乗り出した当時つけてたよ
ドルルルルって感じの重低音で割と気にいってたけど、
エキパイとの接続部が錆びて腐っちまった
純正とかについてる水抜きの穴が無いのが原因だと思うが、
たまに外して磨きとグリスアップすれば防止できたのかも

50 :
>>49
手始めのイメチェンには良さそうなので検討してみます。
情報をありがとうございました。

51 :
ほしゅ

52 :
ロードスマート2に交換して、運転が気持ちよく感じる。
悪魔で感じるだけだけど・・・。
聞きたいんだけどみんな燃費どのくらい?
自分はロンツーで17〜20km/lくらい
待ち乗りで13〜15km/lくらい

53 :
ロンツーでもそんなにガマン走りをしないので20の大台に乗ったことがないや。
山だけで帰ってくると12くらい。

54 :
多少燃費良くても200で給油に変化なしw

55 :
>>52
俺も同じぐらいだなぁ
リッター20キロいくのはホントに稀だけど

56 :
>>52です。
>>53
20km/lは平坦路のツーリングとかで結構いくのはまれですね。自分は。
大体17km/lがツーリング(300km以上)の平均かな。
>>54
そうだよな。
確かに200kmが一番いい区切り。300kmだと町乗りだと行く前にメインタンクは切れるし。
>>55
ですよね。
総合して平均15km位かな。(町乗り、ツーリング半々くらい)

57 :
誰かノーマルマフラーいらないつて人居ないかな?
物凄く欲しい…
何なら、今付けてる年代物のヨシムラと交換とか。

58 :
ノーマルマフラーならヤフオクでたくさんでてる

59 :
>>58
あぁ、あれはノーマルのエキゾーストでしたか。
てっきりホンダが熊手を作ったのかと思ってました。

60 :
>>57
ステンのノーマルマフラーありますよ。
サイレンサーにエクボありますが、まずまず美品と思います。
ヨシムラには興味あります。
サイクロン4-1のフルエキでしょうか?

61 :
30のノーマルはメッキ管のみでステン管は存在しないんですが。

62 :
>>61
あ、そうか。
勘違いしてました。
ご指摘ありがとう。

63 :
ノーマルエキからサイクロン4-1のフルエキに変えて感動したよ。
跨がって車体起こした時、既に軽さを感じた。
その後エアクリをリプレースに変えてまた感動。
高ギアで低速でもしっかり燃焼しているのに驚いたよ。
フルエキをステンからチタンに変えたよりもよく覚えている。

64 :
検切れで2年間放置していた30のガソリンを入れ替えて車のバッテリー使ってジャンプしてやったら
あっさりエンジンかかった。
これで予算内で車検通せそうだぜ。

65 :


66 :
今、夢館に車検出しに行ったんだが57K言われたが、そんなモノかね?

67 :
タイヤ交換まで入ってたら激安だな

68 :
>>66
ユーザー車検行くと総額¥21000くらい。
任意保険別なら差額の¥36000が部品代と整備費ですね。
高いと思うか、そんなもんだと思うかは人それぞれでしょう。
エンジンオイル・フィルターとブレーキフルード交換、エアクリとパッドとバッテリーチェックくらいだったら・・・高いと思うなあ。
あ、エンジンオイルが1L¥5000とか?

69 :
普通、交換要員ってエンジンオイルぐらいな気がする。
頑張ってフルードか。
エアクリとかパッド交換なんか込みってあんま聞かない。

70 :
消耗部品の交換コストと
車検費用を分けて考えられない素人さんの登場です!

71 :
やっぱり高いか。

72 :
>>71
しつこい。
作業内容を書かずして高いも、安いもあるか。

73 :
俺は>>66じゃね〜よバカ。

74 :
オレは>>71のオ・マ・エに言ったんだよ。
だれか>>66とかアンカー打ったか。カス。
中身の判らねえことに高いとか言ってんな。
バイク屋から請求くりゃ、なんでもかんでも
ボラれた言ってるガキかオマイは。

75 :
すんごいバカだな。
言葉を見たまんま通り一篇でしか解釈出来て無いンだな、頭悪さが滲み出てるレスだ。
ウザいからもう絡むなよ、ユトリ君よ。

76 :
一篇←×
一遍←〇 だったな。

77 :
ほしゅ

78 :

××君・・・って、あんまり頭良い表現じゃないことに気づいて欲しい。

79 :
やっぱり高いしな。

80 :
自賠責込みだろ。

81 :
よくわかんないけど高いよな。

82 :
シート切れた。
自分ではれるかな?

83 :
http://www.std-harikae.com/tejyun_h25.html
ここで張替え手順見れるよ
ヤフオクで張替え済みのシート出品してる人もいる
おいらはそれ落として乗せ変えた

84 :
このバイク、高校生の時から憧れてたから買ったけど、曲がらなさに泣けた。
まともにサーキット走らせようとしたら金かかるわな…
丸山さん、あんた凄いよ!

85 :
カッコイイから乗ってます
それだけで幸せです

86 :
83さん、張替え手順の件、助かります。
夏休みにでも張るかな!

87 :
>>84
なにと比較して曲がらないと言ってるのかわからんけど
リッターネイキッドの中ではヒラヒラ曲がっていいバイクと言われてたんだけどね。
つうかいまでもときどき山に行くけどワクワクするほど楽しいよ。
最近いかなくなっちゃったけど講習会とかも右へ左へフルバンクで楽しかったし。

88 :
19インチに比べりゃ自由自在に曲がるよね。

89 :
>>87
峠で楽しいバイクとサーキットで楽しいバイクは別物だよん。
というか、丸山氏と84はマゾだと思う。。

90 :
17インチにしてなかったけ?

91 :
だ・か・ら、なにと比較して曲がらないと言ってるのかしら。
少なくとも当時のXJRと比較してもなんの遜色も無いコーナリング性能だったけど。
あの当時のカワサキに至ってはまだZRXも無くてゼファー1100だったから
比べようも無いほどの高性能だったよ。
つうかこのバイクが曲がりにくいバイクなどという評価を聞いたことがないよ。
それに丸山氏は17インチもタイヤ選択のための策であって
車体ディメンションとかどうでもよかったって本人がコメントしてるし、
そもそもあのひとあんまりこのバイクに思い入れがないんだよね。
当時はwith meもあの仕様を目指した30乗りで賑わったけどそこまで。
その後、進化がないのとオーナーの興味が別の車体に移っちゃったから
30乗り的にもwith meは飽きられちゃったし。

92 :
ついにイカリングつけた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1308982071651.jpg

93 :
SC40のLEDクリアテールつけた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1308982082554.jpg

94 :
メルセデスS550のイリジウムシルバーに全塗装した。かなり似合うやはりCBは銀が似合う
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1308982098386.jpg

95 :
ベンツとCBはシルバーが一番似合うね

96 :
CB1300スペシャルエジションの立体エンブレムつけたけど小さすぎて
BIG1のタンクにはアンマッチだなw
どれだけCB1000がデカイかよくわかる
並ぶとCB1300なんて400にしか見えないw

97 :
丸山バイクは確か、
タイヤ履くために17インチにして、
そのままだと車高が下がった分でバンク角とれないから
車高をあげたりとかだったような。
CBはサーキットにもってったことないけど、
せめてハイグリップ売ってればなぁ。とは思った。

98 :
>>87
>87 774RR sage 2011/06/24(金) 16:17:12.64 ID:mKl8hTmR
>>>84
>なにと比較して曲がらないと言ってるのかわからんけど
>リッターネイキッドの中ではヒラヒラ曲がっていいバイクと言われてたんだけどね。
>
>つうかいまでもときどき山に行くけどワクワクするほど楽しいよ。
>最近いかなくなっちゃったけど講習会とかも右へ左へフルバンクで楽しかったし。
比較車は、以前乗り潰したGSF1200
SFとは比べられないくらいフロントの入りがよかったよ。
車重も違うから、比較対象にするのがおかしいかも知れないが…
先日、福島のエビス東を走って思ったのは、バンク角無さすぎ


99 :
>>98
1992年発売のバイクと2007年発売のバイクが同じ性能だとでも?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キャブ】CBR1100XXスレPart34【インジェクション】 (916)
昭和20年代生まれのバイク乗り (620)
【梅雨】大学生ライダー集まれ!243単位【到来】 (355)
祝!新東名高速道路開通しますた! (269)
モタード総合スレ その9 (733)
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE130【単気筒】 (360)
--log9.info------------------
騙されたんですね (338)
ヘラクレスきぼん (354)
ここの住人は生物学の知識がなさすぎる。 (219)
ブルーヘラクレスの人口飼育に挑戦! (710)
ヘラクレス・トゥクストレンシスの事実 (242)
能勢・阿古谷FUN CLUB♪ (260)
   外産ヒラタ人気ランキング     (476)
昆虫採集は猫虐待よりひどい!法規制を! (362)
【リロード】幻福建幻想【スレッド】 (310)
☆離島のクワガタを熱く語るスレ☆ (309)
        昆虫板ローカルルール議論スレ (716)
【外国産】クワカブ飼育禁止?【クワカブ】 (590)
正しい野良猫の駆除方法34 (853)
★こげんた・・・この板に殺された子猫へ 125 (356)
秋田の福ちゃんを弔う PART 48 (724)
★ この板に殺された猫「空(そら)」へ 41 (954)
--log55.com------------------
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??104[はげぺろ禁止]
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板510
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 13笑い目
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?13台目
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part10
ガソリン添加剤39本目
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 20【類似後発品】
ダメな修理工場・整備士 45件目□□素人勘弁