1read 100read
2013年02月鉄道路線・車両50: ◇◇◇◇ JR四国スレッド part 98 ◇◇◇◇ (603) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【快急から】近鉄大阪線スレ 51【急行へ】 (293)
【丸の内】東京駅・大手町駅総合スレ 1番線【赤レンガ】 (233)
【えのしま】小田急江ノ島線20両目【快速急行】 (826)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part64 (419)
【練馬】西武有楽町線スレ Part7【小竹向原】 (748)
京浜東北線・根岸線 Part41【宮ウラ】 (366)

◇◇◇◇ JR四国スレッド part 98 ◇◇◇◇


1 :2012/12/30 〜 最終レス :2013/02/06
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 97 ◇◇◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352461427/

2 :
JR四国公式サイト
http://www.jr-shikoku.co.jp/

3 :
■関連スレ
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part41 ◆◆◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348373543/
【いの】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337259211/
【全線】徳島県の鉄道2【単線非電化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334208723/
サンライズ瀬戸・出雲PART40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352386800/
【本気で】四国新幹線スレ 10【実現させよう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338212688/
【開業】瀬戸大橋線スレPART7【100周年】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279960587/
【西】赤い青春18きっぷ43枚目【四】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1350492476/
【JR四国】松山駅【伊予鉄道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1255165043/
★四国発着の高速バス★15号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326074357/
ジェイアール四国バス 3行路
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1276617445/
■隔離スレ
      JR四国にG車は不要?      
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305456860/
[知]キハ32 廃車への道 空転2回目[松]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334040161/
「節電の夏」だからJR四国に見習いDC増やせ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338910817/

4 :
>>1

ちょっとスレ立てるの早すぎだが
とりあえず乙

5 :
>>1

空海さんのおうどん食うかい?

6 :
>>1
おつ
2012年もJR四国お世話になりました

7 :
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

8 :
大晦日のJR四国
31 Decmber 2012
discover Japan
いい日旅立ち
四国には まだ 知られていない 場所がある

9 :
高知駅って電化対策出来てんの?
すごく立派な高架駅だが

10 :
近畿車輛に1500系増備車が組成されています。2連ですが。
某ブログより

11 :
1番線に止まっております列車は全列車岡山行きです

12 :
       ┏━━━ / |━━━━━┓
       ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
         ┃┃ /  ヽ     ┃┃
       ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
       ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
         ┃┃ (/)     ┃┃
         ┃┃ (/)     ┃┃
       凸┃┃ (/)     ┃┃凸
       Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
       .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
     ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
     ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )    
     (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
     |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
     /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
   ////////////  |∪∪
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |        奉  納        |
/ 今年こそクズ鉄道のJR死酷が経営破綻しますように \

13 :
Uターン ダッシュ!!

14 :
もうUターン始まったのかよ

15 :
☆四国
 人  口 3,933,353人
 面  積 18,806.36平方km
 人口密度 209.2人/平方km

 

16 :
>>15
あれだけ面積があって、人口は横浜よりちょっと多いだけなのか。
うらやましい…

17 :
JR四国って香川県中心に動いている状態
高知県内のJRって特急の乗降客ばっかり

18 :
>>9
いちおう、高架部に架線柱を置くスペースはある

19 :
>>15
神戸市以外の兵庫県の人口と似たようなものか。

20 :
郷里を愛するスレはいいよね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お布施もヨロシク!

21 :
瀬戸大橋線にいつフル規格の新幹線が通るんだよ!
せっかく新幹線のスペースがあんのに
もったいない

22 :
>>21開業までこぎつけるための費用と完成してからの利益のバランスがあまりにも悪そうな気が・・・
  どちらかといえば地道に線路改良をしたり複線化を進めたりして在来線の利便性を上げていく方が良いような気もしますが・・・。
  あくまで個人的ですが。

23 :
>>1
をつ

24 :
四国管内のターミナルで西日本の定期券って発行してもらえますかね??

25 :
ご利用状況を勘案して>>1に乙を検討致します。

26 :
てす

27 :
赤帯121系の連結器使用感がない
他編成とつながないから当然か

28 :
マリンライナーにJR東日本のオール二階建ての215系を買ってそれを導入してくれ。
何より二階建て車両にも乗車券だけで乗れてしかも瀬戸大橋からの景色も味わえて観光目的のグループ客から喜ばれること間違いなし。
なお、編成は自由席(ボックス席)6両+普通車指定席(リクライニングシート)1両の計7両(グリーン車は廃止)での運行。
こうすることで着席サービスも大幅向上。

29 :
土佐山田-伊野ぐらい電化しろ

30 :
ぜひとも名古屋や静岡から徳島への狭軌特急列車の直通運転を実現してもらいたい。
伊勢湾口狭軌新線万歳!!
紀淡海峡狭軌新線万歳!!
明石海峡狭軌新線万歳!!
淡路島狭軌新線万歳!!
大鳴門橋狭軌新線万歳!!

31 :
20M S5+L2
1065D 2001-2201-2101
1062D 2151R-2214-2112>2114R
4540M 7005
4643M 7013
4539M 7015
22D 2004R-2217-2216-2107R>2208-2110R+2152R-2109R
1067D 2005-2204-2210-2113R
546M 7009+7006
4922D キハ329
548M 7110<7020
4543M 7019
24M S1+L1
1069D 2157-2215-2118>2111
550M 7101<7017
4925D キハ548
556M 7019+7013
>>27
105Mで併結運用あり

32 :
キチガイみたいな書き込みがたくさんあるのでスルーしています。

33 :
>>31
1034Dから2114R分離で3Bの模様

34 :
>>33
15:30頃に洗浄線から気4へ入換後2114R解放、2114Rは2156R後方で留置
明日の当該編成は1003D>1057D>1060D>1063D>1066D>1073D>1034D

35 :
近頃霜取りで6000系が走っているけど、223系5000番台に霜対策として補助パンタを冬期だけ搭載できないものか?

36 :
>>35
6000は霜取りというよりかは離線(回生失効)対策での2パンタだったと思う。
霜取り目的なら夏場は片方を畳んでるかと。
223-5000はパンタ台が準備してあるから、載せるのはそれほど難しい話ではないけど、
他でやってるのにここでやらないということは「必要ない」という判断が下されたんでしょう。
ただ、日によっては早朝にバチバチと火花を散らしてそう。

37 :
>>36
マリンライナ2の前に室内を消灯した6000系が高松→坂出2→高松を走っている。
昔は7000が1両でやっていた。

38 :
>>34
普通のパターン↓と違う?
1003D-1057D-1060D-1063D-1066D-1069D-1072D-1075D-1076D

39 :
「沖縄サイコー!」「四国つまんね」 観光庁調査で明らかに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357312329/

40 :
>>38
多客期に4Bが1本のみの場合4Bは1053D>1056D>1059D>1062D>1069D>1072D>1075D>1076Dに固定
必然的に3Bも1003D>1057D>1060D>1063D>1066D>1073D>1034Dに固定

41 :
伊予長浜駅構内跨線橋無くていいね
バリアフリー対策はできてないけど
改札口からホームまで階段がある

42 :
>>37
霜取りなら坂出から先はやらなくていいのか?

43 :
>>42
マリンライナー2号だけ、他より飛び抜けて時間が早いからね。
まぁ、多少はね?

44 :
マリンライナー2号って2両編成だっけ?

45 :
L3、週内にも入場へ

46 :
>>44
正解。

47 :
八幡浜駅に初めて下車した
八幡浜チャンポンを食うために
でも味は…

48 :
47>>
味は??

49 :
>>35-37>>42-43
上下とも始発のマリンライナーは、酉所属車のみで運転だね。
四国内区間で、架線の霜のためにパンタグラフが異常摩耗したら、
修繕費等が面倒な事になるから、霜取り電車を走らせている希ガス。

50 :
松山駅と松山市駅
どちらが松山市を代表する駅なのか?

51 :
>>50
松山駅ですどう考えても

52 :
キハ47 503
http://hdrr.asablo.jp/blog/img/2012/08/31/229cb1.jpg

53 :
>>50
代表といえば、そりゃJR駅だろうなぁ。
俺も松山駅前に一票!

54 :
>>52
ん?これはどこ?

55 :
>>52
どうせろくな使われ方をしないだろうから、譲渡なんかしなくてもよかっただろうに

56 :
松山駅周辺再開発の会議の傍聴受付中
次回の議題は車両基地跡地の整備について
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/toshikeikaku/kukakuseiri/singikai2.html

57 :
中心市街地は松山市駅のほう。
四国唯一の地下街もある。

58 :
20年ほど前に松山に8000系に乗って行ったが、
電車の事は覚えているが、松山駅の事は全く覚えてない w
松山市駅は、昔の関西私鉄風だな、と覚えてるんだが。

59 :
>>54
ビルマ、ラングーン中央駅
>>55
大抵無検査で送り出されるのと現地で碌な整備ができない為数年でだめになってしまう。
実際奥の車両(RBE5019 ex.キハ58 1514)は機関非作動(2台とも)。

60 :
市街地への最寄駅としては松山市駅だろうけど。
駅の機能としてはとなりの市までしか路線がない。
駅前はしょぼくても松山駅が県外客の利便性は高い。

61 :
JR松山駅のほうがどう考えても愛媛県の中心駅だろ

62 :
愛媛県の中心は松山駅。
松山の中心は松山市駅。
発着する列車の性格がまるで違う。

63 :
>>60の理論でいくと市駅や瓦町より坪尻や新改の方が利便性が高くなるな。

64 :
>>59
どうも。

65 :
1566/7、明日出荷

66 :
>>52
500番台の台車は2軸駆動化改造が可能だから
こいつを取っておいて九州へ譲渡したらよかったのにな。

67 :
岡山とは言わないが、せめて茶屋町-児島間は四国のものにすべきだったな。

68 :
高徳線電化は高松-志度 徳島-板野からか?

69 :
死国なんて、吸収さまの使い古しで充分

70 :
>>68
そんな予定ありません。申し訳ございません。

71 :
四国新幹線へ「行動の年に」 徳島知事、新年祝賀会で
http://www.asahi.com/area/tokushima/articles/OSK201301070125.html
徳島県商工会議所連合会や県商工会連合会など経済5団体の新年祝賀会が7日、徳島市内であった。
飯泉知事は「どうして四国だけに新幹線がないのか」と述べ、
「新しい国土軸をうち立て、これから30年で実現するための大きな行動の年としたい」と抱負を語った。
 飯泉知事はさらに、新国土軸について「山陽新幹線の代替ルートとしても、
首都直下型地震が起きたときに西日本が日本を背負って立つためにも必要だ」と述べた。
会は県内の企業トップら約300人が出席。
主催者として粟飯原一平・県中小企業団体中央会長は3月に中小企業金融円滑化法が切れることに触れ、
「ダメージを最小限にすることを当面の責務と考えて対応したい」とあいさつした。

72 :
松山市の中心駅はJR松山駅です

73 :
>>71
徳島高知は狭軌で我慢しろ。

74 :
正直大阪神戸とつながったら狭軌でもなんでもいい

75 :
明石大橋は併用じゃないし・・・
紀淡トンネル〜大鳴門橋だと神戸は直結しないね・・
淡路経由で大阪直結したら、需要減で瀬戸大橋はペイできるの?

76 :
         \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゛i;,-''"   / ./  /─''''"~ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゛" "\  ゛i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゛/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゛i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゛i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゛i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゛i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''"~~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゛ヽ-ゝ='\゛i,'''ヽ -゛=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~  おい・・・
        / / ;;:.  ──ヽ, ゛i;'''''' , ゛ "-‐'''''"""    〔_,/ ゛ヽ'-'"   ~    >>68、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゛、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゛i,_    おかしいんじゃねぇか? 
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゛ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゛i.\
    /          / ヽ /     ゛ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          / ~~゛"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゛''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~

77 :
>>75
関門海峡は道路と鉄道が別になっているね。

78 :
>>73
つーか思い切ってナローゲージにしちゃったら鉄ヲタわんさか乗りにきそう。

79 :
>>78
下津井電鉄という前例がありまして………
それ以前に、改軌の際に
全面運休もしくは一部運休が必要になるからね、しょうがないね(レ)

80 :
>>65
EF65 2117牽引で西下中
http://pbs.twimg.com/media/BAFFHxpCcAAGKVW.jpg:large

81 :
2000系更新(木質系内装化)済車一覧
[松] 9/14
2000 1/2 2004R(#7)
2150 3/4 2151R(#12),2152R(#14),2156R(#8)
2100 5/8 2107R(#6),2109R(#17),2110R(#15),2113R(#3),2114R(#21)
[知] 9/17
2000 3/7 2003R(#2),2007R(#4),2010R(#5)
2100 6/10 2103R(#13),2104R(#19),2105R(#11),2115R(#10),2117R(#16),2119R(9)
[高] 3/19
2150 1/3 2155R(#20)
N2150 0/1
2450 0/5
2100 2/4 2121R(#1),2123R(#18)
N2100 0/1
2400 0/5
計 21/50

82 :
バースデー切符は乗車当日でも買えますか?
今週の3連休に使う予定なので通販が間に合いません。

83 :
>>82
前日まで
1日早く出て1泊しろ

84 :
若草町に出来ている
JRの新しい寮は、セキュリティ対策か1階が鉄格子で感じ悪い
あれなら壁にしたらよかったのに
国鉄標準建物の旧寮ももう少しで取り壊しか

85 :
2000系の2200形が2両マツ→コチ転属したみたいだけど、その編成は何?

86 :
近車製の車両って7000以来20数年ぶり?

87 :
>>71
鉄道に関しては地道な改良で堅実にやってると思ったら、
他県並の阿呆な事を言い出したな。
地元経済界に向けての単なるパフォーマンスかもしれんが。

88 :
>>83
ありがとうございます。
前日夜なら何とか都合付けられそうです。

89 :
>>86
223は近車製も多いけど5000は東急+川重なんだな

90 :
>>88
いやちょっと待て。
当日でもokらしいぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322334528
あと児島では買えないことは承知してるよな?
肝心の誕生日を証明する身分証を忘れるなよ。

91 :
わしは証明書忘れて追い返された

92 :
>>88
当日の乗る直前に買ったことあるよ
手書きでいいから旅程表を作って窓口で提示すると発券がスムーズになるよ

93 :
2000系の予備車配置状況(2013年1月現在。予想)
◎カマ(合計4両)
2150or2450形 1両
2100or2400形 2両
2500形    1両
◎マツ(合計4両)
2150形or2001 1両
2200形or2201 3両
2100形or2101 1両
◎コチ(合計7両。金・土休日は6両)
2000形    1両(マツと共通)
2200形    3両
2100形    3両(金・土休日は2両)
合計15両(金・土休日は14両)
   

94 :
>>28
東海道線東京口の113系→231系のことを思えば無茶苦茶マシ。
15両編成(G車をのぞいた13両)1編成あたり250人程度減った。
朝ラッシュ時は最短3分45秒間隔だからさて何人減ったかな?

95 :
>>93
訂正
◎マツ(合計5両)
2150形or2001 1両
2200形or2201 3両
2100形or2101 1両
3転所合計 16両(金・土休日は15両)

96 :
>>95
再度訂正(スイマセン)
× 3転所合計 16両(金・土休日は15両)
○ 3運転所合計 16両(金・土休日は15両)

97 :
>>90,92
ありがとうございます。
当日でも買えそうですね。とりあえず一安心。

98 :
>>28
ちなみにマリンライナーを215系で使う場合は、普通車指定席1両・自由席6両の計7両で運転(グリーン車は廃止)。
指定席はJR東日本ではグリーン車として使用していた回転リクライニングを採用。自由席は全席固定クロスのボックスシート。
これにより7両の総座席数は指定席90席・自由席590席の計680席となる。
このため自由席のドア数も現行のJR四国5000系+JR西日本223系5000番台の5両で運行時と同じ12か所確保。
(現行の5000系+223系5000番台は3ドアの自由席が4両、215系は2ドアの自由席が6両あるため、乗降口はともに12か所に)
編成はサハ2両・サロ1両(但しマリンライナーでは普通車指定席となる為、サハに改称)を抜いた
←高松                     →岡山
クモハ-モハ-サハ(普通車指定席)-サハ-サハ-モハ-クモハ
の7両を組成。

99 :
でも前日までという噂や話もあったような。
俺も調べてみるまで当たり前のように前日までと思ってたし。
あと児島では買えないというのも初めて知った。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通34クマ目 (768)
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線11 (353)
茨城の私鉄22 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等 (640)
高山本線・太多線スレ Part13 (452)
(東武)東上線 Part143 (762)
埼京線で語れ Part53 (440)
--log9.info------------------
全音ピアノピースの難易度にケチをつけるスレ (815)
左手を鍛える (248)
×××タバコは耳を破壊する××× (287)
楽譜の選択について (275)
♪♪♪友達の結婚披露宴で何を弾く?♪♪♪ (719)
小学校の時に習ってたピアノの先生マジ美人だった (202)
生産中止のデジタルピアノについて語ろう (229)
【シンセ?】YAMAHA D-DECK【エレクトーン?】 (214)
ムズ杉】ピアノ練習絶叫・愚痴スレ【溺ネェ】 (542)
★ピアノ名曲BEST10 その1☆ (675)
【おとなのためのピアノ教本】2 (573)
ジョルジ・シフラを語ろう (791)
ピアノ発表会総合スレッドPart2 (537)
ドビュッシーのピアノ曲ファンクラブ3 (730)
エリック・サティ (232)
【体育会系】超絶技巧ピアノ曲スレッド【☆10】 (542)
--log55.com------------------
中立的な立場の人間から聞きたいんだけど、阪大と早慶ってどっちが上なの?
二次で理科2科目あるかがザコクとまともな理系の境界だよな
早慶理工は国立で言えばどの辺りなのか
1982年、1992年の偏差値wwwwwwwwwwwwwww
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
数学必須化後の早稲田政経
高学歴のギリギリラインって本当に法政か?
琉球土人インクレ