1read 100read
2013年02月車43: 【ユピテル専用】レー探スレッド★84 (920) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【男の】上級カーオーディオ!69dB【生き様】 (233)
【山梨】 道志みちを走れ!24往復目 【神奈川】 (247)
こだわりの工具について語るスレ@車板 31 (392)
オイル添加剤総合スレッド【二十八本目】 (697)
自動車保険どうしてる? part50 (847)
車の雪対策総合スレ (328)

【ユピテル専用】レー探スレッド★84


1 :2012/12/10 〜 最終レス :2013/02/06
ユピテル製レー探の専用スレッドです。
【web関連】
ユピテル レーダー探知機
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/index.html
MY YUPITERU
http://my.yupiteru.co.jp
【2ch関連スレ】
レーダー探知機スレッド★93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348795922/
前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343362930/

2 :
前スレの>>999だけど、
>>1000
スマホとかWifiのルーター持って無いの?

3 :
>>2
Wi-Fiクライアント機能は更新の際の手間は少なくなるな
サイバー何チャラとかいうナビより進化したレー探になるな
でも受信機から送受信機になると技適取得が必要になって結構高くなるジレンマ

4 :
MY YUPITERU
正午から13:00へ延期だとさ、永遠に延期じゃないのかよw

5 :
またかよw

6 :
普通ならプロマネが首になるレベル

7 :
普通のサービスにまで支障きたすからもうやめて欲しいわ
引っ込みつかなくなっちゃったのかな

8 :
MYユピ来たな
普通にログイン出来るわ つまんねーのw

9 :
さっそくOBDUケーブル購入した
いつ届くかな o(^-^)oワクワク

10 :
cookieに任せっきりだったからIDとPWわからなくなった。

11 :
昔のメールに残ってて助かった。
デフォだとメルアドなのか。

12 :
>>9オメ
ターボ車ならブースト
NAなら電圧くらい?
が表示されることを祈るんだ!!

13 :
今年の10月でダウンロードサービス終わってるやないか!
勝手に終わらせやがって!!!!
販売開始から5年も経ってないのに!!!
つまらん優待販売のメールは、腐るほど送ってくるのに
こういう重要なことはほとんど周知してない。
もうユピテルみたいな守銭奴企業の商品は一生買わない!!!

14 :
>>13
http://www.yupiteru.co.jp/corp/news/110901.html

15 :
カメラ別ドラレコ機能と外部入力(外部入力時も警告あり)が付いた奴出たら最強なんだが。

16 :
>>9
自己レス
試しにシガープラグで接続してみたら、GPS測位後再起動の嵐
アマゾンで買って初めて起動させてみたのに、何なのこれは ガッカリ
ちなみに73sd
明日サポセンに電話してみる
神対応してくれればいいが・・・

17 :
あちゃー

18 :
どっか接触悪いだけでないのけ?

19 :
>>18
>>9だが、シガープラグ、L型ジャック、microSDカードの抜き差し、電源のオンオフは試してみた
接触不良はないみたい
エンジンはかけっぱなしなので電圧も問題ない
サポセンに電話したら初期不良らしい
商品は修理センター宛に発送した
電話対応は丁寧だった
あとは返送までの時間がどれくらいかと、初期不良なので新品が戻ってくるかだな
片道の送料がこっち負担なのは納得いかないが
アクアリウム用品のとあるメーカーは、サポセンに電話したら代替品と共に着払い伝票が送られてきて神対応だった
長文スマソ

20 :
>>19
オレは着払いで送りつけたぞ。1週間で修理から帰ってきたわ。

21 :
初期不良で送料負担とかあり得ん、しっかりしろよ

22 :
>>20
オレも着払いで送ればよかったかな
サポートHP見たら客が発送送料負担って書いてあったから元払いで送ったんだが
ヤマト運輸で850円掛かったから、ユピのポイントででも戻してくれれば評価アップだがな
今週末にOBDUと共に取り付けしたいから、サッサと新品送って欲しい

23 :
>>19
俺の場合、修理出して3日ほどで返ってきた。

24 :
>>21
何とか週末に間に合わせたかったから、通勤前に発送して会社からサポセンに電話した
発送前に電話できてたら着払いで送ったんだが、順序が逆になってしもた
ユピの担当者がここ見ててくれて、気を利かしてくれればなあ
今朝9:32に電話したオレです

25 :
いぇーい!
ユピテル担当者さんー!
みてるー??

26 :
もう一回電話して交渉すりゃいいじゃねーか
なんで他力本願なのかね?

27 :
ってか初期不良なら買った店で交換するのが普通だろ

28 :
>>27だよな。
これ不良品なんで交換して下さい
これで新品になるけど。
箱とかいきなり捨てるタイプは、メーカー対応待つしかない

29 :
>>28
Amazonでもそうなのか?

30 :
>>29
ネット通販でも初期不良は受け付けるだろ。

31 :
>>29
Amazonが販売してる商品なら神対応だよ。

32 :
俺が注文した車が、来年2月初めに納車
なんだけど、ユピテルは、その頃に新製品が出ますか?
希望機種はZ955Siです、詳しい方
情報、お願いします!

33 :
>>32
自分は納車に合わせてレーダー付けたかったので
納車日数日前に購入したら納車の翌週に新機種が出たと言う
悲しい記憶があります。
ほしい機種にもよるけどユピは2月頃が改変の時期だったかと。

34 :
>>32
ユピテルは毎年2月に新商品らしいから俺はそれ待ち。
新機種見て旧機種か他社買うかもしれないけど。
車は今月納車たけど、2ヶ月は無しで乗る。
セルスターで外部入力できるのが去年出たから
ユピテルも出来るようにならないかなと期待してる。
外部入力中も警報動作するならそれがほしい。
カロナビのテレビモニター出力に繋げたい。

35 :
>>33
>>34
参考になりました、ありがとう。
2月が新製品の時期だと、すると、車の納車は2月初めだから
難しい時期ですね、ユピテルは新型発売は
その時まで秘密にしますかね?

36 :
指定店モデルの新機種は年2機種くらいでしょ。
Z955siは出たばかりだから、2月に新機種出るなら230Csdの後継じゃないの?

37 :
230csdの後継機ったら
同性能の73sd後継機もでるな

38 :
シンプルなデザインが好きなので「Z995siいいな」と思ったんだけど
待ち受け画面オフにできないのが嫌だな。
普段は画面オフで警告時だけオンになるのがいい。

39 :
>>38それ、液晶無しでいいんじゃね?
どこのか忘れたけど、液晶じゃなくて分割になってる奴を知人が埋め込んでた
キャラットって検索かけて出てきたEクラスのワンオフ加工取り付けに載ってる
雑誌の表紙になるような人だから一般的ではないが

40 :
70SDでレーダー探知機デビューするよ
質問だけど、メーター類の待ちうけのプリセットって固定できる?
タコと燃費と外気温だけ表示させたいんだけど大丈夫だよね?

41 :
>>40
おk
任意に3項目プリセットできる
さらにそれをA,B,Cと3つプリセットできる
外気温はマニュアルエアコンだとサポートしていないことが多い
タコはサンプリングの関係上リアルかつリニアには表示されない

42 :
>>41
ありがとう
安心して注文できます

43 :
外気温ってオートエアコン付いてない車でも表示される?

44 :
今月のGPS更新はいつ頃なんだろうなあ?

45 :
>>43
マニュアルエアコンは外気温センサーはある車種と無い車種がある
有ってもコンプレッサーON/OFFしか拾っていなかったりする
基本的に表示できないと考えておいたほうがいい

46 :
>>44
去年は26日だったからきっとそのあたり。
>>45
やっぱりそうなのか。
外気温表示欲しいんだよなー

47 :
>>46
こんなんどないでっしゃろ?
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item16/69142-0.jpg
http://www.donya.jp/item/22939.html#cat

48 :
シガーソケット接続とか云いながらボタン電池使ってるからなぁ・・・
これも殆ど同じだが時計が電波時計なのがミソ
アラームとLEDで路面凍結を警告するんだぜ!
電波時計+温度時計+電圧計 ナポレックス Fizz-890 VTメータークロック ブラック
http://store.shopping.yahoo.co.jp/psp1820shop/433-4975144108904-fizz890.html

49 :
>>48
電源がないときでも動く時計ってなんなの

50 :
>>49
充電池とか思いつかないか?

51 :
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-r5/index.html
このドラレコにデータ更新機能を付けてくれないかなあ。
それかZ107Jiの後継を出してくれ。
最近のモデルはでかすぎる。
Z103Fsiは小さくていいけど、液晶表示がないから設定が大変そうだ。

52 :
71SDですが120km以上だすと電源が落ちて再起動を繰り返します。
速度を落とすと電源は落ちません。こんな症状の出る不具合ってありますか?
車はアルテッツァです。

53 :
日本では高速道路でも最高速度は100キロです
〜ぬぴてる〜

54 :
>>52
俺は車が古いのが原因だと思うよ。

55 :
OBD2アダプター接続でサーキットで使用中のことです。
適合表見ると大丈夫なんですがね。
シガーライタ接続にしてもう一度試して見ますかね。

56 :
>>55
計算が間に合わないじゃないかな。
要は処理落ち。
普段乗っている車でそのままサーキット行く人はざらだと思うので、
その辺の報告してあげるとユピテルは助かるんじゃなかろうか。
あえて、不具合として残すことによって速度を抑止する効果を付与
しているという高度な設計だったりして!?

57 :
まさかユピテルがそんな昨日つけるんかい

58 :
OBD接続してるけど起動が遅い時あるなぁ

59 :
>>52
サーキットにはオービスないから切っておけばいいんじゃね?

60 :
>>59
車両情報を表示させたいんだろ

61 :
処理落ちのセンも有るが、120キロで再起動するんじゃ
アホの巣窟みんからあたりに報告多数上がっていると思うが

62 :
電圧の変動かコネクタの接触不良くらいしか思いつかないなぁ

63 :
120って微妙なラインだよね
80だったら買い替え考えるし150だったら我慢するし

64 :
アルテッツァ(笑)

65 :
皆さんありがとうございます。
接触不良も疑い接点グリスを塗布しても変わらず、
コーナー侵入時の激しい縦G、旋回中の横Gでは症状が出ませんので接触不良はないと思います。
水温その他車両情報が安価で表示できるので購入したのですがこれでは使い物になりませんね。
あと再起動後燃料流量、燃費関連の項目が表示が斜線になって表示しなくなるので車両側の信号に問題がありそうな気もします。これだと解決はむづかしそうですね。
とにかくユピテルに問い合わせて見ます。

66 :
>>65
解決方法が見つかったら
報告してねっ!

67 :
「速度オーバー、全システムを停止します…なんちゃって」

68 :
SVE-29壊れた

69 :
ユピテルのミラー型レーダーって基本的に警告時のみ画面オンにできないんですか?
MR977siを買おうかと思うのですが、そこがはっきりしないので迷ってます

70 :
>>69
できる。けど機種にもよるんじゃないかな

71 :
皆さんはデータ更新どのくらいの頻度でやってますか?
初レーダーなのでわからないことばかり。
毎月やらないと意味なしなのか。

72 :
1年に1回

73 :
遠出するときに更新かなぁー

74 :
毎月更新しています

75 :
更新タダのメーカーある中でユピテルを選ぶ理由を教えてください。
機能が良いんですか?

76 :
表示が気に入ったから それだけ

77 :
>>75
・他社よりマイクロ波センサー等が優れていると思うから。
・ずっと(数十年)ユピテルを使ってきたから。
・案内の音質がいい。(一時期CD音質という事を謳っていた。その後、下がった気がする。)
・デザインが気に入っているから。(本体の形じゃなくて中の画面とかね。)
このくらいかな。
更新については。
無料を基準に選んでいないからなー。
あと有償だとちゃんと仕事してる感があるじゃん?
しかし最近(GWR5*あたりからだろうか)のユピテルは、なんかちょっと品質が悪くなってきた感じ。
性能より見た目とかそういう方向に行っているような。
要は他社の売りと同じになってきたみたいな?
セカンドカーとかにはセルとかその他を使った事もあるけど、なんだかんだで最終的にユピに。
ユピテルに雇ってほしいぜ。今透明だもんで・・・。

78 :
>あと有償だとちゃんと仕事してる感があるじゃん?
これについては感じるだけで実際はどうかわ知らん。
交差点の所(座標は合っている)で車上荒らし警告出たりするから水増しも結構してるんだろうけど。
この辺の車上荒らしとかの警告って警察が公表したものをそのままデータにしているだけなんだっけ?

79 :
>>78
オレはしてないと思うわ。
3年前ほど前に新設されたNシステムが何時まで経っても更新されないから
グーグルマップの座標付きで1年前に情報提供したけど未だに放置だし。
最近は年会費払ってるのが無駄な気がしてきた。
マイユピテルとか見た目だけよさそうに見せてるけど肝心の中身が大したこと無いと思うようになってきた。
ユピが他社よりいいところって今のところデザインだけだしな〜。
今つけてるレー探が壊れたら他社にしようかすごい悩んでる。

80 :
>>75
OBD接続

81 :
ぶっちゃけ他社でもユピ程度にOBD2から情報出せるようになれば乗り換える。
年会費は大した事ないが価格相応のサービスとは感じられない。

82 :
>>79
いや、だから実際はどうかという話をしているのではない。
単純にデータの無償/有償で見たとき、有償の方が優れていると感じるという事。
例えばこんな感じだよ。
ウイルススキャンソフトがあったとして。
・SuperCatsEye 2013 フリー版(永年無料、広告無し。)
・SuperCatsEye 2013 シェア版(5,000円/年)
※なお、フリー版とシェア版に機能の差はありません。
 スキャンエンジンについても同じものを使用しています。
ってあった場合、なんかシェア版の方がよく検出してくれそう!って思うみたいな。

83 :
割とマジでそう思うの少数派じゃないか

84 :
そうなのか・・・。
じゃあユピテルも1,200円/年もしくは無料にするしかないな。
というか、マイエリアを登録するソフト作ってくれないかね。
いちいち現地に行かないと登録できないのは不便だ。

85 :
microSDで更新できる機種で年1回の更新しかしないなら
1000円で済むからそれを理由に選ばないと言う事はしないな

86 :
Nシステムは報告したことないけど取締り箇所は
翌月更新されたよ。複数回実績あり。
でも会費は安いとは思えないね。

87 :
5250円、確かに高い
年1回地図ソフト更新が付いて来れば妥当かと思うが
あと、マイユピから商品改良希望点とかメールで送れればいいのにと思う

88 :
こんな意見が出てますよ〜
ユピテルさ〜ん!!

89 :
無料更新のメーカーはどうやって収益を得てるの?

90 :
セルやコムの画面のセンスが良くならない限り、
ユピが売れるので無料にならない。

91 :
>>87
過去ログにあったらすまん
63SD毎月データー更新してるけど新東名の地図対応してたよ
覆面取締エリア警告と共に前は道無かったけど

92 :
57と77、今買うならどっちかなぁ…

93 :
>>92
R!

94 :
最初の1年はOBD2ケーブルのおまけで更新できてると思ってる

95 :
>>88
文句あるなら買うな

96 :
>>91
新東名、取締エリアが更新されたんだ。
年末、半年ぶりに通るから更新しようかな。

97 :
>>95
うっせーハゲ

98 :
>>97
ハゲは関係〜ね〜だろ!!
ハゲは・・・・・ハゲ・・は・・・

99 :
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がハゲやあぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【足立・習志野】DQNナンバー【和泉・筑豊】 (721)
カーデザイン総合スレ その20 (483)
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×35 (218)
【ユピテル専用】レー探スレッド★84 (920)
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 63 (397)
★乗る前エアコンをやっと覚えたニダ@ヒモチャンゲ国沢489★ (588)
--log9.info------------------
【PSO2】ザンバ撲滅の会+2 【寄生禁止】 (313)
【PSO2】そろそろ決めようぜ クソゲーか凡ゲーか (227)
【PSU】タイムアタック総合スレッド 21【TA】 (418)
【PSO2】ゲッテムハルトスレ 5ラッピー (931)
【PSO2】会 一太郎【1】 (342)
【PSO2】垢ハック総合対策スレ (313)
【PSO2】メリッタをクビにする方法を考える Part2 (482)
【PSO2】寄生虫晒しスレ【ゴミ装備/趣味ジョブ/武器】 (891)
【A.V.A】WM専用垢売買スレpart1【AVA】 (879)
【売買】DragonNest(ドラゴンネスト)RMTスレ11 (276)
【詐欺】協力して警察へ【RM,WM】 (206)
【A.V.A】垢売買スレpart21【AVA】 (500)
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ チートスレ 2 (570)
【RO】ACID鯖 Part25【エミュ】 (774)
MapleStory キャラクター売買スレ 十四 (851)
ペーパーマン トレードスレ20 (213)
--log55.com------------------
がんばれ佐藤愛子選手
出口クリスタ
○●山岸絵美選手知ってる人●●
津金恵ちゃん選手
必修武術〜相撲を外して、空手を入れるべき!
日本の剣術を学びたい
秋田の柔道その4
【冤罪被害者】内柴さんを応援しよう!