1read 100read
2013年03月エヴァ39: 碇シンジはルシファー 666堕天目 (950) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新訂版】週刊エヴァンゲリオンクロニクル 3 (331)
なぜアスカ人気は綾波を越えたのか? (223)
渚カヲルが好きな人のスレ38 (263)
渚カヲルが好きな人のスレ38 (263)
Qは駄作と思ってたが暫くしたらもう一度見たくなる (363)
Qが微妙だった人のためのスレ81 (947)

碇シンジはルシファー 666堕天目


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/03/11
誰よりも光を放つ少年よ神話になれ

2 :
2get

3 :
あんたバカぁ?

4 :
第一使徒(天使長)=光の巨人=光の天使=ルシファー=イエス
第一使徒を取り込んだリリスが12枚の羽根を生やしていることからも第一使徒=ルシファー
シンジの誕生日6/6から十月十日遡るとセカンドインパクト9/13と一致(偶然ではなく意図されたもの) → シンジは第一使徒がユイ(葛城調査隊の一員)に宿って受肉したことにより生まれた シンジ=第一使徒

5 :
聖霊によるR懐胎
この場合は第一使徒(天使)によるR懐胎か
シンジがイエスでもあることに対応してユイは聖母マリアでもある

6 :
関連スレ
ユイはR懐胎である
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1359431775/l50

7 :
シンジはイエスじゃないか?と思って調べてみたら
”ルシファーとイエスは同一視される場合もある”
と出た
パズルが綺麗にはまった感じで気持ちがいい

8 :
ユイの墓の前に備えられた白いユリ
これは特別な意味を持っていて白いユリは別名マドンナリリーと呼ばれる
聖母マリア、純潔、R懐胎、天使ガブリエルなどを象徴するもの

9 :
使徒=天使
基本中の基本

10 :
>>7
そういうこともあって
ルシファーがメインだがイエス的な要素もかなりある
聖痕、磔、ロンギヌスの槍、父神の下で皆がいる世界を望むなど

11 :
関連スレ
【神話】ルシファーさん隔離スレッド【天界戦争】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1359901353/

12 :
残酷な天使のテーゼの歌詞はルシファーの反逆と堕天について歌ったものだろう

13 :
ルシファーが最初に出会うのがリリス

14 :
というと?

15 :
歌詞の方

16 :
ふぁ〜ふぁ〜

17 :
286 : 名無しがRも代わりはいるもの[] : 投稿日:2013/01/20 22:03:12 ID:m6nFKfUx
・残酷な天使のテーゼ 解釈
オープニング歌詞は神に反逆したルシファーと神の思いをそれぞれの視点から描いています
残酷な天使=ルシファー
少年=ルシファー
(ルシファー視点)
残酷な天使のように 少年よ神話になれ →神に反逆して ルシファーよ神になれ と自分で自分に言っている
(神視点)
蒼い風(=天使 青は天空、聖なる、風は聖霊を意味する)が今胸のドアをたたいても 
私(=神)だけを只見つめて微笑んでるあなた → 反逆する前はルシファーは神に愛され、ルシファーも神を愛した
そっとふれるもの求めることに夢中で → 神になろうと躍起になってるルシファー
運命さえまだ知らないいたいけな瞳 → 堕天する運命を知らないルシファーのこと
(ルシファー視点)
だけどいつか気付くでしょう その背中には 遥か未来(=神になること)目指すための羽根があること → 自分には12枚の羽根があり最高位の天使である 神にもなれるというルシファーの傲慢
(神視点)
残酷な天使のテーゼ 
窓辺からやがて飛び立つ → 堕天を意味している
ほとばしる熱いパトス(=一時的な激情 ここでは傲慢)で 思い出を裏切るなら →  思い出とは神とルシファーの信頼関係のこと 思い出を裏切る=反逆する
(ルシファー視点)
この宇宙(そら)を抱いて輝く → 宇宙とは天界のこと ルシファーは光の天使なので輝いている 天界を抱くというのは神になるということ
少年よ神話になれ → ルシファーよ神になれ

18 :
第一使徒=天使長の本当の名前はルシファー
作中ではアダムと呼ばれているから紛らわしい
アダムは人間であって天使ではないから
元の聖書を知っている人ならすぐに気づくところ

19 :

Lucifer's cry
http://www.youtube.com/watch?v=OT2xk8MYdzs

20 :
>>18
第八話「アスカ、来日」
284 : 名無しがRも代わりはいるもの[] : 投稿日:2013/01/20 21:40:36 ID:m6nFKfUx
ベークライト胎児が入った箱の底になにか書かれていますね
SAMPLE A-01 (A=ANGEL 01=第一 つまり第一天使)
who is Adam
he is Lucifer
「アダム?ルシファーだよ」とツッコミが入れられてます

21 :
マッコウもぐらは自分で隔離スレ作ったのかw
>>11で貼られてるようにせっかく作ってくれてたのに勿体無い

22 :
キレた天使と悪魔の
ハーフなんだね俺達

23 :
考えすぎていて
笑えるwww
キモいな、お前ら
行き過ぎてるぞ

24 :
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/lucifer.html
グノーシス派のキリスト教徒たちは、ルシフェルのもたらす「光」こそが真の意味での啓蒙であり、
ちょうどプロメーテウスが人類に文明をもたらすためにゼウスの意に逆らって天上の火を盗んだの
と同じように、ルシフェルも神の意に逆らって人間の蒙を啓いてくれたと主張した。聖書の物語も、
このグノーシス派の考え方を裏付けるものだった。すなわち、神はアダムとイヴを無知のままにして
おくことを希望し、二人に知恵の木の実を食べさせなかった。しかし、ルシフェルが蛇に姿を借りて
現れ、アダムとイヴに知恵の「光」を与えた。
↑これだな。EOEの弐号機陵辱シーンはプロメテウスがモチーフじゃないかと思っていたけど、
あれはアスカがシンジにとってのプロメテウス(ちょうど火を使うことを知らなかった人類のように
知らなければ無知の幸せの中で生きていけたであろう真実を教えてくれた存在)だということなの
かもしれない。
その見方でQを見直してみると、ラストで搬送される2号機ってEOEで量産機にやられた後とほぼ
同じ状態になってるんだな。興味深い。

25 :
>>24
エヴァパイロット=悪魔or天使
アスカはレヴィアタンと考えたほうが筋が通る EOEのそのシーンはプロメテウスの鳥葬を意識している部分もあるだろうけど
レヴィアタンは終末(審判の日)に食べられる

26 :
>>19
キタ━(゚∀゚)━!
公式で名前が出た

27 :
残テは碇シンジ=ルシファーのテーマと言える
作中での最強っぷりはさすが魔王様と言ったところか ”無敵のシンジ様”
第拾六話のレリエルから出てくる真っ赤な初号機はヨハネの黙示録の「赤い竜」をモチーフにしたもの
赤い竜とはサタン=ルシファーが竜となった姿

28 :
旧世紀版 エヴァパイロット
悪魔
碇シンジ:ルシファー
綾波レイ:リリス
惣流アスカラングレー:レヴィアタン
鈴原トウジ:ベヒモス
天使
渚カヲル:ケルビム

29 :
新劇場版 エヴァパイロット
サードインパクト(序破)まで
悪魔=堕天使
碇シンジ:堕天使ルシファー
綾波レイ:堕天使リリス
惣流アスカラングレー&真希波マリイラストリアス:ジズ
天使
渚カヲル:ケルビム(階級)のうちウリエル(四大天使の一人)
Q
槍で刺されたことによりシンジとレイは昇天して天使となった
悪魔=堕天使
惣流アスカラングレー&真希波マリイラストリアス:ジズ
天使
碇シンジ:天使ルシファー
アヤナミレイ:天使リリス
渚カヲル:ウリエル
→終盤で3人とも堕天 堕天使に戻る

30 :
グノーシス派はルシファー(イエス)を救世主と見なした

31 :
光の天使としてのルシファー
魔王としてのルシファー
救世主としてのルシファー
イエスと同一視されるルシファー
が織り交ぜられている

32 :
天使vs悪魔が主軸にある?

33 :
碇シンジ(ルシファー)と綾波レイ(リリス)のボーイ・ミーツ・ガールも主軸の一つと言える

34 :
>>28
レヴィアタンとベヒモスだから実写ミニドラマでアスカとトウジがカップルになってたわけね
レヴィアタンとベヒモスは一対の雌雄
これを踏まえると本編での二人の絡みも納得がいく

35 :
レヴィアタン(海)、ベヒモス(陸)、ジズ(空)は終末に供え物として食べられる
新劇破ではアスカ=ジズが食べられていた
第八話
風が吹いてトウジの帽子がアスカの足元に飛んでいき、さらにまた風が吹いてトウジの眼前でアスカのスカートが捲れる
その後の二人のやり取りはまるで以前からお互いを知っていたかのよう
この描写はアスカ=レヴィアタン、トウジ=ベヒモスをよく表現している

36 :
ルシファーさんに一度聞いてみたかったんだが
本場クリスチャンの人たちはエヴァにおけるキリスト教は滅茶苦茶で、冒涜的(blasphemous)だとすら言ってる
例えば、クリスチャンのフォーラムでエヴァの話題が出たスレッドがこれなんだが
http://www.christianforums.com/t7530612
He(Anno) really didn't have any complete or in depth grasp of the symbols he was using.
庵野は彼が使っているシンボルについて一切、完全で深い知識を持っていない
I suppose it's because in Japan there's a fascination with Christian imagery, but no specific interest with Christianity itself.
日本ではキリスト教的イメージに憧れがあるようだが、キリスト教それ自体には特別な興味はないようだ
The shows references to Christianity had so little to do with Christianity that I had little trouble dealing with it.
この作品のキリスト教への言及はほとんどキリスト教と関係ないもので、私は理解に苦しんだ。

それでもエヴァはキリスト教をなぞっていると言える?
ルシファーさんには本場クリスチャンにも見えていないものが見えてるのかな?

37 :
シンジがルシファーなら俺は第六天魔王でも名乗ろうかな

38 :
>>36
ルシファーさんというのは考察してる奴の総称か?
俺が答えてもいいのか?
そんなことはちょっと調べればわかる
モチーフとしているのはキリスト教ではなく神話
エヴァは一つの神話ではなく様々な神話から取っている
制作陣が何をモチーフにしているかを探っているのであって
そのモチーフがキリスト教的に如何なものかということは無視していい

39 :
オーバーザレインボーのエレベーターでの会話
ミサト・アスカ「ちょっと!触らないでよ!」
加持・トウジ「仕方ないだ(や)ろ!」
シンジの主人公補正のためにシンジとアスカの絡みも多くてそれに目が行きがちだけど
注目すべきはトウジとアスカだったのかもしれない

40 :
キリスト教にも数多くの派閥があるから一概には言えないし、
神話考察人はキリスト教だけをなぞっているなんて言ってないぞ
ユダヤ教周辺の神話が主だろう
エヴァは色々な神話を織り交ぜている

41 :
そもそもルシファーってなんやねん?
そんなハイカラなこと言われても分からへん
悪魔?っつーことはシンジはんは実は悪い奴っちゅーことか?

42 :
>>40
ユダヤ教周辺の部分はどこなのかわからないけど>>29みたいのは普通に旧約聖書でしょ?
その場合、海外ファンから見た場合ほとんど関連性が見当たらないらしい
あとグノーシスとも言っているが、その場合も↓
スレッドからまた引用
It's hard to say that they are blasphemous,
when they are so off base that it feels like the anime just coincidentally has some Christian imagery.
Most of it is heavily mutated Qabbalism and Gnosticism anyway.
グノーシスとしても、ひどく変質されていると言われてるから似たようなものだろう

43 :
>>42
俺のことは無視かい?
多くの神話をブレンドしてアレンジしてるからクリスチャンから見てどうだなんてことはイミのないこと
それに全てが旧約聖書じゃないよ

44 :
それ以前にルシファーがなんなのか教えてくれよ
よくわからんのよ聖書とか

45 :
>>36
神話な
神話の登場人物や物語をモデルにしている モデルは一つではない
そりゃ新約聖書を教典とするクリスチャンにエヴァはキリスト教だと言って見せたらそういう反応になるだろ
キリスト教として見るのがまずおかしい キリスト教ではなく神話
まぁ新約聖書もモデルの一つだけど

46 :
>>31のようにモデルは一つの神話から取ったものではない
例えば他にも
惣流アスカはレヴィアタンとともにラハブ、プロメテウス、
綾波レイはリリスとともにパンドラ、
碇ユイはリリスとともに聖母マリア、
渚カヲルはケルブとともにユダ
がモデルになっていると言える

47 :
制作陣がどういう意図を持って、何を元にキャラクター設定をしたのかについてであって
そのモデルの是非についてはどうでもいい
教会に非公式な伝説、異端とされる伝説もモデルに使われているからクリスチャン視点では歪に見えることもあるだろう
>>36みたいなのは的外れな指摘な

48 :
>>42
関連性があるから>>28-29のような解釈が出来る
根拠なら先人によっていくらでも示された あんたも知ってるはずだ
考察を支持する側になったか、アンチになったかという違いはあるがね
ある程度アレンジしてるのは当然だろ

49 :
>>47
純粋なクリスチャンとして異端、異教に見えるとかではなく
彼らもユダヤ教の知識はあると思うが
エヴァという作品には全く宗教に対する理解が見られないと言ってる キリスト教的でも、ユダヤ教的でもないと言っている
宗教観がなくても神話をモチーフにするのは勝手だが
逆に言えば、神話をモチーフにしたのに結果出来た物語に宗教的な価値観が全くない
じゃあ何の意味があったんだろう?何故神話をモチーフにしたんだろう?
それは昔から明言されているように、衒学でしかない
つまり、モチーフと言っても部分的なもので、飾りでしかなく、宗教考察の人が言ってる「原作」とは違うということ

50 :
ていうかなんで>>41>>44の質問に答えてくれないの?
無視すんなよ

51 :
ただ神話の物語を反映させるのに宗教への理解など必要ないでしょ
神話そのものに宗教色なんてないから ファンタジーだ

52 :
>>49
神話自体には宗教的な意味合いは含まれないから
あんたの論理はおかしい

53 :
確かに公式をそのまま鵜呑みにしてると飾りにしか見えないだろうね
きちんと紐解いていくとちゃんと神話を一貫した形でモチーフにしていることがわかるよ

54 :
>>49神話=宗教としている時点で的外れもいいところだな

55 :
無理にアンチしようとして論理がガタガタになってるんだよ
やめとけ

56 :
庵野の動機の話をしているのに 一度も明確に答えてもらったことがないな
庵野は神話を自分の作品の根底に置いたと言いたいんだろ?
それは何故?
作者が自分の創作物の根底に置くにはそれなりに思い入れのあるものにするはずだ
宗教観のない単なるお伽話としての神話をモチーフにすることで何が伝わる?自分の何を表現できる?
何の思い入れもない、何のテーマもない作品になってしまう
何故か、その理由は唯一つ「なんとなくかっこよく見えるから」
それを満たすには上辺だけ一致していればいい 根底にあるのは、庵野の個人的なテーマ

57 :
LRSスレで自演だとか騒いでた例のアレじゃねえか
わざわざ本陣に乗り込んでくるとはな

58 :
ここはカプは関係ない神話考察スレだから
非カプの人も気にしないでくれ
俺は一応LRSだけどな

59 :
>>1
マーベルコミックのルシファーは宇宙人だった
つまりはエヴァはマーベルコミックのパクリ
はい論破しました 信者は土下座しろ あと庵野もね

60 :
>>57
相手を特定するのは議論とは関係ないよ
俺はあなた方が誰だろうが何人だろうが、理屈さえ合ってればいい

61 :
>>56
旧作は何のテーマもない何も表現できていない作品だね 神話をコピーしただけ
宮崎駿「何もないことを証明しちゃった」
押井守「表現すべきテーマや、固有のモチーフが無い 」
新劇は別だよ 「父と子」や「純愛」を描こうとしている
考察人曰くゲンドウの役割を神にすることで「父と子」を描けるそうだ
庵野の個人的なテーマは関係ない

62 :
>>60
自信満々のレスだったのかもしれんが瞬殺されちゃったな

63 :
おまえらアホにマジ忠告
非Rや非Rがいたら、こう言えばいい
「Rやオナホ使うんじゃねーぜ?ノンチェリーか中古女で充分だよ てめえらなんか」と。
エヴァもそうだけど、アレはチェリー人が観るものだから。

64 :
将来は半角様や全角さんを迎え入れたい
666・・・獣の数字

65 :
>>61
どちらも、真面目に全部は見てなかったから 評論とも言えない感想未満の発言だね
テーマがないというのはそういう二人の発言から判断したの?それともあなたがそう思ったの?
それではテーマが無い、個人的なテーマが無かったことの証明にはならないな

66 :
666は人の数字

67 :
大友「エヴァ?akiraのパクリね。アダムが鉄雄。リリスがアキラ。」

68 :
>何の思い入れもない、何のテーマもない作品になってしまう
その通りである
以前神話考察を「中身がない」と言ってたのはもしかしてあなただろうか?(たしかLRS67.0)
中身のない作品の考察だから当然のことである
逆に旧エヴァにテーマを見出している考察は独自解釈、勝手な解釈と言える

69 :
庵野の気持ちは分からないよ ただ、僕は人間が嫌いだ。
ネットでは「和泉」として活動しているが、それは虚構の真実
僕は...、和泉...僕に光あれ

70 :
>>56
翻案でもテーマを入れることはできます
例えば
芥川龍之介の作品は翻案ものが多いですがちゃんとテーマが描かれているでしょう?
山月記もそうですな
いやこれらは私の趣味で恐縮ですが

71 :
>>68
自分はLRSスレでそんなに書き込んだり長文で荒らしたりはしてないんだよね 1〜2回レスしたことはあるけど
他のスレで今みたいな言い争いになったことはある
信じてもらえるかどうかわからないけど、出来るだけ煽らないようにしている態度でわかってもらえるだろうか?
だから、こういう専用スレでやってる
結局旧劇では庵野は神話を形だけなぞって、それ故に中身の無いものになった
新劇ではまた神話は形だけだけど、内容に「父と子」や「純愛」を入れたということ?
なぜそんなテーマを描きたくなったんだろう?

72 :
>>1まっこうモグラさん、荒れる原因になるから考察スレやLRSスレ、貞本エヴァスレには来ないでね。大人しくここだけでやっててね。

73 :
>>65
真面目に見ていない?完全な妄想だね よくそういう大仰なことを吐けるな
巨匠二人の意見を無視していいということだね?巨匠二人よりどこの馬の骨とも分からない匿名レスを優先する気にはなれないな
庵野作品を最も適切に語れるのはこの二人だろう
駿の方のソースは
アニメージュ特別編 宮崎駿と庵野秀明 1998年 

74 :
神話を翻案したものと捉えていいんだな

75 :
なにここ、妄想ガイキチまっこうモグラスレかよ。
モグラのブログ見たら「世の中の嘘にキレちまった輩」ってあるけどモグラ自身が嘘と妄想とホラ吹きまくりだからな。
知識はあるけど何故だか決して賢くは見えない。可哀想に。

76 :
>>72
お前が荒らしてるんだろう?

77 :
式波アスカ、マリは空からやってきたからジズというわけか
ルシファーは多くの作品でモデルに使われてるなぁ
主人公役が多い?

78 :
とある魔術の禁書目録の主人公もルシファー説があるようだな
シンジ=ルシファーは確定と見ているが

79 :
シンでは白髪紅眼になって12枚の翼を生やして皮も剥けるんじゃないかな
生身で戦闘するのではないかと

80 :
OPでもEOEでも12枚の翼を生やしていた
12枚の翼ときたらルシファーで決まり
ルシファーは6枚の翼という説(熾天使だから)もあるらしいけどエヴァでは12枚の翼説を採用しているみたい
リリスに生えてた12枚の翼は第一使徒ルシファーの体(ベークライト胎児 シンジの体)によるものでリリスのものではない
本来はシンジのものなんだね
「まごころを君に」の最後で主であるシンジの元に返ったから初号機に12枚の翼が生えたと解釈できる

81 :
皮が剥けるって何の皮ですかー

82 :
EOEの演出なんかはイデオンのコピー

83 :
>>80
正解
筋がいいぞ

84 :
ルシフェルは神にもっとも愛された天使だったがその傲慢さにより堕天してしまう
シンジも愛されるが傲慢さがあるというキャラクターだ

85 :
美少年というところも一致している
ルシファーは少年の姿で描かれることも多く
紅顔の美少年の姿を取るという説がある

86 :
レイがリリス?
では他のパイロットも悪魔?
というのが当時の自分の限界だった
今はこういう場所があるからいいですな

87 :
Qでエヴァパイロットが人間ではないことが明確に示された
天使(使徒)か堕天使(悪魔、獣)
世界の中心でアイを叫んだ”けもの” 獣とは悪魔のこと
ビースト(獣)モードというのは悪魔覚醒モード

88 :
Qでも天使対悪魔という構図は変わらない
考察人の受け売りだけどね

89 :
>>42
人間が悪で創造主から滅ぼされるべき存在だというのは本来のグノーシス主義とは違うんだよね。
グノーシス主義というのは「本当の創造主は我々が神だと思っている存在(=デミウルゴス)とは
別に存在し、その息吹が悪に支配された地上に生きる人間の中に生きている」という思想だから。
エヴァもデビルマンもその道の人に言わせると「グノーシスっぽいけど違う」らしい。
あと「庵野はキリスト教について何も知らない」というのは確かに本当かもしれないが、俺に言わ
せればキリスト教の中でも異端(たぶん諸星大二郎からきたもの)に近い思想に関する知識は
あるはず。あちらのキリスト教徒は少しでも異端的な思想には見てみぬフリをするからなあ。

90 :
>>85
誰が美少年?

91 :
天使vs悪魔という軸とともに神vs人という軸があるかな
ゼーレ(=神)のやったことは人間を知恵の実を食べる前の状態に戻すという原罪の贖罪
ゲンドウ(=人の代表)のやろうとしたことは生命の実を手に入れて神になるということ ゼーレ(=神)が阻もうとしている

92 :
>>90
シンジ

93 :
Q〜はゲンドウが神に昇格した
シンではルシファー(シンジ)vs神(ゲンドウ)があるだろう

94 :
ルシファーと神という意味でも戸籍上でも父子対決だな
「父と子」をちゃんと描くにはゲンドウを神にするしかない
ifのTV最終回ではゲンが神になったから「父にありがとう」となった

95 :
どっちが勝つの?

96 :
天使のような〜悪魔の笑顔〜

97 :
まっこうモグラ自演Rースレ

98 :
スマホさんとは別人?

99 :
別かはどうかは知らないけど、スマホ同様に関係の無いスレでLRS的な事を書き込んでLRS人の評価を悪くしてるのは事実。
仮に同じLRS人だとしても恥ずかしいしやめてほしいわ。
LRS人の風上にもおけない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新訂版】週刊エヴァンゲリオンクロニクル 3 (331)
【新訂版】週刊エヴァンゲリオンクロニクル 3 (331)
Qは駄作と思ってたが暫くしたらもう一度見たくなる (363)
岡田あーみん風にエヴァを語るスレ・2 (309)
岡田あーみん風にエヴァを語るスレ・2 (309)
またアスカ虐待かよ… (327)
--log9.info------------------
PC買ったらまず入れとくべきフリーソフトはどれ? (748)
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】 (227)
おい!あふを語ろうぜ! Ver.38 (455)
━━━ Macromedia Director ━━━ (969)
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】 (723)
Pocket Wi-Fi(GP02) Part14 (231)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM54枚 (496)
モバイル板ニュース速報 1 (306)
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part49 (837)
EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL05P,GL04P,GL0xP)Part12 (713)
◆楽天系○シェアリー Shareee WiMAX 9 (482)
★みちびき★NO.32モバイルGPSスレッド★A-GPS★ (284)
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ48【MVNO】 (207)
【ローミング】海外モバイル【フリースポット】 (408)
【】 紙の手帳 【】 (392)
docomo LTE Xi データ通信カード/ルーター総合スレ (215)
--log55.com------------------
【R】死んで欲しい上司がいるリーマン【R】2
【ザ・営業】飛び込み営業してるリーマン 5軒目
[因果応報]社内イジメ加害者名を晒せ[ブーメラン]
【病欠】今日休んだリーマン5【ずる休み】
ランボー怒りの無かったから立てました
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart184
【左遷】 リーマンの海外赴任! 【鬱病】
ところでお前達の毎月の貯金額と預金残高を知りたい
20130718063010
今まで読んだ解説の中で、最も深く整然としておりとても立派です。すごく共感できます。ところでしじの母は葛城美里ではダメですか。葛城氏は天皇(神)の嫁を出していた。

20130718063941
美里が14才で妊娠したとしたら。聖霊による洗礼の炎は美里しか受けていないと考えるとしたら。物語上の人物に人格や個体をキュビズムのように分解唐阨tけするとしたら。

20130718065109
ゾロアスター経では、救世主がとゾロアスターの残された精により生まれることになっていたと思います。ゆいはサキュバスの傾向がありには向きません。

20130718205556
蛇は天空の神の力の象徴。マルドゥークの神殿を再建したのがネブカドネザル。バビロンほしゅうはユダヤのアイデンティティーを危機に。

20130718205930
第七セフィアーは美を浮キ。惑星は太陽。守護天使はガブリエル。色は黄色。葛城美里。

20130718210746
神は光あれと言われたすると光があった。

20130807102606
神話は目くらまし、感情をぶつけるヨウナストーリー展開

20130807102730
誰だって真実はいたすぎる かくしておきたいことがあるモノ

20130807103208
人は神にニセ偶像を作った、ャVテャ激茶Aガメタ 偶像ハアイドルトモイウ

20130810051846
日本初 アイドルの夢は夜開く

20130825054029
エイズ ご冥福を祈ります