1read 100read
2013年02月同人イベント148: コミケで実用的なカバンについて考える 6 (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【札幌】本だけの同人誌即売会 (288)
[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション] Part9 (662)
冬コミで流行る同人誌を予想するスレ (265)
『涼宮ハルヒの憂鬱』オンリーイベント専用スレ5 (349)
奈良県のイベント (640)
規制巻き込まれちゃったよぉ@同人イベント19 (288)

コミケで実用的なカバンについて考える 6


1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/02/02
購入した大切な本を変形させることなく収納できて
移動するとき迷惑のかからないカバンについて語ろう
以前のスレ
コミケで実用的なカバンについて考える 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1322632949/
コミケで実用的なカバンについて考える 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281605170/
コミケで実用的なカバンについて考える 3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1242319175/
コミケで実用的なカバンについて考える 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/
コミケで実用的なカバンについて考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162791531/

2 :
カート








                                   終わり

3 :
関連スレ
買い物にカート使うなボケ!! 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1228151127/

4 :
>>1


5 :
>>1
おつ

6 :
>>1


7 :
お前らカバンにいくらくらい使ってる?
俺は今回処分品で安かった1.5Kの2WAY
一応、耐荷重は10キロらしいが戦利品を入れて帰る時ひもが切れない事を祈る

8 :
>>7
前スレ998の人?
ちなみにどんなやつ買ったの?

9 :
>>8
http://www.valueproducts.jp/products/detail.php?product_id=60
イメージとしてはこれ。これは前ポケットが2つに分かれてるけど買った奴は1つになってた
後、取っ手は伸縮しないので伸ばして肩にってのは出来ない。このかばんがそこまで伸縮するかどうかはわからないけど

10 :
http://store.shopping.yahoo.co.jp/superfrog/device-16.html
こいつにしようかと思うけど、マチ23cmってのはちょっと大きいかな…

11 :
写真のせいかひもがだらんとしてどことなく腑抜けた印象があるが
マチは大きくて損をする事はないだろう

12 :
底板がしっかりしてれば何とかなる
底板さえしっかりしていれば…

13 :
底板折れたらやだけど普通そうなるまで詰め込まない
けど、鞄の耐久重量を超えるほど買い物して詰め込む人もいるんだろうな
そういう人こそカートを使うべきなんだよ・・

14 :
底板曲がる

嫁も曲がる

15 :
そして気づけば嫁はボロボロのキズ物に…

16 :
本の保護には100円の書類入れとか使ってるな
いっぱい買うならダンボールで包むのが最強

17 :
>13
カートを推奨するのはやめてくれ
大量に買うなら、二重にすれば良いじゃん
薄い紙袋を一重で使ってて、会場でぶち巻いてる奴を何度か見たことある

18 :
紙袋の取っ手がちぎれて同人誌のじゅうたんができたのを見たことがある

19 :
>>9だが
俺のカバンも空っぽのときかなりコンパクトに折りたためるってのがメリットだけど裏を返せば生地が薄い
それでも布だから紙袋よりは丈夫だと思う
1.5kで買った俺が言うべき事じゃないが金けちって紙袋はやめた方がいい。最近ならエコバックとかあるしせめて布地のカバンを用意した方がいいと思うな

20 :
100均ショップで売ってるような不織布製のエコバッグは、
耐水性がないから、ちょっとの雨でも中まで浸透して嫁たちを濡らすのが欠点

21 :
http://www.comi-navi.com/contents/html/goods/goods_bag7.htm
これC83で再販するらしいけど、どこで買えるのかか知らない?

22 :
>>21
コミナビのスペース
地図がないから今回どこに配置されてるかはわからん。すまん

23 :
>>18
床が厚くなるな……

24 :
>>18
踏まれなかったか?
回収した後の保管方法はあったのか?

25 :
>>18
それやったことあるな
慌てて拾い集めて両手で抱えて人のいないところに避難して他の鞄に無理やり詰め込んだわ
アレやるとマジで焦る
>>20
この間の夏に、それでコピ本がお亡くなりになったわ…
それなりに丈夫でよく使ってたけど、防水性には気がつかなかった

26 :
周りの人が拾うの手伝ってた
自分も手伝ったけどぶちまけた奴は焦って泣きそうだった
袋は頑丈なやつにしようと思った

27 :
袋というかカバンってメーカーによってデータの測り方がバラバラなんだよな
だから同じカバンをA社とB社にもっていったら双方で違う測定結果が出たという事も珍しくない
まあ、見た目である程度判断できない事はないがこれが統一されると助かるんだがなぁ
最も、最初から企業秘密のつもりなのか非公開のメーカーもあるんだけど

28 :
ゆうパック袋が最強なの?

29 :
企業ブース行けばいくらでも(ry

30 :
>>19

31 :
>>22
ツイッターから
>Comi-Naviは今回も東1ホール最西の出入り口付近(準備会総本部の近く)でユーティリティショップを出展しています。

32 :
>>19
紙袋はビニール覆われてる新品を使ってればそうそう全壊することはない。
ただおしくらまんじゅう地帯に踏み込むと壊れまではしないがボロボロになって次使えなくなる。
壊れるやつは何度か使用してるような紙袋
近年に紙袋みたいにある程度布が丈夫だから形は保って大きさが普通の紙袋くらいの布バッグが100均で売られるようになったからな。
これが無難
雨対策は中にゴミ袋いれといてその中に入れるようにしとけばいい。

33 :
個人的なオススメはクロネコに売ってある紙袋を二重にして使用。
10年使ってるけど余裕
ビニールコーティングしてあるから、軽い雨くらい平均だし、何より安い
持ち手はプラだから、雨も染み込まない
持ち手が痛いから、ニギニギみたいなので包んどく必要はあるけどな

34 :
>>30
>>19がどうかしたか?

35 :
>>34
>>32のミスだよw
すいませんでした

36 :
>>33
>ニギニギみたいなの
色々売ってるけど、つい先日無印の旅行用品売り場でも売ってるの発見して
既に持っているのについ買ってしまったw

37 :
おれも買ったわにぎにぎw
500円だったか600円だったか

38 :
ザックのショルダーハーネス伸ばしてケツ辺りまで垂らすのは何なの?ファッション?
軽ければいいけどさ

39 :
>37
あれ、そんなすんの?
同型製品なんて一杯あるのに、イベント価格すな
節約したい人は、プチプチでくるむお

40 :
>37
あれ、そんなすんの?
同型製品なんて一杯あるのに、イベント価格すな
シリコン製のがCandoで取り扱ってるよ。Smastationで放送されたから増産したみたいで、結構見かけるようになった。105円だから買いだめしとけ。固めだから、持ち手の形通りに「しならない」のが欠点だけど
節約したい人は、プチプチでくるむといいよな。毎回包み直さないといけないのはめんどいけど

41 :
にぎにぎみたいなのは、ダイソーの大型店舗の旅行用品をまとめた売り場でも見かけることがある
ショルダーバッグの肩当とかも
ただし、常時販売しているわけではないようで、売り場で見かけないときに店員に聞いても、
「品切れで再入荷は未定です」と言われる場合もある

42 :
>>28
クロネコの宅急便用手さげ袋A3サイズも結構頑丈
ただし、パンパンに詰めすぎて人波に揉まれたとき、袋が破損する前に持ち手が破断したことがある

43 :
>>41
「見つけたら買っとかなきゃ」にさせるのが戦略だもんな

44 :
>>40
ちゃんとしたボストンバッグなんかにもつけられるようなやつだと革製で1000円以上するのもあるねw
雑貨店なんかで売ってる便利グッズ寄りの物だと500円前後が多い印象
大昔、晴海の会場だったと思うんだけどウレタン製のヤツを公式グッズとして買った記憶があるんだよなー
ちゃんとコミックマーケットのロゴ入りだった。
その後使っている内に大分劣化したので処分してしまったが、又公式でも売り出してくれたらいいのに。

45 :
>42
だから二重にするんだよ

46 :
なんか一気に紙袋の流れになってる
>>45
そうそう
あのコーティングの袋2重にしとけば破れることはまずないと思う

47 :
紙袋の流れの中、知ってる範囲で紙袋な奴を見た事がない俺(企業関連は除く)

48 :
>>44
今回にぎにぎ販売されるよ。

49 :
>>44
にぎにぎならホームセンターとかに売ってるウレタン製の角の保護材とかでも代用できそうだな

50 :
>>48
マジかー
並んで無ければ覗いてみてよさげなら買おう

51 :
あ、名前のトコのレス番間違えてた
>>50>>44

52 :
浅はかなことに服屋の紙袋で行った俺はボロボロにぶっ壊れたけどな
何とかガムテで修正したけど

53 :
>>52
一度使った紙袋は強度が大小はあれど弱まってるからな。
2重にして予備持つくらいでないと
紙袋は予備として持参するくらいがいいかもね。

54 :
持参するぐらいなら現地で買えよw

55 :
布製のトートと紙袋使ってるけど毎回100前後買うから
パンパンになってほとんど凶器みたいになってる
カートはやめた方がいいってのよく見るけど
この量だとどっちがましなんだろ

56 :
何それ脅迫?

57 :
宅急便で送ればいいのに…

58 :
送ってるけどそれまでに館内でうろうろしまくってる
薄いリュック使ったり紙袋増やしたりもしたけど
どうしてもトートバックが幅取ってしまう

59 :
それだと4輪カートを周りに注意しながら引いた方がマシな気がするな
カートは大きさの割に結構冊数入るから

60 :
4次元ポケットでもない限り本が縮むわけじゃないんだから、買ったあとはどっちもどっち
買うまでは薄いトートの方がいいんじゃないかな

61 :
本は縮まんがきれいに詰めればカートの方が小さく纏まる
凶器的な意味では膨らんだトートのがヤバイと思う
買うまではトートのが薄くていいな

62 :
カート勝手にあまり入らないのかとも思ってたけど結構入るのか
買うまでの手間はともかく、館内で安全に移動できるようにしたいから
量が入りそうな4輪カート探して気を付けて使うことにするよ

63 :
カート安全かなぁ?一緒に行ってる友達は引っかかりそうになったら蹴るって言ってたよ
わざとじゃなくても低い分蹴られる可能性高そう。私もたまに引っかかる

64 :
ちょっとスレチな質問だけど
カート引いてる人のカートを誤って蹴ってしまった場合
謝ったほうがいい?
それとも邪魔なんだよ糞ボケ、ぐらい言ったほうがいい?
あとカートを当てられた場合黙って痛み耐えたほうがいい?
それとも聞こえるぐらい大きい声で痛えな糞ボケ、ぐらい言っても許される?

65 :
スレチ

66 :
角が立たないように「すんません」とボソっと言っとけばおk

67 :
ん?
でもカート引いてる人間は悪みたいな風潮だよね?
実際は禁止されてなくても、その辺は空気読めよみたいな?
まぁ角立たないよう勤めるか

68 :
>>64
誤って蹴ったんなら謝れよ
当たり前だろ

69 :
人が多いと足下見えにくいし蹴られてもしょうがないとは思うけどね
トラブってもいいことないし

70 :
足をひかれるならともかくカートが飛んできたときはびっくりしたなあ
こんなに高く飛ぶのかって

71 :
なにごとだよそれw

72 :
>>68
少し違うな。
明らかに引くべきではない混雑や列の移動で引いてるなら引いてるやつが悪いから謝る必要はない。
それ以外なら謝る必要はある。
ただトラブらないように蹴ったら謝っとくのが無難ではある。

73 :
カートカート言ってんじゃねーよ化石脳のカス共
キャリーだ

74 :
別に禁止はされてないけどなカート
使用者に迷惑な人間が多いだけで

75 :
実力行使に出たり暴言吐く奴も悪で済む話

76 :
>>63
確かにそういう危険はあるからその辺は注意するしかないね
でも>>55みたいに大量買いする人間は
でかい紙袋やトートを何個もガサガサ持ってるよりカート一台のが安全じゃないかな
カバン1コで収まるくらいの量しか買わない人はバッグのがいいだろうけど

77 :
キャリーカートの欠点はむしろ低い(人混みの中で存在が判らない)事では無かろうか
だから4輪カートの上にエア抱き枕を立てる事を提唱してみる。
(まぁ、カバーかぶせて俺の嫁披露になるだろうけどw)

78 :
>>62
サイズちゃんと見てB5とA5が効率よく収納できる大きさを選ぶといいぞ
横にしないと開けにくいものとかあるから注意な

79 :
>>73
キャリーに殴られた>>1が立てたスレをかなり昔に同人板で見たわ
コミケで起こった事件
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009369642/
ttp://mimizun.com/log/2ch/doujin/1009369642/

80 :
× バック
○ バッグ

81 :
どうしてもカートがいいなら4輪ので前か横に持ってればいい

82 :
企業みたいなでかい紙袋は別だけど、公式やゆうパックサイズの手提げなら
2〜3つ持ってても周りに危険ってことはないだろ
機動性や体力の面では厳しいかもしれんが、だったらクロークとかを想定した構成にしたほうが

83 :
で、何買うか決まったのかお前ら

84 :
迷った挙句に今までどおり

85 :
>>83
このスレでも前に書いたかも知れんが1.5kの2WAYを東急ハンズで買った
安物買いの銭失いでコミケ中に持ち手やリュックのひもがちぎれないかだけが心配

86 :
http://www.ispack.net/index.html
イスパック使う人居ない? コレ気に入ってるんだ

87 :
>>82
2コ以上持ってると結構ジャマだよ
両手に1コずつ持つ人が多いから幅取る
それならリュック活用した方がよくね?

88 :
>>85
正直安物しか買ってないけどちぎれたりしたことはないぞw
ちぎれる場合はもう何度も使用してちぎれかかってる場合くらいじゃね
何度も何度も使用してる以外の理由のちぎれはそこまで質の悪いバッグは見かけたことないな

89 :
>>88
一応、同人誌を入るだけ入れて持ち上げたり背負ったりしてどんな感覚になるかテストはした
もちろん1回や2回で壊れるようではレシートもってハンズにクレームかもしれないが特に違和感はなかった
布地が薄い分たたみやすいので同人誌を買っても3日間で50〜60の俺にはちょうどいいくらいだと思う

90 :
>>87
邪魔なのは否定しないが、危険ってことはないだろ
邪魔さにしても、その容量入るキャリーバッグよりはマシだと思う
>>86
使ったことはあるけど、あれのむき出し脚は混雑中ではまさに取り扱い注意かと

91 :
>>90
パンパンに本の入ったバッグはぶつかると痛いぞwありゃ凶器だ
2つ以上のかばん持ってると両方に注意いかないからなあ
なによりスペに並ぶ時に邪魔だし金出すのとかもたついて迷惑だし
背中にひとつ背負うかなんとかしてひとつに纏めるか…

92 :
>>86
イスパックのHP見たがあれをコミケは結構危険な気がする
パック自体の容量は結構あるんだし同じくらいの普通のリュックかってコンパクトな折り畳みの方がマシじゃないかな
まあリュックそのものも使い方や気の配り方次第で便利な道具にもなるし凶器にもなるんだがこの辺はリュックに限った事じゃないしな

93 :
いっぱい入りそうで便利かと思ったけど背負ってみたらパイプが気になってやめたな
これパイプ椅子担いでる状態だから外見が気になっちゃって駄目だった
パイプが鞄の外部フレームみたいになってるからはたからみると「なんかあぶなそう」ってなるかも
旅行とかで背負ったままなら問題ないけど会場内だとどう見えるか
まぁ、どんな道具も使っている人次第だけど

94 :
>87
で、列に並ぶ度にリュック横持ちすんの?
館内の列ではまず無理でしょ。特に三日目は。やっぱり横持ち鞄がいいんじゃないかな

95 :
たくさん買う人はコロコロ使っていいと思う。
いいと思うが、ちゃんと体の横に!床と垂直に!使ってくれ

96 :
今回も薄いリュック%2b持ち手の長いトートの2体制か、それとも大きめ3WAY一本で行くか迷うな
夏はペットボトルでかさばるけど、冬はそれが無いからちょっと冒険出来るんだよね

97 :
このスレ的には
コミケで周りに迷惑を掛けなくかつ最適なカバンは
ショルダーバックでいいんかな?
釣りで使ってるリュックあるからそれ洗って使おうと思ってたけど
リュックは微妙っぽいよなー

98 :
本一杯詰め込むと肩に食い込むぞー
リュックなら両肩で分散するんだけどな

99 :
>>97
実際、ショルダーやトートが最も無難
混雑中の移動の時の融通、買った物の収納とかバランスが良い
無難だけど最適じゃないのが悩ましい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
300冊刷って5冊しか売れなかった。32冊目 (861)
【コロ助】徹夜対策妄想スレ v0.0001α2【隔離】 (407)
[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション] Part9 (662)
巨Rっ娘 (379)
【【 三重県のイベント 7 】】 (257)
巨Rっ娘 (379)
--log9.info------------------
【マジック】タスク&レオナのスレ【クッキング】 (946)
カティア萌えスレ 新婚13日目 (594)
スパロボのプレイヤー部隊の戦力を考察するスレ (360)
スーパーロボット大戦コンプリートボックス第7話 (846)
スーパーロボット大戦MX PART3053 (459)
【オッサン】まだ未参戦の昭和ロボ参戦希望総合【集合】 (911)
【機神】デモンベイン総合スレッド29【飛翔】 (428)
スパロボで過大評価、過小評価されてる武器 (232)
全然見た目と年齢が一致しないキャラ (306)
スパロボやって「そりゃねーよ!」って思った瞬間12 (488)
「なんだよその名前ww」と思ったキャラ (504)
スパロボで原作を知らない人によくある間違い part2 (923)
【第2次Z】 キラVSスザク 【偽善者】 (349)
【スパロボZ】セツコ萌えスレ【膝上26a目】 (517)
【アニメ化】ブレイクブレイド参戦希望スレ【決定】 (386)
【回線】機動戦士ガンダムEXTREME VS.【有線無線】 (320)
--log55.com------------------
福岡民国総合スレ
北海省総合スレ
☆ネトウヨが気持ち悪いと言われる理由★
Toluna Part3
Ponta総合【ローソン/昭和シェル石油/GEO/リクルート】【おさいふPonta】【Pontaコラボカード】
【楽天ポイント】楽天リサーチ専用スレ 19
infoQ インフォキュー by GMO★13
ECナビ & リサーチパネル Part135