1read 100read
2013年03月車種・メーカー68: 【VW】ゴルフ5専用 その15【GOLF】 (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート62 (459)
【2015年】ホンダシビックタイプR【発売】 (263)
【TOYOTA】トヨタ 17系クラウン 14台目【CROWN】 (256)
【ZZW30】TOYOTA MR-S 73台目 (787)
Audi A7 Part2 (526)
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver82 (813)

【VW】ゴルフ5専用 その15【GOLF】


1 :2013/01/10 〜 最終レス :2013/03/08
前スレ
【VW】ゴルフ5専用 その14【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347734994/
兄弟車その他関連スレ
【VW】ジェッタ Part6 【Jetta】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330936526/
【VW】ゴルフ ヴァリアント8【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351485180/
【VW】トゥーランPart17 アウトバーン育ちの7人乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326289020/
VW The Beetle 〓ザ・ビートル〓 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348312722/
【VW】シロッコ Part11【SCIROCCO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351437600/
【VW】ゴルフ6 その34【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356021120/
【VW】ゴルフ7 その2【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354035510/
【VW】フォルクスワーゲン総合 vol.9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348461000/
■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

2 :
フォルクスワーゲンのゴルフ 5(Golf V) を扱うスレです。
7も発表され、もうすぐ2世代落ちのモデルとなりますが、
5の飽きの来ないスタイルは逸品、リアも尻フェチにはたまらないものがあります。
ゆっくりまったりsage進行で語らいましょう。
嵐や事の外乱す輩にはスルーでお願いします。

3 :
>>1乙です!!

クロスゴルフ馬鹿が湧いてきませんようにww ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

4 :
乙です。

5 :
バルブボディこわれたらやすく直す方法はありますか?

6 :
アイシンに懇願し販社を通さず自分で購入、自分で交換。

7 :
>>6
トヨタ向けのミッションのと互換性はあるのか?

8 :
>>6
アイシンは一個単位で個人に売ってくれないでしょ

9 :
て言うかネタにマジレスすか?

10 :
今日HIDつけたんだが、
片方のヘッドライトだけリフレクターが軽く上下に動く
光軸調整のアジャスターが折れてんのかな?
同じようになった方いませんか?

11 :
めっちゃ雪降ってるけどゴルフ5ってワイパー上げた方がいい?

12 :
GOLF5(2005年式 GT 右ハンドル)を購入しました。
 質問お願いします。初心者です。
1.エンジンをかけると、センターコンソール?カーステ?の
  後ろの方から、何かコンピュータ管理されている様な音がしますが、
  何の音ですか?
2.ワイパーがAUTOモードの仕様ですが、間欠ワイパーにできますか?
3.ワイパーが振り切った時に、右上でボディと干渉するのか、コツっと
  いう音が出ますが、解消方法はありますか?
4.他、注意事項お願いします。

13 :
>>12
>GOLF5(2005年式 GT 右ハンドル)を購入しました。
> 質問お願いします。初心者です。
>1.エンジンをかけると、センターコンソール?カーステ?の
>  後ろの方から、何かコンピュータ管理されている様な音がしますが、
>  何の音ですか?
エアコンかな?どんな音がもう少し詳しく分からないと…
>2.ワイパーがAUTOモードの仕様ですが、間欠ワイパーにできますか?
できないです。
>3.ワイパーが振り切った時に、右上でボディと干渉するのか、コツっと
>  いう音が出ますが、解消方法はありますか?
ゴムが長すぎるか劣化して、折り返しの時に音が出る。ワイパーブレードを交換してみるといい。
>4.他、注意事項お願いします。
走行距離によって色々と…
それでは楽しいゴルフライフを!
( ^ω^)つ

14 :
>>11
あれは雪の重みでワイパー壊れるの防止するためだからゴルフは雪が溜まってもワイパーにのしかからないんで立てる必要無いよね

15 :
現行ポロも立てる必要無い?スレで立ててる人居て、理由聞いても回答得れなかった。

16 :
立てなくても良いけど、ブレード交換位置にはしておいた方が良いよ。

17 :
理由は?
サービスポジションにしても
大して意味ないと思うけど

18 :
>>17
無駄だと思うなら真似しなければいいんじゃねーの?
俺は屋外駐車場で数日動かさないときは夏場でも
サービスポジションにするけど。
理由がわかんないなら真似する必要はないよ。

19 :
>>14
近所のvwディーラーはしっかり立ててたよ。

20 :
今日何となくサングラスボックス見たら、上の部分の内張が剥がれてたw
同じ症状の人居ないかと調べたら、前ログでも同じ症状の人結構居たのね。
俺と同じ06GTIなのにも驚いたけど、内張が剥がれてくるのは輸入車の宿命なのかな?
運転席側のドアスイッチの塗装の剥がれとかも同じだし
5〜6年経ってくると、細かい部分で痛んでくるね−。
GOLF7GTIの日本発売まで、これで乗り切りたいけど
あと2年持つかなw

21 :
>>20
2年持つか分からないくらい傷んできてるの?
06GTIの中古を買おうかなと思ってるんだけど、やめた方がいいのかな。

22 :
内装の剥がれは走行に支障がないから認定中古車でも保証対象外なの?

23 :
>>21
内装剥がれなどの劣化はいろいろと起こりそうだけど
不動になるようなトラブルはまれだと思う。
06GTIはインマニやらDVからのブースト漏れ
ブッシュ類交換等、的をえて対処していけば
まだまだ現行にも劣らないはずだよ。

24 :
デラの代車のビートルはホッチキスで天井とめてたな
俺も剥がれてきたんだけど、上とか全く見ないし軽微だから放置中

25 :
>>21
怖いのはDSGのトラブルかな。
GTIなどの湿式6速DSGは問題無いみたいなんだけど
乾式7速DSGに多いみたいね。
ゴルフ6のスレとか、ネットで調べてるとゴロゴロ出てくる。

26 :
おい今リヤ見たらこすられとるやないか!
コンパウンドで消えん部分もあるやん…
ついてねー

27 :
寒いこの時期に走りだして1キロ以内で
息つぎするんだけど、燃料ポンプとかその辺の不具合かな?

28 :
>>27
息つぎってどんな感じ?

29 :
>>28
動力が一瞬失われたようになり、
それが2、3回連続しておこります。
一瞬ブレーキを踏んだような。
クラッチが一瞬すべったような感じ。

30 :
過給圧がにげてるんじゃない?
Dにいって診断機かければどこかでエラーでてるとおもうよ

31 :
ハザードのスイッチが剥げてきたので、チェリーレッドのタイプに交換したいのですが、夜間、室内でのスイッチ自体の光り方は変わりますか?

32 :
>>30
DVも無点検なので過給漏れもありそうだね。
ディーラーの診断ってあらかじめ申告しないと
エラー見つけてくれないよね。
全部見せてくれとか言ったらたくさんありすぎて
説明しきれないんだろうけどw

33 :
>>21
痛んでくるって言っても、メカ的な部分じゃ無くて内装の事。
乱暴に扱ってるわけでも無いのに、あっちこっち剥がれてきて
このままどんどん進行するだろうし、困ったなぁと思ってるだけよ。
ドライブシャフトブーツの交換は前回の車検の時にしたよ。
これって国産車よりも持ちが悪くて、必ず切れるから
中古買う時に、ついでに新品に交換して貰った方が良いかもね。

34 :
この前ドライブシャフトブーツが裂けてることに気付いたんだけど、長いと裂けてから1万km走ってるっぽいんだよなぁ

35 :
寒いとターボやべぇ
加速半端ないなw

36 :
仕事が忙しい…
ドライブ行きたいわ

37 :
>>18
別人だが理由分からないけど知りたい、教えろ下さい!

38 :
>>37
ゴムの変形防止。

39 :
>>38
あんがと、すっきりしたよ。

40 :
>>39
AUTOにしておけば、エンジン切ってキーを抜いたときにワイパーが
ピクッと動いてゴムに癖がつかないように自動でやってくれる。

41 :
>>40
これ又あんがと〜、知らなんだ。

42 :
オートにして無くてもなるくね?

43 :
08GTI
まもなく6万キロ
ATFオイルは交換したほうがモアベターかな
今年の車検時に一緒にやるか悩む

44 :
>>43
車検時でいいんじゃね
おいらのDは7万キロ交換だと聞いたし

45 :
>>43
3万ちょいで交換してみたけど何かが良くなったようには体感できんかった。
ただぶっ壊れると100万コースってことなので精神衛生上及びお守り代わりとして
交換した。費用は45kくらい。
デラでは6万が目安って言われた。
お財布と相談して気が向いたらどうぞ

46 :
>>20
内張りの書き込み多分オレ。あれ、縮んでしまってて絶対治らないよね。
一定以上進行してないけど、格好悪い。。。
7GTI狙いか、ウラヤマ。わたくし、不況にて4〜5年乗らなきゃなんない。
>>21
機関的には幸い大きなトラブルなく、7万km弱走ってくれてます。
そういやこの間アイドリングが不調(不整脈、急上昇など)でリリーフバルブを交換した。
それも2万くらいだったかな?
これから大きい出費になりそうなのは、タイベルとウォーターポンプかな。
それも距離少ないなら関係ないかもね。
上で書いた屋根はどうしようもないけど、スイッチ類は↓の通販で揃えてスッキリしたよ。
http://orientalparts.com/Chrome-Head-Light-Switch-With-Coming-Home-Automatic-Golf-MK5-P2182245.aspx
中古の06GTI、強くは薦めないけど、程度によっては悪い選択とも思わないな。

47 :
DSGオイルは3万〜4万kmで交換。
その後は乗り潰すまで放置がいい。
デフオイルは2回めの車検で交換。あとは放置。
オイルは走行距離関係なく年1交換でいい。

48 :
>>46
古い輸入車の天井が剥がれるのはよくあることらしく、
アルカンターラ等に張り替えてくれる業者があるよ。

49 :
俺は屋根付駐車場に入れてるせいか06でも内装剥がれは無いね
でも黒塗り塗装は劣化してくる
ドアスイッチのパネルは部品安いから注文して自分で交換すれば綺麗になるよ

50 :
リリーフバルブからインマニに入るホース外したら
中がガソリンだらけだったんだけど正常なの?

51 :
湿式DSG車のGTの場合、デフオイルはDSGオイルが兼ねてるの?それとも独立?
5年落ちの中古を先日買ったんだけど、記録簿みてもデフオイルの交換記録がない。
エンジンオイルは年2回ほど、DSGオイルは1回めの車検で替えてるみたいなんだけど。

52 :
イモビチップとかリモコンキーの登録ってVCDSで出来ますか?
4に乗ってた時は知り合いが持ってるVAG−COMケーブルで中古リモコンキーのイモビチップとリモコン認識させてキーブレードだけ鍵屋に頼んでコピー作ってたんだけれど5は出来ないって聞いたんですが・・・
親が中古で買った06のGLiがキー2本付いていると思ったらスペアで渡されたキーの溝は全然違うしリモコンも認識しない・・・
中古屋に文句言ったら「買って3か月(中古屋の保障期間)経ってるから知らん」と言われるし、寺て聞いたら4万コース・・・

53 :
ヘッドライトが黄ばんできました。
傷というより、何かのコーティングが剥がれてきたような感じです。
しかも内側に蒸着したような点々もあります。
どんなに磨いても取れないので、この際、社外品に交換しようと思ってます。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v286145305
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n118583296
こういうのつけてる人いますか?
もしいましたら感想お聞かせください。

54 :
>>53
純正部品のがいいとオレは思う。

55 :
>>54
純正品って高くないですか?
中古だと表面だけ磨いててまたすぐに黄ばんでくると聞きますし…

56 :
ヘッドライト替えてる人って頭弱そう・・・としか見られないような
特にイカリングなんて付けるとBMW乗りの人に失笑されます
ポリカーボネートの黄ばみは紫外線で内部まで劣化してるはず
例えポリカ専用の研磨剤で表面のみ磨いたとしてもすぐ黄ばむでしょう
D行ってライトユニットのリビルト品あるか聞いてみれば?

57 :
>>51
通常のFF車の場合、デフ専用のオイルなんてものは存在しない。
トランスミッションの中にデフも入っているから。
トルコンATなら、オートマフルード。MTなら、ギアオイル。
DSGだと、DSGオイルが兼ねている。

58 :
>>57
ありがとう。
トルコンATだとFFはデフ兼なんだけど、DSGはどうなのか疑問だったんだ。
VWは6Nポロ以来久しぶりなんだけど、TSIとDSGは今更ながらすごくいいね。
メインで乗ってるV36スカイラインの3700ccより下手したら速いわw

59 :
08TLが6月で2回目の車検です。
今の所、何の問題も無いけどこれから色々あるのかな?
通すべきか検討中…。

60 :
九月にマイ06R32が三度目の車検予定。
もちろん継続だよ。
だって、コイツから乗り換えたいと思うようなクルマが他にないから。

61 :
俺GTIも今春に2回目の車検です
7は1.2か1.4に買い替えようかという気は少しはある
ただ5のGT-TSIが発表された時のようなワクワク感は無いね

62 :
ユーザー車検やると費用かからないから車検が買い替えるタイミングにならないよね

63 :
フットランプって監視されてましたっけ?LEDに変えようと思うけど、キャンセラーが必要かどうかいまいちわからなくて。誰かわかる方教えて下さい

64 :
9月に4回目の車検がくる。
走りに問題ないから車検を通す予定。
(お金ないのもあるが・・・)
それでもエアコンとか窓とか細かいトラブルが増えてきてるね。
(8年過ぎればしゃーないのかな)

65 :
初期GTに乗っていますが、ハイビームのバルブ交換は簡単ですか?
ふつうのハロゲンバルブです。
(ロー側は交換したことがあります)

66 :
>>61
GT-TSIが出た時に試乗した衝撃は忘れられない。
んで、今はTL乗り。日本だと新しい技術はフラッグシップモデルか高いオプションが多いけど、新開発だった乾式7速DSGを最廉価モデルに使ってきたのはすごかった。今思えば実機試験の気もするけど…

67 :
>>62
俺は車検は定期点検も含めた物と考えてるから、
安いのは分かるけど、めくらチェックみたいな車検はなぁ。
タイヤやバッテリーなどはネットで安く買えるから
車検前に済ませておいて、自分で出来ない交換部品は
車検の時にDへ任せちゃう。

68 :
>>63
常時監視されてるよん
たしか残照機能が正常に動作しないはず

69 :
そのTSIエンジンのスゴさってのを誰か語ってくれませぬか?

70 :
ゴルフは車体番号で製造工場がわかりますが、皆さんはどこの工場ですか?

71 :
南アフリカ

72 :
ソマリア

73 :
アルジェリア

74 :
亀山

75 :
南アフリカ

76 :
>>68
ありがとうございます。書き込んだ後でRacingDashのユニット交換タイプを見つけて、キャンセラー内蔵だったので必要みたいですね…電球色かアンバーでキャンセラー付きのないかな。

77 :
今日マジマジとGTI眺めてみたけど
この顔すきな人は初代新幹線の顔も好きなのではないだろうか

78 :
>>77
デザイン似てるとはあまり思わないけど、確かに初代新幹線は大好きだw

79 :
そういうスレチなレスすんな。




名鉄のパノラマカーが好きですw

80 :
サスのマウントとかダンパーを交換した人いますか?(純正から純正に)
やっぱり、変わりますか?

81 :
>>69
1500回転でフルトルク。

82 :
>>80
自分も6万キロ弱走って、サスの抜け具合が気になっています。
純正、どんなもんでしょう?
それとも、走り屋方面ではないお勧めはありますか?

83 :
>>82
ばねは替える気ないので、純正と同じメーカのザックスを狙ってる。安そうだし。
ttp://www.hans.co.jp/sachs/diary.cgi?no=7
ttp://www.hans.co.jp/sachs/1011/vw.pdf

84 :
06GTIだけど、去年8万kmでビルのキットに変えたよ。ついでにマウントも。
バネがアイバッハになったせいか、硬すぎず柔らかすぎずでいい感じだ。

85 :
6万キロでショックぬけちゃうの?

86 :
>>79
名鉄パノラマカーって
♪どーけーよ どーけーよ
ぶっころーすーぞー
ってメロディだっけ?

87 :
車高等も変わらない、純正のグレードアップみたいなサスを探しているんだが
KONI FSD?だっけ?、って使っている人いる?インプレを聞きたい

88 :
>>86
地元民だが
どーけーよ どーけーよ
こーろーすーぞー
の方が合ってるよ。

89 :
今年7出たら中古で5もっと下がるかな?

90 :
2009年トレンドラインにフォグランプつけたいなぁと思っています。
eBayで 手頃なのが出てるんだけどつけた人いますか?
フォググリルの形が少し違うようにも見えるだけど適合するのかなぁ?
リンクしたいけど 忍者なんとかでできませんでした><
親切なかた eBayで FRONT GRILLE FOG LIGHTS LAMPS for VW GOLF MK5 2003-2008
を検索してみてください。

91 :
>>69
乗ってみたら分かる。
スポーツカー以外の日本車なら大概追いつけない加速性能と最高速度。
SKYACTIV?エコスーパーチャージャー?なにそれ?の世界。

92 :
まあ日本車にはリミッターがついてるからな

93 :
>>74
ありがとうございます。自分のはドイツ製でしたが、インジケーターが亀山製でした。

94 :
>>72
VWでソマリアというとヴィーゼル (空挺戦闘車)が有名ですね。

95 :
>>90
2009のTLでGolf5ってえと、
http://www.gooworld.jp/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/10048795/index.html
か?
だったら
http://www.ebay.com/itm/FRONT-GRILLE-FOG-LIGHTS-LAMPS-for-VW-GOLF-MK5-2003-2008-/260888597825?pt=UK_CarsParts_Vehicles_CarParts_SM&hash=item3cbe2c1541
は合っているような気がするがな。
俺のは5Variantなんで詳しくはわからん。

96 :
>>95
親切にご返事、リンクありがとうございます。
そのゴルフ5 TL です。
送料込で $58.58で安いので欲しくなりました。
もし eBayで購入して装着している人あれば教えてください。

97 :
1.6E乗りだけどヘッドライトが黄ばんできました。
ピカールで磨いてもあまり取れません。
この際、ASSYごと交換してHID化したいんですけど、いくらぐらいかかりますか?
また、関東地方でやってるお店あったら教えてください。

98 :
>>96
楽しめるんじゃないかい。
ダメもとでもこの値段ならオッケーだろうし。
日本でこのタイプのバンパーにフォグついたバージョンは出てたっけ?
まあ、マウントは問題ないとしても、コネクタ、リレー、ハーネス、
スイッチとインジケータなどなどは自分で用意する必要がありそうだ。
ぜひやってみてくれ。

99 :
>>97
ヘッドライトの黄ばみ Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354112498/l50
へGo!
ちなみにヘッドライトAssyは高いぞ。
新品は片側10万近かったような。
ヤフオクの中古はマウントが折れてるのが多いので注意。
ebay.co.ukで右ハンドル(RHD)用の社外品または中古を買う
という手もあるが基本的にでかいので送料がかかるし、
社外品は厳密には車検対応外だ。
まあまずは磨き直してからだな。
磨きは業者やカー用品店のピットでもやっているのでそちらでも相談可。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】DUALIS part49【デュアリス】 (381)
  キモヲタ率が高い車は?   (421)
DC5 ☆インテグラTYPE-R☆ Part38 (632)
メルセデス・ベンツBクラス part2 (551)
【エセHV】セレナC26 S-HYBRIDの是非V【画期的】 (796)
【4B11】ランエボ]について語ろう 47【S-AWC】 (540)
--log9.info------------------
【工事費】 フレッツテレビ/NTT 【無料化希望】 (237)
Google talk Part1 (248)
貴重な垢を自慢したり譲ったり貰ったりするスレ (408)
radiko ラジコ (地上波ラジオ同時ネット放送) 2 (428)
【ボケて】評価されてない面白いボケを貼るスレ (211)
「ヤフーパートナー」を民事裁判で訴えました (306)
もう、googleだめかな・・・ (712)
【掲示板】わいわいKakiko【無料レンタル】 (291)
【さくら】fooosサービス停止【やっちゃった】 (234)
プラチナメールを潰せ (649)
【独自ドメイン】 Google Apps 4 【Gmail】 (274)
☆多田☆メディアサービス☆慶一☆ (271)
【VOD】GEO@チャンネル Vol.1 (631)
exciteのIDが削除できないよぉ('・ω・`)ショボーン (311)
Yahoo!JAPAN IDを考えるスレ【ヤフー】 (212)
∩( ・ω・)つc□レストラン 25i始めました (201)
--log55.com------------------
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1019
☆【鴻海シャープ】東芝dynabook&Qosmio総合 80★
HP ENVYシリーズ Part13
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
【富士通】 FMV LIFEBOOK【個人向け】1台目
ThinkPad Pシリーズ part3
Thinkpad X1 Extreme part1