1read 100read
2013年03月車種・メーカー11: 【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.23【PRIUSα】 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎o R34スカイライン Part.70 o◎ (745)
【LANCIA DELTA】ランチア デルタ (976)
【VW】シロッコ Part11【SCIROCCO】 (229)
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.27 ▼▲▼▲▼▲ (234)
0o。 x 。o0 新型マークX vol.24【130系】 (548)
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 43【BLADE】 (749)

【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.23【PRIUSα】


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/03/08
Jane Styleで以下のように設定してスッキリ♪
設定→機能→あぼーん→Option→連鎖あぼーんにチェック
荒らしをNG Nameに登録するとそれにレスする馬鹿も自動的に消える仕組み
http://janesoft.net/janestyle/
陰湿なアンチにたいしてはスルーしていきましょう
前スレ
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.22【PRIUSα】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355246100/

2 :
1000キロ走ってやっと解った。
普通、ブレーキは停止直前にちょっと緩めて「カックン」を防ぐもんだが、
プリウスはそのまま踏み続けないと停止直前にトルクフルなクリーピングが
効くので踏み続けて停止させないといけないんだな。

3 :
1000取りました (´ω`●)っ゛
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.22【PRIUSα】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355246100/1000

4 :
1.滑空による燃費バイ倍ゲームの徹底的な実践
2.長時間「弱」モーター走行によるバッテリー活性化の相乗効果活用
3.無理にモーターで引っ張るよりもエンジンオンで継ぐ
4.エンジンで加速中、電池からの矢印が出ないようコントロール=グライダー加速
5.かと言ってあまりゆっくり加速する事は禁物(特に市街地の場合)
6.上限スピード一般道で時速60キロ、高速80キロを出来るだけ守る
7.出来る限りブレーキを踏む状況をつくらない(先読み運転)
8.下り坂も出来る事なら回生せずに滑空で(下りでは、70km/h(67km/h)に達しない限り回生させない)
9.加速はエンジンで を徹底する(特にEVスイッチ押した時注意)
10.メーカ指定空気圧を下回らないようマメにメンテ忘れず(自然に減るので少し高めに)
11.ブレーキは停止までの均等割りが望ましい。弱い均一ブレーキは回生効率を最大限高めます

5 :
ヨタ糞<;`∀´>は燃費詐称でキムチ臭いからなwwwwww

6 :
>>1
今日初めての給油でメーター20.7の満タン法で20.58だった
意外と数値正確なんだな

7 :
トヨタプリウスのドアロックは発信電波からロック解除できると国沢氏
気になる方はトヨタのお客様相談室か国沢氏にご連絡を

>プリウスのロックの件、すでにイモビカッターの存在が知られている。
>ドアロックは作動の際、電波を発信している。
>その電波からロック解除のアプローチをするという装置が以前あった。
>おそらく何らかの方法が出てきたのかもしれない。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/11/post-556f.html
国沢氏に連絡:http://www.kunisawa.net/kuni/kunim.html

8 :
>>1
スマートなスレ準備ありがとう!

9 :
>>1ぉつです

10 :
トヨタ自動車(笑)の車は脆弱なプアボディで世界一。
2012 Toyota Prius v small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAnA
2012 Lexus ES 350 small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=ShU3soBqlUY
2012 Toyota Camry small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=LNG7Nm9XDko
2012 Lexus IS 250/350 small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=wnK-TovPgrc
2012 Kia Optima small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=IA2kLgKybWs
2012 Crash Test Hyundai Sonata IIHS Small Overlap Test [Marginal]
http://www.youtube.com/watch?v=yFq4rD67O3c
衝突してもエアバッグがまともに機能しない欠陥車w
最低の「プア」に格付け
トヨタ(笑)は、どうして酷い車だらけなのかw
最新型でも韓国車にも劣り全4車種共に最脆弱のプアと酷評された。

11 :
プリウスαのCMが目立つ。
売れ行き落ちたのかな?

12 :
このライトバン女性に大人気みたいだね

13 :
>>11
マイナーが近いから

14 :
>>12
使いよいから
うちもチュプ仕様

15 :
自動車評論家の国沢光宏氏、羽田駐車場P4の5台分しかない充電器駐車場に
2月9日〜11日まで休日3連休充電しっぱなしでリーフを駐車し他の充電車の迷惑になる。
2013年2月13日 (水) 充電器の数
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/2013/02/post-5fd6.html
リーフで羽田空港へ行くたびに「ドコでもこうなったら凄く便利だなぁ」と思う。羽田空港の
P4駐車場(ANAなどが使う第2ターミナル)には急速充電器+200V充電器がある。
200V充電器は旅行中に充電してくださいね、というコンプトなので使わせてもらってます。
丸刈り(2月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/02/post-3261.html
そうそう。2月9日から11日まで大阪オートメッセに行くことになりました。
ザッカーとカートップ、ベストカーの3誌合同ブースでトークショーの司会などやってます。

16 :
ちなみに国沢氏は他人の電気自動車の充電マナーには人一倍煩い模様
           ~~~~~~~~ 
充電マナー(12月10日)
やがて「充電マナー」という考え方が出来るに違いない。
充電中にクルマから離れる、なんてことしたら怒鳴られる時代になると思います。
メーカーもメディアも、充電マナーについて指針を作るべき。
なのにメーカーのパンフレット見ると「充電中はお食事に」だと。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/12/post-c9f0.html
2012年12月24日 充電マナー
やはり、というか当然の如くリーフユーザーが増えるとマナー違反も出てくる。
私のリーフで30kmほど走らなければならない急用できたので、近所のプリンス
荻窪店に行く。そしたら先客が。ここまで何ら問題ありません。
あとどのくらいで充電が終わるのかと画面を見たら、何と! 残り時間5分。
フザけてるの、バッテリー容量95%だって。これ、追充電中を意味する。
この時期、30分だと80%少々までにしかならない。つまり30分を1回やり、
2回目の残り5分なのだ。下を見て55分間占拠中。
しかも5分後、充電終わっているのに戻ってこない。こらもうダブルのマナー違反だ。
追充電してもよいと思う。ただし「次のクルマが来るまで」でしょう。二つ目は重大で、
充電が終わる30分経っても戻ってくる気がなかったということ。こういった輩が
増えれば、必ず急速充電を巡るトラブルが出てくる。
これが1台しか置けない場所だったら、延々戻ってくるまで待たなければならない。
置きっぱなしというマナー違反する人が出てくるくらいだから、蹴飛ばすような人だって
出てくるだろう。
早急に充電マナーを何とかしなくちゃならないと思う。
http://ecocar.asia/article/60991173.html

17 :
エアコン操作パネル下にあるシガーライターソケットですが真ん中に付いておりますが
左右にある二つの穴みたいな場所にも後からシガーライターソケットを増設できるのでしょうか?

18 :
>>17
あっこは増設ベイだと思うよ。
・USB端子
・AC100Vコンセント

19 :
>>18さん、ありがとうございます。
現在、レーダーの電源をシガーライターソケットより取り入れているのですが
新たにドライブレコーダーを取り付ける際の電源が必要になったのですが
市販されている二穴増設ソケットを利用するのはかっこわるく思えたので
左右にある増設ベイに新たにシガーライターソケットを増設できないものかと
思った次第です。
知識や技術のある人は可能なのかな〜♪

20 :
ヒューズボックスからソケット増設できるよ。
「ヒューズ ソケット」とかで調べれば出てくるっしょ。
ヒューズを差し替えて、配線を整理するだけだから誰でも出来る。
増設ベイに納めるには加工が必要。自信がなけりゃ、見えない場所に貼り付ければいい。

21 :
>>19
助手席足下にあるヒューズボックスから電源を取り出して、カーメイトかどっかの二連増設ソケットを繋げたよ。で、足下カバーの中に押し込んだ。俺もドラレコとGPSロガーの電源を取りたくて。

22 :
この死に易さは異常!
最新のネタでは、25%スモールオフセット衝突テストで
トヨタ(笑)車は、・・・・・・・・・・
カムリ、プリウスV(α)、レクサスES、レクサスISの
4車種全てで「Poor」世界最下位として酷評されるw

23 :
86の代車で借りてみました
三週間で1800km走った感想
良い車だとは思います
彼女の引っ越で軽トラ借りなくてすみました
マットレス持ち込んだら
「自室より快適」と言ってました
86よりこっちがいいといいやがります、、、

24 :
>>23
車内で性行為するには、最適な車種のひとつだな。

25 :
>>23
69

26 :
最も醜い車2012…フォーブス
http://response.jp/article/2011/12/13/167114.html
●アキュラZDX
●フォード・トランジット・コネクト
●GMCテレイン
●ホンダ・クロスツアー
●レクサスCT200h
●リンカーンMKT
●メルセデスベンツRクラス
●MINIクーペ
●三菱 i-MiEV
●日産ムラーノ・クロスカブリオレ
●ポルシェ・パナメーラ
●スマート・ピュアクーペ(フォーツー)
●トヨタ・プリウスv(プリウスα)

27 :
>>26
ポルシェと同格なんて、とても光栄です!

28 :
納車初日に約350キロのドライブ行ってきた
エコ運転は特に意識してなかったけどACは使ってない
メーターの平均燃費が16.7キロぐらいなんだけどこんなもんかな

29 :
>>28
俺のは平均より燃費が悪いようだが、それでもメーター上は18〜19に落ち着くよ。
運転の仕方(コツ)もあるようだから、だんだん延びてくると思うよ。

30 :
>>29
納車時がメーター燃費3.8だったからこれでも結構伸びたよ
高速飛ばしたり3人乗ってたりだったからこれから伸びることに期待しとく

31 :
どの辺が醜いのかな?

32 :
たぶんサイドビューとリアビューだろう

33 :
>>30
納車前点検や用品取付などで、アイドリング状態で結構ガソリン使ってる。
その状態からメーターリセットせずに走ったから悪くなったと思う。

34 :
>>33
たしかにリセットしてない
てかできるの知らなかった



やり方教えてください

35 :
>>34
トリップ長押し。共通じゃないの?

36 :
説明書読めよ

37 :
プリウス乗りはもともと意匠には興味ないだろ。デザイン(ライフスタイル含む)に惹かれてるんだから。

38 :
なんか封筒キター、
と思ったら、オイル管理が云々・・・
(俺まだ交換してから500km位なのに)

39 :
自分の好きなのに乗れよ。だれかにお墨付きをもらわなきゃ、価値感を計れな
い人は悲しいね。
俺は、プリウスのデザイン好きよ。なんかSFちっくで。

40 :
プリウスカッコいいよなー、ハイブリッド×スペースとしてα出てくれてほんと良かった
来週ついに納車 早く乗りたい

41 :
>>40
>α出てくれてほんと良かった
メーターがアクアみたいで
格好悪いけどね…

42 :
メーターが中央ってのがなぁ…エスハイくらいの中央「寄り」は構わないけれど、
これは個人的にはマイナスポイント。

43 :
ノーマルプリウスだと社用車にみえるけどαはいいね

44 :
α最初見た時30後期プリと比べて爺臭いしダサいしあり得ないと思った
でもプリは家族に不評で仕方なくαにしたのに、いつの間にか外見が超お気に入りに
後ろは10系wishとそっくりだけど

45 :
プリウスもカムリも最脆弱だったから・・・
Toyota Camry Fares WORST in Crash Test!
http://www.youtube.com/watch?v=zqwmGOjXo40
"Toyota Camry Fares ..."
この動画に関連付けられていた YouTube アカウントは、
著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。
これ、チクったのトヨタ(笑)だろうwwwwww
都合の悪い事実を証拠隠滅し始めたなw

46 :
何の気なしに、試乗しにいったらその日に購入決定。
ヤラレタ

47 :
自分の乗ってる車が世界で最も醜い車ベスト10に選ばれてるってどうなの?

48 :
これから乗る車ですのでまだユーザーでは有りませんが何とも思いません。
他人が乗る車、気になってしまうタイプですか?

49 :
オイル交換なんですけどだいたい何キロぐらいでするのが良いのでしょうか?
D担当者に聞くと六千から八千くらいで大丈夫とか言ってますけど、
本当にそんなもんなんですか?
自分住んでるとこは東京で現在三千キロほど走ってます。
先輩方教えてください!

50 :
>>48
しっ。自分が買えないからって、人が買ったものをさげすむしか能が無いのだ
から、かまっちゃだめ。
自信の価値観も構築できずに人まかせ。50年ものの借家から、隣の新築の芝生を
見て、手入れが大変だのなんだのと見当違いな愚痴を言う事しか出来ないんだか
ら放っておくべき。

51 :
>>49
都内だと、エンジン掛かる時間も少なくないだろうから
ちょうどその間(7000km位?)か、走らなくても1年単位で交換したほうが良いかもしれません。
自分も関東近郊で年2.2万q程ですが、9000qを目処にしてます。

湿った雪ゆえに、初めてヘッドランプウォッシャー使用したけど、
サイド側しか雪解けない(´・ω・`)

52 :
>>51
とても参考になりました有難うございます。

53 :
>>51
あのウオッシャーってボンネット汚す以外の仕事も出来るんだなw
納車時の確認以来使ったことない

54 :
>>53
www
まぁでもLEDゆえ、ないと雪くっ付くしねぇ・・・
(それにしても、ライト付けない車の多いこと・・・
 雪に慣れない南関東だからとか関係ねぇだろ、とブツブツ)

55 :
 
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 23:40:43.34 ID:/60E7Eme0
このブログ読むとプリウスってどういう車なのかと思ってしまう。
http://blogs.yahoo.co.jp/umiwanagi/MYBLOG/yblog.html?m=lc&amp;amp;p=15
さすがトヨタ自動車
や っ ぱ り ト ヨ タ は 死 を 呼 ぶ ク ル マ w
脆弱さが最底辺なだけじゃなくサービスも最悪なんだね。

56 :
いいえ、そんな事はありません。

57 :
皆さん、盗難防止にどんなことしていますか?
イモビカッターとか怖い話ばかりだから対策したいんだけど。
ハンドルロックが最強なんかな?

58 :
>>57
車輌保険に盗難付きが最強じゃね?

59 :
>>58
ソレダ!

60 :
3月にα納車なんです
楽しみですが盗難だけが心配でした。
因みに乗り心地はどんなフィーリングですか?
現在ノア乗りですが、乗り心地は、ノアが良いのだろうか?

61 :
や っ ぱ り ト ヨ タ は 死 を 呼 ぶ ク ル マ w

62 :
>>60
とにかく言えることは、「ノアなどと比べてはいけない」ということ。

63 :
盗難は本気でやられると何やっても防げないからね
中途半端なセキュリティアラームは前車で懲りたw
今回は純正のダミーステッカーと4000円位のハンドルワイヤーと車両保険
地域柄これで十分

64 :
警報が鳴ろうが無視してクレーンで持ち上げてトラックに積まれたら終わりだからな
うちは団地なんで、正直近所でもちょいちょいどっかの車が警報鳴ってるが、日常茶飯事過ぎて誰も気にしてない。

65 :
>>62
ど、どっちの意味なんすか…

66 :
>>60
AZR65ノアからアルファG5に乗り換えて2ヶ月になります。
盗難対策でVIPER5904付けました。
乗り心地はノアよりは良いと思うけどな。
今思うとノアはフワッフワしてた。

67 :
俺はフワフワな乗り心地好きなんだよな、程度によるけど。

68 :
脆弱さが最底辺なだけじゃなくサービスも最悪
や っ ぱ り ト ヨ タ は 死 を 呼 ぶ ク ル マ w

69 :
バタつかないというかエスティマやアルベルよりも衝撃をうまくイナス感じ。
そこいらのミニバンよりも確実に乗り味はいい。
確かこれには制震装置付いてたはず。
どうしても気になるなら5か7の買う方で試乗すればOK。
電池搭載レイアウトがちと違うから念の為ね。

70 :
23.5km/lより伸びないなー。滑空ほとんど使えないしなー。

71 :
>>65
ノアのようなタイプは、人を荷物のようにたくさん載せる
ステーションワゴンは、人と荷物を適量乗せる
・・・と、私自身は思っています。
前の型のノア、エスティマなどに乗っていて、感じた個人的見解ですが・・・
勿論、どちらにもメリット・デメリットがあると思います。

72 :
納車されて1週間たったので9キロの通勤で燃費計測したら20キロだったわ

73 :
今の時期エアコン入れて20kmなら良い方だよ、チョイ乗りなら12位の時も有るよ。

74 :
韓国から表彰された日本人またはメーカー
成田豊(電通)
日枝久(フジ)
重光武雄(ロッテ)=(朝鮮名:辛格浩)
トヨタ

75 :
PRIUS+用のFスポイラ(純正装着の)見つけたけど
どうやって留めるんだろう(ボルトと受け金物らしい)・・・

76 :
>>70
αはプリより重いから滑空もプリより効率悪いのかな?
プリ乗ったことないので解らん
74から滑空しても45キロ位までは落ち続けるので状態保つのが結構キツイ

77 :
>>73
ACはつけてないけど送風はしてる状態でした

78 :
>>76
重量よりタイヤの幅のが影響大きいんじゃないかな

79 :
>>77
暖房が一番燃費に響くよ。

80 :
エアコンつけずに送風ってどうやんの?

81 :
>>80
ACスイッチ押して消灯、でコンプレッサ止まる

82 :
       民 間 か ら 。 公 共 広 告 40 年
         _____         _______
         /ヽ      ヽ     ./   //     |
        イ ヽ      ヽ    /    /  (      |
       /|  ヽ      ヽ  /   |  ヽ     |
      ./  |   ヽ      ヽ .|    ヽ   `ー-―´
     ./   ヽ、__.ヽ     ヽ.|    ヽ._   __、
     |       | ヽ.    ヽヽ        ̄ ̄  |
     |        |. ヽ     ヽヽ            |
      ヽ.     _ノ   ヽ     ヽ.`ヽ、      _ノ
        ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄  .  ̄ ̄ ̄ ̄
        │   /ヽ   ┌─-、   /ヽ    |ヽ    |
        │  / ヽ  │   ) /  ヽ  |ヽ    |
        │  /  ヽ  |――´ /.   ヽ  |  ヽ   |
     │  ノ  / ̄ ̄ ヽ │    /  ̄ ̄ ヽ |  ヽ. |
      `ー´ ./     ヽ │    /      ヽ..|   ヽ.|
         会員社のご支援で活動しています。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

83 :
ノアと乗り心地を比べちゃイヤん。

84 :
>>83
ノアよりはむしろよくね?

85 :
ノアよりいいんすかね?
十年落ちノアからの乗り換え、どこに停めても
気にしなかったけど、今後は盗られにくい位置に停めなくちゃ。
気を使いますな

86 :
これってαか?

>こっちが本家だよ
http://www.youtube.com/channel/UCU71bHKLk_4e8WQSk3jnpWw

>愛知県名古屋市中川区狭間のキチガイぴーたか

87 :
>>86
どの動画のことだよ?
最新のやつには白いαが出てたけど、まったく関係ねぇ

88 :
1800キロ走って、足回りが馴染んで来たのか乗り心地が良くなってきたような気がする。
ギクシャク感が減ったような

89 :
長い下り坂や山道など走る時のペーパーロック対策ってありますか?
雪はないんですが今週末法事でどうしても走らないとならなくなって不安で不安で…

90 :
>>87
こいつの乗ってる車のことね

91 :
そんなときはBだよね

92 :
>>89
対策って・・・、どんなさか下るんだよ?
>>91
・・・だな

93 :
燃費伸びないなー
せめてカタログ数値の半分くらいいかなきゃ詐欺じゃないか

94 :
この時期では、通勤往復50km弱で、
暖房使用時19-22km/l
暖房未使用時26-29km / l
だから、差は激しいが、概ね満足している。
カタログ値の半分もいかないって状況になららい。

95 :
>>94
いいなー
当たり外れがあるんだろうか?

96 :
環境と燃費運転技術の問題だろ
片道5kの通勤だけど今の時期でも20は切らない

97 :
さっきメーター見たら、通算11000kmで平均20.1kmだった
カタログには遠く及ばないけど、車の大きさ考えたら「よくぞここまで低燃費技術作ったな」と思える。

98 :
パンクしたので交換ついでに量ってみた
純正205/60/16タイヤこみ18.5kg
ウェッズレオニス225/18/40 19.8kg

99 :
ガソリンで走ってるとこだけの燃費も表示してもらいたいな。
多分10km/L前後だろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.27 ▼▲▼▲▼▲ (234)
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part25 (947)
【986】ポルシェボクスター 34台目【987 988】 (656)
【VW】ゴルフ7 その4【GOLF】 (578)
■■■レクサス LEXUS RX270/350/450h 45■■■ (784)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】49台目 (252)
--log9.info------------------
日本代表SB・WB統一スレ 44 (270)
★★★香川不要論part2★★★ (204)
日本代表が強くならないのは香川が原因 (205)
◆新OP レッズ本スレ◆ (419)
◆Jの恥晒し雑魚クラブ レッズ本スレ◆ (596)
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 18 (567)
◆ホーム開幕 レッズ本スレ◆ (1001)
◆無為・無策・無能・無気力par2 レッズ本スレ◆ (224)
◆レッズ本スレ◆ (1001)
東京ヴェルディ避難所 (446)
ニワカの香取慎吾、またまた日本代表応援団長に就任 (315)
アジアのサッカー情報・第309幕 (948)
Schalke 04 内田篤人 part249 (530)
CSKA Moscow 本田圭佑 part855 (768)
★★ inter -長友佑都- Part708 (658)
〓〓〓 Liverpool FC 〓 367 〓〓〓 (671)
--log55.com------------------
彼が好きだったらちょっと引いてしまう音楽2位HRHM
【ラブバイツ】LOVEBITES 16【国内最強】
ニルバーナのネバー・マインドの解説はバーンの平野
ASTERISM-アステリズム HAL-CA
【ネクロ魔】NECRONOMIDOL 2【暗黒系】
GUNS N’ROSES Part157
THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク
BLACK METAL 底辺雑談 19