1read 100read
2013年02月家ゲACT攻略325: 怪盗スライ・クーパー2 (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★アクションゲームでパンチラ禁止!!★☆ (611)
ドラゴンズドグマ質問スレ part29 (328)
大乱闘スマッシュブラザーズX 対戦相手募集スレ 10 (218)
龍が如く 強さ議論スレ (644)
GTAで一般人が普通に生活してた (251)
セインツロウ (290)

怪盗スライ・クーパー2


1 :2005/06/16 〜 最終レス :2012/05/21
怪盗スライ・クーパー2
http://www.playstation.jp/scej/title/sly2/
怪盗スライ・クーパー
http://www.playstation.jp/scej/title/slycooper/
怪盗スライ・クーパー攻略
http://homepage3.nifty.com/ratchet/

2 :
エピソード1の金庫(ボトル集め)の位置が分からない_| ̄|○

3 :
   i'rヽ_ー<!|    ねえ、これって雑談でしょ?VIPでやれば?
   ィ::ミ,,q)..(bミ
  彡;:、< _,・,>    でもVIPだとこんなレベルの低いスレはすぐdat落ちするよね
  /::::::::::::::::::l     それがつまらない、みんなのレスが欲しい、だからここでやるわけ?
  /::::::::::i:i:::::::i、    レスつけてる奴等も同等だよ?
  l:::/::::::i:i::::;、::ヽ
  l;;ノ:::::::::::::::l l;;:!   確かにレベルの低いスレッドだな
  /::::::::::::::::l      VIPじゃ3レスくらいついて沈むのがオチだろう。
  /::::::;へ::::::l
  /::::/´ ヽ::::l    ココの奴らは雑談と見たら飛びつくバカが多いからな。
  .〔::::l    l::::l    中学生並みの判断力の奴等が多いんだろうな
  ヽ;;>   \;;>   VIPは恋愛スレが多くて、Rには居づらいだろうしな
             VIP池!!

4 :
エピソード1(ワールド1)をやった限りでは、
怪盗スライ・クーパー(1)の一本道を進んで行き分岐でミション
では無く、広いエリアの中での各ミッションでした。
なので、行ったり来たりでボリュームがあるように感じられました。
個人的には一本道が好き。
ボトルの金庫はワールド内でひとつだけでした。
操作性は続編では無く、1とは少々違いますね。
音楽も1は軽快な印象でしたが、今回は落ち着いてるような。
小ボス「デミトリ」戦は、
光線攻撃(何発打つかよく分からなかった・・・w)は隠れて、
懐に飛び込んで連打連打の攻撃が有効でした。






5 :
エピソード2
ここはRCヘリで、敵のミサイルの追尾軌道がよく分からない。
なんとかクリアしたが、下方のトラックを見失わないようにした方が
簡単に出来たような気が・・・


6 :
 エピソード3
虫を背負うミッションに苦労した。
スタートから塔によじ登り、反時計廻りに端の上方を移動して、
後は虫を小円形プールに下ろして敵を先に倒して再び虫を背負って
行けばなんとかなった。
ベントレーの敵を誘導するミッションのやり方がいまいち不明・・・


7 :
ワールド1の金庫がわからない。ボルトは全部ワールド1は手に入れ
たが金庫が?

8 :
ワールド1エピソード1でボルトが船、中心の噴水じゃないもう一つの噴水、
屋上をうろついていたら全部みつかった。

9 :
>>7
もう分かったかと思いますが、前回のゲームと違うのは、金庫は
そのボトル集めのエリアでは無くそのエリアから分岐したどこかの
小ミッション内にあります。すぐ見つかるのでちょっと不満・・・
 エピソード2
小ボス戦は無し
 エピソード3
ベントレーの敵を眠れさせて誘導するミッションやっと出来た。
ボスから「ある程度近い敵」(重要)にゴーグル+R1で眠らせてボスを誘導する。
敵の麻酔が切れるとボスは戻って行ってしまうので誘導したい行き先の
次、又次と敵をすかさず順番に眠らせる(ボスに近づくとアウト)
ボスに実を食べさせると攻撃が当たらない限り起きないので○ボタンで図面を盗む。
3枚(3回)連続して成功しなくてもリセットされないので1回(一枚)づつ出来るのでやや安心。
(但し電源切ればゼロから再スタート・・・)
 3枚目が難しかった。
最初の橋の上からのスタートがやり易い(橋から降りなくても出来る)
振り返り、橋の上から少しづつ右に移動しながら敵を次々に眠らせボスを誘導し、
眠らせ実の上まで来させる。
最後は実に麻酔を打てばボスはそれに行くので勝利!
(実に麻酔を打てばボスがそれに行くのは自分の考えではなかった・・・ビクーリ
一枚目からから出来そう・・・)





10 :
2も1みたいに体して敵倒さずに軽快にステージを駆け抜けられる感じになってる?
それによっては明日購入しようかと思うんだけど

11 :
スライだったら屋根の上とか敵の視界に入らないところを通れば
ほぼ戦闘なし、あっても後ろからの必殺の一撃で仕留められるから
かなりサクサクいける。
(正面からまともに戦おうとするとちょっとキツいかも)
ピンクのカバは外見どおり戦闘に強いので
仮に見つかっても正面からガスガスいける。
ほとんどの敵をボタンひとつでつかみ上げ、別の敵に投げて倒せる。
緑の亀は敵に見つからない位置から麻酔矢で眠らせて進む感じかな?
亀のミッションは、個人的に難易度やや高めに感じる。

12 :
↑のはボス戦は除いた通常ミッションでの話ね。
さすがにボスは、後ろから一撃というわけにはいかない。

13 :
レスthx!明日買ってくる。
このゲーム超好きだから超楽しみw 1のタイムアタックとかツボを突いてて良かった。敵をイチイチ倒さずに多彩なアクションで極限まで素早くホントの怪盗になった気分で駆け抜けるのがいい!こうゆうフリーランニングみたいなアクションゲームは他に無い!最高!

14 :
1もそれなりに楽しかったけど秘伝書集めがまんどくさかった、2は
まだ買ってない、いつか買おうと思う。

15 :
 エピソード3
ダムを壊すミッションが出来なかったが、ダムの下部を撃てば意外にも
あっさり壊れたので一安心。敵の攻撃ヘリもあまり相手にせずに済んだ。
宝石を運ぶミッションで、
バイヤー?が現れてから次のクッションに運ぶところで悩んだ。
宝石を持ったままでは段差はジャンプ出来ないし、ジャンプキノコでも壊れる・・・
解決策は、
次のクッションの位置を確認したら、蛇が飛び出す木橋を渡らずに木橋
の左方向に行き次のクッションが見える木の根元から宝石を投げる。


16 :
 エピソード3
マーレーと小ボスの対戦
敵の頭上から振り下ろす電撃に注意すれば楽勝。
振り下ろす時に葉っぱに乗れば回避出来る。
後は雑魚も小ボスもどんどん殴ればOK.。
木の歯車がふたつの傍の石のアーチの上にあるボトルが取れないし、
金庫の位置も分からずじまいのままエピソード4へ・・・
金庫の位置が分からないまま次のミッションへと進むと、前に入った
ミッションの入り口がゴーグルを見ても表示されないのがちょっと不満・・・
ミッションのパーセント表示がいい加減。
後半一気に伸びるw



17 :
エピソード3の金庫は虫を運ぶ部屋の中にあったよ。

18 :
>>17
金庫の場所がうろ覚えだったけど、
お陰で木の歯車がふたつの傍の石のアーチの上にあるボトルも取れ、
無事金庫も開けられました。ありがとう。
木の歯車がふたつの傍の石のアーチの上にあるボトルの取り方は、
石のアーチの傍にある同型の石からちょっと助走をつけ石のアーチに
飛び乗ってゲット。
歯車は何の関係もなかった_| ̄|○


19 :
 エピソード4
高台の円周上に配置されてるいくつかの屋根のうちのひとつのボトルだけが取れない。
金庫も見つからず・・・
 エピソード5
金庫の位置は分かったが、
スタート直後の広場の銅像が2個ある屋根の上のボトルだけが取れず・・・
ベントレーのトラップアクション(バッドモージョーコレクター)の2回目は、
前の3個だけ使えば良く、後の1個は無視して良かった。
その4回目は、前の3個を3回?押して後の1個で一掃するイメージでなんとかなった。
ボス戦は意外と簡単。
エピソード6の途中に入ったまでの感想として、
箱庭ミッションゲーとしてはかなり優秀と思う。
ボリュームもかなりあるし、
ラチェクラ、ジャクダク等よりあたふたしない分かなり楽しめる。
映像はやや荒いが問題無いレベルなのでボリュームと引き換えかと解釈。
ミッションの中に連続小ミッションがある場合があるので時間を取るのは致し方ないかな・・・

20 :
私もエピソード6進行中です。丁寧に作られていて面白いですね。
でも、プレイしている人が少ないような。このスレでも2、3人しか。。
エピソード4の金庫は、ミッション最初の盗聴するときに上った建物
(戦車がぐるぐる回っている)の下辺りに抜け穴があり、その中にあるよ。

21 :
このゲーム売れてるのかねぇ、せっかく楽しいのに。3も出して欲しいんだが売れないと厳しいよね。
まだエピ2終わったとこだけどマジ楽しいwタンゴ最高!w

22 :
>>20
金庫の位置助かりました(ボトルは揃ってないけど)
戦車が気になってそこら辺では逃げてばかりで・・・
(まあどうせ見つけることは出来なかったでしょうけどw)
エピソード6はなんとか金庫の中身をゲットし、エピソード7の途中です。
>>21
こんな楽しいゲームも久しぶりです。
日本ではなんでこの手のゲームを作らないか不思議なくらいですね。

23 :
今エピ4なんだけど、やたら敵に見付かるorz いつの間にか見付かってるんだけど、犬やコウモリは鼻や耳がイイから少し近付くだけで見付かるとかあるのか?

24 :
エピ1のボトルが1個だけ見つからない〜。建物の中とかには無いですよね?

25 :
>>23
ライトを持ってる敵はライトに当たらないようにするのと、走らないのが基本です。
ライト以外の敵は割と簡単(後と距離を置く以外は駄目みたい)に見つかります。
戦うばかりでは無く(コイン集めもあるでしょうが・・・)避難行動の距離を
探るのもこのゲームのポイントです。
>>24
何処かの個々の「ミッション」の中の工程にありますよ。
ただ、個々のミッションをクリアしてしまうと再びその場所に入れますが、
ゴーグル表示は再びは出ないので、ボトル不足ならそのミッションの
入り口を忘れないようにしないと・・・

26 :
そう言えば全クリアしましたw
ネタバレはしたくないですが、
最低限、怪盗スライ・クーパー1をやった人には
最初からの広大なエリアにはボトルだけで金庫は無いとだけ。
(それからのミッションで見つかる)
怪盗スライ・クーパー1よりかなり面白かったですね。
ミッションの小ゲームが難易度(腕前より)よりもコツやどうすればいいのか
考えないと出来ないのがややあったのが印象的でした。
全ての面に置いてバランスの良い優秀なゲームでした。
PS3での期待のゲームの筆頭となりました。

27 :
>>26
ボリュームはどんな感じでしたか?

28 :
エピ4暗いし死角から普通に見付かってるっぽいなぁ
>>24
建物内には無いよ。耳を澄ましてボトルの音を聞くんだ!俺の予想では地ベタ歩ってればあるんじゃない?

29 :
>>27
感覚的には怪盗スライ・クーパー1の1,5倍近くあるような感じでした。

30 :
エピソード7あたりのクマ穴見つけるのに2時間もかかってしまった・・・・・
あれマーカーでないんかな?

31 :
金庫全部あけて全クリした。100%になったけれど何もないのかな?

32 :
>>30
ベントレーの説明を聞き逃すと(マーカー出なくて)分からなくなる場合がありますね。
>>31
何もないような・・・
自分はもう充分だからいいですけど。

33 :
ロングスローってどう使うの?マーレーの投げの飛距離延びてんのか?つーかスライは投げ無くね?

34 :
マーレーにロングスローは適用されないような希ガス。
スライは催眠ボムやオルゴール投げるよ。

35 :
なんかマンネリだ・・1はラチェットみたいに進めたのに今回は街から街だがやることはどの街でも一緒だし、敵も復活するからウザイし行きたい場所にすぐ行けないジレンマが

36 :
それをいっちゃぁおしまいだよぉ

37 :
正統派箱庭ゲーム(次ステージにはなかなか行けないが、ミッションが多い。
ただ、現行機の容量では新たなステージを多量に作るのは無理があるのは
致し方が無い)のミッション遂行は、デメリットを言えば確かにマンネリを感じる
のは否めませんよね。
特に地道に遂行するミッションでは最短ルートでないとかなりジレンマを感じる
と思われるのは仕方が無いかと・・・
出来ないミッションは質問してくれれば出来うる範囲で答えますよ。


38 :
どこか良い攻略サイトないですか?
検索しても全然見当たらないです
あんまり売れてないからかなぁ

39 :
エピソード2の、ベントレーの誘導ミッションの入り口にたどり着けません…
あれって橋の上ですよね? どこから行けば上がれますか?
どなたか教えて下さい(>_<)

40 :
>>39
スコープでのぞけば(建物が邪魔になる時もあり)次に行く場所の表示が出ます。
そこが橋の上だとすると、エピソード2では丸いかごみたいな物と
ひさし状のテントにのればジャンプできますよ。

41 :
たどり着けました
ありがとうございます!
このミッション難しい…(泣)

42 :
>>41
教え方が的確だったかどうか不安ですが、ヒントになれば幸いです(汗
でも結果オーライw
詰まったら質問して下さいね。


43 :
エピ7のレーザーとクマの穴で詰まりました
レーザーをしかける場所と
穴の場所を教えてください

44 :
>43
岩壁をひたすら見るべし

45 :
>>43
確か、レーザーをしかける場所は仕掛ける度にレーザーが次の場所
に向かう(赤光線)ので(最初だけはスコープで覗いたような)そこを
目差して行けば良かったのでは
スコープには矢印は出ませんので注意。
スコープで覗き赤光線が次に何処に向かってるかを探すミッションです。
クマの穴はそのミッションのスタート地点(屋根の上)の目の前の崖
の下に岩があるそこの「隙間」です。
入ってからがミッションですね。

46 :
スコープで覗き赤光線が次に何処に向かってるかを探すミッションです。
                  ↓
スコープで覗き赤光線が次に何処に向かってるかを探し、そこにどうやっ
て行くか考えるミッションですね。

47 :
インドのステージのダム決壊が難しいです・・・
コツを教えて欲しいです・・・

48 :
>>47
連射し続けると機銃メーターがいっぱいになり、次に撃つまでに間が
空いてしまうのでボタン連打中心の方が良いですよ。
意外とこれが必勝法かな。
ダムの上部の柱?(2本)は殆ど効果無かったので、壁を攻撃するのと、
斜めに飛んでくるミサイルにも悩まされますが、
敵のミサイルが赤く回転して向かってくるのを注意する(迎撃)のが中心
になるかと思います。
敵ヘリの総数は常に変わらないのでダム攻撃中心でその合間にヘリ
を打ち落とすのが良いかも。



49 :
氷山をパラグライダーで落ちるところですが
何かコツとかあります?
何回やっても氷山まで行けず、その直前で失速してしまうのです。

50 :
>>49
確か、竜巻に入いった時はパラグライダーを閉じ上昇。
上がりきったところでパラグライダーを開く。
(常時開いててもいいかも・・・)
それと、たぶん竜巻に入る時点で次の竜巻(特に最終地点
の氷山に行く竜巻)に右スティックで視点を移動して最短距離
をスライの正面に持って行かなければ次の地点までが長くなって
しまうからではないでしょうか。
要は氷山に行く竜巻の高度が足りないのと、スライが氷山に行く
距離が長いからだと思います。

51 :
右回りに4ヶ所?の竜巻を渡っていけば行けたはず。

52 :
>>50
そうですか。
視点移動がムズイんです。視点触っているうちに失速気味に‥‥
でもがんばります
ありがとうございました。

53 :


54 :
うお、スライクーパー2って出てたのかよ
1は凄い面白かったのに知名度が全然無かったから続編なんて無いと思ってたよ
さっそく買ってくる

55 :
何番目のエピソードかは忘れたけど、ミッション名は「3人のレディ」
ナイラにどうしても追いつけない。もう延々4時間くらいやってるよ・・・・
何かコツってあるのかな。誰か助けて・・・
スライ大好きなんだけど、これでくじけてしまいそうだよ・・・・

56 :
>>55
広場に戦車が5台位うろうろしてるエピソードのとこですか?

57 :
あ、それです。
マーレーが城のライトを消して、ベントレーがパソコンをハッキング、
そして最後にスライがナイラを追いかける、あれです。
どうしても逃げられてしまう・・・

58 :
>>57
まずグライダー?は必須です(買えます)。
あるなら多分、最後のジャンプしてグライダーで(3回目かな?)
次の塔(ナイラが着地した所)に着地しないと無理でしたよ。
最高高度でグライダーを開かないと(そのときも左ステックは進行
方向に倒したまま)その塔に着地出来ないのでそれがポイントかな。

59 :
ジャンプしてグライダーを使うあたりでいつも見失うんですよね・・・
ナイラがどの方向にジャンプしたのかわからなくなるのです。
なにはともあれ、ありがとうございます。
夕飯食べて一息ついたらもう一度追いかけてみます・・・!

60 :
55です。
アドバイスどおりにやったら二回目でクリアーできました。
ありがとうございました。

61 :
フックにぶら下がって次のフックにに進むやつが遠過ぎて届かない。
揺らして最高点で飛んでも無理。
何かコツかボタン操作があるの?

62 :
二段ジャンプしてるかい?した後は〇ボタン連打するといい。
これで行けなきゃそこは行けないようになってるんじゃね?

63 :
>>62
で、で、で、出キタ━━━(・∀・)━━━!!!
×ボタン連打で○ボタンでつかまるかと思ってた。
ありがと〜〜(・∀・)!!!

64 :
書くの忘れてたけど、RCコンバットクラブのミッションでした。

65 :
今何ステージですか
俺様は6ステージじゃ

66 :
まちがえた7ステージです
すいません

67 :
エピソード1の金庫の場所はどこですか? 

68 :
エピソード4の、しょっぱなでつまづいてます…
『コンテッサの盗聴』にたどり着けないのですが、あの塔の上ってどうやって
上がれば良いのですか?
教えてください…!

69 :
>68
亀で銃(?)をコンテッサに何度か当てると良かったはずです♪

70 :
>>68
配線?を伝って塔に行くと盗聴マークの上に着くので
下に落ちる‥という感じかな
よーく周りを見てまず配線を探せ

71 :
>>68
コンテッサの盗聴って亀主役か
ゴメン
それだと違うわ。何かと間違えてる

72 :
そうなんです…
スライ用ルートらしきものは見つかったのですが、ベントレー用の
道が見つからない(泣)

73 :
なので、、ベントレーで近づくのではなくコンテッサが見える位置に
までいって銃でねらうのですよ。
屋根の上から・・♪

74 :
やり始めは1の方が良かったと思いながら進めて行くと、
こりゃあ2の方が面白いと思ってしまった。
(以下ネタバレ)
特に列車が動いてる中で移動出来るだけで感動。
広大箱庭ゲームのお手本のような作品で素晴らしい。
3ヶ月に1回はこう言う広大箱庭ゲームを出して欲しいのだが・・・
単純なアクションにはマリオ、ゼルダ以外需要がないのが悲しいね。

75 :
これミニゲームが難しいな
シューティングが苦手な人はムリだな

76 :
「俺の名前はスライ・クーパー。かの名高き怪盗クーパー一族の末裔だ。世界中の警察は俺に血眼。ところが、これが捕まらないんだな〜。ま、自分で言うのも何だが、狙った獲物は必ず盗む。それがこの俺、スライ・クーパーだ」

77 :
最終ボスたおしたぞーーーーーーーーーーーーー
この後何するんですか教えてください
後アイテム最高何個あるんですか

78 :
ボスはナイらベルクです

79 :
エピ7のミッション、メガジャンプが出来ません。どうやって電波塔に昇るんですか?

80 :
ミッション入れました&盗聴出来ました! ありがとうございました
…エピ4の、屋根の上のボトルがどうしても1つ取れません(泣)
19番さんが探されていたのと同じ物だと思うのですが…
ロープは見えているのですが、そこに上がれません
どなたか分かる方、アドバイス下さい(>_<)

81 :
>>79
電波塔のそばにある針金塔?の頂点に立ってメガジャンプです。
>>80
屋根のそばの街頭みたいな頂点に立って屋根に登り、
後はロープをつたってゲットです。

82 :
80です
あ…やっぱり頂点から行くんですね
私ど〜しても、あそこの頂点に立つのが苦手で…頑張ってみます!
ありがとうごさいました★


83 :
やっとクリアしますた。久々の当りゲーですた。3も出たら買いますです。

84 :
なかなか良かったぞage

85 :
ステージ7でのメガジャンプができません。どうやればできるのですか?

86 :
ステージ7の偵察場所にどうすればいけるのですか?

87 :
ラスボス弱すぎ

88 :
ラスボス顔の横で□ボタン連打で数秒で死んだorz
警部とヘリから攻撃するところは苦労しますたが

89 :
発売して1ヶ月過ぎたね。2週目の人にワザを紹介。
<怪盗アクション>
・ブライアン(公式参照)
・タイムラッシュ(時間の流れが速くなる。R1のダッシュと組み合わせると速い)
 プレイ中にポーズをかけて、”↓、↓、↑、↓、→、←、↓、↓、↑、↓、→、←”を入力し、
 ポーズを解除すると、怪盗アクションに追加される。
<エピソードセレクト>
プレイ中にポーズをかけて、次のコマンドを入力。
←、R1、↑、↓、↑、← エピソード0(チュートリアル)にジャンプ。
↓、R1、←、→、R1、↓ エピソード1
R1、←、→、R1、←、↓ エピソード2
↑、←、→、←、↓、↑ エピソード3
↑、→、→、↑、←、← エピソード4
←、R1、↓、↓、↑、→ エピソード5
↓、↑、R1、R1、←、↓ エピソード6
←、←、←、↓、↓、R1 エピソード7
↓、↑、←、←、R1、→ エピソード8
→、←、↑、↑、↑、R1 アジトに戻る
<クレジット>
エピソード8をクリア後、エピソードセレクト画面でエピソード8を選択したままにしていると、
左側にマークが現れるので□ボタンを押下する。
今回は使える怪盗アクションがなかったのが残念でした。タメ攻撃もクリアしてから存在してたのを
思い出したしね。でも、全作同様に楽しめました。

90 :
>>89
乙です

91 :
1と2ってどっちが楽しめますか?
決め手は広大なMAPとかじゃなくても良いんで、多くの進入経路や強奪方法がある方です。
…もしかしたら天誅とかの方が良さげですか?

92 :
敵キャラは1の方が面白いと思うっす。
2のは弱すぎ。

93 :
スパイスグラインダーの破壊でつまづいてます。
室内のドコに火薬ダルを仕掛ければ「スパイスグラインダー」が破壊されるんでしょ
入ってきた処には、△!マークがでてるのでミッション終ってないみたいなんですが・・・

94 :
>>93
スパイスグラインダー装置のそば。
(階上でグルグル廻ってるやつ)
ぱっと見が溶岩のようだけどその中に入っても大丈夫。
同じく失敗した経験ありw

95 :
オレもあれで数十分つまったよ…
ようやくエピソード6まで来たんだけど、ミッションは多彩で
それなりに歯応えあり、ボリュームもたっぷりでなかなかいいですな
しかし、ステージに落ちてる宝の回収をしていなかったら、
シーフネットのアイテムにあまり手が出せない…
「個人的にお世話になった」アイテムとかってあります?

96 :
スモークボムが一番使ったな、敵に見付かったときにポンッと。アラームクロックも使える場面が多いと思う。

97 :
行けました=3 謝々
も1ついーでしょーか。
どーーーーーしても届かないビンが★
像の左頬側にある場所で、小川(溝?)を渡ってすぐの処にあるアーチ状の石門(?)の上にあるビン。
(ライト持った大物が2匹巡回してる場所)
ツタを伝って登って、上からWジャンプしてみるんですがどーーすぃても石門のちょい手前に着地。あとちょっとーーっ叫

98 :
>>96
サンクス
とりあえず基本っぽいスモークボムから試してみますわ
(戦闘も戦闘回避もキツそうなベントレーに貢いでおきながら
ほとんど使っていないアイテムも使ってやろう…)

99 :
スライ・クーパー1の攻略サイト知っている方いませんか?いくら探してもないんです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイオ5が糞すぎる件について (329)
大乱闘スマッシュブラザーズ 総合テクニック考察4 (559)
大乱闘スマブラ終点のみ能力差スレ (513)
【必殺】必殺裏稼業攻略スレ【失敗】 (426)
【GoW】Gears Of War【攻略】 (794)
今年一番面白かったのアクションゲームは? (529)
--log9.info------------------
パソコンっつーのは何年もつんじゃ? (510)
【ASUSTeK】EeeBox PC EB1501【Atom330】 (539)
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ68 (671)
DELL価格情報 その489 (362)
Windows7買っても… (394)
【eMachines】イーマシーンズは韓国企業02ニダー (515)
DELLとHP 買うならどっちがマシ? (743)
【即壊中国産】DELL被害者の会【大連サポ最低】7 (419)
DELL Dimension 9200C Part5 (226)
DELL DIMENSION8300 Part4 (228)
エスパー超初心者の質問882マジレス (235)
PC一般 上級者中級者が質問するスレExp1 (702)
忍法帖 !ninja テストスレ2 IN パソコン一般板 (283)
バッファロー製品の良いところを教えてください (258)
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】 (433)
[激重]     NEC ValueOne     [クソPC] (382)
--log55.com------------------
大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part5
【走れ!】仮面ライダーアマゾン10【怒りのジャングラー!!】
人造人間キカイダー&01 PART11
裏番組のせいで見れなかった昭和特撮
科学戦隊ダイナマンpart4
【京都】幻の「日本電波映画」を語ろう
【ブーバは元海賊】電撃戦隊チェンジマン11【ゴーカイジャーは馬海賊】
劇団朱光