1read 100read
2013年02月身体・健康140: ■心臓とペースメーカー・ICD part4■ (332) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【胸】全身性多汗症 Part2【背中】 (282)
【マターリ】たった今から禁煙 2【馴れ合い】 (757)
糖尿病だけど病院行ってない人 (587)
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ19【痛い】 (754)
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 4 (680)
▲▼口唇ヘルペスについてPart14▼▲ (903)

■心臓とペースメーカー・ICD part4■


1 :2011/12/01 〜 最終レス :2013/02/10
前スレ
■心臓とペースメーカー・ICD part3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1250069475/
落ちてしまってテンプレがわからなかったので誰かよろしくです

2 :
>>1

3 :
>>1
乙。
テンプレ俺もわからなかった

4 :
・関連スレ
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart16] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290436308/
【頻脈・徐脈】不整脈 13連発目【心電図】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1320072188/
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1315475272/
質問する前に、疑問の解決を目指しましょう。
心臓スレッド>>1-11を参考にしてください。

・国内メーカー
日本メドトロニック
http://www.medtronic.co.jp/
フクダ電子
http://www.fukuda.co.jp/index1.html

5 :
age

6 :
昨日の朝、いつもより不整脈が酷かったけど、大丈夫だろうって、油断してたら
いきなりドッカーンと一発!! 不意討ち食らった感じでビックリした!!
ICD入れて昨日が2回目だったけど、前回は来そうだと思って身構えてたから
衝撃が凄かった割りには冷静でいられた。作動直後、耳がキーンと鳴った。
今回は目から星が出た!!

7 :
なんと!
まだ一度も作動したことないけど、そんなに激しいんですね。

8 :
そだよ!あまりの凄まじさに車は勿論自転車も乗るの止めた。

9 :
作動チェックに行ったら、血液検査の数値が悪くて1泊2日な入院になった。
設定を変えて退院してきたけど、これから寒くなるともっと不整脈増えそう。
>>7
来そうと思ったら、その場に座るなり何かに掴まった方が良いよ。
>>8
運転ね…。今までしてたけど、私も終わりかな?
運転免許証の更新時期だから、一応更新だけはしとけな…。

10 :
乗り物は、確かに怖い。
乗ってる時に「ドッカァーーン!!」て。
想像しただけで、恐ろしすぎる...。

11 :
ストレスが原因でブルガタの心電図の波形が出ることはありますか?

12 :
ICDのチェックに行ったけど、特に異常なし。
ICDの手帳を毎回技師さんが記入してるけど、意味がよくわからない。
マグネットレート、チャージタイム、ペーシング・センシングの閾値、リードインピーダンスとか。
みんな説明してもらってるのですか?

13 :
保守

14 :
ペースメーカーの人って緊張してもドキドキせずにいつもと
同じペースで脈打ってるの?

15 :
電池交換で取り出したICDやペースメーカーはもらえるの?

16 :
>>15
もらえるみたいですよ。私はもらうつもりですw

17 :
金額にするとかなり高級品ですよね?
車買えるくらい?

18 :
車は軽く買えちゃうでしょ

19 :
電池切れのPMはそんな高額でもないでしょう。
交換と言っても電池だけを交換する訳ではなく、PM本体の全交換ですから。
新品のPMは国産車2000CCクラスが買える値段みたいですね。

20 :
>>19
PMってICDより安いんだね

21 :
だいたい1千500万円ぐらいだな

22 :
そんなにはしないだろうね

23 :
CRT-Dは800万円位

24 :
俺のICDは400万って聞いた。で、リードが80万。

25 :
私の母親がペースメーカー使ってるのですが
キーレスエントリーの車に乗せても大丈夫なのでしょうか?

26 :
大丈夫ですお

27 :
原子力電池で

28 :
久しぶりに出くわしたが、電車内の優先席でおばさんに一撃されて若者がいた。
見ていて笑ってしまうほどだった。たった30分ほどの時間の間の出来ごとだった。
最初にその優先席に1人の20歳前後の女性が坐った。その女性は他の一般席が概ね満席だったため
優先席に座ることになったのだ。その女性の正面席に70歳前後と思われる婆さんが坐っていて
大きいザック風の荷物を膝の上に載せていた。その若い女性が携帯を見た途端「ここは携帯禁止だよ!」と言った途端に
女性は立って前の車両に移って行った。そして駅に電車が入って二人の女子高生が乗って来て、その婆さんの隣に座って携帯メールを見始めた途端
「ここは携帯禁止なの解ってやってんのかよ!え!」と一喝。飛び上がって優先席から離れてドアの傍に行って、ひそひそと小声で話しをしていた。
「何でマナーがまもれないんだよ!アンタらは!親の躾がなってないからこーなるんだろ」と大声で言うのだった。
そうすると向かいの優先席の端で寝ていた30歳前後の男が「通話じゃないよ、メールを見てるんだよ」と婆さんに言った。
すると婆さんは「メールだろうと何だろうと、電源を切ることがこの席のルールなんだよ!字が読めないのかよ!」とまたまた一喝。
追っかけて言う「何格好付けてんだよ、マナーの善悪も判らない癖に格好付けてんじゃないよ!え!」とメッタ切り状態に周囲も唖然。
ま、こんな光景は傍でみていても感じの良いものじゃないよね。
ルールは守りましょう、、ね。

29 :
向かいに座った奴らまで怒鳴りつけるのはマナー違反だろ
昨日自分はiPod聞いてる人にまでいちゃもんつけてるババァ見かけた
「それだって電磁波出てるでしょ。私、ペースメーカー入れてるんだから!」と。
言い方とかあるんじゃねえの
ペースメーカー入れてるのがそんなに偉いのかよと言いたくなった
身内にペースメーカー入れてる人間いるから気持ちは分からないでもないがね

30 :
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

31 :
「実害がないから良い」と考えてる人は
人として出来てない人間でしょ。
ルールがある以上はそれに従うのがマトモな社会人
どんな理由があろうともルールは守るべきで
ルール守れないなら電車に乗らなければいい。

32 :
ルールを振りかざしてそれだけが正義みたいな顔して
言い方も考えないのはどうかと思う
電車に乗らなければいい、ってバカじゃねえの

33 :
ルールの守れない人間は、このような携帯だけの問題じゃないんだよ。
俺の近所にも若い奴が飲み食いしたものを平気で捨てる奴がいる。
そいつが10日程前にチャリンコでバスを降りた保育園児を歩道で当ててしまい
頭骸骨骨折で重傷を負わせてしまったのさ。
注意する言葉の使い方もあるかもしれないが、入れ替わり何度も同じことを言うようなことになったら
誰でも頭にくるってもんじゃないのかな。
ルールを守れない人間って、最後は致命的な事件を起こしたり
小さなことがエスカレートして大きな事件を起こしてしまうのさ。

34 :
>>32
残念だけどバカは君だね。
ルールあっての自由。
それに気づかないって悲しいね。
社会人として最低限の事だよ。
ルールに我々は守られているの。
それを否定するのはおかしいよ。

35 :
ルール、マナーは守れってのはわかるけど、
実際に実害ないんだからPM、ICDに理由を押し付けるのはやめてほしいな。

36 :
総務省|携帯電話端末による心臓ペースメーカ等の植込み型医療機器への影響に関する調査結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_02000032.html

37 :
>>35
違うでしょ?
全く影響がないという報告はないよ
例え実害があったかどうかの検証なんて警察にできるはずもないと思うね
突然死、即ち「心不全により」、、ということになる

38 :
影響が無いなんて書いたつもりはないが。
ま、何をもって実害というのかが曖昧だけどね。
担当医が色々話してくれるけど、PM入れてて電車で突然死した話なんて聞いたことがない。
何にせよ、国が金かけて指針を出してくれてるんだから、それに基づいたルールにすべきじゃない?。
PMの為に電源offとかはやり過ぎたよ。
頭ではわかってても怖いって言うひとの気持ちもわからないでもないけどさ。

39 :
携帯の電源OFって要請しているのは座席優先席だけでしょ
席の数量からして車両の端にある両向かいの6席〜8席だよ
そんなことに難癖つけてるとしか思えないけどね
気が付かないでいる人もいるようで注意されて「あっすいません」という人もいるよね
その優先席を除けばマナーモードで電源OFをしないでもいい鉄道会社が殆どで
通話はだめだけどメールの送発信は可能なものだ
文句を言うなら鉄道会社にでも抗議でもしたらいい
管理者は鉄道側にあって、車内掲示、車内アナウンスまでしているのだからそれに従うべきだよ


40 :
>>35
論点ズレてるの。
「実害ないからいいでしょ」というのは
車来ないんだから赤信号渡ってもいいでしょ?
というのと同じ。
大事なのはルールがある以上守りましょうという事。

41 :
優先座席だろうがなんだろうが電源offなんて全く不要。
でも、最近はそこまで言う鉄道会社もあまりないのかな。
ま、俺たちのことちょっとは考えてくれてるのかなと、感謝もしているよ。

42 :
ば〜か どこの鉄道会社も携帯使用規制はあるよ
もっと大人になれよ、アホ餓鬼w

43 :
>>42
一連のレスの中で一番ガキくさいのお前

44 :
>>43
そして面白いアンカーの付け方するのがお前

45 :
あらほんとだ

46 :
なんか可愛いWw

47 :
連投すみません
基礎年金もらっている方いますか?
自分は申請してみました。
ペースメーカーともう一つ病気が
あります。

48 :
はい。

49 :
>>47
もう一つ病気の詳細キボンヌ!

50 :
>>49
はい。統合失調症です。
手帳は持っていません。

51 :
Σ(゚д゚lll) 統合失調症・・・  そっちで申請すれば年金1級も狙えます!

52 :
横スレですみません。私はICDを入れていますが、膠原病が心筋を侵してるので
障害者手帳は1級で基礎年金は2級です。特定疾患受給者証は重度で心臓の疾患に
ついては県が全額負担しています。
他に重度(一般)医療費受給者証を持っていますが、自己負担ありで市が負担しています。
長くなりますが、同時期にICDを入れた方が更新の際に診断書を提出したところ
打ち切りになったそうです。障害基礎年金2級の方が3級になると言っていましたが
制度が変わったのでしょうか? 3級になったら年金は頂けませんよね…。
長文の上、乱文ですみませんでした。

53 :
↑横レスでした。

54 :
ICD埋めたら新たに家のローンを組めなくなるでしょうか?

55 :
団信に加入できないから厳しい・・

56 :
83才で自立歩行も出来ない叔父にペースメーカーの手術をするか否か検討中
高齢の叔父にオペして負担の方が大き過ぎると思うのだが
医師は、いたって簡単な手術で身体にも負担の少ない手術だから
大丈夫と言うのだが・・・最近、意識レベルも一時下がったというのに
本当に大丈夫なのだろうか?
来週、俺がDrと話し合ってどうすべきか決めないといけないんだ(T_T)

57 :
もしかしてペースメーカー本体を心臓に入れると思い込んでないよね?

58 :
>>57
以前、数センチ程切り リード線を心臓の中に入れるとか聞いたので心配してます。

59 :
リードー線がしっかり固定されて感染がなければ大丈夫

60 :
>>59
高年齢だけにすっごく心配だが、生命力と体力にに任すしかないようだな
腹括ってDrと会う決心がついたよ。ありがとう!

61 :
ICD入れてるけど歯医者って普通に治療してくれますか?

62 :
>>61
してくれるよ。
事前にICDが入ってるって言えばOK

63 :
ありがとうです。
通ってる歯科がレーザーとかをよく使ってたので植込み後は
遠慮して行ってませんでした。

64 :
れ、レーザー・・・
そこはドリルでグリグリやってもらわないと

65 :
脈を打たない人工心臓を開発、その仕組みについての映像(米テキサス心臓研究所)
http://www.zaeega.com/archives/53753160.html

66 :
先週、ICDの定期検診でICD手帳に
NSVT240回って書かれますた(汗
当の本人は至って元気でつw

67 :
>>66
マジですか! 自覚症状って以外にないもんなんですね

68 :
>>28
こういう輩はただ威張りたいだけだな
人間として品がない
22cm以上離せばokときちんと書かれているし、自分は普通に使ってるよ

69 :
ペースメーカーでワキガの手術は
やはり無理でしょうか
誰にも聞けなくて。

70 :
CRT-Dを2010/01に植込み。
最近VT発症しましたので自動車運転免許欠格事由として近日申告。
これで申告3回目。


71 :
・゜・(つД`)・゜・

72 :
近くで携帯使うと死ぬの?

73 :
>>72
死ぬ。か?

74 :
市ねw
というかペースメーカー友の会の日高にしても基地外であるんだけど
その話が一向に出ないのはなぜだろう?
あいつがRだからかな?
基地外の日高が基地外の論理持ち出してきて今日の状況があるけど
そこらへんあの基地外を会の代表にいだいてる患者さんに聞きたいけどどう?

75 :
ペースメーカーで障害年金
貰ってる人いますか?

76 :
いるんじゃない?

77 :
厚生3級なら、普通にもらえます。

78 :
つかめちゃくちゃ税金使う医療機器のなのに
患者自身がそれをわからず、それ以外に借金負わせる事を正義って
どんなきかいなん?
皆さんの善意のお金なのにそれに甘えて医者は神メーカーは大神www
笑えすぎ・・
最近のペースメーカーで遠隔モニタリングありますが今更、ISDNすごいぜ
ISDNは2025で終わりすごい税金の無駄
そこら変換zyはどう考えてる?
Rの患者君、俺も患者差別かどうかは成立しないからとことん議論しよ^^

79 :
ミスって下げちゃった^^

80 :
ミスったのはまともな日本語で書かなかったことだろ
おまえがR

81 :
>>78
議論とか言う前に、もっと日本語を勉強して欲しい。
医療保険は善意のお金じゃないぞ。個人的には感謝しているが。
あと、isdnを使う事が税金の無駄使いになる事がわからない。理由を説明してくれ。

82 :
先天性の完全房室ブロック。
24時間ホルターやったら、脈拍が40きっていることもあるから、ペースメーカー考えろ言われた。
今数えてみたら38くらいだ。夜になると減るね。
どうすっかなー

83 :
>>82
生活に支障があるなか、迷わず入れろ。
脈拍確保できているときは機能しないし、厚生年金に入っていれば障害年金がもらえる。医療費も自己負担無くなる。
住宅ローン借りる予定なら、それまで待つのも良いかも。

84 :
ペースメーカー使用者ですが、電熱器って影響あるんですか?
卓上コンロくらいの大きさです。

85 :
>>84
電熱器は漏れ磁束が多くないので、影響は無いです。
電磁調理器ならば影響があるかもしれません。

86 :
このスレの人で海外よく行く人いる?
ICD入れてから怖くてどこも行ってないんだけど。。
心構えとかありますか?

87 :
>>86
行く国にもよるけどその国の金属探知機は通った方がいいよ。
ペースメーカー手帳は公式のものではないので管理官に一蹴されます。
ペースメーカー使わない国で政情が不安定な国で日本みたいに断って
後でレントゲンになんか写りましたってなるとやっかいだよ。
アメリカなどでも9.11以降は空港のチェックが厳しいし、実際に
http://www.cnn.co.jp/usa/30006687.html
こういうことがあるので尚更、領事館ぐらいしかないような国なら
身元保証そのものがめんどくさいよ。
すぐ死刑の国ならってかんがえるとぞっとしますねw
行く国の現地語で医療機器が埋まってますみたいなものを外務省あたりに
発行してもらえるようにした方がいいかもね・・


88 :
>>81
ISDNのルーターって秋葉いけば100円ぐらいで売ってるでしょ。
電話回線ということはADSLもあるけど同様に2025年で終了しますし
ADSLだと電話回線が1本しかないから遠隔モニタリング中に緊急の電話
どうやってかけるの?ってなるからどう考えても遠隔モニタリングは
ISDN回線だけど・・・今度はセキュリティがほとんどないよ。
ウォーダイアラーって30年ほど前からある原始的なハックでサーバーに
入れるよ。
サーバーにバックドア作っておいておくられてくるデータ収集して名簿屋
とかに売られたらっておもうとぞっとしないね。
@13年しか使えない上、セキュリティは皆無まさしく税金の無駄では?
光電話でIPv6にすればいいけど今度はセキュリティ情報などが載るので
システムそのものを構築しないとね。
一応ISDNから光回線に変更は可能だけどFixed Mobile Convergenceで、
できるけどフェムトセルの基地局がいるからそれの免許は誰が申請する
んだろ?ペースメーカー屋が代行してくれるの?
というかペースメーカー屋は電波通信事業者の資格がないから代行自体
ができないどこのサービスを使うか遠隔モニタリングでこの問題になる
形式採用してるメドトロニックはまったく情報くれないし・・・


89 :
メーカーや医者に任せればとかこのスレや患者会の人はいうけど、実際に
税金使って高い医療費のものを入れてるのにそれに対する納税者への
説明義務というものもあると思います。
さらに今回の問題はものの見事に電波法違反となる場合もあるので
罰金100万です。
医者やメーカーに任せて前科者になって罰金払うってQOLあがるんでしょうか?
もう一点このスレでよく携帯の電波云々いいますが、ビオトロニックの遠隔
モニタリングは携帯で通信しますよ、キャリアがどこのものをお使いか御存知です?

90 :
>>83
82さんは先天性の完全房室ブロック、先天性の房室ブロックって
ペースメーカー入れないと赤ちゃんのときにもう死亡フラグが、
立ってますよ。
むしろほかの疾患もあったような気もしますが・・・
で、ですね厚生年金はいるってどうやって入るの?
傷害年金はその疾病の初診日に加入していた年金が元になります。
子供がどうやって厚生年金に入れるかぜひとも御教授ください。
先天性の完全ブロックは赤ちゃん検診でわかりますよ、脈が異常に
少ないので、82さんは完全に移行したのではないかと推察しますが
もしくは先天性と書いたけど実は後天性だったとか、まあ何にせよ
そこはわかりませんが先天性なら心機能になんらかしらの異常があり
それで障害認定とかも出てる気がします。
大人は厚生なら年金もらえるし、患者層そのものは高齢者が多いので
普通の年金が支給されてます。
しかし、先天性でペースメーカ入れた場合もらえないことは御存知でした?
さらに年金代も徴収されます。
しかし、先天性の場合もともと心臓奇形がある場合が多いので大人になった
あとそれが重くなり働けない場合もあります。
しかし、ペースメーカーが入ってると年金等級の認定は3級ですので年金が
もらえないです。

91 :
>>83
脈拍確保できてるときは機能しない・・・?VVIペーシングの場合でも?
設定それ自体によってそこは変わるので前提条件つけた方がいいですよ。
もう一点最初にDDDにすると将来心臓が疲弊するのできちんとしてる病院は
設定が細かいですよ。
入れることでお金儲けが目的の病院は患者のことなんて考えてないのでDDD
になります。それが楽ですので、レートレスポンスも入れるかな?
電池の消耗少しでも早くして交換サイクルあげるために余分な機能の
てんこ盛りにもします。
住宅ローンも保証人がいれば問題ない気が・・・銀行の団体信用生命保険
に加入ができなくなるというだけですね。
相手にもっとわかりやすく説明されてみては?
医者やメーカーの受け売りを自分の言葉にしてからの方がいいと思います。

92 :
金儲けで入れる病院でもうひとつ、ペースメーカーチェックで
なぜかメーカーの人間にやらせます。自前の機械を用意せずに
その日にメーカーから借りてやりますが・・・
これ完全な医療法関係の違反ですよ。
まずメーカーの営業の大半は臨床工学や医師や看護師の免許を
持っていません。
彼らが患者に触れる事は刑法の暴行にあたります。医師免許そのものも
医師が医療行為する際の超法規的措置をあたえることです。
臨床工学技師や看護師は医師の指示の元なら問題ないです。
さらに、保険点数の問題で病院が自前で用意している道具でないと、
つまりレントゲンなどですが、それを使うということで請求できます。
CTがない病院なら他院紹介されるじゃないですか?でそれは紹介元の
病院がCTとったからCT使った分請求できないのと同じです。
病院で医療従事者がその病院の機材を使うことで保険請求ができるわけですが
無免許診療行為で保険料請求されてるのとなんら変わりません。
そういうものをそういう風だといって改めさせないのは患者の態度にも問題があります。

93 :
今の世の中口に入る食品でも生産地や生産者を調べる人は調べます。
自分の体に入るものの正体を知らないで高いものを医者に言われるまま入れるって
もし、入れる必要のない手術とかだったらどうします?山本病院のように
先日、著名な心臓外科の方が寄稿してました。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20120622/zsp1206221355003-n1.htm
ある町ではこういうことを市民病院レベルでやり市民病院自体がなくなりかけました。
当然、小児科や産婦人科はなくなりましたが、そういうので困るのは市民の方でないでしょうか?

94 :
キチガイの長文マジかんべん

95 :
>>90
>ペースメーカー入れないと赤ちゃんのときにもう死亡フラグが、
>立ってますよ。
ええええーそうなの?40年生きてきて初めて知った!
母子手帳に、房室ブロック(完全かどうかは忘れた)と書いてあるのを見たことがあるから、
赤ちゃんでなくても1歳、2歳検診で判明していると思う。
少なくとも小学生の時には完全房室ブロックの診断が出ていて、
親からもどんな病気でどういう症状が出るか説明されていました。
すると6歳くらいまでに完全に移行したのかな。
うわー驚いた。今度親に詳しく聞いてみよう。
でも40年前の診断だから、あの当時はそんなものなのかも。
あまりペースメーカー入れるメリットがないみたいですね。
今のところ不自由ないので、このままにしようかと思っています。

96 :
質問させて頂けますか?
ペースメーカーを入れると不整脈を防ぐ=心不全になりにくいと理解してよろしいですか?

97 :
ふむ、キチガイか釣られよう
理路整然といろいろ説明してもそれ自体が理解できないなら
この痛手の発言資格はないですよ。
ここまで優遇されてる障害者ばかりではないので、それ以外は
もっとひどい状況です。それ自体もわからない>>94あなたが

キチガイですww

98 :
>>82
ふむふむ、やはり房室ブロックでしたか・・・
最近完全への移行ですね、完全でないなら程度によっては
ペースメーカーが必要なかったんでしょう・・・
ところで障害者手帳などはお持ちで?


99 :
>>96
うんにゃそういうことはありませんよ
ICDは心室性ですので死ぬ可能性があるのでいれます。
不整脈派でまくりです当然心不全も起こります。
但し、脈拍が遅いせいでの心不全はありえません。
けれども死ぬ可能性もあります。
一概にどうこうとは言えないですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■◆バセドウ病◆■パート36 (867)
気功初心者〜気功マスターまでが語らう (222)
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part23 【首】 (649)
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)34 (294)
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)34 (294)
【総合スレ】痔part72【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 (841)
--log9.info------------------
【ECO】エミルクロニクルオンライン質問スレ 030 (421)
Le Ciel Bleu ル・シエル・ブルー 質問スレ Part13 (274)
PRIDE OF SOUL プライドオブソウル 質問スレPart2 (888)
●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G16 S107● (292)
【WizON】Wizardry Online 質問スレ B20F (991)
パンドラサーガ質問スレ Part19@ネトゲ質問 (305)
Angelic Crest 質問スレ part3 (898)
【UO】教えて君集まれ!その294【質問】 (799)
【障害年金】競馬伝説Live!質問スレ24【ユウエフ】 (219)
EverQuestU日本語版初心者調べてから聞いてスレ108 (226)
真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 50 (578)
【xbox360】MHFの質問に全力で答えるスレpart39 (343)
MysticStone ミスティックストーン 質問スレPart24 (597)
【google】Ingress【MMO】 (575)
【SDGO】SDガンダム カプセルファイター 質問スレ19 (412)
Granado Espada -グラナド・エスパダ- 質問スレ120 (657)
--log55.com------------------
【ハチナイ】八月のシンデレラナイン part127
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 96匹目【アナデン】
Fate/Grand Order まったりスレ5544
クラッシュフィーバーver.296【クラフィ】
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2971
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5565
【デレステ】スターライトステージ★11682
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2380【バンドリ】