1read 100read
2013年03月車224: 【SN】オイルスレッド■64リットル【SM】 (783) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オープンカーについて語る Part.84 (228)
【車種】 クルマ購入相談スレッド 70台目 【値段】 (638)
【激務】ディーラー総合スレッド20【薄給】 (241)
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 55【禁制】 (764)
カーアンプを語るスレ part6 (267)
【激務】ディーラー総合スレッド20【薄給】 (241)

【SN】オイルスレッド■64リットル【SM】


1 :2012/06/08 〜 最終レス :2013/03/06
自動車用オイルのスレッドです。
<前スレ>
【SN】オイルスレッド■63リットル【SM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322353934/
<関連スレ>
2ch検索: [オイル board:車]
 http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=%A5%AA%A5%A4%A5%EB+board%3A%BC%D6
<関連サイト>
車のエンジンオイルと添加剤のホームページ
 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/
<キーワード>
・PAO(ポリ α-オレフィン)
・コンプレックスエステル
・ハイドロクラッキング
・VHVI
・ILSAC(イルザック)GF-4規格
・スターバーストマーク
・ACEA
<ベースオイル>
ベースオイルはグループTからグループXの5段階にランク分けされています。
グループT、Uは鉱物油、Vは鉱物油を水素化分解した高品質鉱物油でハイドロクラッキングや
VHVIなどがあり、メーカーによってはこれを「化学合成オイル」と称している場合もあります。
グループWは化学合成油のPAO、グループVは化学合成油でエステル系などを指します。

2 :
<過去スレ>
Part62 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311738668/
Part61 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311738668/
Part60 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289414460/
Part59 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278566955/
Part58 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267905396/
Part57 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255246419/
Part56 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245347642/
Part55 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232462114/
Part54 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224313901/
Part53 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1217242129/
Part52 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207403416/
Part51 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199285060/
Part50 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1191922133/
Part49 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1185193502/
Part48 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178471943/
Part47 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169733987/
Part46 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164093900/
Part45 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159549090/
Part44 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152957921/
Part43 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147658035/
Part42 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144920246/
Part41 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141570393/
Part40 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137735237/
Part39 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132420469/
Part38 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128701336/
Part37 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124889642/
Part36 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122138429/
Part35 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118331697/
Part34 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1114998499/
Part33 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110731535/
Part32 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106484373/

3 :
<過去スレ続き>
Part31 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102418018/
Part30 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1099815277/
Part29 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1097421758/
Part28 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094893119/
Part27 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091460940/
Part26 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088499364/
Part25 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085576865/
Part24 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1083156314/
Part23 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080119737/
Part22 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077421847/
Part21 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074891228/
Part20 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070748615/
Part19 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068176258/
Part18 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066120848/
Part17 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063607646/
Part16 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061136418/
Part15 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059396234/
Part14 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057388326/
Part13 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054775844/
Part12 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050997365/
Part11 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047881791/
Part10 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045377751/
Part9 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042472139/
Part8 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038312482/
Part7 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1034754500/
Part6 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1032007073/
Part5 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1028998119/
Part4 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025610186/
Part3 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022806478/
Part2 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1017733188/
Part1 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1011498680/

4 :
<GS系オイル ホームページ>
ENEOS(JX日鉱日石) SUSTINAシリーズ
 http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/product/oil/sustina/index.html
エクソンモービル Mobil1
 http://www.mobil1.jp/
キグナス石油 Ba:n
 http://kygnus.jp/products/barn/index.html
コスモ石油
 http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html
出光興産 ZEPRO
 http://www.idemitsu.co.jp/zepro/index.html
昭和シェル石油
 http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/
太陽石油 SOLATO
 http://www.taiyooil.net/product/motoroil/index.html

5 :
<オイルメーカーHP>
76ルブリカント
 http://www.usccom.co.jp/76/
A.S.H.
 http://www.jcd-products.com/
BE-UP
 http://www.beup-oil.com/
BPカストロール
 http://www.bp-oil.co.jp/
eni
 http://www.showa-boeki.co.jp/lub/
ERG(正規販売代理店のURL)
 http://relista.net/Gasoline.html
HKS
 http://www.hks-power.co.jp/product/oil/
Verity
 http://www.sanwakasei.co.jp/verity/
アマリー
 http://www.amalie.com/
アマリー、ヤッコ
http://homepage2.nifty.com/manwa/
アムゾイル
 http://www.amsoil.com/
エストレモ(アタックレーシング)
 http://www.estremo.jp/
エルフ
 http://www.elf-lub.jp/
エンドレス
 http://www.endless-sport.co.jp/products/chemical/index.html
オメガオイル
 http://www.omegaoil.co.jp/

6 :
<オイルメーカー ホームページ続き>
ガルフ
 http://www.gulf-japan.com/
サーキュラ
 http://www.petroltech.co.jp/circula/
ザーレンオイル
 http://www.zahren-corp.jp/
シェブロン
 http://www.chevron.com/products/prodserv/motoroils/
スピードマスター
 http://www.speedmaster.co.jp/
セレニア
 http://www.garage-italya.net/oil.html
タクマイン
 http://www.tacmain.com/
トタル
 http://www.aptonline.jp/products/total/quartz/
トリプルA
 http://www.aaa-oil.net/HOME/
ニューテック
 http://nutec.jp/
パワークラスター
  http://www.powercluster.jp/
フィナ
 http://www.finalube.com/
フジツボ
 http://www.fujitsubo.co.jp/mc-prod/
フックス
 http://www.fuchs.co.jp/jp/
ペトロナス
 http://www.petroplan.co.jp/

7 :
<オイルメーカー ホームページ続き>
ペンズオイル
 http://www.pennzoil.com/
ペンズオイル(レッドアンドイエロー)
 http://www.rednyellow.co.jp/product/pennzoil/
ポロ
 http://www.tasco.co.jp/polo_lsc/polo_lsc2.html
モチュール
 http://www.motul.co.jp/
モティーズ
 http://www.motys.jp/
ルブローレン
 http://www.lubrolene.co.jp/
レッドライン
 http://www.redlineoil.co.jp/
ワコーズ
 http://www.wako-chemical.co.jp/
関西化研工業株式会社
 http://www.kanasaken.co.jp/car/engin/epj165/
広島高潤
 http://www.kz-hiroko.com/
三油化学工業株式会社
 http://www.sanyukagaku.co.jp/
全農 JA-OIL
 http://www.zennoh.or.jp/bu/jinen/ja-ss/04_brand_01.htm
日本サン石油(SUNOCO)
 http://www.sunoco.co.jp/
富士興産
 http://www.fkoil.co.jp/fkoil/product/automobile_engine.html

8 :
>>1

9 :

   ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   >>1 乙であります!
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

10 :
スレ立てZ

11 :
いちょつ

12 :
テンプレ見て気づいたんだけど、
ナプロってオイル販売止めちゃったんだね。
添加剤ばかりになっちゃったんだなぁ。
止めた理由ってわかる人います?

13 :
軍用優先のため
いいオイルをわざわざ民間に下ろす必要はない
西側諸国の軍需要で十分に儲かるし

14 :
余裕でウソ

15 :
また旧規格MOBIL1RMのSM10W-30缶買ってしまった@2980円
まだFKマッシモレーシングRなら同価格であるよー

16 :
カストロールEDGEチタン10W-30が、自動後退で2980円だた

17 :
カストロRSがEDGEに変わったけど、中身も変わったの?

18 :
チタンって安全かな?

19 :
大丈夫だろ。
レスポのオイルもチタン配合だし。

20 :


21 :
RESPOのType2(SN5W-30;全合成油)4L缶がジェームスで\1,980-也。試してみたい人はどぞ。

22 :
ロイヤルパープル使いは殆ど居ないのね・・・

23 :
ロイヤルハーブティーは...

24 :
>>22
試して〜スレに報告あったよ

25 :
ガッテンガッテン♪

26 :
Castrol EDGE(チタン)っていいの?

27 :
モノタロー(KALTON)を買ってみようかと思う
今まではシェブロン使ってました

28 :
ロイヤルパープルは良いオイル!

29 :
たまにはシェブロンの事も思い出してあげて下さい

30 :
シェブロンよりモノタロのほうが高性能だと感じたがな

31 :
キムチオイルいや

32 :
韓国人による日本人女性への強姦がやばい・・・ggrべし

33 :
前スレ976だがとりあえず1000kmほど走ったんで軽くインプレ
【今回交換したオイル】…ValvolineMaxGuard XP 5w-40
【前回入れてたオイル】…Mobil1 DE? 5W-40
【何キロ走って交換?】…5000
【現在の走行距離】…34000
【車種orエンジン形式】…アルファ159 2.2
【車の使い方】…ほぼ通勤、月2くらい軽く峠
【インプレッション】…可もなく不可もなくとりあえず使い物にはなるかな。
             油温・・・5℃弱低下、燃費3%低下 したが農少し様子を見ないと新油効果かも。
             エンジンノイズも特に変化無いように感じる
             エンジン清浄性能は高いようで300Kmくらいでかなり汚れてた
もう少し走ったらまたインプレするつもり

34 :
おい、この前海外で韓国人が日本人女性に乱暴した件、かなりひどいぞ
それを放送しないマスゴミ
みんなに伝えろー!

35 :
★韓国人男性がセブ島で、日本人女性に性的暴行を加え逮捕
・フィリピンのセブ島で、韓国人の男2人が20代の日本人女性2人に性的暴行を加えた
 疑いで逮捕されていたことが26日、明らかとなった。韓国の複数のメディアが報じた。
 韓国メディアは、「韓国人2人、語学研修の日本女性集団暴行で大騒ぎ」「フィリピン警察、
 日本人女性への暴行容疑で韓国人逮捕」などと題し、韓国人の男2人が、フィリピンの
 有名な観光地であるセブ島で、日本から語学研修に来た女性2人をモーテルに連れて行き、
 集団強姦した疑いで逮捕されたと伝えた。
  
 フィリピンの警察によると、韓国人の男たちは先週末にラプ・ラプ市内のリゾートホテルで
 日本女性たちと知り合った。付近のバーで一緒に酒を飲んだ女性たちが酔って意識を失うと、
 容疑者たちは近隣のモーテルに連れて行き、性的暴行を加えたという。これらの女性たちは
 すぐに病院に運ばれ、治療を受けて退院した。
 警察は通報を受けて捜査に着手し、韓国人の容疑者らを23日(現地時間)に逮捕した。
 26日に簡単な身体検査を受け、その後ラプ・ラプ刑務所に収監される予定。警察は、
 韓国人の男らが犯行後、モーテルの部屋に現金を置いて行ったことを明らかにした。
 一方、現地では、日本僑民社会が強い遺憾の意を表明し、大きな波紋が広がっていると
 伝えられた。
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0626&f=national_0626_054.shtml

36 :
俺の使っているオイル5w−30SMなんだけど
3000Kmくらいで結構シャビシャビになるんだよね
オイルってしばらく使うと粘度が落ちるものなの?
粘度の下がったオイルでも使っていて大丈夫なの?

37 :
>>36
まともなオイルならまずありえない。
車に何かトラブルがあるかと。
ガソリン希釈かな。

38 :
>>36
ホントに新品のオイルと比べて、シャビシャビなの?
>>37
性状が変わるほど希釈したら、量も異常に増えるだろ?
ありえんと思う。

39 :
5W-30自体この時期だとそんなに硬くない気がする
冷間 温間どっちでその状態なのか気になる所

40 :
>>36
10w40使っとけ

41 :
>>40
その10W-40粘度のオイルの入手が難しくなって来てる。
今入手できる4L缶は何かね〜
カストロールXF-08は、10W-40の頃のものの方がよかった。

42 :
そうか
気のせいなのかな
新油だとゆするとタプンタプンって感じなんだけど
3000km後の奴はトプントプンって感じ、分かりづらいなw
粘度低くなっても多少は大丈夫なのかな?
はじめから固めのオイルって指摘も有ったけど、在庫がまだあるものだからすぐには変えられない
ちなみに質問が飛ぶけどオイルに負荷がかかるってどんなときなんでしょう?
高回転とかでエンジンに負荷がかかるのは分かるんだけどオイルはどこで負荷がかかるのかよくわからない
よく言われるせん断が発生する場所ってどこなんだろう?
エンジンが高負荷かかっているときはクランクシャフトのメタルの部分に負担がかかると思うのだけど
オイル自体はそう負荷でもないよね?

43 :
テス

44 :
>>41
粕以外だとワコーズくらいしか見当たらん

45 :
>>41
もう通販しかねえな。その粘度は。

46 :
全国どこのオートバックスでもelfのレゼルブっていう10w-40の100%化学合成油が売ってるべ
特売の会員価格で4000円くらいだったはず

47 :
>>42
オイルの負荷は温度で考えろ
高回転→高温→高負荷=劣化
交換の目安は自分で決めろ、正解は誰にもわからん

48 :
ペール缶にポンプ突っ込んだまま部屋に放置してるけど酸化とか大丈夫かな?

49 :
>>48
酸化以前に、虫とかホコリとかあるだろ・・・
もうアホかと

50 :
空気と触れなければ良いのだからサランラップを浮かしておけ。

51 :
>>48
おじいちゃんにたのんで大五郎の4リットルボトルもらえよ
俺はペール缶で買って詰め替えてる

52 :
>>49
いやさすがに缶の注ぎ口にピッタリはめるタイプだから、じかに露出してるのはポンプの吐出部分だけだよ!

53 :
>>51
おじいちゃんは物心つく前に…(;_;)

54 :
>>42
初期剪断で若干粘度が低下して一度安定。
そこからちょっとだけ下がるけど、今度は汚れすぎると汚れが重合して増粘。
指定粘度を守っている限りクソ品質なオイルで無いならちゃんと交換してれば大丈夫。

55 :
>>54
そういうものだったのか、
自分でオイル交換するようになって粘度の低下に気づいたものだから
チョット気になっていたけど安心したよ
ありがとう

56 :
京都の人いわく80〜120くらいがオイルの適正温度らしい

57 :
適正温度ってなんだよ
エンジン動かしたらそれぐらいの温度になるってだけじゃねーか

58 :
俺の車はガルフミラージュを入れているから、十分耐えられる温度だな。

59 :
ある程度油温上げないと水分飛ばないよね。

60 :
その「飛んだ」水分は密閉されたエンジン内で消えて無くなるの?

61 :
エンジンが密閉されてるとかワロスw
吸気と排気してるだろ

62 :
言いたいことはわかるんだけど、燃焼室ってオイルとピストンで潤滑系とは密閉されてるんじゃないか?

63 :
リングだって吹き抜けがあるだろ。
暖まってないうちは熱膨張の関係でクリアランスも広いから密封性は下がって
ガソリンや水分の吹き抜け多くなるし。
DPF付きのディーゼルなんかDPFクリーニング時に燃料を大量噴射するから、
オイルに軽油が混じってオイル増えちゃうくらいだし。オイル増えすぎ警告灯が点くほど。
蒸発した燃料や水分は・・・ヘッドカバーから吸気パイプとインマニにそのガスを燃やす為に吸気に導く
ホース伸びてるだろ。

64 :
積極的に換気してるよ

65 :
厳密な密封でないと許さない人がいるんですね
基本密封といっていいと思うんだが

66 :
エアを出し入れして常にブローバイガスを排出する空間の
どこが基本密封だよ

67 :
どうもブローバイガスをバカスカ出してオイル回収する古くさいエンジンと
最近のエンジンの差を知らん奴がいるから話がかみ合わないようだな。

68 :
エンジンに密封されてる部分なんかあるわけねーだろ。
密封されてるとしたら、ピストン動いたら真空状態が生まれるとでもいうのか?
ギアは油の抵抗まみれの中を回転してるとでもいうのか?
アホかと。

69 :
ああ、そうか、ブローバイに混ざって水分は燃焼室に行くんだな。

70 :
>>67
「オイル回収」の意味は分からんけれどブローバイガスが出ないエンジンなんて
無いじゃない。大気開放の事?そりゃ確かに古臭い。
「最近のエンジン」ってPCV関連すら付いていないの?あんた未来人か?
ブローバイが発生しないエンジンだったら、さぞかしオイルに優しいでしょうねw。

71 :
>>70
オイルキャッチタンクの話じゃないかしら?
懐かしいと思ったけれども。

72 :
67は釣りでしょ?
オイル回収とか40年くらい前の話でしょ
クランクケースを密閉なんぞしたら圧掛かってとんでもねーことになるわ
それこそオイルパン吹っ飛んでオイル撒き散らすレベル

73 :
>>72
オイルパンは吹っ飛ばないよ。
クランクシールとかカムシールが全部すっぽ抜けて、オイルダダ漏れになるだけ。
・・・昔自作オイルキャッチタンクの配管に水道ホース使ったら熱でホース潰れてやらかしたw

74 :
トヨタのキャッスル5W-30入れてる人に聞きたいんだけど
3000キロでも琥珀色なんだけど、こんなものなのかな?
粘度は鉱物系だからもうさらさらに近い

75 :
>>74
逆に、3000km程度で黒くてドロドロになってたら、エンジンに問題あると思う
粘度も多少低下したって問題ないように指定してるから大丈夫

76 :
>>75
サンクス
じゃあ今までがやばかったんだな。
3000キロで少し黒っぽい感じになったから
エンジン載せ替えて、何回か交換したけどぜんぜん汚れてなかったから
どうなんかなっておもっただけ

77 :
>>76
エンジンの種類、使用状況にも依るけど、3000kmでほとんど汚れないってのは清浄性能に問題あるんじゃない?
カーボンやらなんやらの汚れを持ってくのもオイルの大事な性能だよ。
オイルが汚れてない分エンジン内部に溜まってる可能性が高い

78 :
>>77
1ZZでずっと高速メインで使用してる。乗せ替え前とはぜんぜん使用状況は変わらない
乗せ替えエンジンはディーラーによると、洗浄はしてるって言ってたけど
それにしても、汚れなさ過ぎて大丈夫なんかな?って不安はある。

79 :
おっと乗せ替えてからはまだ1万キロぐらいしか走ってない

80 :
オイルは早く黒くなる方が良いオイルでしょ。
エンジン内の汚れをオイルが取ってくれるから黒くなる。
乗せ替え一万キロなら新品のエンジンと一緒か馴染んでるから新品より汚れないだろう。

81 :
>オイルは早く黒くなる方が良いオイルでしょ。
これはない
劣化が早い粗悪オイルてこともある
「ポリマー せん断 スラッジ」あたりでググってみ

82 :
清浄分散性がどうだといっても、
そもそもエンジン内が汚れなければ、黒くならないわけで。
最近のエンジンは煤も出にくいし、
通常走行3000kmとかでオイルが黒くなったりはしない。

83 :
そそ、前もあったけどさ、
・そもそもエンジンの燃焼性能がよくてオイルが汚れないケース
・洗浄効果がダメでオイル汚れないケース
は分けて考えないと
エンジンが同じなら、より汚れるオイルが洗浄性がいいとはいえるだろうけどさ
こういう話はエンジンにしろオイルにしろ銘柄付で話した方がいいと思うな

84 :
たしかに
GDIならどんなオイルを入れようが3000kmで真っ黒

85 :
>>78
洗浄済みで1万q高速メインならあるのかもね。
それにしてもうらやましい。
GDIの異母兄弟、JTSも負けず劣らず酷いもんだ
オイル交換後アイドリングしただけでうっすら黒くなる。

86 :
カストロ、マグナテックの
インテリジェント分子って、
成分は何なの?

87 :
企業秘密です

88 :
ディーラーで「新車はまず1000kmで交換、その後は4000kmごと」とか言われた。
ちなみにメーカー推奨は15000kmごと(シビアコンディションで7500km)と、まあ
最近の平均的なもの。
ついでにメーカー指定外の粘度のオイル(割高)も勧められた。
これは要するに、俺が鴨葱とみなされてるってことですかね?
そんなディーラーとは早めに縁を切ったほうがいいのかなぁ。

89 :
>>88
まぁ葱鴨ほどではないにせよ、
儲かる客だと思われてる鴨な。
メーカー推奨15000kmなら、半分で良いじゃん。
シビアで換えておけばいいよ。
経済的に厳しいなら、10000kmで。

90 :
>>88
「話のわかる上客」ぐらいには思われてるだろう
セールストークに調子よく合わせてなかったか?
ま、それはともかく
車の燃費次第では高性能オイルは普通のオイルよりガソリン代とオイル代の合計が安く付く事がある
とりあえず1000kmでの交換はした方がいいと思う
俺はターボ車に純正オイルを入れて千五百kmで交換していた(フィールと燃費ベースでのコスト計算に基づいて)
今はMobil1 0w40を入れて4000km超えている、まだ替え時ではない
次も同じオイルを入れるつもり

91 :
夏は粘度を上げた方がいいの?
柔らかい方が油温が上がりにくそうで良さそうなのですが

92 :
>>91
あなたの車がフォーミュラーカーならメカニックに任せておけばよい。
それ以外の車ならそのまま。

93 :
>>91
油温はどうなってます?
それによる、としか

94 :
>>91
冷却が間に合わないならともかく、
今の車なら、暖機後の油温は夏場も冬場も対して変わらんよ。

95 :
最近のエンジンは硬いオイル入れると循環不良で悪い場合もある
柔らかいオイルで油温を高めにするのが前提の最近のエンジンは、オイル経路が非常に細いのが多い
硬いオイルを入れると、通過抵抗で部分油圧が上がっちゃったりしてバイパスする事も多々ある
オイル粘度は前半の0Wや5Wってのは極地では変更してもいいが、後半の数字は通常走行では変えない方がダメージが無い場合も少なくない
固くすれば保護できるってもんでも無いので注意

96 :
俺のお|は硬いよ

97 :
ステキ!抱いて

98 :
age

99 :
これどう思う?
http://minkara.carview.co.jp/userid/784493/blog/21574718/
0w-10をR34に使ってたらしい。
他にもR35からジムニーまでに使ってる。
http://minkara.carview.co.jp/userid/784493/search/u/search.aspx?kw=0w-10
これで問題ないなら何で粘度高いオイルを使っているのだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【pioneer】楽ナビliteアンチスレ【距離順ソート】 (862)
続・劇用車総合スレ★2 (254)
【白か黒】ボディカラーを語るスレ【人気色】 (460)
【車種】 クルマ購入相談スレッド 70台目 【値段】 (638)
MTの免許取るのってどれくらい難しいんですか? (228)
【USDM】北米仕様【US-JDM】 (777)
--log9.info------------------
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.74 (492)
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 7両目【JR型】 (596)
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線67 (303)
(東武)東上線 Part145 (939)
東急田園都市線part87 (633)
つくばエクスプレス128(TX-95) (235)
【調布地下化】京王相模原線part2【リニア輸送】 (839)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド119 (486)
【夜行のウヤ祭り】北陸総合スレ44【後の祭り】 (446)
西武池袋線 Part78 (730)
鱵 (452)
富山地方鉄道 (541)
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ30【東海道】 (305)
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 2両目 (365)
【μ】名古屋鉄道210号車【名鉄】 (500)
【東京〜札幌】北海道新幹線197【4時間以内?】 (871)
--log55.com------------------
【メイド殺人拳】美川べるのPart69【さらば…客】
西村しのぶver.30
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四十四夜】
【別フレ】別冊フレンド 14【姉フレ】
「ちはやふる」末次由紀アンチスレPart.216
【コナリミサト】『凪のお暇』他
☆田村由美作品155☆
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 56クリ目 【救えるチャーン】