1read 100read
2013年01月楽器・作曲73: ■クラシックギター自由自在■〜第八場〜 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Guitar】SCHECTER・シェクター・16本目【Bass】 (970)
Fender Jaguar Part14 (585)
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他114 (1001)
【ADifferentKindOfTruth】VAN HALEN 11【EVH】 (647)
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】 (822)
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】 (360)

■クラシックギター自由自在■〜第八場〜


1 :2012/07/05 〜 最終レス :2013/01/15
規則も何もないスレだが「神」は存在する!
神の言葉が全ての掟となることを忘れることなかれ!
神の名はみだりに唱えてはならないがここでは「ランボー」という!
しかし神にとって名は無意味であることも忘れてはならない!
【場内規則】
★長文・連投も問題無し。(「バイバイモンキー」には気を付けようね♪)
★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
★「粘着」をしたかったらいくらでもどうぞ。
★コテまたはレス番を付けるのは御自由に。
★コテを盗みたい人の為にトリップは付けないようにしましょう。
★コテ変更は御自由ですが、キャラを変えて行なって下さい。(ネカマ・ネナベ大歓迎♪)
★自演はいくらでもどうぞ♪
★自演による多数派工作(PC・携帯等台数関係無く)は時間差を考えて行なって下さい。。
★少しでも偉そうな輩への合言葉。「うp!うp!うp!」
★援護するような輩への合言葉。「自演乙!自演乙!自演乙!」
★レスが900になったら次スレを立てて移動しましょう。
  (長期間、各自のRーネタ閲覧の為。)

2 :
900過ぎたら移動なのか?w
神ランボーか。また原点に戻ったなww

3 :
キャイーーン!!
わしの教会が、復活しとるぢゃないか!!
こりゃまた降臨の楽しみが増えたというものぢゃ。
>>1よ 乙であった。汝に幸あれー、ラーメン!
あ、嬉しいからどんどん楽譜情報をうpするぞ、楽しみにしておれw

4 :
ランボー降臨かw
楽譜情報はガンガンうpしてくれ。頼んだぞ。
ピーチクパーチクうざい外野は無視してよろしいw

5 :
>>4
お前ログ速とか知ってるの?
お前が晒した恥は、半永久的に残るってこと?(大笑)

6 :
>ピーチクパーチクうざい外野は無視してよろしいw
ほらほら。自己愛性パーソナリティ障害大爆発!www
上から目線で偉そうに指示するが、自分がそれを実行することができないカス!www

7 :
>>5
シーーーーッ
きみ・・・誰???
ここは教会なんだから、静かにしてね・・

8 :
>>7 = XawlQBZU
>ピーチクパーチクうざい外野は無視してよろしいw
↑ほらほら!
自分で偉そうに言っておきながら、さっそく釣られてバカ丸出しwww

9 :
>>7
ははは、また釣れたー、ヴァーカww
君ってからかわれやすいタイプだねって、いつも言われるでしょww

10 :
>>8
え? 私のIDが誰かと同じなのですか?
でも2ちゃんではよくあることですね・・・いじめられたのですか???
あなたに神のご加護を・・・アーメン、ワンタンメン、チャーシューメン
残念ながら私はあなたのようなお方(いわゆるバカ)にお付き合いする暇はございません。
それではお一人で楽しく遊んで下さい。さようなら・・・

11 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316225968/
↑ここにあるXawlQBZUと同じだねーw
もう忘れたのー? 記憶力希薄杉!!! 白痴って大変だなぁw

12 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316225968/
969 :ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 17:25:06.00 ID:OZa2h+X/
>>957
もし生きてたら新スレに来いよヴァーカww

OZa2h+X/とXawlQBZUが同一なのは、読めばすぐに分かるwww
こんな啖呵を切って大丈夫なのか? お前の脳の容量で?w


13 :
>>12は過去を引きずる女性タイプだった・・・
 そして>>10は、未来しか見ない野心家タイプだった・・・)

14 :
>>13
www お前自称ナレーターって、自分が客観的なつもりなのか?w
過去? 未来? スレが変わったら数十分前のことでも過去なの?w
クソ面白くもねーナレーション。
「ナレーター(代理)」 名前負けしてね?w

15 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316225968/l50
988 :ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 07:53:48.96 ID:XawlQBZU
>>984
楽器板のクラギ関係スレはついにこの自由自在スレだけになっちゃったね。
初心者スレが消えたのは残念だった。
ぷぷぷっ! 何が残念なんだ?
自分が初心者だから、教えてくれる人いなくなって、ざんねーんw ←これはジョーク
自分が優越感を感じることのできる対象が減ったから、残念なんだろ?
お前の場合、自分の優越感が最優先だろ。だからお前は何時まで経ってもカスなんだよw

オレと居ると勉強になるだろ?w

16 :
>>3
ローリンド・アルメイダのギターソロ「Summer of'42」の譜面は
どっかに落ちてないか? もし知ってたら教えてちょ。

17 :
前スレ>>988
重要があると思ったらスレ立てて良いんじゃない?

18 :
>>17
前スレ>>830は内容からして多分初心者だろう。丁寧に敬語で質問しているにも関わらず、
「手にも性別がある時代か…」とは。
それこそ指の太さだとか握力だとか、何か関係していると思って加えたのだろう。
よく分からん初心者ってそんなもんだろう。上のような冷やかしは、初心者は嫌だろうな。萎縮する。
ところが>>16は、そういう冷やかしを冗談だと決めつけて、その冷やかしに抗議する人を「冗談が通じない」とか…。
こんな奴は初心者の質問に答えるべきではない。>>917もこいつ。マジレスに対するレスとしては粗暴。
自分の優越感が優先という態度。

↓これもXawlQBZUの発言
>>今市場で比較的信頼性が高いと云われているのは、プロアルテだと思う。
>ははは、だから書くなってのww
>せめて大前提の「安い弦の中で」くらいは入れろよ。ヤンなっちゃうw
プロアルテをメインで使っている人などは、不愉快だったろうな。

19 :
>>15
お前誰かに「面白い顔をした粗大ゴミ」って言われたことないか?

20 :
>>16
>せめて大前提の「安い弦の中で」くらいは入れろよ。ヤンなっちゃうw
値段が高ければいい弦だと思っているのか?


そのお前が、物乞いか?

21 :
>>18
>>今市場で比較的信頼性が高いと云われているのは、プロアルテだと思う。
あんたが思うのは自由だけど、信頼性が高いと言われるのはプロアルテだけじゃないよw
でも、安い価格帯の弦の中ではプロアルテは安定性に定評があるようだ。
そこんところを指摘されたんじゃないの?
それと、プロアルテにも特徴や価格にいろんな種類があること、まさか知らないの?

22 :
>>21
せっかくだから信頼性の高いやつをひととおり教えてくれ。
俺は全然知らないから、価格はいくらでもいい。
もし知ってたら、信頼できる理由も。

23 :
自分で調べることもできないバカw

24 :
教会新築早々 盛り上がっとるようぢゃな! ワハハ
>>16
ロリちゃんはわしも好きぢゃぞw
ぢゃが、残念ながら「Summer of'42(The Summer Knows)」は無いのぉ
この曲のギタソロ譜はありそうで無いんぢゃよね。
現ギで販売の竹内ちゃんアレンジの楽譜はええぞ。つべでshiokazeちゃんも弾いとる。
ロリちゃんを初めて知ったのは「サウンド・オブ・ミュージック」のアレンジ譜。
初めて見たときはびっくらこいたぞ。上級向けぢゃがモダンなアレンジが多いよな。
あ、昔の「NHKギターを弾こう」でアン古賀ちゃんが講師をしたときのテーマ曲でも
使われたようぢゃ。
ということで、ロリちゃんのサウンド・オブ・ミュージックを含むアレンジ譜はこれ。
http://www.scribd.com/doc/45748743/1-Laurindo-Almeida-Broadway-Solo-Guitar

25 :
ローリンド・アルメイダって、ジャンゴ・ラインハルトにインスパイアされてギター始めたらしいな。ジャンゴはジャズカテだろうな。
ジャズは言うまでもなく、ボサノヴァも又、ピュア・クラシックとは言い難い。
だからってオレ自身はジャズもボサノヴァも否定はしていない。同時にピュア・クラシックの人も、それはそれでいいと思う。
しかしな、ジャズ系のミュージシャンでボサノヴァやってる人は数多いし、
そういう人の中にはオクターブチューニングと言えばコマ調整だと思っている人は大勢いるわw
それに特にあちら系は、ダダリオに信頼を寄せている人も多い。
ボサノヴァwww お前には似合わないってw 止めとけ。ワロタのタが平仮名だもんな、お前は。「ワロた」にはワロタw まだ腹筋が痛い。
「ワロた」←こうやって書いてみるとつくづくダサいなw

26 :
更に!w
>あなたに神のご加護を・・・アーメン、ワンタンメン、チャーシューメン (>>10)
何このギャグのセンス? 寒くて凍ったわ。笑えないっていうか… 腹立ったわ。最悪のオヤジギャグっての? 正直びっくりした(笑)
こんなこと書いてるお前が、ボサノヴァ?www ボサノヴァの譜面をお前はどうする気だ? プリント・アウトしてケツの穴に突っ込んで遊ぶのか?
お前がボサノヴァの譜面…??? 用途が分からんよ。想像もつかんwww
やはりそういうお前には、荒城の月。これがピッタリだ! 決定!
↑これ
>エレキからの転向でも恥じることないじゃん。
>メリーさんの羊くらいは単音で弾けるようになったのか?w
↑何ら明確な根拠がないままオレに対してこう言った、お前に対する「皮肉」なw

27 :
>>21
>今市場で比較的信頼性が高いと云われているのは、プロアルテだと思う。
確かに表現としては、逆に捉えれば「プロアルテしか信頼性の高い弦はない」とも読めてしまうな。
そこは反省するよ。
しかしねw
>せめて大前提の「安い弦の中で」くらいは入れろよ。ヤンなっちゃうw
高い・安いという区分は関係ないだろ。なんで値段で分けるんだ?
ダダリオ系は多分USドルが元だろうし、音質も含めれば主要と云えるであろうサバレス他はユーロだろうし。
為替が反映してるのであり、モノの価値自体においては、ダダリオ系だけが特に安物というわけではないだろう。
特にあの質問は弦の音程を問題にしていたからね。
『値段に関わらず全ての弦を比較した場合』プロアルテの真円度の高さはトップクラスだろうと思うが。
特に高音弦ね。質問は2弦だったし。

28 :
ネット上でソースとして、一つの根拠として示せるのは↓とか
http://www.gendaiguitar.com/index.php?main_page=product_info&products_id=127912
特に高音弦、これ以上高い数値のものってあったっけ?
それからこんなセリフw まぁ宣伝文ではあるんだが…
http://www.kcmusic.jp/daddario/cguitar.html
>プロ・アルテの高音弦は、PC制御レーザーシステムによって、200箇所に及ぶ測定を行っています。
>これにより弦の品質が保たれ、また演奏中のテンションが均一になるよう、設計されています。
>それと、プロアルテにも特徴や価格にいろんな種類があること、まさか知らないの?
何で知らないと思うの?w で、いろんな種類がどうしたんだ?
要は、ダダリオ社の真円度チェックが銘柄により違うなんて話は聞いたことがないが?
オーガスみたいに「リーガルだけ特別…」なんてことがあるのか? あるならソースも含めて教えてくれ。

29 :
なになに? 過去を引きずってオカマのカスがまだ暴れてるって?w

30 :
>>23
なんだ、知らないのか

31 :
過去を隠したいサイコパスが顔を真っ赤にして喚いているようだな?www
>>21
わりーわりー、自己解決した。コンポジット弦は駄目みたいだな。
知らなかった。訂正します。すんませんw

32 :
>知らなかった。訂正します
だから無知は困るんだよね。やはりお前は黙ってたほうがいいよww
ギターとの相性のことも全く解ってないみたいだし。救いようがない。

33 :
>>24
やっぱり無かったか・・残念。
でもsound of musicその他のアルメイダの楽譜はありがたい。さんくす。
アントニオ古賀の当時のテキストは持ってるけどsound of musicのアレンジ譜は
中間が省略してあったんだね。
壊れたストーカーがウザイから総合スレに戻るよw 少々いじめすぎたようだwww
楽譜情報は今後も楽しみにしてるからよろしく。時々覗きに来るよ。

34 :
自演じゃ、なかったのか・・

35 :
七夕コンサート終了!
「見上げてごらん夜の星を」はやっぱウケがいいわいw
さて、これもなかなかいいぞ。特に難しくもないし、皆もレパに加えると良かろう。
http://www.scribd.com/doc/74409268/Collection-Jazz-for-Classical-Guitar

36 :
>>32
>やはりお前は黙ってたほうがいいよww
出た! 投影同一視!w
>総合スレに戻るよw
自分が黙っていた方がいいと思うと、人にそう言うw
「もう許してやるよ」
あーーーっはっはっは おがじーーー!!! 笑う!!!
〜しょうがないからオレが回答言ってやるよ。
許して欲しかったのは、誰なんだ? お前だろーが!w

37 :
>少々いじめすぎたようだwww
ちゃうちゃう! いじめられすぎて限界なんだろ?w 投影同一視おじさんよ?w
841 :ドレミファ名無シド:2012/07/03(火) 18:16:40.51 ID:9jcTsjOf
>>840
あんた少々頭が弱いのかな?
838・839は>>837の2行目が余計だという抗議コメントじゃんw
手指の柔軟性も関係するね。手が大きくても固くて柔軟性に欠けるとダメ。
↑お前が最初にオレに反応したレスだ。
何度読んでも笑える!w 人に「頭が弱い」と言った直後!「固くて柔軟性に欠けるとダメ」。
きゃーっはっはっは! 頭痛が痛いのか? 外国人よ?www 『少々頭が弱い』←お前にピッタリの言葉じゃん!w
>>1
★長文・連投も問題無し。(「バイバイモンキー」には気を付けようね♪)
★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
★「粘着」をしたかったらいくらでもどうぞ。
楽しいスレだなあ!

38 :
>>36
マジウザ
消えろカス

39 :
856 :ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 13:19:51.02 ID:7yMqGfYY
>>854
おいおい、オクターブチューニングとオクターブ調整の違いも解らないのか?
頼むから、低能さんはこのスレでアドバイスするのはやめろ。尻ぬぐいする俺たち
の身にもなってくれ。
君はお馬鹿な書き込みだけにしておきなさいww
セゴヴィアが「オレの名前を冠すなら、このホールでエレキを絶対に弾かせるな。それならオレの名前を使っていい」
みたいに言ったのは有名な話だろう。そういうガチガチのピュア・クラシックな人間なのかと思いきや、ローリンド・アルメイダ?www
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Laurindo_Almeida_Gottlieb.jpg
この人のことはよく知らんが、↑これどう見てもスチール弦だろw
要するにオマエが、オクターブチューニングと言えば今は多くの場合、駒動かしてオクターブ取ることを指すという事実を知らなかっただけだろw
ここはクラギのスレだから、ストイックなピュア・クラシック人の狭い視野も許されるべきだろうと思ってやや遠慮していたがwww

40 :
オレがエレキで挫折してクラを始めたって? 或いはその逆かも知れないって? これもオマエのことじゃねーの?
ピュア・クラシックの世界で挫折して、アルメイダとか、こういうのにまで手を広げたんじゃねーの? 違うのか?www
いや、それならそれでいいんだよ全然。オレ自身ピュア・クラシック人ではない。
しかしそもそも、ピュア・クラシックで一定以上のプロとしてやれるような奴が、このスレにいるか? まず有り得ねーwww
今やヴァイオリンやピアノと同様、クラギも又、親がギター教師等で、遅くとも3〜4歳までには楽器始めないとプロになるのは99.9%不可能って時代。
このスレにそんな奴が?…w
お前も挫折したなら、それならそれでいいんだよ。だけど! 自分のことは棚に上げて他人をこき下ろすその態度。それがカスなんだよ。
自分で自分を責めてるから、他人を責めるんだろ? 自分と他人との境界線が曖昧。典型的なパーソナリティ障害。違うのかよ?
ナイロンのあの音が好きなら、それでいーんだよ。オレもお前も。見栄張って他人をこきおろしても、どうせこのスレにくるヤツなんて最初からよぉ(苦笑)

41 :
頭が狂うとああいうふうになるのか。ちょっとこわいねw
2chでは生きていけないタイプだよね。ある意味純粋な人と言える。
たしかに>>32もちょっとやり過ぎだったと思う。適当なところで
止めておくべきだったろう。まさかここまで狂ってしまうとは思わな
かったんだろうけど。

42 :
>>41
お前せっかくオレが深いイイ話した後に…(笑)
面白いねぇ、お前もw
>2chでは生きていけないタイプだよね。
>頭が狂うとああいうふうになるのか。
>ある意味純粋な人と言える。
2chで生きていけない? それならそれで結構だが? いや、その方がいいわ!w
2chで生きていける奴は、マトモなヤツだと思ってるわけ?(爆笑)
2chでしか生きられないヤツって、極論言えば頭狂ってるだろ。
2chが世の中でどう思われてるのか知らないのかよ?
純粋? 純粋ってゆーか、普通じゃねーの?wwwww

43 :
きちがいどもは総合スレ池よ。

44 :
>>43
何寝ぼけたこと言ってるんだ? >>1読めよボケ

45 :
投影同一視おじさんよー
969 :ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 17:25:06.00 ID:OZa2h+X/
>>957
もし生きてたら新スレに来いよヴァーカww

これだけの啖呵切っておいて、逃げるのか?www
これからはお互いもっと建設的な話をしよーじゃねーの? どうなのよ?
但しお前が改心できたらの話だけどなw
>アントニオ古賀
懐かしすぎて頭痛いw でもガキの頃テレビで観てて結構好きだったけどw
クラギが盛り上がっていた70年代後半位、朝のワイドショーみたいな番組でロマンスを弾いた時、
後半トレモロでやってた。あの展開カッコいい(ミーハーw) オレ今でもロマンス弾く時、マネしてるw

46 :
>オレ今でもロマンス弾く時、マネしてる
マネだけねw 早く弾けるようになるといいね。

47 :
でもさー、>>45みたいに釣りやすくてからかいやすい奴って
時々いるよね。バカだけどかわいいw

48 :
>>46 >>47 HJB4rHXP = 哀れな投影同一視おじさん
自分がトレモロできない自白乙

〜何故? >>45が、たかがロマンスをトレモロで弾く位のことができないと断定できるのか?〜

そう断定できる根拠は、どこにもない。
なのに「早く弾けるようになるといいね」と、嘲笑している。
ということはこれは、自分ができないという自白w = 投影同一視

「早く弾けるようになるといいね」←これは自分に対する期待w
釣りやすくてからかいやすい奴は自分だって気づいてない。哀れな病人。

49 :
ほら釣れたしw バカだから?

50 :
ここは教会って言う割には 人間関係がドロドロしてるな。
人間の内在する心の醜さが一気に噴出してる世界だ。
修羅道の世界といえる。仏よ 現れよ

51 :
>ほら釣れたしw バカだから?
毎度お馴染みの、耳にタコができたパターンw 『釣』
結局お前何がしたいの?w 自分がトレモロできない自白して楽しいの?www

52 :
>壊れたストーカーがウザイから総合スレに戻るよw 少々いじめすぎたようだwww
>楽譜情報は今後も楽しみにしてるからよろしく。時々覗きに来るよ。
自分で言ったことを守れないクズwwwww
これ、どういうことか分かる? 自覚できる?
要するにオマエは、釣られたってことw
自分が釣られたのに、相手に「釣れた」と言う。
投影同一視おじさん丸出しやん 真性マゾよ?www


53 :
また釣れたしw かわいい♪
>>32が遊びすぎたのも理解できる。俺も釣って遊ぼうかなw

54 :
>>32が遊びすぎたのも理解できる。俺も釣って遊ぼうかなw
あーーーーっはっはっはwww オマエってホモなの?www
それとも自演?(爆笑)

55 :
きゃっ♪
ホモにホモって言われちゃったw

56 :
>>46 = HJB4rHXP
あ、ちなみにオレの前のIDは1mUKAQt6ね。そんなの前後関係で分かるよねw
で、どーして一体オレがロマンスのトレモロをマネしてるだけってことになるわけ?w
理由は? 根拠は? ない。ないだろ。あれば出せよwww
そんなにロマンスのトレモロできる奴が羨ましいのー? 妬ましいのー?www
どんだけ可哀想なんだよ? ギター止めたら?w
そこまで事実関係理解できない脳だと、マジ、ギターは無理だよ。
或いは師匠についてベッタリで生きていくとかな。
少なくとも独学はムリだよ、オマエ。でも自分で自分のこと神だと思ってるから、
オレは独学でやれるとでも?w
やめとけ。残りの人生無駄になるだけだと思うよw

57 :
君ってからかわれやすいタイプだねって、いつも言われるでしょww

58 :
>君ってからかわれやすいタイプだねって、いつも言われるでしょww
全然? 言われないけど? あ、約一名、病人がしばしばそう喚いているよ。
何故そう思うわけ? 根拠は? 理由は?
それ示せないなら、ただのキチガイ妄想。気づいていないのは自分だけw

943 :ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 10:09:08.27 ID:OZa2h+X/
ははは、また釣れたー、ヴァーカww
君ってからかわれやすいタイプだねって、いつも言われるでしょww
956 :ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 11:12:52.91 ID:OZa2h+X/
ほら釣られたろ?
俺ってやっぱ超天才釣り師だわwww

からかう&天才&釣り師
三拍子揃ったねぇw 自白乙。これでいよいよ、前スレの荒らしおじさん=C9ZDmrol=HJB4rHXP
はほぼ確定だねぇ

59 :
君って単細胞だねって、いつも言われるでしょww

60 :
>壊れたストーカーがウザイから総合スレに戻るよw 少々いじめすぎたようだwww
>楽譜情報は今後も楽しみにしてるからよろしく。時々覗きに来るよ。
そう言いながらノコノコ湧いてきたカスw
釣られたねぇw
「天才」ってとこが笑いを誘うw そんなに自分を偉く見せたいんだなぁw
オレを釣ったことで自分を天才だと思えるって、どんだけ自惚れてるわけ?w
どんだけ賞賛に飢えてるわけ?w
あーーーーーーーーーーーーーーっはっはっはっは

褒めてくれて有難うwwwww

61 :
君、口の中が釣り針だらけで血まみれなんだけど、大丈夫?

62 :
>君、口の中が釣り針だらけで血まみれなんだけど、大丈夫?
オレの口の中が見えるのか? キチガイの妄想って面白いわw
何? これ、何かのたとえ話のつもりなの?
ならそれ、説明できる? できないなら例によって、自分がキチであることを自白する真性マゾw

そんなにオレは強敵なんだねぇw
オレを釣ったぐらいで、自分で自分を『天才』だと冠するのだからねぇ!
みじめな荒城の月おじさんw 今日も月夜を見ながら涙を流してこの曲を弾くんだねぇw

63 :
ほらまた釣れたしw 単細胞だから?

64 :
まだ「天才」ってコテつけてるの?
2ちゃんで、自分で自分のこと「天才」って呼んでる奴って、
いよいよ究極のキチガイだと思うよw
こんなに恥ずかしい奴がリアでオレの目の前にいるなんて!
あーーーーーーーーーーーっはっはっは
オマエって本当にどん底レベルだよ!
これ、マジで面白い。ゾクゾクするよ。心霊スポット見に行く気分w

>ほらまた釣れたしw 単細胞だから?
↑回答↓
とりあえず、単細胞だからじゃなくて、ただキチガイが面白いだけーw

65 :
オレは質問に答えてやっただろ
だからオマエもオレの質問に答えろよ
自分で自分を「天才」と冠することが、恥ずかしくないの?w

66 :
きゃはは♪
もう許してあ・げ・る♪www

67 :
オマエ結局、何を求めて生きているんだぁ?(爆笑)
>>45>>46
まさかw ロマンスをトレモロで弾く話をしたからといって、
こんな嘲笑に遭うとは。ここまでコンプレックスの塊のカスだとは…w
ここまでレベル低かったのか(汗)w

68 :
ほらまた釣れたしw キチガイだから?

69 :
>>68
もういい、だまっておけ
自分がみじめになるだけ
昼夜2chに貼り付く時間があったら練習しろ

70 :
ほら釣られた、オバカ?

71 :
>>67=69
ID変えて俺を黙らそうとするなんて、かなり参ってるようだなw
もう許してあげてもいいんだぞ。大丈夫か?www

72 :
コードの耳コピの仕方を教えてください。
ベースがルート弾きではない曲に苦戦中です。
よろしくお願いしいます。

73 :
汝ら、まだやってんのかw
どうやら当分は続きそうぢゃな。平和になった頃にまた降臨するよ。
しかし汝らもお若いのぉ うらやましいわい。。。わしもパワフルな頃があったなー(遠い目)
汝らに幸あれ、ラーメン!
>>72
今ここで質問しても荒れるだけぢゃぞw

74 :
>>73
おお!
天才釣り師か、その相手か、その両方、じゃなかったのかぁ!?

75 :
>>71
おやおや、誰にでも噛み付いて、自分の敵は全部同一人物か? どこまでアホプラス思考なんだ?w
神様ランボーさんのお話にもアン古賀の名前が出ていたしと、情けをかけてやればやはり狂犬w
何をどうひっくり返して考えてもだ、お前は>>33で自ら消えます宣言をしているにもかかわらず、
その舌の根も乾かぬうちに、又ノコノコとオレのレスに>>46でレスつけてるわけで、
こりゃどーしたって釣られたのはお前だろ(爆笑)

76 :
今日一番笑えたのは、>>65>>66だよ、あーーーっはっはっは、涙出る、腹筋痛いwwwww
一体どこから『許してあげる』という概念が湧いてくるんだ? 普通に考えればまーったく、超不思議。
上からか? 下からか? 右側の方から湧いてくのか? どっから『許す』という概念が出てくるのか、謎杉。
ここ一番大切だからな、又試験に出すぞw
皆さんもご一緒に、よーく考えてみて下さいねぇw どーして>>65を読んだ後『許す』という概念が湧くのか………???
自分が>>65の質問に対する返答に窮して、許して欲しくなったからですねー!w これがキチガイの「鏡」ですw

釣り釣りって馬鹿なの?w 自分が釣られて>>46で帰ってきたブーメランなだけじゃんw
オレはただレスしてるだけじゃん。ただレスが返ってきたら、自分は釣り師なんだ?www しかも『天才』釣り師だってよ!
あーーー、又腹筋痛い! おがじーー!!
よくそこまで自分に都合のいい解釈をして、それを人前に晒せるよなw 相変わらずの真性マゾ!

77 :
>>72
まずは曲のキーを見つけ、ダイアトニック・コードを全てぶつけてみるのが基本だと思う。
しかし部分転調やノン・ダイアトニックコードの出現は当然あるから、そのやり方だけで全てが分かろうはずはない。
次にやるのは、メロディを分析して、どの音がコードトーンとなり得るのか探ってみること。
基本は強拍にある音。或いは弱拍とタイ等で連結している音。更には長い音。つまりそれらは「音価の高い音」である。
とりあえずそんな感じかなあ。

78 :
>>76
「許す」とは「勘弁してあげる」ということ。君はオバカ?w

79 :
「許す」も「勘弁してあげる」も、互いに類語だろ。許すを勘弁するに変えたら何が変わるんだ?w
何故あそこでオレがお前に勘弁して貰う必要があるんだ? 勘弁して欲しいのはお前だろ。同じこと(爆笑)
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E8%A8%B1%E3%81%99
天才釣り師コテ、ダサ杉w お前完全にヘンタイに見えるぞw ヘンなおじさん… あー腹痛い!w
面白い質問がある。答えろよ。
オレがお前にレスすると、お前に釣られたことになるというのが、お前の主張だよな。
お前がオレにレスすると、それは釣られたのではないんだよな。
するとお前がオレにするレスと、オレがお前にするレスの違いは何なんだ?w

80 :
>するとお前がオレにするレスと、オレがお前にするレスの違いは何なんだ?w
俺のレスは短文でハイセンス。お前のレスは無意味に長文でダサすぎww

81 :
やー仕事忙しいわ。ナマポだか年金暮らしだか知らんが、オマエみたいな非建設的をとっこして、
ただスレを汚しているばかりのカスを食わすのだと思うと、本当に税金払うのが嫌になるわ。
>俺のレスは短文でハイセンス。お前のレスは無意味に長文でダサすぎww
白痴は質問の主旨を理解できないから恥ずかしい。短文か長文かということと、
釣られたことになる・ならないは何の関係もないわ、どんだけ馬鹿なんだ?
>あなたに神のご加護を・・・アーメン、ワンタンメン、チャーシューメン (>>10 関連レス>>26)
↑これがwwwww ハイセンスwwwww しかも「ハイセンス」って殆ど死語じゃねーの?
わーーーーっはっはっはっはっ 相変わらず白痴はテレビのお笑い芸人よりずっと面白い。

82 :
http://ameblo.jp/ginzayukizaki/entry-10684766191.html
又後々までからかわれる汚点を残したなwww ハイセンスっ、ぎゃーっはっはっはっは

前スレの摩擦音の話、オレがここに乱入する前だな、参加したかったw
これを消すテクは、オレの記憶では、ジョン・ウイリアムズ辺りから顕著になった気がする。
もうウン十年前だが、ジョンの親父さんのインタビューが現代ギターに載っていた。
親父さんは巻弦の摩擦音を「ソーゼージを揚げる音」と称していた。
「ポジション移動の時には、誰にも気づかれないように、凄いスピードで弦から指を離して移動するんだよ」
とか何とか教えたらしい。
この親父さんもギターを相当弾く人で、講師もやってたのかなあ? でも本業は動物学者で、猿の行動研究か何かをやっていたらしいよな。
だからきっと、猿にモノを教えるように、うまいこと息子にギターを教えたんじゃね?w
ジョンを初めて聴いた時は、マジでギターがつまらなくなった(苦笑) 実際半年位、弾くのを止めたw

83 :
こいつやっぱ頭弱いわww

84 :
なになに?w 具体的な反論は?w
ケツにww ←wを二つ付けるのが得意なハイセンスじいさんよ?

85 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1339686475/
↑オマエのネタ、こっちに書いといてやったからなw
さすがは天才釣り師。身を粉にしてボケまくって人を笑わせ、仕事の疲れを癒そうと懸命。


【重要】 自分はどんなにバカだと思われても、みんなが笑ってくれれば、オレはそれでいいんだ!(涙) 【注目】


あーーーーーーーーーーっはっはっは 真性マゾご苦労さん!w

86 :
すみません、至急教えて下さい。
クラシックギターをやっていた62歳の父が病気で余命少なくなってしまいました。
一日の大半を横になって過ごしていますが、体調が比較的よい時は起き上がっているので、
このときに気晴らしにギターを弾いてもらおうと思っています。
本人は余命のことを知りません。
で、まだまだこれからギターで楽しめると思ってもらおうと思いまして、高級で美しい音色の
ギターを至急入手したいのです。
父の所有するギターのラベルを見ると「M.Hernandez y V.Aguado Ano 1964」という古いものです。
父は「これぐらいの音色が出るギターがあれば手に入れたい」と以前言っていました。
それで、このギターの最新作もしくは、これと同等ぐらいの音色のいい外国製のギターで、オーダーメイドでなく、
新品で日本ですぐに手に入れられるものはどういったギターでしょうか? できましたら、お店なども教えて下さい。
時間があまりありませんので、北海道・東京・名古屋・大阪・福岡などの大きな都市なら
全国どこでも買いに行きたいと思っています。
よろしくお願いします。

87 :
>>82
弦の摩擦音は消せると?

88 :
>>86
ネタかもしれんがマジレスするよ。
アグアドの新作は最早入手不可能だし、アグアドトーンの楽器なんて他にはないよ。
強いて言えば最晩年のアグアド工房を
手伝っていたマルセリーノロペスのアグアドモデルは僅かながらアグアドの香りを感じる個体もさがせばある。
というか特に不具合が無けれはその64年製アグアドを弾くのがお父さんに取って一番幸せなのでは?

89 :
>>82
>ジョンを初めて聴いた時は、マジでギターがつまらなくなった(苦笑)
それでエレキに転向しちゃったんだねw

90 :
>>89
本人がクラシック好きなわけじゃないからなあ。
フュージョンなんかではいくらテクがあってもセンスがないといけないからか、すぐ退散しちゃったなあ。

91 :
>>82
完全とは言わないが、殆ど目立たないレベルまでにしているギタリストは大勢いる。
録音を聴いてもそうだし、実際に目の前でやって貰っても、ホントに消してるよ。
但しオレ自身には、そこまで徹底してやれるテクがあるというわけではない。
移動の時に指を寝かせるとか、ノイズ出辛い弦を使うとか何とか小技もいくらか効果があるだろうが、
結局一番効果があるのは、ポジション移動の時、垂直に指を離すことだ。
まぁ大御所で拾えばイエペス以降だろうね。イエペスも摩擦音は少なかった。セゴヴィアはガンガン出してたw
でもイエペスはポジションチェンジに伴う音のスキマが多め。
あの音のスキマは表現ということもあろうが、摩擦音の軽減対策に伴うものだとも思える。
で、イエペス以降摩擦音まで問題にする時代がきて、それを前提に幼児期から英才教育を受けたのがジョン・ウィリアムズらだ。
あの人達はもう最初っからそういう弾き方をしてるんだよ。ギターというものはそうやって弾くものだと、幼児期から! 体で覚えている。

92 :
イエペスもジョンも共に始めたのは4歳からだが、イエペスは4歳の頃からそんなことまではしてなかっただろう。
ある年齢に達してからそういうことを始めたのだと思う。だから完全にモノにし切れなかったのでは? などと推測する。
それに対しジョンは…w 山下なんかもそうだろう。あの人達の左手をつべなんかよーく観てみると、その動きが垣間見えることがしばしばあるし、
実際一定上のプロに目の前でやってもらうと、見事にそうやってんだよ。参るよ全くw
前スレの>>759、同意。これは事実。>>773は多分例の荒らしじじいだろうw 物理的に不可能だって?w
一定以上のプロに目の前で実演してもらった経験がないだけw
まるで、自分が電話した経験がないから、遥か遠くの人の声が聞こえるはずがないと信じ込んでいる原始人or頑固じじぃwww
>>89
自分のバカがバレた。
それでお笑い釣り師に転向しちゃったんだねw みじめだねぇ〜w みじめだねぇ〜w

93 :
>>90
そりゃジョン本人のことだろ。SKYなぁ…(遠い目)

94 :
>>92
>実際一定上のプロに目の前でやってもらうと、見事にそうやってんだよ。参るよ全くw
例えば誰ですか? そしてどんな曲の演奏でそう感じました? 
前スレではブリームの演奏が紹介されてて摩擦音が結構酷かったですが
あの程度で良ければ俺でもブリームレベルで弾けますw 

95 :
ほほーそんなプロが誰なのか俺も知りたいぞw 
弦や指に何か塗るなどの対策ではなくテクでやってるんだな? 誰だ???
そこまでテクで軽減してるプロっていたっけ?
で、目の前って、どれくらいの距離で聴かせてもらったんだ?

96 :
>>95
また言ってら・・
脱力を兼ねてみんなやってるよ。

97 :
>>96
お前には質問してないw
で、ブリームだけやってないってか?ww
脱力って・・・まだ言ってるw

98 :
>>97
聞きたい相手がいるんなら、アンカーでもつけときなw

99 :
>>98
いけねえ、自演の邪魔しちゃったのか?
反省・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part27 【ジャカジャカ】 (303)
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】 (360)
【SEB】TOKAI トーカイ 東海【TALBO】10 (722)
ギター初心者同士で語り合い高め合うスレ (224)
【ブル厨歓迎】ZOOM G3 Part2【ズーム君お断り】 (307)
歪み系エフェクター総合スレ 59台目 (834)
--log9.info------------------
【ゴジラ】伊福部昭 (585)
三善晃 Part3 (816)
一柳慧 (274)
ジョン・ケージ John Cage (868)
伊東乾 (@itokenstein) Part2 (328)
現代曲弾きたくてキーボード買った (406)
電子音がきゅ、コンピュータ音がっくについて (300)
■細川俊夫、本スレ■ (655)
エアハルト・カルコシュカ (310)
ヤマハ音楽教室 (207)
坪能克裕 (858)
現代音楽初心者総合スレ (427)
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (279)
菅野茂 IV (928)
大井浩明 (527)
NHK-FMと海外ネットラジオの現代音楽番組 (721)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所