1read 100read
2013年03月携帯ゲーRPG81: ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ44 (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第594章 (862)
【DS】エルミナージュI 総合 Part45【PSP】 (379)
【PSP】円卓の生徒 The Eternal Legend Part7 (399)
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B10F【携帯機】 (320)
RPG ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! 4 (707)
【PSP】ダンジョントラベラーズ2 〜第3層〜 (844)

ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ44


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/03/11
ゲーム内容のみならず、突っ込んだ話題がしたい方はこちら
次スレは>>970が立ててください。
公式に意見を伝えたい方はこちら
ファイアーエムブレムワールドご意見箱
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html
公式ホームページ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
前スレ
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1359251675/

2 :
ここまでの反省点まとめ
■ストーリー:
全体的に駆け足すぎ。説明不足、描写不足、伏線がない。
登場人物の言ってることやってる事が唐突だったり極端なのが多い。
分身のマイユニが勝手に動き回ってプレイヤーが感情移入できない。
陳腐な策の割りに異常なマイユニ上げ。
■キャラ:
みんなしてノリが軽すぎる。従来のように戦争しているリアリティがない。
個性は付いてるがストーリーや世界観にまでフィードバックされていない。
ロンクーやヘンリーぐらい?また仲間になる場面も淡白で捻りなし
醍醐味の支援にしても数が多過ぎて汎用話題の当たり障りの無いものが大半
■システム:
デュアルは調整不足のせいか大味になったのが残念。
確率の上に確率が乗る上にデュアルアタックで後続にやっつけ負けする。
またダブルで能力が簡単に上がり過ぎる。杖を使った後衛を回収できない。
スキルがキャパシティ制等でなくパラメータ同様にインフレしてダメ
■マップ:
敵の布陣に個性がなく、左右対称で広いだけのマップが目立つ(特に後半)
障害物がなく平地の様な無個性マップ(村などがない)が多く敵の進軍やらテリトリーが広い
加えて敵軍は突撃AIのため戦術性が薄くなっている。
敵増援や敵後方に飛行が必ず居たり、編成バランスが良すぎる。
■ダウンロードコンテンツ:
買った人が有利になるマップでバランス崩壊や汎用モデルの使いまわしで過去キャラを作る。
マップやBGMはそれなりに出来てるが売りのキャラがボロボロで値段も高めになってる。
性格改悪や原作無視の性能・容姿など過去作のキャラに対する扱いが酷過ぎる
花嫁。
■いつの間にか通信:
「アンロック式」の追加配信であり中古流れを防止するための作り。
エメリナ。パリス。
■UI
・キャラクターソート機能がないため部隊人数が増えると、目的のキャラを探すのに苦労する(これは過去作もそうだが)
・マップを3D画面に表示したために、タッチ操作ができない
・出撃準備の輸送隊でキャラ間の持ち物交換が出来なくなった上に勝手に統合される
■その他
・マルスやアカネイア、バレンシア大陸等の設定があまり生かされていない(過去作の大陸である必要性があまりない)
・シルバーカードやアイオテの盾など過去作では普通に入手できた物が有料DLCでしか手に入らない。
評価出来る点
・BGM (終章など)
・UI (上記のような難点もあるがターンスキップ攻撃範囲の表示等、全体的にみて過去作で最もしっかりした作り)
・グラフィック(但し戦闘アニメを除く)
・マップアイコン
注意点
・煽りは徹底スルー。構う奴も荒しと変わりません
・本スレオチ、他作品(特に同じく低評価の聖魔、暁)や任天堂そのものの過剰な叩きはスレ違いです

3 :
GBA以降のFE全体に不満のある人はこちら↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337649826/
関連
ゲームカタログ(仮) ファイアーエムブレム 覚醒
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1585.html

4 :
前スレ>>988
いやリメイクはもういいでしょ・・・正直、今のISのリメイクって誰が幸せになってるんだってレベル
GBAくらいならVCでいけるし、蒼炎あたりはHDリマスターで十分でしょ
それより最後に新作をだな。それがダメならもうFEはダメってことだ。あとは自由にしてくれ

5 :
ベルサガやってみたいけどPS2人にあげちまったんだよな
買い戻してやるべきか否か

6 :
公式サイト見てる限りだとそんなにムズゲーには見えないんだけど……どうなんだろう
SRPGにそこまで緻密な戦略は求めてない(覚醒みたいな度を越したうんこじゃない限りおk)ヌルゲーマーの俺がやっても大丈夫なのかな
本スレ覗いてもマニアばっかりだし怖い

7 :
>>5
SCEか海老にベルサガをゲームアーカイブス対応してくれるように言うとか
PS2ってもう生産してないんだよね
>>6
FEやTSの感覚でやると一万回Rるゲーム
職種やスキルのシナジーがはんぱないんでFEみたいに強キャラの一点突破とかまず不可能とだけ言っておく

8 :
北米投票でなんかやらかしたらしい

9 :
PS2が生産終了で
PS2の円盤はPS3で動かないとか
アーカイブすではフォローされてなかったりとか
何というかふざけんなよという状態だし
興味本位の人にPS2本体買ってまでやってみてねとは俺はよう言わんな
かく言う俺はベルサガを今後もできるだけ長く出来るように予備用にPS2本体買ったくちだけども
まあ安く手に入るんならちょっと経験してみてもいいとは思うけど

10 :
ベルサガのゲームアーカイブス化は本気で切望したいね
ついでにTSも、こちらは難しいかもだが・・・

11 :
BSは序盤味方の攻撃が当たりにくいのを超えればどうとでもなるけどそこで投げ出しちゃう人が多そう
同時ターン制は戦略性があって面白かったからFEにも取り入れて欲しい

12 :
シロック以外の人をメインに使って傭兵もちょいちょい使ってください
連携、狙撃、捨て身、、、任務マップでは主人公の指揮官効果
初期から高技能のユニット達
工夫すれば攻撃をあてる確率を高める方法は最初から色々用意されてるんです・・・
工夫すればね

13 :
色々工夫して確立を上げるって感じなのかね、ベルサガは
覚醒は無限育成ダブルが最適解だから
変に頭使おうとするより確立にイライラしながらゴリ押しした方が早いけど

14 :
>>10
今の海老は角川グループ傘下だから裁判時代ほどは任天堂の顔色窺わなくていいだろね
逆に任天堂の方がハード事業の海外展開に大コケしてる状況なので
もしかしたら加賀氏に声をかけにくるメーカーが出てきたりするかも知れんね。シナリオくらいは出来るだろうし

15 :
でも加賀ってたしか引退宣言したんだろ?

16 :
さすがにその辺の業界の話はどうでもいですわー

17 :
覚醒でガッカリした後に反省会スレでベルサガの名を見て
ワンコインで買ってみたが結構面白かったわ
ゲームシステムとか全然違ったけどFE初めてやったときみたく夢中になったw

18 :
FEもダブルとか取り入れて色々やってるんだけど調整が甘いんだよ
次回作ではだいたい調整してくるけどさ1発でできないもんかね
テストプレイしてるんでしょ
ダブルの補正値大き過ぎるしノーダメージのデュアルガードとか反則だろ

19 :
覚醒のデュアルシステムはもう搭載しないでほしいな
デュアルガードは効果がデカすぎるし発生率もおかしいよ
デュアルアタックはもう、壁とかおかまいなしに便乗して攻撃しに行く剣士とかさ……
さすがに誰かとめてよ

20 :
>>15
引退した選手が復帰するのはよくある話

21 :
今だに加賀なんか信じてる奴がいるんだよなw
このスレの連中って底辺の負け犬の集まりだな
そもそも加賀なんてこいつの作るゲームはバランス崩壊の糞ゲーじゃないか
こいつそんなに評価するほどの人間か?糞だろ
煽りでもネタでもなく

22 :
BSなんてゴミを作った加賀を妄信する奴は消えろ

23 :
>>21>>22
釣られすぎワロタww

24 :
釣り宣言なんてそれこそ負け犬のやることなのにな
恥を恥とも思わない>>23は底辺の負け犬

25 :
ついでに
>そもそも加賀なんてこいつの作るゲームはバランス崩壊の糞ゲーじゃないか
これに対して反論、論破できた奴って一人もいないんだよねw負け犬の分際で偉そうにするな糞どもが

26 :
むしろどの辺りがバランス崩壊しているのか分からんわ
多少は悪いけど崩壊というほどではないだろうに

27 :
>>25
反論して欲しいなら、まずはちゃんと論じろよw
結論一言だけでさぁ反論しろってアホかw

28 :
バランスがバトシスに見えた
ぶっちゃけ、このゲームってバトシス以外クソだよな

29 :
スキルの調整はベルサガの爪の垢煎じて飲ませたいわ
確率発動の厨スキルとパッシブ発動の壊れスキルじゃ戦術もへったくれもない

30 :
>>26 >>27
加賀は一部のキャラを異様なまでに優遇するから糞
また不遇キャラが酷く、その優遇キャラと不遇キャラの差が凄い
ラクチェやマリータなんて半端じゃなかった
そしてアーダンやヨハ兄弟、マーティやダルシンなんてキャラは…
最近のFEにはここまで露骨なものはない
GBAで大分改善された感じ、加賀はやっぱり糞

31 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

32 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

33 :
こんなスレさっさと潰せよ
>>1は削除依頼出して首吊ってR

34 :
>>30
キャラクターの性能に差があるのは意図的なものであり、
ゲームとしてのバランス問題には無関係である。
よってこれをもってバランス崩壊とは言えないし、
糞ゲーだというのも個人の嗜好の問題でしかない。

35 :
正直差があるのは当たり前なんだけどな 使いたい様に使えば良いし

36 :
覚醒みたく不遇兵種が強みすら取り上げられるのは無いわ

37 :
ジェイガンとかはお助けユニットであると同時に
キャラの成長ぶりを計るマーカー役でもあったしな

38 :
まあ、余りにもあからさまに強弱が付けられてるのは好まないな
聖戦の斧いじめは正直見ていて気持ちの良いものではなかった
かといって、暁みたいな無個性化もそれはそれでダメだと思うけど

39 :
覚醒みたいにクリア後の無限育成をメイン要素に据えると
クラスごとの限界値とスキル以外の要素が一切意味なくなっちゃうからねえ
高パラメーター低成長率の即戦力とか序盤の貴重な魔法使いとか
キャラを差別化する貴重な概念がどんどん希釈されていってまう

40 :
加賀のなまじ自分が才能あるから選民思想的な面(ダメな奴はどうあがいてもダメ)は
あんま好きじゃないがクリエイティブなジャンルって実際そういう世界だからなぁ
ISが10年かけて封印から覚醒までたどった軌跡と、加賀が10年かけて暗黒竜からベルサガに至った軌跡を
比べてみると笑うしかない。てかR作の暗黒竜にすら勝ててないんじゃないのか?

41 :
1メートルジャンプできる人間が10回ジャンプしても高さ10メートルの頂には到達できない
つまらない作品しか作れない人間が10倍努力するとつまらない作品が10本できる
創作とか、お笑いとか、そういうジャンルってある意味残酷なのよね

42 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

43 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

44 :
マリクとかマリータとか、わかりやすく贔屓されてるキャラはぶっちゃけ欲しいけどな
そういうキャラを使えばクリアしやすいよっていう方向性が出ててゲームのレールに乗りやすいから
乗りたくない人はサジマジ使えばいいんだってわかりやすい
所詮ゲームのキャラはゲームのキャラでしかないじゃんよ
選民だとかリアルと一緒にする全員おてて繋いで一緒にゴール派の人の意見が一番可哀想

45 :
暗黒竜は、SFC紋章に収録されたリメイクの印象で語ってる人が多い感じなんだが・・・
実はわりとオリジナルの方は大概な出来だったりする。とはいえ当時として画期的なゲームだったのは確実
>>40
ISって、封印とか新暗紋リメイクとか集大成()とか加賀時代に便乗しすぎなんだわ
新しいタイトルを立ち上げるくらいの意気込みがないとダメなんだろね

46 :
>>44
映画や小説だったら駄目なキャラは駄目なままで終わるところを
ゲームだったら自分でそいつを優遇して使ってやれるのにねー
自由意志を放棄して現状に文句を言うのはちょっとアレだよね

47 :
>>45
ていうかISの採用してるシステムなんて全部他ゲーからのパクリっすよ
ダブルなんて言われてるけどまんまスパロボよ
本質的にもうクリエイティブなメンツじゃないんだと思うよ、この会社ていうか組織って

48 :
既存のオーソドックスなシステムに乗っかってガワで悪乗りする芸風だからなあ。
例のペパマリでも、10年もやってるシリーズがちゃぶ台返し食らったらあの有様。
ちゃぶ台返した方も、まさか引き出しが空っぽだとは思わなかったろう

49 :
覚醒はそのオーソドックスなシステムが耐え切れなくなった感じだったな
バランス調整も無しに兵種変更やらダブルデュアルやらのお荷物放り込まれたら崩壊するのは当然の話だわ

50 :
なんか漠然とした「大きいゲームをつくらねばならない」って先入観でもあるのかもね。
例のスーパーシールも要点だけ磨いてもっとスリムなゲームにすれば良かったんじゃないの、
ファミ探ぐらいの。実際出来たのはRPGもどきだが。

51 :
幻想水滸伝と同じ道を辿るんじゃないかな

52 :
>>34
そのもの凄いキャラ差があること自体がゲームバランスが悪いんだよ
キャラ差とゲームバランスは別々のものではない

53 :
えーいいじゃん有っても

54 :
>>52
対人ゲームはキャラの能力差があるとゲームつまらなくなるよね
ここで書かれてるゲームバランスとは製作者の意図的なもので、
ゲームデザインのことを指してるんじゃないのかな

55 :
覚醒はゲームデザインも結構酷いんじゃないか
最終的にはダブルでステを大幅に強化したキャラに
武器節約、太陽、疾風迅雷あたりを付けて錬成リザイアで無双するゲームだろコレ

56 :
>>55
以前よりずいぶんキャラゲー方向に重心を置いた作品だと私は感じるねぇ
SLG部分に比重は全く置かれてないからね
まずキャラを好きになってもらわないといけないから支援会話の数増やしたり
そのキャラで無双させて楽しむことを重点に作られてる感じがするわ
キャラ自体が合わなかったら、キャラゲーですらないんだがw

57 :
つーかキャラ多すぎんだよ。幻想水滸伝と間違って作ったのかと
聖戦みたいな壮大な世界と物語でキャラいっぱいは広がりがあっていいが
覚醒のどこにこんだけキャラを必要としたんだよ。大半が何でついてくるかもわからんレベル

58 :
てす

59 :
未プレイだから内容については言えんが、とりあえず絵を変えて欲しい
萌えゲーみたい。クロムの妹の話し方とかも苦手。こういう路線にする
つもりなら買えない・・あと「覚醒」ってのは作中に出てくる言葉なの?

60 :
キャラ多いのなら2手に分かれるシナリオにしてほしかったな
ティアリングサーガみたいに

61 :
さすがに続編はこんなんじゃないだろう
外伝・聖魔とお祭り要素で息抜きも必要
次はコア向けなはずだと思いたい
しかしスタッフは悔い改めて

62 :
>>52
>>54が言ってくれてるけど、
君はキャラクター間に性能差が設けられているっていう
ゲームデザインがお気に召さないだけであって、
ゲーム全体のバランスがどうこうの話ではないよね。
ゲームバランスが悪いっていうのは、
もっとこう例えば特定のキャラが死んじゃうと実質クリア不可能になるだとか、
経験値設定が激甘で5章くらいで全員フルパラになっちゃうとか
そういう類のものだと思うんだけどな。

63 :
今度からはハード以上でも敵の強さはインフレさせなくて良いぞ
武器の値段アップの代わりに宝箱のアイテム強化、貰える経験値ダウンと言う方針で頼むよ

64 :
敵の錬成武器強化とそれドロップでも良さそう

65 :
みんな桃太郎(所謂昨今のキャラ間差がほとんど無い)のがバランス良いとはとても思えないけどなぁ
加賀が以前もいってたようによほど技術が無いか手抜きクリエイターしかそんな真似はしないと思うし

66 :
その辺のキャラバランスは人の好みでしかないんだから、ここで議論すんのはやめろや
絶対最後は特定作品disの流れになるからスレチは程々にしろ

67 :
魔法使いはボスじゃない限り
遠近両用だけど2撃食らえばアボンくらいじゃないと強すぎるな
ダクマの説明見て目がポーンだったわ

68 :
剣・・・間接攻撃一切無い代わりに接近戦では無類の強さを誇る
槍・・・威力と命中のバランスが良くて手軽な間接武器もあり
斧・・・命中にやや難ありな代わりに特攻武器を充実させる
弓・・・唯一射程3攻撃が可能(ただし射程3はスナイパーのみ)。飛行特攻。
魔法・・・武器性能としては万能な代わりに使い手は脆くする

三すくみは±20%でこれくらいの調整でやって欲しい
少なくとも現状のような完全な上位下位互換が生まれる事は無いと思う

69 :
DSから導入された、武器レベルのボーナス補正と三すくみによる打ち消しって評判いいの?
個人的には特攻武器のダメージが計算しづらいからいまいちなんだが
ステータスがインフレするとダメージ±1じゃあ影響が少なすぎるのは分かるんだけどな

70 :
斧に特効武器を充実させるのはなぁ
ソードキラーみたいな厨武器が出て来ても困る

71 :
>>68
いいね
一度そういう方向性でシンプルに
差別化した作品を作って欲しいなぁ

72 :
>>70
まぁこれはあくまで一例だから気にしないでくれ
どんな調整しようが優遇不遇が出るのは避けられないけど例えば剣にも間接武器増やしたよ!みたいな個性を削る方向での調整は好きじゃないから

73 :
力20速さ10のキャラがクラスチェンジで力30速さ25みたいな感じになるからなあ
そこは力40速さ15みたいな駒としての個性の出る数字にすればいいのに

74 :
>>68 >>71
自演乙
このスレの住人らしいわ

75 :
>>72
俺もそういう調整は好きじゃないよ

76 :
>>74
自演だと思うってことは
>>68が誰も同意しないようなおかしな内容だと感じてるの?
なら自分の思う最適な調整でも書いてみてよ
その書き込みだけじゃつまらんよ

77 :
>>72
>個性を削る方向での調整は好きじゃないから
同意

78 :
>>68
確かに武器間にそれぐらいの差があった方がよさそうだね
ただ暁に出てきた間接剣は衝撃波飛ばすのかっこよくて好きだったから、
手槍手斧のポジションじゃなくて誰かの専用武器とかレア武器とかでまた復活してほしいわ

79 :
>>71
シンプルだけど奥が深いってのが一番難しいんだよな
覚醒の場合そことストーリーを完全に放棄してキャラゲーに特化してる感がある
支援会話とかみてると結構中途半端なんだけどさw

80 :
ベルサガの魔法兵は全員ほぼ一発で死ぬよな
仮に生き延びてもたいてい赤十字だし
せいぜいベルスヴェルくらいか、FE的な運用でもそこそこ使えるのは
あと魔法兵の対局的位置づけとしてギガースナイトを置いたのも上手い調整だね
ああいうのがゲームを構築するということ

81 :
クソゲー

82 :
ああいうのがゲームを構築するということ(キリッ
臭ぇな加賀信者は、またこうやって加賀のいいところだけ見て覚醒を叩くわけか
ヘタレめ

83 :
いいところというかそれは信者にとっていいところって言うべきだな
それがいいとも限らないし
馬鹿の癖に鼻高々になって語ってやがる

84 :
>>76
>>68は今まで通りで当たり前なことしか言ってないじゃん
弓の射程が3云々なんて言ってる時点でね
それを即座に賛同してるなら自演にしか思えんわ

85 :
あれだけ数字をインフレさせたらそれこそ一から新作作るぐらいの試行錯誤が要ると思うんだが
従来のFEの使いまわしでOKOK♪とばかりにそのまま出しよったからなあ…

86 :
>>84
当たり前のことだから同意してるんだが…
しかも即座にって今見たら2時間近く経ってるし
まぁもう自演云々はどうでも良いけどさ
とりあえず君の思うベストな調整を書いてみてよ
そんな大口叩くってことは何か案があるんでしょ?

87 :
こういうターン制SRPGで味方の防御性能を高くしすぎるとマズイというか
極端な話、敵の攻撃全てノーダメに出来る奴や回避100%に出来る奴がいたら
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるわけだが
覚醒のダブル超絶強化してからのリザイア地雷はコレに近いものがあると思う

88 :
防御性能高くても他が低ければそこまで問題ないんだろうがなぁ
反撃でそのまま殲滅できてしまうところがまずい
あと覚醒の場合は勝利条件やマップの単調さもダブル地雷を助長してる

89 :
>>87
フォルセティとか封印のソドマスとかヤバかったわ
まあフリーマップとか無いから頼り過ぎると他が育たないから頼り切りには出来ないけど

90 :
中古で買って1回クリアしただけで売ってしまったんだけど
子供達は何でいとも簡単に過去にワープしてくるん?
子供1人だけ作ったけど、何で親世代に出てくるのか意味ワカンネ

91 :
コスプレ女と一緒に送られたけど位置や時間に結構差異が出てる設定みたいよ

92 :
FEって敵ターンに反撃・防御・回避を選べるタイプのゲームじゃないから
このキャラで敵を何人相手するのか、武器相性や地形効果でいかに被ダメを減らすか等を
考えるのが重要だと思ってたんだが覚醒はなぁ…
経験値与えるキャラを絞って突出したユニットを作るのは元から有効な攻略法だが
ダブルのステ上昇が尋常じゃないし、さらにチェンプルで育て直しまで可能だから
覚醒だと味方を敵よりも遥かに強く出来てしまうわけだ
RPGでいったら推奨Lv10のとこでLv50にするようなもん

93 :
任天堂信者ってつくづく糖質気味だな
被害妄想とそれを引き金とした攻撃性が異常

94 :
…糖質というか単に精神的に未熟なだけだと思うんだけどねえ
相手の欠点は100回非難するけど自分の欠点を1回指摘されたら怒り狂う
自分の思い通りにならなければ手当たり次第に攻撃して暴れる
相手に理があっても自分が不快なら大声を上げて黙らせる
総合スレとかそんな流ればっかりじゃん
実に分かりやすいじゃないか ただの大きな子供だ

95 :
ネトウヨそのものだな

96 :
>>94
教師みたいだなw

97 :
なんでこのスレって定期的に臭い流れになるんだ?ゲハでやれよ

98 :
>>94
それこのスレの連中のことじゃないかw
時代に取り残されたゴミがこのスレの連中だろ

99 :
と、言いつつ連日スレに張り付いて
すっかり住民と化している>>98であった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】イナズマイレブンGO その263【サッカーRPG】 (988)
PSPでモンハン2Gより面白いゲームあるの? (228)
【PSP】7THDRAGON セブンスドラゴン2020総合 59匹目 (593)
クラシックダンジョン エディット専用 3階目 (466)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (972)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part211【TO】 (711)
--log9.info------------------
東北のアートトラック事情T (821)
海上コンテナの運転手の集うスレ (322)
大型車両タイヤの総合スレ (354)
とのす倶楽部 ダンプ情報 (500)
卍フォ‐クリフト屋卍が集まるスレ (971)
第2回2ちゃんねる全板トーナメント選対スレ (348)
山陰のアートトラック (597)
(´・ω・`)知らんがな 3やがな (869)
関東アートクラブの評判 (498)
☆【最強】☆4tについて☆2回戦【最悪】☆ (223)
【日デ】サングレイトについて語るスレ【UD】 (214)
【大パク】大型メカ部屋【中パク】 (301)
【BLADE】ブルドーザー【RIPPER】 (581)
【ミラ】軽のウォークスルーバン【アルト・ミニカ】 (767)
☆好きなアートトラックランキング★ (280)
北九州市にある西港自動車学校ってどう? (450)
--log55.com------------------
ゴールドジム 府中東京  9レップス
ホリデイスポーツクラブ市原五井3
【ジェクサー】ボディコンバット22【JEXER】
ホリデイスポーツクラブ姫路パート3
FEELCYCLE Hit95
【2010.10.5】コ・ス・パ住道ってどう?【open】
☆FEELCYCLE 関西専用 【UMD/SSB/SMY】
b-monster 28本目