1read 100read
2013年03月楽器・作曲224: ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (973) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋近郊の楽器屋スレその10 (381)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5 (249)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5 (249)
【ドラム】ドラマーの溜まり場6打目【雑談スレ】 (229)
大阪・京都・兵庫その他近畿圏の楽器屋 Part.16 (737)
聖飢魔U (730)

ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11


1 :2011/11/10 〜 最終レス :2013/03/10
>>980付近は書き込み頻度が少ないとDAT落ちします
次スレは>>980が立ててください
前スレ
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255732506/
JIM DUNLOP ttp://www.jimdunlop.com/
VOX ttp://www.voxamps.co.uk/
Fulltone ttp://www.fulltone.com/
MORLEY ttp://www.morleypedals.com/
RMC ttp://www.realmccoycustom.com/
BUDDA ttp://www.budda.com/
Snarling Dogs ttp://www.snarlingdogs.com/
刀音 ttp://katanasound.hp.infoseek.co.jp/
gig-fx ttp://web2.moridaira.com/gigfx/
Area 51 ttp://www.area51tubeaudiodesigns.com/
Wilson ttp://www.wilsoneffects.com/
ERNIE BALL ttp://www.kandashokai.co.jp/ernie/e_pedal_6185.html
IBANEZ ttp://www.ibanez.co.jp/japan/index.html
Behringer ttp://www.behringer.com/HB01/?lang=JPN
BOSS / Roland ttp://www.roland.co.jp/products/jp/PW-10/index.html
digitech ttp://www.digitechjapan.jp/products/JHE/index.html
George Dennis ttp://www.george-dennis.cz/
Roger Mayer(生産終了) ttp://www.electroharmonix.co.jp/rm/visionwah.htm
Tech21(生産終了) ttp://www.tech21nyc.com/killer_wail.html
ONNER(取扱終了) ttp://www.varita.net/onerr/index.html
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286597751/

2 :
ひっそりと存在しているワウwiki
ttp://www40.atwiki.jp/wahwah/

3 :
人生二度目の3ゲトー!!!

4 :
人生初の4ゲット

5 :
5ゲーッ

6 :
WD7買ってみたけどデザインと性能が良い

7 :
俺もWD7気になってるんだけど
WD7Jrとは何が違うのかな?

8 :
Clyde Deluxeの先週オクで買ったやつなんだけど
欲しい人いる?新品で買って殆ど使ってないんだけど
もし欲しい人いたら23000円で譲るからアドレス晒して

9 :
>>8
たけえわ

10 :
>>8
wd7はかかり方の調整ができるコントロールが付いてる。jrは付いてない。
両方共にでかいし消費電流も多いから、ボードに入りきらないとかの理由がない限りはwd7でいいと思う。

11 :
>>10
そうなんですか
どうもありがとう

12 :
クライベイビーのペダル面のゴムだけって売ってないかなぁ

13 :
>>12
800円前後でヤフオクにも出てるだろ。
少しは、調べやがれこのクズがっ!

14 :
garrettaudioにもあるね

15 :
アーニーのワウの感想求む

16 :
>>15
クセがなくてあっさりしたワウだと思う。
筐体は良くできてるけど音は俺には…かな。

17 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148983510

18 :
中古を新品で堂々と、、

19 :
GCB-95をトゥルーバイパス&LED増設したいのですが
ググッてもググッてもすでに消えているhirakenさんのページを参考に〜
ばかりでどうすればいいのかわかりません
別にスイッチクラフトに交換とかしなくていいので実体配線図転がってないでしょうか

20 :
>>19
一発で出てきましたよ

21 :
てs

22 :
V846HW買ったヤシいないか?
今までメインだったJENの筐体が歪んじゃってきてていよいよ限界だから買い替え検討してるんだが。

23 :
筐体が歪む?つかJenとV846HWじゃ全然傾向違うけど

24 :
>>22
中古でジャンク買ってのせかえるよろしよ!

25 :
アイバニーズのvh10だっけ?じょん・フルシャンテ愛用の復刻版のやつは
スイッチが簡単に壊れると聞いたんですがどうなんですか?
これかMORLEYのマーベラスで迷ってます。
初ワウなんですがcrybabyとVOXは音痩せするんですよね?

26 :
音痩せというのは高いモデルやトゥルーバイパスのシグネチャーとかじゃない安いモデルのことです。
実売価格13000円ぐらいで考えてますので。

27 :
アイバニーズもMorleyも当然音痩せしますよ。
音痩せについて気になるんでしたらレプリカやモディファイにするしか
ないです。

28 :
>>27
そうなんですか。ワウに関して全く知識がないものでして。
いい勉強になりました。ありがとございました。

29 :
宿直宿直

30 :
>>25
wh10は確かにスイッチ壊れやすいよ
音痩せも個人的には大きいと感じた

31 :
>>30
そうなんですか。音痩せ防止回路搭載と書いてた気がするんですが残念です。
なにより壊れやすいって時点でアウトですね。
youtubeで見て音は最高だったので残念です。
今はVOX BIG BAD WAHが気になってます。
使ってる方いませんか?

32 :
>>31
スレタイ通りに踏んで来いや

33 :
こんなブログがありました。
http://bambasic.exblog.jp/12257582/

34 :
フルトーンのクライドワウが最高です。

35 :
>>34
ああ、あれは最高だ・・・

36 :
>>33
ありがとございます。参考になります。

37 :
ジェンとフルトンとエリア51って来てなぜか今は復刻カラーサウンド使ってる。
ストローク長いのって使わず嫌いだったけど、細かくコントロールしたくなって面白いな。

38 :
別に一台に絞らなくても

39 :
>>38
ボードにワウをズラッと並べるのか?
重いだろ。

40 :
そういう意味じゃないだろ

41 :
誰かズラじゃコラ

42 :
そういやワウ複数繋げてるやつって居る?

43 :
>>42
SRVは二つのワウをテープで横並びに固定して使ってた
ウリジョンロートは常時オンのワウと別でワウ踏んでた気が

44 :
上の方で宣伝乙のリンク張ってるOrionってどうなんすか?

45 :
安いからっつって845買った
これは失敗だった気がする

46 :
>>45
俺は「割といいじゃないか」だったけどな

47 :
>>45
どう失敗だったのか。
>>46
どう成功だったのか。
あの値段でVOXが買えるとなるとやっぱ気になるとかですな。

48 :
ジム・ダンロップのバディ・ガイシグネイチャーってどうなのよ

49 :
GCB-95中古で買ったんだけど、思ったより音痩せ少なかったわ。
あと、Crybabyのロゴが"Original CRYBABY"なんだけど、今のやつと電池ボックス以外違う所ある?

50 :
音痩せそんなに酷くないよね
現行はインダクターが赤FASEL
他にもあるかもだけど

51 :
これ気になるわあ
http://www.licklibrary.com/news/2011/12/2669-joe_bonamassa_signature_dunlop_cry_baby_pedal_now_available_

52 :
WD-7ポチっちゃおうかな

53 :
847間違って電池だけのやつ買ってしまった( ;´Д`)
電池持ち悪いかな?

54 :
ひんぱんに使うかどうか

55 :
気になるなら電池からアダプターに変える変換コネクタ買えば?

56 :
>>53
ワウってサウンドも見た目も電池のほうが好き
キミもこの良さをわかってくれるはずだ

57 :
アーニーボールワウはトゥルーバイパス?音痩せはどう?

58 :
>>57
自分で調べろやこの野朗

59 :
>>58
テメーが調べてやれよブタ野郎!

60 :
俺が調べてやるよこの微笑みデブ!
ま、ふつうに音痩せするけど、いま気にしてる以上のものはないよ。
ボスに耐えられれば十分OK。
というかトゥルーバイパスでもいっぱいつないだら音変わるし、
むしろよいバッファ買った方が幸せになれるし、音やせでわざわざアーニー選ぶなら
クライベイビーか安いVox買ったら良いよ。
あれ案外素晴らしい

61 :
845が高域がチャキチャキしてて意外とよかったな

62 :
>>60
>>57に変わって俺が礼言ってやるよ。このマザコン野郎。
えー、大変参考になったと思われます。私自身もアニータ気になってたので助かりました。
ありがとございました。

63 :
EVHモデルのワウってどうなんでしょう?サウンドハウスでメッチャ安かったので購入しようか迷ってます。ワウは一台も持ってないので良し悪しがわかりません

64 :
ならまずは素直に楽しめばいいんじゃないかない。

65 :
>>63
昔のヴァンヘイレン好きなら買い。

66 :
え?そんなに安いの?

67 :
>>65
そうなんですか!初期エディの音はかなり好きなので購入してみます。
13800円何だけど、かなり安い部類ではないの?

68 :
>>67
けど、サウンドハウスはほぼ保障
がないものと思えよ。
正規代理店から入荷じゃないから安いわけでその分アフターケアに金がかかる。壊れたら終わりぐらいの気持ちでな。
EVHがその値段は安い。

69 :
つか初期VHというかVH全般でワウを多用する事ってあったっけ?
記憶にない

70 :
FUCKアルバムはソロの時に結構使ってたな
ツアーでも

71 :
>>67
安い
買って中身確認するだけでもペイする価格だな
ワウも多用することはないけど上手に使うタイプだね
エディーのEVH系は本人が改造したやつを元にしてるから代わりが効かないモノだからな〜ギターしかりアンプ然り
音が嫌いじゃないなら買いだと思う

72 :
>>70
あの頃はモーリー使ってなかったか?

73 :
FUCKツアーのVHS持ってたけど少なくともそれではクライベイビーだった

74 :
機械式スイッチを踏み込むタイプのチワワウ出たら間違いなく買うな。

75 :
>>51
ジョーボナマッサシグよさそうだな。
音屋に早く入荷してほしい。

76 :
高音が出過ぎす音痩せが気にならないワウってありませんか?

77 :
RMC3は細かく音作れるよ

78 :
久しぶりに見たらヒラケンさんとこページ無くなったのね

79 :
GCB95をトゥルーバイパス化したら、なぜかゲインが上がるという珍現象が起こった
原因なんぞわからん
やっぱり原理がわからない奴はやらないほうがいいらしい

80 :
>>79
まさか原音のゲインが上がったっていってんじゃないよね?
エフェクトオン時の音が上がったならスイッチの接触不良だったとか

81 :
>>80
すまん、オンの時ね
踏み込むと「クォ」って言うところで「ギュア」っていう
あとなぜかやたらキンキンするようになった

82 :
68kの抵抗パスしたんじゃね?

83 :
>>80
ごめん、書き忘れ
言ってもらったこともあるだろうし、スイッチまわりの配線やりなおしてみるかな
ありがとう
>>82
レスありがとう
見てみたけど68kってのは使ってないな…
パスってのはどういうこと?


84 :
>>83
http://www.geofex.com/Article_Folders/wahpedl/wah1.gif
INPUTの後の抵抗。
間違って0.01のコンデンサと68kの抵抗の間に結線したら音量が上がり
歪んだりする。
バッファー取ったの?詳しい情報あれば何とかなるかもw

85 :
>>84
ごめん、せっかく見せてくれた物も俺の知能が足りんもんで何が何やら…
状況はこんなもん
バッファは取っ払う形を参考にしたはず
http://up.cool-sound.net/src/cool27628.jpg
初めて画像あげるけど見えるかな

86 :
16000円くらいでオススメのワウある?

87 :
内蔵する用のアウトプットバッファーでお勧めの回路ありませんか?

88 :
>>85
68k→47kに交換してるよね?
68kに戻したら前に戻るよ。
戻してバイパス音よりエフェクト音が小さいのは普通だからね。

89 :
>>85
トゥルーバイパスは音質がハイよりになるもんだと思う
フィードバックの0.01を0.013とか0.015ぐらいまで容量あげるのも定番
あと3pdtはスイッチの高さが違うからペダルの稼動域がハイよりに広くなってるかもね
画像見る限り変なとこは無いと思うけど
ちなみにフルトーンの白スタンダードは画像で見る限り入力抵抗68kだけど
どうやってボリュームのバランスとってるんだろ。トランジスタ抵抗の内部トリマでバランス取るのかな

90 :
>>88
交換してた!
そうなのか
68に戻してみる
本当に助かるよ
ありがとう
>>89
レスありがとう
ハイになるのはそういうもんなんだな
フィードバックとはどれのことだろう…

こんなパッパラパーのためにありがとう
これを機に少し勉強してみるよ

91 :
フィードバックはうp画像の右のほうの黄色のコンデンサだよ

92 :
bossのワウが生産終了だそうで

93 :
チワワ買いました。小さすぎ。
しかし音作りがむずい。

94 :
>>91
ありがとう
黄色と言うと二つあるやつ?

帰宅してすぐに抵抗を交換。
結果、一切音が出ないという珍事を引き起こすという不器用っぷリ
ついでにあまりきれいじゃなかった部分のハンダをやり直したのが悪いのか、
もしかして当てちゃいけないとこにハンダごてを触れさせてしまったのか…
せっかく丁寧に教えてくれたのに申し訳ない

95 :
>>93
詳しく頼む
悩み中やねん

96 :
>>94
才能が無い。
もうやめろ。聞いたくせにできないとか馬鹿すぎるわ。
てか、そんな相談はMODスレにでも行けよ。だいたいお前はトゥルーバイパスって言いたいだけだろw

97 :
これは勉強代だと思ってさ、がんがんいじっちゃいな
俺はもう何台エフェクター壊したんだろ
スレチすまんね

98 :
ARTECが気になる

99 :
>>96
気分悪くさせてごめん
>>97
ありがとう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベースの改造9 (952)
【Pre】ベース用内蔵型プリアンプ【Amp】2 (229)
【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-24【ガダルカナル】 (289)
【楽器専門】輸入代行 KME japan【個人輸入】 (293)
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15 (330)
【機材】ギター音作り特化スレ【設定】 (469)
--log9.info------------------
テーマパーク日本軍 (465)
攻撃ヘリ総合スレ 19 (674)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2264◆◆ (821)
日本潜水艦総合スレッド 42番艦 (803)
宇宙人が攻めて来たら人類はどれぐらい戦えるの? (376)
北朝鮮戦力分析スレ30 (400)
みんす党ですが一矢報います (847)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?198 (321)
竹島奪還作戦を本気でネルネルネルネx2 (465)
【ヘリ空母】海自 22DDH 61番艦【オスプレイ】 (506)
先島諸島防衛  第二十二 (591)
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ9隻目 (492)
☆前の人が好きな戦車(AFV)をけなすスレ MkXIV (405)
☆イスラムとの文明の衝突・未来予測 (230)
現代の日本にイージス巡洋艦は必要か?U (374)
[第四世代]10式戦車スレ配備149号車[抑止力] (762)
--log55.com------------------
【YouTube】元ポケモン生主叩きスレPart.144【OPENREC】 【Mildom】
ハイサイ探偵団50
東海オンエア Part99
【YouTube】よゐこチャンネル part7
【本スレ】MEGWIN TVを語るスレ【ワッチョイ】Part.88
【まちやスタイル】 カツヒコ72【生存確認】
【バーチャルYoutuber】エンタムを懐かしむスレ296【ナイツオブラウンドそれはエンタムの騎士】
【シワキン】のまさんち・DIY道楽 テツ・乃万家157【TV】