1read 100read
2013年03月邦楽グループ30: the pillows 220 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
avengers in sci-fi 5 (267)
ACIDMAN vol.81 (579)
JAM Project 149th Process (946)
チャットモンチー part150 (472)
YMO - HAS - Sketch Show「Part8」 (223)
SCANDAL part67 (643)

the pillows 220


1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/03/11
        _____
      (the pillows/
         ̄ ̄ ̄ ̄
the pillows official web site
http://www.pillows.jp/
DELICIOUS LABEL
http://www.delicious-label.com/
tearbridge production
http://www.tearbridge.com/
BAD MUSIC GROUP
http://www.badmusic-web.com/
初心者は初心者向けガイド>>2-3必読。
過去スレ・Q&Aはこちらで読めます。質問の前に一読を。
http://2ch-library.com/pillows/
Wikipediaも参照すべし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/The_pillows
http://en.wikipedia.org/wiki/The_pillows
前スレ
the pillows 219
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1354618439/

2 :
○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編○
☆オリジナルアルバム☆
 『Please Mr.Lostman』          現在のピロウズの原点・今聴いても切ない歌メロ
 『LITTLE BUSTERS』            よりUK路線が鮮明に。アンセム曲を収録
 『RUNNERS HIGH』             パンク色の強いヘビーなサウンド
 『HAPPY BIVOUAC』           キャッチーなメロディ・USオルタナ色
 『Smile』                  疾走感と毒のあるサウンドが混在した、独特の世界観
 『Thank you, my twilight』        シンセを多用したポップなハイファイサウンド
 『PENALTY LIFE』             丁寧なギターサウンドとアレンジでバラエティに富む
 『GOOD DREAMS』            よりシンプルに洗練・ファンキーなサウンド
 『MY FOOT』               ツインギターを前面に押し出しメロディアスさを追求
 『Wake up! Wake up! Wake up!』    ピロウズの真骨頂・オルタナサウンドを体現
 『PIED PIPER』              ポップ・ロック・オルタナが今まで以上に融合したサウンド
 『OOPARTS』               より洗練され懐かしさも漂うpillows流ハイファイオルタナサウンド
 『HORN AGAIN』             よりロック色深く、ロックギミック、バリエーションに富んだアルバム
 『TRIAL』
☆企画アルバム☆
 『Fool on the planet』          2001年発売のベスト盤
 『Another morning, Another pillows』  B-Side集、収録曲は↓と重複
 『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』    キングレコード在籍時のシングル&カップリング全集 PV集付き
 『TURN BACK』              過去の名曲をセルフカバー
 『SYNCHRONIZED ROCKERS』      15周年記念のトリビュート
 『フリクリ Original Sound Track No.3』 フリクリ使用曲をリマスタリング・ベストのような作品
 『Once upon a time in the pillows』   キングレコード在籍時の音源をリマスタリングしたベスト盤 「FLAG STAR」収録
 『Rock stock & too smoking the pillows』 avex移籍後音源+過去曲セルフカバー収録のベスト盤
迷ったら最新アルバム。1枚聴いてダメでも諦めるな。
全部揃える気があるなら、『Please Mr.Lostman』から発売順に聴いていくのがお勧め(メンバー談)。

3 :
○ピロウズ初心者向けガイド・ビデオ・DVD編○
1st PV集 : 山中さわお監督のクレイアニメも見られる。
「WE HAVE A THEME SONG」
2nd PV集 : 「Thank you, my twilight」のライブ映像あり。
「DEAD STOCK PARADISE」
1st Live Video : 1997.12.21 リキッドルーム。メンバーのコメントも。
「Hello, Welcome to Bubbletown's Happy Zoo (instant show)」
2nd Live Video : 2001.5.5 赤坂BLITZをほぼ全て収録。DVDのみハイブリ教則映像。
「BUSTERS ON THE PLANET」
3rd Live DVD : 2004.9.16 結成15周年記念に渋谷AXで行ったライブの模様を収録。
「916“the pillows 15th Anniversary Special Live DVD”」
4th Live DVD: 2005.11.10 渋谷O-WESTで行ったDELICIOUS BUMP SHOWを、ステージ裏の様子も含め収録。
「DELICIOUS BUMP SHOW!!」※通販、ライブ会場での限定発売
5th Live DVD : 2006年6月のUSAツアーの模様を収録。メンバーによる副音声も。
「LOSTMAN GO TO AMERICA THE PILLOWS MY FOOT TOUR IN USA」
6th Live DVD : 2007.10.08に行われたZepp Tokyoでのライブを全26曲完全収録。
「Wake up! Stand up! and Go! -the pillows Wake up! Tour 2007.10.08@Zepp Tokyo-」
7th Live DVD : 2007.12.14、2008.10.05 にZepp Tokyo で行ったライブの模様を両日とも完全収録。
「PIED PIPER GO TO YESTERDAY」
8th Live DVD : 2009.2.21に恵比寿ザ・ガーデンホールで行ったアンプラグドライブの模様を収録。
「BLUE SONG WITH BLUE POPPIES」
9th Live DVD : 2009.9.16 結成20周年記念に日本武道館で行ったライブの模様を完全収録。
「LOSTMAN GO TO BUDOKAN」
10th Live DVD : 2010.2.21にJCBホールで行われたライブの模様を収録。
「PARTS OF OOPARTS 2010.02.21 at JCB HALL“OOPARTS TOUR”」
11th Live DVD : 2011.4.24にZepp Tokyoで行われたライブを完全収録。
「BORN AGAIN 2011.04.24 at Zepp Tokyo“HORN AGAIN TOUR”」
12th Live DVD : 2012.6.26にZepp Tokyoで行われたツアーファイナルのライブを完全収録。BD版も有り。
「REAL TRIAL 2012.06.16 at Zepp Tokyo"TRIAL TOUR"」
15th ANNIVERSARY DVD : ピロウズの全てが分かるドキュメンタリーフィルム。
「WALKIN’ON THE SPIRAL」
ライブドキュメントDVD : 2005年3月に行われた、noodlesとのアメリカツアーをオフショット満載で収録。
「DELICIOUS BUMP TOUR IN USA」

4 :
  |   _____
  |  (the pillows/
  |     ̄ ̄ ̄ ̄   
  |  ★TRIAL TOUR Blu-ray/DVD「REAL TRIAL」 発売中
  |  ★真鍋吉明ファースト・ギター・ソロ・アルバム 「Rutile」  発売中
  |  ★山中さわお 1st. single 「Answer」 発売中
  |  ★山中さわお ソロ3rd album 「破壊的イノベーション」 発売中
  |   
  | 【ライブスケジュール】
  | 
  |  ★山中さわお“Buzzy Roars Tour”  
  |    2013年3月30日(土)高円寺 HIGH
  |   2013年4月7日(日)渋谷 CLUB QUATTRO
  |   2013年4月10日(水)京都 MUSE
  |   2013年4月12日(金)広島 CLUB QUATTRO
  |   2013年4月14日(日)福岡 DRUM Be-1
  |   2013年4月16日(火)松山 SALON KITTY
  |   2013年4月18日(木)松江 canova
  |   2013年4月20日(土)岡山 IMAGE
  |   2013年4月22日(月)浜松 窓枠
  |   2013年5月3日(金)高崎 club FLEEZ
  |   2013年5月8日(水)郡山 CLUB#9
  |   2013年5月10日(金)青森 Quarter
  |   2013年5月12日(日)札幌 PENNY LANE 24
  |   2013年5月14日(火) 仙台 CLUB JUNK BOX
  |   2013年5月18日(土)新潟 CLUB RIVERST
  |   2013年5月20日(月)長野 LIVE HOUSE J
  |   2013年5月22日(水)金沢 vanvan V4
  |   2013年5月24日(金)大阪 BIGCAT
  |   2013年5月26日(日)名古屋 CLUB QUATTRO
  |   2013年5月28日(火)水戸 LIGHT HOUSE
  |   2013年6月2日(日)渋谷 O-EAST
.   ∧ ∧  /
  ( ・∀・)⊃ <いいスレにしたい。よろしく!
〜/U  / __________________________________
. レ レ
      (・∀・)アウイェ!! 次スレは>>970踏んだ人ヨロシク!!   

5 :
引き続き、TRIALのキャッチコピー案募集中!

6 :
うっせハゲあごおやじがっ

7 :
さわお!技術で曲を作ろうとするな!
溜まってるものを曲に吐き出せ!!お前さんの売りは昔からそれだろうが。
かっこつけて英語にこだわっても、数ある洋曲の中に埋もれるだけだぞ。

8 :
>>1
乙wanky Street

9 :
前スレ一人称 俺
RAZORLIKE BLUE もだな、ウェイクアップの時の音楽と人のインタビューで pillowsで唯一 って書いてあった
パントマイム再販かセルフカバー出して欲しいわ、一期のアルバムの中では最高だと思う

10 :
<トライアル>
内省的な歌詞・ギターの美メロに回帰した泣きのピロウズ

11 :
前スレで出た案
「歌詞・サウンド共にトライアル(試練)を体現したシリアスなアルバム」
「シンプルに尖ったギターで奏でる、目指したのは新たなオルタナティブ。
 23年目の自分達に課した試練(トライアル) 」
「トライアル」って言葉そのものを入れる案が2つ出てます。
2つ目はあの欄に入れるにはちょっと長いかな
この2つと、>10を組み合わせてちょうどいい長さにでいないでしょうか?

12 :
>>11
トライアルって言葉出さなくていいよ
なんかだせぇ

13 :
トライアルというか試練でいいんじゃね

14 :
新たなオルタナって語呂いいね

15 :
>>9
じゃあ二曲だけか。プレデタばっか思いつくわ。
ありがとう。前スレの人も。

16 :
あえてギターやらサウンドの文面は一切出さず、
新たなオルタナティブへ、自らへ課した試練
とかどう?

17 :
試練とかトライアルってワードはいらないと思う
初心者用の紹介文だから、アルバム制作の背景よりも音楽性を書くべきじゃね

18 :
新たなてぃぶ

19 :
統一された冷たくも荒々しい、鋭いギターサウンド

20 :
激しい のが良いかも

21 :
そんなに激しいかなあ

22 :
激しいっ!でも…奏でちゃう!ビクンビクン

23 :
ペンギンの群れに紛れ極寒の旅路の果てに探し当てたオーロラサウンド

24 :
>>23
ブリザードも身にまとえば完璧だなw

25 :
シンプルに冷たく荒々しいギターで奏でる、23年目の新たなオルタナティブを目指したアルバム。

くっつけたがどうよ
細かいとこは修正してもベースはこれでいいんでないか

26 :
北極行きの歌があるくらいだから、
「冷たい」って形容は敢えてアリだろうね
個人的には歌詞の暗さというか内向きっぽさにも触れたいけど

27 :
>>25
あの繊細で練りこんだサウンドに「荒々しい」は合わないと思う
「冷たく激しい極寒のようなギターサウンドに、死を想起させる歌詞が印象的な渾身の一作」とか。
ちょっと回りくどいか

28 :
そこを冷たいって括っちゃうのもありかな

29 :
ストーリーが付けやすいアルバムなのは分かるんだけどさ、
厨二っぽいのやめてくれよ。
サウンド中心に端的に言って、節目のアルバムなのを軽く添えればいいよ。
極寒のどうたらこうたらの死を感じさせるとか
恥ずかし過ぎるからやめてくれ。

30 :
>>25「シンプルに」を「内省的な歌詞」にして「荒々しい」と「新たな」を削ってどう?

31 :
ごめん。「新たな」じゃなくて「23年目」だった

32 :
つーかアルバム出る度にお前らのRー見せつけられてうんざり
新しく入ってくる奴が一々そんなの読むわけねーっつの

33 :
積極的に意見出すやつが中2すぎ。

34 :
本人たちも含めオルタナって言葉使いすぎじゃね
最近の音楽性は言うほどオルタナティブではないよ

35 :
新しいのは公式でも試聴できるし
古いのもiTunesで試聴できるから解説はいらんわな
昔とは違うんだから「とりあえず聴いとけ」でいい

36 :
さわおソロの反応すっげえじゃん
youtubeのコメント欄ずらずらだぜ

37 :
白黒つけたいサイクロン
ってさわおのあのギターのこと?

38 :
ただ単に語呂がいいだけで使ったんだろうな

39 :
☆オリジナルアルバム☆
 『Please Mr.Lostman』          現在のピロウズの原点・今聴いても切ない歌メロ
 『LITTLE BUSTERS』            よりUK路線が鮮明に。アンセム曲を収録
 『RUNNERS HIGH』             パンク色の強いヘビーなサウンド
 『HAPPY BIVOUAC』           キャッチーなメロディ・USオルタナ色
 『Smile』                  疾走感と毒のあるサウンドが混在した、独特の世界観
 『Thank you, my twilight』        シンセを多用したポップなハイファイサウンド
 『PENALTY LIFE』             丁寧なギターサウンドとアレンジでバラエティに富む
 『GOOD DREAMS』            よりシンプルに洗練・ファンキーなサウンド
 『MY FOOT』               ツインギターを前面に押し出しメロディアスさを追求
 『Wake up! Wake up! Wake up!』    ピロウズの真骨頂・オルタナサウンドを体現
 『PIED PIPER』              ポップ・ロック・オルタナが今まで以上に融合したサウンド
 『OOPARTS』               より洗練され懐かしさも漂うpillows流ハイファイオルタナサウンド
 『HORN AGAIN』             よりロック色深く、ロックギミック、バリエーションに富んだアルバム
 『TRIAL』                内省的な歌詞に激しいギターで、新たなオルタナを目指したアルバム

これでおk?
長さを他のに合わせて臭いところは削った

40 :
>>35が正論。とりあえず聴けばいい。他にもYouTubeとかもあるし、このスレのたった一行のアルバム解説に全く意味をなさない。はっきりいって、時代錯誤。
>>32にも同意。見るわけない。

41 :
やりたい人たちがやってんだから別にいいじゃん

42 :
じゃあ今までのテンプレも全て消せってこと?
それはそれで味のないスレになると思うけど

>>40
俺は新参なんだろうけど初めてスレに来てテンプレ見た結果ランハイ買うことにしたけどね

43 :
曲数が多くて、アルバムも時期毎に雰囲気が違うから、初心者向けにテンプレは合ったほうが良いと思う。
youtubeで気に入った曲を見つけた後でのアルバム選びの参考にもなる。

44 :
俺もテンプレ参考にしたわ

45 :
困ったら『わしらなりのポップ』って書いとけばいいんだよ

46 :
>>45
ピロウズの曲全部そうじゃないかw

47 :
ピーちゃんわらたw

48 :
会報のさわおの曲解説読んでたら所詮ソロだからみたいにスルーしてた自分が恥ずかしくなった。
さわおの一人ピロウズ、これはメンバーへと同時にバスターズへの挑戦状でもあるのかも。
スルーするわけにはいかないね。明日買って来る。

49 :
>>48
うんそうするがよろし
ピロオタにはスルーできないアルバムだぞ
実質18,5枚目のピロウズのアルバムって感じだな

50 :
さわおがピロウズと寸分狂わぬ情熱で作ったアルバムだからな
ヘブピホとか泣いたわ

51 :
敵がいるなら戦うぜ!ってぐっときた

52 :
ヘwwwブwwwピwwwホwww
何でも略しとけみたいな風潮やめろw

53 :
天国玉遊

54 :
遊?

55 :
パチンコ?

56 :
>>52
すまんw俺の略し方は最低だったが、曲は本当に良いよ

57 :
今日のライブ情報が公式に載ってないような

58 :
>>54
ピンボールと勘違いしてたわ…。

59 :
天国針穴でよいのか

60 :
ピンホール じゃ駄目なのか

61 :
>>58
ピンボールの魔術師とかそんな感じか
見間違うのも仕方ないかもな

62 :
>>51
はみ出しものが一人で行くよとか、手を貸すぜとかもなんか

63 :
>>61
さわおがヘソ出して歌ってたら笑う

64 :
All memories泣ける

65 :
All memoriesいいよな〜
最初は中継ぎ曲かと思った
コレクターズみたいだな〜とか
この曲ってラブソングのふりしてバンドのこと歌ってるよな

66 :
意外とアルバムの評価いいんだな、個人的に前の2つのがよかったけど
いいはいいんだけどあまり評価され無さそうだなーとか思ってた
脳内ガソリンスタンド好きだな。だけど誰が何と言おうと
至高はMallory、異論は認める

67 :
音人のインタビューの見出し?で、愛憎って単語に一瞬ビクッとしたけどIrritationの歌詞からだったし
さわおはほんとにピロウズ大好きなんだろうな

68 :
>>67
愛憎の部分おま俺w
ビクッとしてから、またアレか!ツンデレか!って思たわ
ホントピロウズの一人であり山中さわおである「さわお」って感じだなぁ

69 :
自分もそれ思ったw
メンバーへの愛憎云々って
アルバムより先にインタ読んでしまったから
金光さんいきなり何言ってんの?とか思ったが
irritationからの引用だったんだな
しかもさわおもそれ否定してないし

70 :
オールメモリーズ好き
歌詞カード誤植してるのが残念
どんな景色が続いてもじゃなくて
どんな景色が続いてても

71 :
さわおもバスターズなのさ
年末にツアーあるといいなぁ

72 :
燃料がない…

73 :
パトリシア、ニニー、マリー、ジュリエット、
キムディール、リリー、ウィノナ、それからマロリー
女性の名前がタイトルになってる曲はどれも良曲

74 :
Ninny聴きたいなぁLIVEで

75 :
scent of sweetも女性の名前説

76 :
CD購入抽選でチケット取れたー!

77 :
scent of sweetは優香じゃないの?

78 :
ペニス

79 :
>>77
次スレよろ

80 :
遅ればせながら「破壊的イノベーション」買ってきた
Answerで早速涙腺崩壊、良曲連打、インスト挟んでフルスロットル加速で終わるのもいいね
そしてピンホールMVのさわおの1曲通してのアップに照れた

81 :
会報読んで気づいたんだが、Slide in tomorrow!の“ピンナップガール”は、
佐野元春のHappy Manの“ピンナップボーイズ”から取ってきてるのかな?
ナルヘロの“アスピリン”もHappy Manから取ってきてるし、なんとなく有り得そう

82 :
ナルヘロって略すのか

83 :
とりあえず解散したくないです。ずっとやりたいです。
同じペースでずっとやれない日がきてもいいけど、やれるだけやりたいです。
全く僕が曲を書けなくなっても、全くみんなに相手にされなくなってもやりたいです。
自分で曲を作ったりとかなくなって、過去の曲でも家でギターひくよりも家で歌うよりも、
スタジオでアンプにつないでギターを鳴らしたいし、
誰かひとりでもふたりでも見に来た人の前でやりたいし……。
長く続けたいですかね。後は何も無いです。
たぶん、本当に何も無いです。

84 :
誰だテメーは?

85 :
ttp://www.ようつべ.com/watch?v=VzgZPUzLJxQ
>>83

86 :
鬼太郎?

87 :
ギルティの唐沢?

88 :
さわおオリコンチャート気にするんだ

89 :
>>84
Wake up!ツアー時のドキュメンタリー番組でのさわおの発言
それはそうと、PPR3月で終わるんだとさ
今後もしまたラジオやることになったら、毎週じゃなくてもメンバー全員に出てほしいな

90 :
恋愛相談番組になってから聞いてなかったけど終わると言われると寂しいな

91 :
カルタ完成しなかったな

92 :
中高生の恋愛相談は聴いてて微笑ましいからいいけど、
30過ぎのメンヘラが「彼氏と別れたほうがいいですか?」とか送ってきても困るわな

93 :
今度やるんなら東京FMとか全国ネットでやってほしい
ポッドキャストは制限が多すぎる

94 :
>>85
インタビューの時のさわおの服、カミナリのghomaちゃんが着てなかった?
おさがり?

95 :
>>93
TOKYO FMもローカルだぜよ…全国ネットはNHK
確かにポッドキャストは曲聴けないからつまらんよね。

96 :
破壊的イノベーション聞いた後に、トライアル聞いたが、やっぱpeeちゃんの存在は大きいな

97 :
でも最近の真鍋さんのギターってちょっとのっぺりしすぎてない?
revivalとかトライアルとか(rutileの曲は良かったけど)

98 :
まじ終わるわけ?
ショックすぎる

99 :
さわお語録集楽しみ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロック界の奇行師】アルカラ part.2【引越し】 (205)
フジファブリック93 (542)
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.4 (920)
THE PRODIGAL SONS 3 (433)
THE BOOM vol.25 (665)
UVERworld 186 (937)
--log9.info------------------
モンティ・パイソン「頭にテンを刺した男」 (538)
【テレ東系列】NCIS L.A. 【地上波限定】 (209)
【地上波】ホワイトカラー“知的”犯罪ファイル (932)
萬田久子さんの吹替「デスパレートな妻たち」6 (775)
【Dlife】ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所 (201)
【Dlife】Dr.HOUSE 5【ネタバレ禁】 (728)
MONK〜名探偵モンク〜Part37 (792)
90210新ビバリーヒルズ青春白書82【ネタバレ禁止】 (225)
【オリ・リメイク】V ビジター【ネタバレOK】 (437)
ロズウェル Roswell Part2 (424)
Dexter Season6【本国放送用】 (624)
コールドケースで1番悲しかった話を語るスレ (539)
【NBC】 SMASH / スマッシュについて語るスレ Part1 (293)
【FOX CRIME】DEXTER デクスター 16 (216)
24ジャック・バウアー風に語るスレ (891)
【CNN】海外ニュースch【BBC】 (410)
--log55.com------------------
機動戦艦ナデシコ part65
ファンタジックチルドレン 39人目
パトレイバーって?
Fate/stay night -The 131th day-
地獄先生ぬ〜べ〜3
魔法少女リリカルなのは + A's 332なの!
うたわれるもの 戦記巻ノ百三十四
魔物ハンター妖子