1read 100read
2013年01月車種・メーカー86: 【日産】エクストレイル その78【X-TRAIL】 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ アベンシス Part21【AVENSIS】 (835)
【TOYOTA】トヨタ アクア 53【AQUA】 (538)
漢ならヴェルファイアを選べ! (254)
[V35スカイラインを語るPart32] (906)
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part14【Vitz】 (657)
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part19 (354)

【日産】エクストレイル その78【X-TRAIL】


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2013/01/10
ALL MODE 4x4iは伊達じゃない。
○関連サイト
日産:エクストレイル ホーム
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
エクストレイル(X-TRAIL) CM情報
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html
○前スレ
【日産】エクストレイル その77【X-TRAIL】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348577060/l50

2 :
テンプレ
Q:T31ですが、雨の日リヤタイヤのほうからシャーシャー音がします。
A:仕様です。防音が弱いみたい。
Q:T31ですが雨の日ボンネットを流れた水が風でフロントガラスに飛んできます!
A:仕様です。
Q:オススメのメーカーオプションは?
A:
キセノン(MCでバイキセノンからロービームのみにキセノンに変更になりました)、インテリキー などオススメ。
ハイパールーフレールは見た目オプションです。キャリアなど付けたい人にはオススメできません。
Q:防水シートは蒸れる?
A:蒸れる人もいれば蒸れない人もいます。でも夏は暑いかな・・・
Q:エンジン2.0か2.5か迷います
A:
2.0のほうがエンジンの設計が新しいです。個人的のはオススメ。
2.5のがパワーに余裕があるが、どんだけ速く走りたいのかと・・・
Q:4WDオートか2WDどっちにしていますか?
A:
燃費はほとんど変わらないという報告。オートでも通常時は2WDで走っているため。
ハンドル切ったときは4WDになるみたい。乾燥路は2WDで雨の日はオートという人もいます。
乾燥路で普通に走ってるかぎりはオートも2WDも走りは変わりません 。

3 :
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言してからたてる事。
>>950が規制でNGだった場合、又はバックれた場合は、重複を防ぐためにも誰かが宣言してから立てるようにしましょう。
・自己所有グレード最高厨は自重しましょう。
どのグレードでも同じ楽しみ方が得られる車です。
それ以上の拘りは自分の胸の内だけに留めておいた方が無難です。
テンプレここまで

4 :
■エクストレイルのスレに常駐する、通称「軽トラ君」テンプレ
例のコピペは>>5-12あたりの予測 
新旧エクストレイルのスレを荒らす、名物的なキチガイ。
知能 ☆
荒らし力 ☆
スルー耐性 ☆☆☆
◆特徴
・エクストレイルGTに殺意を抱き、妬み、粘着する。
・コミュ障害により意見を文章化する能力がないので、受け売りのコピペを貼るだけが手段。
・日本語が苦手なのでコピペ以外の文章は支離滅裂。キーボードでディーゼルが打てずに「ヂーゼル」になる。
・「お前、軽トラ君だろ?」と正体を見破られると狂気のタガが外れてさらにコピペを貼る。
・軽トラと比べて○○だ・・・。愛車の軽トラを基準とした語り口が得意。昔GT-Rに乗ってたとカワイイ嘘も吐く。
しつこく無意味なコピペを貼るだけです。
やや不気味ですが正体は普通の知的障害者と思われます。
◆対処
まともなレスはしてこないので相手にしても無駄です。空気化させることを目指しましょう。
追い出しは困難ですが、ワンパターンなのでNGwordが効果抜群です。
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101203/SVBlVWx3RkYw.html
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101205/b2tJSWd1L3cw.html
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101211/SnNzcnR1QXAw.html
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101215/a29JR0ZtSUUw.html
ttp://hissi.org/read.php/auto/20110123/cHN1T3ZSM0kw.html

5 :


6 :
スレ建て乙です
日曜日に車屋で冬に備えてマフラーに防錆塗装してもらいました
\13000

7 :
エクストレイルのガワで四駆はhttp://youtu.be/Syx-UT4qGKcなら最強だな

8 :
今日、Xtt黒納車なんだぁ(`・ω・´)ヤッター

9 :
>>6
いずれ錆びるさ

10 :
>>8
インプレよろしく((((;゚Д゚)))))))

11 :
573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 08:58:46.13 ID:YIqMf3K20
>>571
俺はライフスタイルに合わせて利便性の高いエクスを3台乗り継いでる
走りを最優先にしたわけではないが、走りを犠牲にしたとも思ってないよ
このスレにリンク貼られた巨匠の短評を読んで25Xから20GTに買い換えて大満足してる
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023219.html
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:36:27.47 ID:22fFVD0V0
>>573
http://minkara.carview.co.jp/userid/566738/profile/

12 :
>>11
次スレからテンプレ追加な

13 :
今度はそのコピペが軽トラくんのツボにはまったわけか
粘着された人、ご愁傷様

14 :
>>13
ぶらいあんのみんから友達乙

15 :
軽トラのオッサンってホモなんだろ?
ホントキモいわ。男探すなら他のところで頼む

16 :
軽トラ×ぶらいあん

17 :
いつの間にか荒らしが軽トラ乗りのホモおっさんになっててワロタw
つかいつの間にホモ設定になったんだよw

18 :
昨日納車で今日晴れたからアルミペダルとドアバイザー
自分で取り付けたお(´・ω・`)
ラゲッジマット買い忘れてたからポチったお(´・ω・`)

19 :
今日はスタッドレスとホイールを買った!

20 :
>>19
何インチ買いましたか?
自分もスタッドレス買う予定なんですけど
16インチがいいのかな。

21 :
>>20
金ないから純正17インチにはめられるように17インチ買いました。
ホイールはクロス交換で夏用です。

22 :
>>21
純正が17だといいですね。
自分は18インチだからスタッドレスはお安い16インチにしようと考えてます。
16だと215/65か205/70なんですかね。

23 :
1年点検っていくら位?

24 :
GTの欠点
・25Xより遅い。出足がもっさりしている。右折時はいつもより踏み込まないと対向車が危険。
・出足は軽トラとどっこいどっこい。つまり20Xよりも出足が悪い。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443939459
・エンジンが重いのに、他のグレードと同じ足回りとブレーキ。だから150Kg以上軽い25Xの方が速いし安全。
・0-100は10.0秒(ただしMT。ATはもっと遅い)。制限速度100kmの日本で、100km以上からの加速は無意味。
・プリウスより遅くて燃費の悪い世界最遅のGT。ちなみにプリウスの0-100は9.8秒。
・GTの無いミニバン(アルファード・ヴェルファイア等)よりも遅い。ちなみにアルファード・ヴェルファイアの0-100は8.3秒。
・GTの無いCX-5よりも遅くて燃費も悪い。ちなみにCX-5の0-100は8.8秒とのこと。
・ディーゼルはルノー製でトラブル続出。日産にとっていい迷惑。また、日産の儲けが少ないため、販売目標台数も少ない。
http://www.carview.co.jp/userreport/NISSAN/X-TRAIL/unit97656/
http://minkara.carview.co.jp/userid/276864/blog/19085498/
http://minkara.carview.co.jp/userid/442339/blog/10809545/
http://minkara.carview.co.jp/userid/442339/blog/10840090/
http://minkara.carview.co.jp/userid/442339/blog/10899873/
・エンジンが重いので前タイヤと前ブレーキが早く消耗する。ブレーキが貧弱なGT。また、18インチのため、タイヤ代が高価。
・インチアップしてラフロードが苦手な使えないSUV。
・車体価格が高価すぎて、まともな人は買わない使い倒せないSUV。
・先進的なCVTに対し旧態依然としたヘコヘコ段付きAT。
・触媒メンテ時間(ダウンタイム)があってすぐに止まる。
・静粛性ではガソリン車に比べ、大いに劣る。やっぱりうるさい!振動も大きい。
・エコカーという言葉に騙されるが、ターボを載せ、重いエンジンを作るために材料を多く使っており、全然エコじゃない。
・クリーンディーゼルというが、ガソリンエンジンと比べても変わらない。ガソリンのほうがいい項目もある。
・一度のオイル交換8L。すぐに汚れ故障が心配。またターボのため5,000km以上はお勧めしない。
つまりGTは情弱や人柱、流行り物好きのオヤジが宣伝に釣られて買ってしまう残念な車。

25 :
日産エクストレイル20GT(4WD/6AT)【短評】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023192.html?pg=2
最近のヨーロッパのディーゼル乗用車は、中型クラス以上になるとエンジンノイズや
Rレーションの遮断が優れているものが多く、室内ではあのディーゼル特有の
「ガラガラ……」という音がしない(気にならない)ことが珍しくない。
うっかりしていると、ガソリンエンジンと間違ってしまいそうなほど洗練されているものもある。
しかしその点、エクストレイルは古典的で、健康的に「ガラガラ……」(いや「カリカリ……」ぐらいか)
というノイズを室内に伝えてくる。
決してイヤミではなく、このクルマをガソリンエンジン搭載車と取り違える人はいないだろう。
CX-5と比較して
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail/NI-S020-F002-7-NIS020F002M003K027/
X-TRALと比較 ディーゼル???
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail/MA-S087-F001-43-MAS087F001M001K004/

26 :
GTがこのクラスで速いとか言って
日本のSUVだけで言っても普通にRAV4やCR-Vやアウトランダーやエクス2.5と、どんぐりの背比べで
格下のジュークターボにも負けるんじゃね?
負け確定なのはヴァン3.5()も含めて
ハリアー3.5 ハリハイ それとランクル200やランクルプラドやFJクルーザーにも負けるんじゃね?
で、レクサスRX3.5 RXハイブリ スカイラインクロスオーバー ムラーノ3.5
で、CX-5 CX-7 エスクード3.2 
フォレターボに至っては相手にもならん
世界最遅のGT、それがエクスGTディーゼル()笑 全然速くないGT()笑
もしかしてプリウスより遅いんじゃね?燃費は足元にも及ばんし()笑
もしかしてアルファやヴェル3.5より遅いんじゃね?いや、まさかね()笑ミニバンに負けるわけないか()笑
アルファやヴェルにはGTもないし()笑0-100は8.3秒らしいから1秒以上負けてるけど()笑
故障の多さはルノーの太鼓判()笑出足は軽トラとどっこいどっこい()笑
新し物好きのオヤジと人柱以外は買っちゃいかん()笑
と思ってたら、もうマツダの新型国産ディーゼルより古くて、性能も信頼性もイメージも全て劣ってるけど()笑

27 :
エクスGT買おうとしてる人はよく考えた方がいいよ。
この車は決してGTではないから。
エンジンをヂーゼルに載せ変えただけでGTと名乗っている、名ばかりのGT。
マツダの国産ディーゼルより圧倒的に遅くてGT名乗ってるし。
出足は軽トラとどっっこいどっこいで
ブレーキと足回りは他のグレードと同じで
しかもヂーゼルターボのために他のグレードより150kg以上重いし
行き(登り)はよいよい、帰り(下り)はこわいの典型
下りは20Xよりも遅い、下り最遅のGT。
遅いだけならまだしも、車体が重いのにブレーキが他のグレードと同じだから
下りは危険。超危険。特に山道の下りが苦手なSUV。
高速道路や広い道路で調子に乗って飛ばして、何かあったら車体が重く、またブレーキが貧弱で危ないGT。
この車の良い所は長距離高速道路走行をする時、良く走るくらいじゃないかな?ブレーキと故障が怖いけど。
でもこりゃ長所もCX-5の相手にならんね。さすがにゴミとまでは言わないけど。

28 :
988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/12/11(土) 12:27:02 ID:Gnr5rASJ0
愚痴を聞いて下さい。
エクストレイルを納車した時にオプションでおまけで付けてもらっていたと
思っていたバックモニターが付いていなく、そのことを営業に聞いて見ると
(バックモニターをおまけで付ける話なんてしていませんよ、注文書にも書
いてないですし)との話。確かに注文書を見るとバックモニターは入ってな
く、私も注文書を確認していなかった事と自分の勘違いであったのだろうと
思い「注文書に載ってないならしょうがないな」と言ったところ、相手の営
業に車引渡しの時(最後に意見がずれてしまいましたね、残念です)と言わ
れてしまいました。
普通客に向かって残念ですなんて言うか?
その営業は、いわゆるツンデレと言うタイプで、(残念です)と言い切った
後には、過剰サービスの様な接客対応。
私はその営業から、言い値で車を買っているのに何故、残念ですなんて言わ
れなければならないのか。もうその営業の事は信じられなくなりました。
かわいい子だったけど、それから数ヵ月後、私がクレームを付けて、その営
業の子はディーラーを辞めたんですけどね。
ずいぶん前の話になりますが今でも、その営業の子は本当にいい子だったの
か?私はただ舐められていただけっだたのか?と引きずってます。
まあその営業の子はかわいい子だったので、私のスケベ心で引きずり悩んで
いるだけの事なんでしょうが。

これがGTヂーゼル乗り

29 :
GTだとOBD2対応のレーダー探知機が駄目だそうだ

30 :
最悪だな

31 :
>>24-28は誰が見てもスレ汚しなコピペだけど
>>11の方はGT乗りからしたら好感触なコピペなのかな?
もうじき車検だけどちょっと心がGTに傾いてる

32 :
>>11の笑い所はキリッと言ったらみんから(笑)であっさりと特定されてしまったところにある
記事の笑い所は巨匠(笑)の「昔のディーゼルと比べたら最高!でもイラネw」ってとこ
その他のコピペと違って一部のグレードのマンセーでも貶しでもない健全なお笑いテンプレ

33 :
>>23
加入していれば、メンテプロパックに含まれてたような?

34 :
T30→25X→20GTに乗り換えたという情報だけで特定したといえるのか
また仮に特定されたからといって笑われたり非難される謂れはあるのか
巨匠が自分の生活に必要ないと書いたのはSUV全般ではないのか
>>32
君の思考は健全ではない

35 :
>>34
ぶらいあん乙

36 :
>>18
ラゲッジマットいくらだった?
俺はディーラーでサービスしてくれるの忘れてて
7000円くらいの買っちゃって損した(´・ω・`)

37 :


38 :
>>35
粘着はみっともないよ
みんカラ叩きたいだけならお似合いなスレがあるだろ

39 :
>>38
ぶらいあん乙

40 :
>>36
同じくらいですよ。
送料込みで6500円です。

41 :
>>39
決めつけるのは失礼だぞ!
ぶらいあんのみんからともだちかもしれないぞ

42 :
>>32
>そうですね。ホントにいいクルマだと思うんですが、
>じゃあ買う気はあるかといわれると、残念なことに僕のライフスタイルには、
>こうしたSUVは必要ないんですよ。
これが
>「昔のディーゼルと比べたら最高!でもイラネw」
こう読めるのは文盲故なんだろうな。

43 :
>>42
あぁwそんなとこが気に入らなかったのかw
じゃあそこんとこは取り消すよ〜ゴメンゴメン
別にGT批判をするつもりはなかったんよ〜特にグレードでの好き嫌いはないからさ

44 :
ルノーのディーゼルはないわ

45 :
自分を批判するレスは全部同一人物扱いか…

46 :
寒冷地仕様ってリアワイパー違うのな
冬用ワイパー間違えて買っちまって慌てて交換して貰ったわ

47 :
後席倒したときに後期型でヘッドレストの置き場がなくなったって聞いたけ座面と背もたれの間にヘッドレストの脚入れられる隙間あるのね

48 :
ネ申のエクストレイルフル加速!!
http://www.youtube.com/watch?v=W2zBqNYClpk
最初はべた踏み。速い・・マジで。ちょっと感動。
しかもGTカーなのにATだから操作も簡単で良い。
GT-Rと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
同じターボだし、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

49 :
>>36
私もマット購入予定なのですがお勧めありますか?

50 :
>>40
送料が結構高いよね
>>49
http://item.rakuten.co.jp/auc-diplanning/ekusutorage3/
これの黒で良ければ未開封で使ってないので安く譲るよ

51 :
>>47
どこ?

52 :
>>51
後部座席の足元に置くとちょうどよいぞ

53 :
>>52
あ〜、あのスペースね。
俺のは汚な過ぎて置けないw
燃料タンクの上と倒した時の背もたれの間って結構スペースあるけど、
ヘッドレストは入らないんよねぇ

54 :
>>51
倒した背もたれのヘッドレストが刺さってたところと座面の間にちょうど隙間があるんだよ
助手席側はないから中央のヘッドレストのところに隙間に挿せる

55 :
これだけディーゼルターボが出てきて今時新車でガソリンエンジン買う気がしない・・

56 :
>>54
thx
帰ったら見てみる

57 :
>>51
たたんだときな

58 :
>>55
こんだけ?

59 :
ちっとも出てないと思うが
エクストレイルとCX-5、パジェロくらいだろ?

60 :
どんだけーー

61 :
すくねぇw

62 :
>>55が国内に住んでいるとは限らないし
日本の国産車の以外も含めていっているのなら・・・・
ポルシェとかBMWとかメルセデスとかアウディとか
SUVの売れ筋グレードはディーゼルターボだからな

63 :
トラックやバス、漁船やタンカー含めてじゃね?

64 :
国策でHV(トヨタ&本田)推しだったからね しょうがないね
欧米車もディーゼルは輸入されないし
そろそろマツダあたりがセダンやミニバンにディーゼルぶちこむからそうなったら増えるんじゃね?
だが現状ではすっくねーーーっ!

65 :
まぁ正直言ってディーゼルはマツダが先行しそうだし日産はダウンサイジングに向かいそうだから日産のルノーディーゼルはこれっきりかな
ルノーディーゼルはキャラバンとかバネットあたりで細々続いていく気がする

66 :
次のクルマはHVかEVだな
まぁ10年はエクス乗るつもりのだけどw

67 :
正直、信頼性第一の商用車でルノーエンジンはありえない
今現在使っていないのが証拠

68 :
流れぶった切って悪いが今日Dラーでエクストレイル見て来た。
ブラックエクストリーマーと20xttどっちがオススメ?
ブラックエクストリーマーの屋根のライトがいらないけど、見た目的にはブラックエクストリーマーの方が
好みです。
それとみなさんナビはMOP?
個人的にキノコ無しがいいけどサイドカメラはスイッチ押さないと起動しないからキノコ有りの方が安全なのかな?

69 :
>>65
あぁwたしかにw
納得
じゃあこの先何に使えるんだろ?ルノーディーゼル

70 :
安価ミスで自演乙になったorz
>>65じゃなくて>>67

71 :
>>69
どうなんだろ
そろそろ日産製のクリーンディーゼルも出るだろうしなあ
日産もルノーディーゼル売る気が感じられないし、日産車からは廃止かもね

72 :
>>68
キノコは全く使えないよ
ちょっと無理してでも横カメラ付けたほうがいいよ
と個人的には思う

73 :
日産は昔からモノ作るのは得意だが売るのが絶望的に下手くそだ

74 :
1年乗ってるがいまだにキノコで何を見たらいいのかさっぱりわからんな。

75 :
俺はMOPナビでいい
チャラい社外ナビなんか貧乏臭くて使えない

76 :
>>65
キャラバンのは日産製だったはず
パジェロと一緒で昔のディーゼルエンジンに触媒付けただけの

77 :
エクストレイルは欧州でディーゼル専用車種なのに
次期型で積まなくなるはずないだろうw

78 :
>>77
欧州でエクストレイル売り続けるとは限らないだろwww

79 :
>>75
なに無駄に煽っちゃってんの

80 :
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/1012697/blog/28379409/?guid=on
煽りかえすって同類じゃんw

81 :
同類だがエクスの勝ち

82 :
ここだと何故か皆MOPナビだけど街中で見るエクスの9割ぐらいはキノコ付いてるよね

83 :
俺のはキノコ着いてない、
最近スマホに変えたせいで、
ナビのBluetoothが繋がらないのが悩み。

84 :
相変わらずminkaraは痛いヤツらばかりだなw

85 :
キノコは小さいうえに向きを変えられないから、まったく役に立ってない
もっと大きくて使えるやつに交換したい所
適当なものが見つけられないので保留中

86 :
メーカーが自信が不恰好だと思いながらも法規をクリアするためだけに申し訳なさげに小さく着けているのに、
更に大きくしたいという人を初めて見た。

87 :
俺もどうせ付くなら使えるのが欲しいからでかくしたいわ
ハイエースとかトラックみたいに使える補助ミラーがいい
標準のは縦列の幅寄せにも使えやしない

88 :
>>78
北米はV6以上メインだし、エクストレイルとキャシュカイは欧州戦略車なのは変わりない
イギリスなんか田舎じゃエクストレイルが警察車両になってるぐらいだし、ロシアでも売れてる
まあ廉価版のダチアダスターが主流になってエクストレイルが有名無実になるかもしれんが

89 :
キノコは一部車種にある前も見えるやつがいい

90 :
きのこまったく使えないよなw
どういう時に使うのか謎

91 :
きのこは、発進側左折の時に、左に幼稚園児とかが
隠れてないかを見るためのもの。
バックミラーとルームミラーの死角を補う。
身長の低い子供の巻き込み事故防止用です。
ウエストラインが低い車は付けなくて良い。
SUV以上の高さには必須となりますが、1BOXは
エンジンルームが短いので、バックミラーで
その用途が満たされていると見なされます。

92 :
エクスぐらいじゃあんなキノコミラーいらないだろww
でも付けないといけないっていうお国のお達しだしぃ〜
しょ〜がね〜よなぁ〜
・・って言いながらつけた日産のやっつけ感がプンプンする

93 :
ミニバンはフロントが短いから付いてないのかな?

94 :
視点の高い車は左サイドミラーの下にオマケみたいなミラーがあるよね。
ミニバンと軽トラには付いてた。

95 :
女の子がしゃがんで左前輪を見ていたことがあって補助ミラーが初めて役に立った

96 :
>>95
で、その女の子に何て声掛けたの?

97 :
>>96
「きのこがあって良かった!!」

98 :
>>93
最近はこういうのが主流になってきた。
両方ともホンダ車だけど。
ステップワゴン
ttp://www.baccars.com/modules/wordpress0/attach/0418bbb.jpg
エリシオン
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/1100689/008_o.jpg
クロスロードとCR-Vもエリシオンと同じ方式。
ステップワゴンのはマジで見やすい。
最初見たとき単純だけどスゲーと思った。

99 :
SUVの中でも凄くかっこ悪い車だなエクストレイルは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SG9】フォレスターSTI ver.10【SF5】 (242)
★S15シルビアを語るスレ★part83 (995)
【VW】ゴルフ7 その2【GOLF】 (690)
【日産】ウイングロード part20【WINGROAD】 (734)
【初代】マツダスピードアクセラ part38【MS】 (888)
NSX 倒壊地区 (281)
--log9.info------------------
木綿のハンカチーフよりいい曲ってあるの? (833)
小松未歩 part79 (706)
【水色の】あべ静江【お水顔】Part2 (467)
浜省、チャゲアス、安全地帯、徳永英明 (443)
谷村有美 10【信じるものに救われる】 (777)
シティポップ総合スレ (723)
【美輪】「ヨイトマケの唄」こそ世界一【明宏】 (441)
テレサ・テン (849)
武田鉄矢・海援隊スレ part3 (403)
【C-C-B】IDにCCBが出なかったら解散!! (628)
★★★高田みづえ★★★ (694)
歌手としての斉藤由貴15 (544)
【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part24【永遠に】 (224)
LINDBERG☆リンドバーグ 9 (801)
【豹】千葉の英雄ことジャガーさん【JAGUAR】 (521)
チェッカーズについて語り合いましょう♪ (969)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】ときのそら #22【ホロライブ】
【介護ハウス】ひげやきと愉快な仲間たち 23部屋目【ピーナッツの家】
【アップランド】ばぁちゃる真・本気マジ卍の超ガチアンチスレ改🐴【.live】 Part.4
【応援】🐬電脳少女シロ謀反マンのスレ9🐴【フリートーク】
【YouTube】メイク動画アンチスレ(40代以上) part2
【にじさんじ】家長むぎ Part.2【むぎむぎ】
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#1【カバー】
ひまわり動画 Part457