1read 100read
2013年03月楽器・作曲60: 実売価格が安くて、音が良いエレキギター (685) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【age推奨】ギター総合質問スレ 214【age推奨】 (990)
Marshall 38段目 (233)
名古屋近郊の楽器屋スレその10 (381)
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 3本目 (304)
大阪・京都・兵庫その他近畿圏の楽器屋 Part.16 (737)
[AC]パワーサプライ 5個目[DC] (565)

実売価格が安くて、音が良いエレキギター


1 :2010/12/23 〜 最終レス :2013/03/11
実売価格が安くて、音が良い、おすすめのエレキギターを紹介してください。
エレキギターであれば、種類は問いません。

2 :
中古の日本製
新品で安いのはみんなシナ朝鮮製だよ

3 :
新品、中古問いません。

4 :
そんな事聞くレベルならプレイテックでも大丈夫だと思う。

5 :
そんな楽器はない マジで
値段が高いのにカスな音のギターはあるけどね
モズライトとかグレッチとかリッケンバッカーとか

6 :
>>3
80年代後半の日本製の不人気トップモデルの中古だな。
バブルで出来が良いわりに人気がなく安い。当時でも下位モデルは手抜きだし、
グレコのレスポールなんかはすでに値段が高くなってしまってる。

7 :
>>1
楽器屋へ行って試奏しまくれ!。
人の評価よりも自分の耳を信じるんだ!!。

8 :
>>7
そもそもこんな質問してる時点で良い音を聞き分けられない
俺もだが

9 :
箱モノだとイーストマンが良いと思った
あの値段でしっかりした鳴りがしてる

10 :
安いってどの程度まで?
楽器としてみたら50万くらいならまだ安い方だけど?
エレキは本物のヴィン買うならヘンカスは十分安いし、
マルキンのフルオーダーを考えればサーなんか格安だし。
アコなら20万は無いとまともなのは無い。
10万が高いというならそれ以下はどんぐりの背比べ。
木材に電装にパーツにどこかしら(もしくは全部)ケチって安くしてるから
エレキ、アコともに20万は出したい。
ただしエレキはアンプにも金掛けないと意味をなさない。
プラス10万はみないと。
それが無理ならプレテクでいいんじゃないの?
趣味に金ケチるんならこだわる必要ないし意味もない。
違いわかるほど上達も長続きもしないから出費は最小限で済む。

11 :
ミュージックマン シルエット
バッカス(日本製)
ジャクソン(日本製)
アイバニーズ(プレステ)

12 :
スレ立てるほどの話かよ。既存スレで聞け

13 :
と、スレ主が気付きました

14 :
マジレスすると
より病的な粘着煽り厨がアンチを装って居ついているか定期的に巡回して
奴等が考えうる侮蔑的な表現を次々用いて全否定しようとする(エレキ)ギター
良くも悪くも情報が多く、それだけ販売台数と認知度があるって事。
ギターそのものでなくネタとしてこねくり回されるものもあるが
実質的に興味のないものはあれこれ語られず埋没。

15 :
それってどんなギターも当てはまるじゃん

16 :
数出せるギターはコストも下げられるわけで同じ値段でもいい材料を使えるはず
部材だけでいうならマイナーギターよりメジャーな物の方がコスパは上じゃねぇ?
音はしらねぇけど

17 :
>>5
同意しとく。グレッチとか立憲とかウンコみてえの多いよな。

18 :
同じ材料、部品で仕上げも、出音も大差無いけども、
工場で大量生産品と個人工房の少量生産製では、十万〜以上の価格差はまあ有って然るべきモノ。
国内最大手のF社の自社ブランドの某ラインナップと同等の某大手楽器店のOEM品では福澤ゆきっつぁん一人分以上の定価差が有るのもさも有りなん。
同様に、件のF社のトップから主力?の価格的にはリーズナブルな各種ラインナップはコスパに優れた非常に良くできた楽器だと思います。
もし、コレと同等品を小規模な工房でオーダーすれば倍以上にはなる悪寒。
・・・全くF社とは無縁仏です。悪しからず。

19 :
フェンダージャパンのストラト最強。
安くてもストラトを楽しめる。
レスポールは安いものだと使い物にならんのが多すぎて困る

20 :
つうか、フェンダーの基本コンセプトが従来職人による手工業
だった楽器製造を、機械化による大量生産で工業品にして、安くい
いものを提供しましょう、ってことだったんでしょ。FJあたり
買っときゃいいんじゃないの?どうせエレキなんてB級楽器なん
だし。とか書くと粘着が沸いてくるんだろうなぁw

21 :
バッカスのフィリピンで作ってるやつってどうなの?
日本から職人送り込んで現地の人を指導して、日本製と同じ木材、工程で作ってるって言ってるけど

22 :
いやいやその通りだよ。フェンジャパくらいが丁度いい。ていうか板っきれに
磁石乗っけただけの楽器にこれ以上かけたくないわ。
ギブのレスポSTD持ってたけどひどいギターだった。音は中途半端だし
買った時からスタッドの部分にヒビはいってるし。アメスタストラトも微妙
だった。テキスペの方が音も作りも自分的にはシックリきたな。
ただフェンジャパはあのビンテージ仕様が気に入らない。

23 :
まあ出せる最高額に近い値段の楽器を買えばいいだけのはなし

24 :
ビンテージ仕様ってあの妙な塗装のアレかww
あれって間近でみると実に安っぽいんだよな ウケルww
ピッカピカなのに使い込まれた風な塗装されてる新品ギターテラワロス

25 :
ほらほら、予想どおりの展開だな。フェンダーのソリッドなんて元
々がテーブル用材を流用した板切れにボルトでネックを留めて、間
に合わせに車用塗料を塗りたくったブツだろ。最初から安っぽい
量産品のギターに高級感もクソもないだろうに。

26 :
>>19
>>20も言ってるがストラトなんざ極端な話、
今で言うフォトジェニみてーな使い方するために設計されたギターだろ。
量産普及用のギターだ。
それとは土俵らして違うレスポを安ギター価格帯で量産とか本来、
土台無理があるんだよ。
コアブロックシステムを維持したままガンダムを量産するようなもん。
それを無理やり安ギター化するから玩具以下のシロモノが出来上がる。
とはいってもシングルPUの使いにくさ、トレモロブリッジの整備性の難しさから
ストラトも初心者向けのギターではないんだよねぇ必ずしも。


27 :
国産量産品の中古、メーカーオリジナルモデル、上位機種、っていう条件が揃ったモデルだね。
国産は出来がいいのに人気がない。ブランド価値が低くて余計な運賃もかかってない。
メーカーオリジナルモデルは人気がないが看板モデルとしてきっちり作られてる。
不人気モデルであっても、上位機種はストラトやレスポの上位機種と同じ労力をかけて作られる。

28 :
※ただし人件費が高い

29 :
>>27
なんかジャパンビンテージとかいって無理にブーム作ろうと
してるけどかなり無理があるよ。
オークションでも結構高額で出してきてるけど、一向に落札
されてないし。基本形もダサいし。
いくら作りがいいとかいっても中古のベンツとクラウンを比べ
てるようなもんだろ。

30 :
昭和の国産エレキをジャパンビンテージといって破格値に煽るのは
いかがなもんかとは思うが、昭和50年代のブツってのは本家のギブソン、
フェンダーに肉薄し、とんでもなくよくできてたのは事実。東海なん
て採算度外視で高級な材を使いすぎて潰れかかった(実際一回潰れた)
くらいだし、在庫の木材をマーティンとかへ供出していたもんな。
廉価版はともかく、当時の10万円クラスのブツってのは、今弾いてみ
てもよくできてるし価格相応かそれ以上だよ。高値で取引されるのは
ガキの頃の憧憬がオヤジ世代にあるからでしょ。61年の円高がなけりゃ、
クレマー、BCリッチもフェンダーに続いて日本メーカーに生産委託する
予定だったのは周知のことだしな。

31 :
たぶんスレ主は安い割りにお得な買い物がしたいと思うが、
それで顔が見えない通販なら、エリオスとか破格なのでお勧めかな。
後まで長く使うつもりなら、金額帯は5万円ちょいは覚悟しておいた方がいい
というのは、後で買った価格の高いギターについて行けるレベルはそれぐらいから・・
音楽教室なんかが有るところで売ってるギターは、
それなりに性能で文句が出ないか面倒見が良いと思うよ。

32 :
>14 yamaha- いーらしいよ。 

33 :
>>30
90年以降の円高でモノ本が比較的入手しやすくなって
よくよく比べたら国産も悪くない(場合によっては本家を凌ぐ)ってあらためて気付いた面もあると思う。

34 :
>>29
>オークションでも結構高額で出してきてるけど、一向に落札
>されてないし。基本形もダサいし。
不人気でダサいのを狙うから、安くていいものが買えるんだよ。
車で言えば、不人気車種の最上位グレードの新古品みたいなもの。

35 :
ヤマハのSXがほしいんだけど
あんまりいいのが出回ってないな。
カッコ悪くて最高だ

36 :
何か雰囲気のある奴がダサい感じのギター持つと
「あ、変わったギター持ってて何かセンスあるな」ってなるけど
お前らみたいなダサいツラの奴がダサいギター持っても
「あ、センスまでダサいんだな」って思われるだけですから

37 :
>>36
腕は関係ないのかよ(笑)

38 :
>>37
素人レベルで上手いくらいじゃダサいって評価をひっくり返せないだろ

39 :
大人しくフェンジャパの中古狙っとけ

40 :
アンプがデカけりゃそこそこの音は出る。
エレキギターは楽器じゃなくてアンプに入力する為の端末だ。
マイクみたいなもん。
元の声(アンプ)がダメならいい音にはならない。

41 :
そのたとえはおかしいだろ

42 :
いやいやおかしくはない。
ヴィンテージを10wアンプでならすプロはいないとは断言できないが
まずアンプありきだろ?

43 :
ギターをマイクに例えるなら、どう考えたってアンプは声じゃねえだろ。
おまえはアンプの音をギターで拾ってんのか?

44 :
お前はゴミのようなアンプでいい音が出せるのか?
どんなテクを使うんだよ?
最終的に電気信号を音にしているのはアンプだ。
ファビョるか草でも生やすとでも思って書いたのか?

45 :

たとえがおかしい
という日本語がわからない人なんだろうか・・・

46 :
たとえじゃなくて現実だ。
お前はデスメタルバンドのヴォーカルがポップスを歌えると思ってるのか?
聞くに耐えない騒音になるだけだ。
これは俺がキモボイスだから言える真実だ。

47 :
元の音とマイクの関係
元の音が発される → マイクに入力される
つまりギターをマイクに例えるなら、元の音ってのは、ギターに
入力されるもの(=強いて言うならギタープレイとかか?)にならなきゃ
例えとして成立しないんだけど。
っつーかそういう「たとえがヘンだ」という指摘に対して、
音がどうとかまるで関係ないことを言われても、日本語大丈夫?としか。

48 :
だから元の音が自分の音感や歌唱力だとして
どんなに鍛錬をつんでも地声がキモければキモイ。
アンプがカスなら音もカス。
ここまで説明しないと解らんのか?
「音」にしてるのはギターじゃなくてアンプなんだからな。
お前スタジオで弾いた事ないのか?

49 :
例え間違いしてましたって素直に認めろよw

50 :
たとえからマイクが消えちゃったよオイ。
アンプが声でギターがマイクじゃ、アンプから出た音をギターで拾うのか
ってこになるだろ?
もう少し頭良さげなたとえをしろっての。アンプを声にたとえたいなら、
「ギターは声にするために吸い込んだ息に過ぎない」とかってんなら
例えとして成立すんだよ。
音がどうこう以前に、おまえ小学校卒業してんのか?

51 :
馬鹿か?宗教板に入り浸って狂気の人間相手にしてたサイコパスの俺が論破できる訳がないだろ?
雑魚は神にでも祈ってろ。凡俗が。

52 :
>>51
これはなにかの自慢のつもりなんだろうか・・・?
へーすごいですねーとかいっとけばいいのか・・・?

53 :
では聞くがヴィンテージで10wのアンプで録音してるプロがいるのか?

54 :
>>53
まず>>47>>50をよく読んで、自分のたとえがおかしかったことを理解しろ。
理解できなきゃ小学校からやりなおすか、入院しろ。

55 :
>>53
まあピグノーズで録音するプロもいるんだから

56 :
下手な方が楽器を選ぶとえらい人が言ってた。
上手い人は何使っても上手いと。

57 :
>>56
それは結果論だろ。
うまい奴はうまいんだからそりゃうまいんだろうよ。
じゃあ何か?楽器選ばなきゃ俺はプロか?
そんなやりごたえのないつまらん人生はまっぴらごめんくさいだぜ。

58 :
>>57
楽器選ばなくて上手ければプロになれるんじゃないですか?
ってそういう意味ではないですか?
下手な人が良くない楽器を使っていると良い音を知らなくて上手くなれないとも。

59 :
PCに例えればキーボードに金かけるよりCPUやメモリやディスプレイに金かけろって事だろ

60 :
個人的にはバッカス一択かな

61 :
>>53
ファビョ〜ンwwwwwwwwwwwwww

62 :
下手でも高い楽器使うのはいいとおもうけどうまけりゃあもっと高い楽器使うと思うよ

63 :
上手い人が安ギター使ってたらカッコイイ。

64 :
無造作にダンエレクトロ弾いてるなんてかっこいいな

65 :
若き日のジミーちゃんのことか

66 :
技術があれば安いギターでいい音が出せるかもしれないが
僕は、そんなことよりも別のことに技術を注ぎたい。
…みたいなことをサトリアーニが言ってて流石だなぁと思った。
いい楽器を持った方が上達は速いと思うけど、それを実感するのはギター始めて何年も経ってからだよな。

67 :
楽器と調整が良ければ変な理由でつまづきにくい。
良いに越した事はない。

68 :
いい音というよりも、左右のフィンガリングニュアンスがうまいから
生きた音wに感じるって事なんだと思う

69 :
 \|/
  /⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < それほどでもないよ。
  | ∵ つ   \_________
  | ∵ |
  \_/
あんまり持ち上げるんじゃねえよ。
照れるじゃねえかよ〜。

70 :
わかる、スコアどおりに弾ける曲でも
自分がそれなりの機材使ってても
演奏そのものの質が高い人が
ようつべとかで粗末な機材でやってるやつのほうが
いい音に聞こえてしまうね。

71 :
日本語やばいだろ…

72 :
てかどれに対して『わかる』なのかわからんw

73 :
来月からギター始めようと思ってるのだが、レイフィールドの入門セットかヤマハのPACIFICA?どっちがいいのか・・・

74 :
独り言か・・・・


75 :
独り言だから気にしないでくれw

76 :

フェンジャパでいいんじゃないですかね
安いし、割にいいと思う

77 :
フェンダージャパン?やすいの?

78 :
ぎぶそんにしとけ

79 :
ギブソンってけいおんに出てたやつか

80 :
ヤナギブソン
誰が興味あんねん

81 :
>>73
同じ値段ならPACIFICAだな

82 :
>>81 アンプとか揃えて4万くらいか・・・

83 :
日本製G&Lを中古で探すと格安だしコスパ最高よ
オクだと状態良いのでも3万円台で結構落ちてるし

84 :
ヤフオクにはあんまなかった・・・他のオクさがしてみるわ・・・

85 :
3万円台ならフェンジャパの中古あるだろ

86 :
中古で値崩れしにくいフェンジャパと比べたら間違いなくG&Lに軍配でしょ

87 :
スクcv一択

88 :
リッチーブラックモアが安いギターに持ち替えたら
破壊パフォーマンスの前兆

89 :
そういう安ギターってスタッフが本番前に調達するんだと思うけど、
いざ本番で弾いてみたら予想外に良かった場合、破壊やめたりするのかなw

90 :
持ち替えなおして元のギター破壊したりしてなw

91 :
いやいや
その日は演出変更よ変更
ブゥーイング覚悟でな

92 :
フェンジャパかバッカスを推すかな。
どっちも所有したことあるけど、初〜中級ならまったく問題ないかと。
音の作り方次第では上級者でもいける作りだと思う。
バッカスはBST-600Kを買ったが、半値以下の3万切りで買えたが出来の良さに驚いたよ。

93 :
>初〜中級ならまったく問題ないかと。
俺は上級者だけど、俺にとっても無問題さ。
上達するにつれて高いのにシフトしていくつうのは直接の関連はないのよ。
単に年齢が上がって、収入が若いころよか増えるつうだけ。
むしろ初心者こそ安いけれどキッチリできてるフェンジャパを奨めたいわ。
いわいる安ギターではないがな。
あ、上級てのはイジリ道の上級者な。
プレイは初級。厳密には下の中だが、なにか?

94 :
プレテクでもスクでも電装やPU総とっかえしたら
そこそこ鳴っちゃうよね

95 :
>>94
そりゃあ音は鳴るだろ

96 :
>>76>>77
フェンジャパなんか買うならこれにしとけ
http://www.guitarfetish.com/XV-870-Double-Cutaway-Solid-Body_c_152.html
安くていい音だったぞ
詳細はようつべで

97 :
送料で死にそう

98 :
高いのに良くない物のリスト作る方が効率的だな

99 :
fenderのHighway1なんかどうよ
あんな価格なのにUSメイドでラッカー仕上げ
フレット処理なんかもしっかりしてるし
パーツもCTSのスイッチやポット使ってるし
音もけっこういけてると思う
中古だとさらに安いしさあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第25章 (760)
転売専門 下北 ロクソボーイズ (666)
歪み系エフェクター総合スレ 61台目 (687)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ64 (822)
ドラム、要らなくね?【テンポの拘束】 (238)
【YAMAHA】ヤマハ大人のレッスンを受けてる人のスレ (203)
--log9.info------------------
BIG サッカーくじ ビッグ 258★1/480万 (1001)
【甲第肆拾肆号証】ロト6・宝くじ・イカサマの可能性 (212)
削れば当たる?スクラッチ 33枚目 (315)
toto BIG1000 14口目 (244)
宝くじが当たる宣言 (208)
明日ロト6当たらなかったら死ぬぞ (200)
ときめきメモリアルGirl's Sideグッズ・イベント総合スレ13 (398)
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ14【ゲオ】 (252)
ポケットモンスターX/Yの発売を心待ちにするスレ part3 (450)
カプコンアンチスレ10 (299)
大人になったらファミコンを卒業しよう (262)
パンツが見えるゲーム 116枚目 (490)
・符「東方シリーズ総合スレッド 7253/7253」 (621)
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議101■■ (334)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ347 (310)
さぁxbox360を買いにいこうか!!五百五台目!! (937)
--log55.com------------------
トップウォーター総合26
【自粛無視】BEVEL13加工目【モラル無し!】
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2020GW】
シマノロッド 総合スレ part17
【自転車】YouTuberについて語ろう【動画】 28
江戸川サイクリングロード☆海から112km
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 9
☆★☆自転車ダイエット☆★★172kg