1read 100read
2013年04月ENGLISH51: 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson184 (816) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■英文法書総合スレ Chapter11■■■  (1001)
英語のリスニング総合スレ 6 (720)
■■■英文法書総合スレ Chapter11■■■  (1001)
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part6 (203)
英検準1級スレPart112 (702)
スレッド立てるまでもない質問スレッド part275 (499)

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson184


1 :2013/03/21 〜 最終レス :2013/04/02
前スレ :中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson183
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1362903089/
次スレは>>980が立ててください
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■問題の丸投げは避けてください。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >1) です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英
http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英
http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英
http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm

2 :
>>1


3 :
コテハンや荒し、コピペ廚がきませんように。

4 :
こんにちは。
http://i.imgur.com/ZSCkXFJ.jpg
この問題で、解答はそれぞれBとBなんですが、
470
解説だとifの中の動詞が仮定法であることが前提になっています。
普通になぜ直接法過去完了と捉えてはいけないのですか?
「現実に過去のある時点までに出発していれば」という意味でも、大丈夫そうな気がします。
その意味のときは、過去のある時点を表す副詞を示すことは、絶対に必要な義務なのですか?
471
これも、「過去のある時点までに、その薬の試作品が国際基準をみたしていたら」としてはならんのでしょうか。
そうすると、帰結節と意味的に繋がらないのでしょうか。
よろしくお願いします。

5 :
>>4
その問題集ダメなんじゃね?

6 :
見やすく撮れよ…

7 :
>>5
自分もそう思ってました。
しかし、470に関しては、ifの条件文ならば、ifで条件を設定したなら帰結は推量で受けないといけないですよね?
だからBになっちゃうのかなと思ってます。

8 :
>>6
すいません、問題を全部いれようとしたら、こうなっちゃいました。

9 :
How's the weather here in July?→( ) a lot.
空欄を埋める問題で選択肢がIt rainsとIt is rainyでした。解説は現在形を選べと書いていたのですが「It is very rainy.なら可」ともありました。
この文も現在形ですよね?
It is rainyが不正解であるという判断基準は単にa lotが後ろにあるかどうかだけなのでしょうか。
それともIt rainsとIt is rainyの意味が異なるせいでしょうか?

10 :
>>4
470は仮定法としか取れない。君の言うように推量などで受ける必要がある、mustとか。
471は仮定法だったら合わないことが前提としてあるわけだから、willでは受けられない。

11 :
978 名無しさん@英語勉強中 sage 2013/03/21(木) 18:55:50.96
I'm ashamed that I didn't know the capital of the U.S.A.
を動名詞を用いて書き換えたらどうなりますか?
お願いします

12 :
>>10
ご回答、どうもありがとうございます。
470について
納得しました。ifのような条件文では、条件付きである以上、帰結節は必ず推量や可能などの助動詞が必要であると、一般化してしまってもいいのでしょうか?
それとも例外はあるのでしょうか。
471
ちょっとわからないのですが、自分は471の選択しのhad metを仮定法としてではなく、直接法過去完了と考えられないか?と思ったのですが、そうでない理由はあるのでしょうか。
直接法過去完了には、過去のある時点を表す副詞は、絶対絶対必要であるのでしょうか。

13 :
前スレ>>990
He is proud of winning(having won) the gold medal.
I'm ashamed of having not known the capital of the U.S.A.
He admitted making(having made) a mistake.
She was surprised at his saying such a thing.
しかし写メはめんどくさいな。いちいち画面切り替えしなきゃいけないしコピペも使えない。

14 :
>>13
ありがとうございます。
完了動名詞で主節動詞との時間関係を示すのは、別に義務なわけではないんですか?

15 :
>>12
一般化は無理。いろいろある。今回は推量が必要。

16 :
>>15
ありがとうございます。
例えばどういうのがありますか?
あと、471についてはどうでしょうか。

17 :
>>12
直説法で過去完了にする理由がない。条件は過去のある時点より前ではない。
つまり、過去のある基準時点が文中に無いんだから、過去完了はいきなりは登場しない。

18 :
>>14
普通の動名詞でも過去を表せるからね。
remember 〜ingなんかを考えてみたらそうでしょ?

19 :
>>17
どうもありがとうございます。
文脈なしのような今回の問題では、過去のある時点を示す副詞がないと、絶対に直接法過去完了にはなれないと理解してよろしいのでしょうか。

20 :
>>19
それもあるけど、過去完了が直説法で現れるのは、普通、過去時制がいったん現れた後か、
過去の基準時を明示してその時点での完了を表すか、そんなのがほとんど。
今回のは過去の基準時点がない。

21 :
>>9
a lotがbe rainyに係れないからだね。

22 :
>>16
すいません、
例えば、というのは「例えばどういう場合に、条件文で条件節により条件を提示しているのにも関わらず、帰結節で法助動詞なしで述語動詞を表すことがあるのか」
ということです。
自分でもいろいろ例を考えてみたのですが、少し思いつきませんでした。

23 :
>>20
ありがとうございます、この件、納得しました。

24 :
>21
お答えありがとうございます
a lot は副詞句ですよね? なぜbe rainyにかかれないのですか?

25 :
>>22
自分でもいろいろifを用いた例文をサーチしてみたけれど、基本的には、ifを用いた条件文では、帰結節では推量や可能の助動詞が用いられると思う。直説法では。命令法ではもちろん助動詞なしはあるよね。
もちろん英語は言語だから、「絶対こうだ!」なんてルールはあまりないし、そんなこと言いたくないけれど、かなり強い傾向性として、そうだと思う。
日本語で考えてみても、if...と「もし...ならば」と条件付きなのならば、条件が付けられた以上動詞は推量でしかないし、もしくは可能や能力などの意味が必要になるからね。

26 :
基本的に動詞にかかるからね。beにかかるんじゃ意味が分からない。rainyにかからないと。

27 :
>>22
If you stay here, it's safer.
ここにいた方が安全だ

28 :
>>22
If you haven't heard anything from him, it's because he has had nothing important to report.
もし彼から何の連絡もないとすれば、それは彼には報告すべき重要なことがないからだ
ジーニアスより

29 :
失礼、あるみたいだね。
忘れて下さい。

30 :
>>22
You can stay with us tonight if you like.
よかったら今夜はうちに泊まっていいですよ
If you ask me, Richard is the ideal person for you.
私に言わせればリチャードは君にぴったりだ
If it rains tomorrow, the meet will be postponed.
明日雨なら大会は延期だ(推量じゃなくて予定)

31 :
>>27-28
どうもありがとうございます。
思うのですが、超厳密に言えば、条件付きで述べる以上、述語動詞が実現するのは仮定の中でのことなのだから、それを言うときは推量などの助動詞が必要になるのが道理だと思うのですが、
提示してくださった例文のように、話者がほぼ確信しているというときは、助動詞なくてもいい、という感じでしょうか。
If you stay here, it's safer.
If you haven't heard anything from him, it's because he has had nothing important to report.
いずれも、
If you stay here, it should be safer.
If you haven't heard anything from him, it should be because he has had nothing important to report.
とかと、同じ意味で用いられている感じでしょうか。
よろしくお願いします。

32 :
断定と推量は紙一重、超厳密とかの問題じゃない。
助動詞を入れてしまうと説得力が落ちる。

33 :
>>32
If you ask me, Richard is the ideal person for you.
例えばなんですが、これもリチャードが理想的な人である、と直接法で書くのって、厳密には間違いな気がするんです。だって、まだリチャードが理想的なのは、事実ではないわけですし。まだ事実でないことを、なんで直接法で書いてるの?って感じました。
だから、そういう場合、やはり断定の助動詞は必要になるのでは?と考えました。

34 :
1.Richard is the ideal person for you.
リチャードは、理想的な人物だ。
これは、話し手が事実を述べているのだと思います。しかし、
2.If you ask me, Richard is the ideal person for you.
のRichard is the ideal person for you.は違いますよね?
こちらは
「(もし〜ならば)リチャードは理想的な人物である」、という、"条件付き"の「リチャードは理想的な人物だ」という叙述であって、"無条件"の「リチャードは理想的な人物だ」という1.とは区別されるべきでは?
と思うのです。
だから、本来2.のような条件文の帰結節には、やはり本来は助動詞があるべきでは?と考えているのですが、どうなのでしょうか。
よろしくお願いします。

35 :
全然間違いじゃない。考えとして言ってるんだから。
わざわざ推量の助動詞を入れてしまうと、意見として控えめになり弱くなる。

36 :
>>13
 俺も忙しい身なんだから間違わないでくれよ。
(×) He is proud of winning(having won) the gold medal.
(〇) He is proud of having won the gold medal.
(×)I'm ashamed of having not known the capital of the U.S.A.
(〇)I'm ashamed of not having known the capital of the U.S.A.
(×)She was surprised at his saying such a thing.
(〇)She was surprised at his having said such a thing.
時制がずれても-ingが使えるのは、remember, regret, admitなど特定の動詞だけだ。
回答者が高校生以下ってなんなの、このスレ(^◇^)

37 :
>>35
ありがとうございます。
例えば推量の助動詞でもshouldを用いれば、極めて高い確信を表せると思うし、それがあるべきだと思うのですが。

38 :
if の文についていは、仮定法の文なら、主節に助動詞は必須。
直説法の文なら、助動詞は場合によりけり。
 If he comes here every week, we do thank him.

39 :
>>35
考えとして言うのならば、I thinkを付けるべきでは?と思います。それなしに
Richard is the ideal person for you.
といえば、「(私がどう思うかは別として)事実としてリチャードは理想的な人物だ」
という意味にしか、なりませんではないでしょうか?

40 :
>>36
遅いぞw
わざわざ間違えてやったのにw

41 :
>>38
ありがとうございます。
そういう場合の帰結節の直接法動詞は、現実の事実を表しているのですか?

42 :
>>40 俺は暇じゃないんだよ(^◇^)

43 :
>>37
必要ないし断定に比べてかなり弱い
>>39
それは日本人の発想。意見にいちいちI thinkを付けるから日本人は不思議がられる。

44 :
>>42
なら来るな。
お前が飢えてるから間違えてやったのになかなか来ないなら質問者が困ってしまう。

45 :
>>41
もし彼が毎週ここに来てくれるのなら、感謝します。
if節が事実かどうかまだわかってなくて、もし事実だとするなら、現実に感謝するという意味だよ。

46 :
>>44
ウソ教えるな。地学やれ。

47 :
>>43
ありがとうございます。
そうなりますと、直接法には「事実を表す」ということだけではなく、「事実と確信できることを表す」ときも用いられる、と考えていいのでしょうか。
If..., Richard is the ideal person for you.
と、Richard is the ideal person for youがまだ事実と決まってもいないのにこのように表すことに、強く抵抗を感じるのですが。Richard is the ideal person for you.が話者の中で事実と確信できているため、こう書いていいのでしょうか。

48 :
>>46
お前馬鹿すぎw

49 :
>>47
そういうこと。だから確実な未来にも現在時制が用いられる。

50 :
>>47
If you study every day, you are diligent. の場合、diligentかどうかはif内が成立したときのみ事実。

51 :
>>49
本当にどうもありがとうございます。
教えていただいたことを踏まえ、もう少し自分でも研究していきたいと思います。
重ねてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

52 :
>>50
横から関係ない話をするな

53 :
>>48
 なにかを主張するときは論拠を言えるようになろうね、坊や。

54 :
馬鹿だからわざわざ言わないと分からないんだねw
わざわざ自分のために間違えてもらっておいて批判するのは的外れだってこったw
感謝なら分かるが批判はありえない。

55 :
回答者が間違わないなら俺は出てこないんだから頼むよ、ホント。(^O^)/

56 :
間違えてなくても自分が間違えて威勢よく恥をかきに現れるけどねw
最初から何回連続間違えてたっけ?
凄まじかったよなw

57 :
>>13 はわざと間違ったんじゃなく、実力を全力出して間違ったくせにw
そして、それを直してあげない他の回答者もなんなんだ。

58 :
>>56
俺は間違えてない。おまえらが間違えてるから、つまり基準が狂ってるから、俺が間違っているように錯覚しているだけだ。

59 :
>>57
他の回答者は今いないみたいだぞw
まあ好きなように取っておけw
全力でやって間違えたことはないよ、俺はw
いかんせん間違えちゃいけない立場なんでね

60 :
>>58
お前が間違えてるのは100%事実。
これは絶対に間違いない。お前が正しいという声は無いだろう?
1対1億くらいの負けっぷりだな。

61 :
コテハンさんがいなければスムーズなのに‥

62 :
>>60
英語の語法の正当性が多数決で決まるとは、なんと浅はかな判断なのだ。

63 :
回答者がまちがわなければスムーズなのに・・・

64 :
>>62
当たり前だろwお前以外のすべての人が正しいと言ってんだったらそっちが正解だw
回答者には中高生も混じるから間違いは仕方ない。
そういう間違いはきちんと訂正が入る。お前さえいなければね。

65 :
>>63 おいおいゴミクズ、調子のってのこのこ出てきてんじゃねえよ
おまえのクソみたいな誤訳の回答まだもらってねえんだよ
これだよこれ プッ 何度見ても意味不明で笑えるw どんなけ無能なんだよ
Medicare cannot be billed for VA health care
高齢者向け医療保険制度は退役軍人向け医療保障のために宣伝することはできない。
この得意満面で書いたアホみたいな訳を説明しろっつってんだよ
それ以外にも大量に間違えてんだから、とにかくこれ答えろ まあ2晩は泣きながら
いいわけ考えたみたいだから
私が阿呆でございました、二度ときませんっていったら許してもいいよ 特別に

66 :
>>63しかもさ〜おまえ、そのアホ訳の根拠として
>記事中に 「The only situation where Medicare can be billed is quite rare.」と書いてある。
 これが請求の意味ならおかしいだろ。そこに気づかないとダメだ。
て、力一杯無能の極みをさらけ出してんだけど、これってこんな文で
Exception: The only situation where Medicare can be billed is quite rare. That would~
例外:高齢者向け保険へ請求できる状況はこれだけで、それは極めて稀なものです。 それは〜
って意味で、もろ請求の問題の話じゃん。ほんとバカじゃねえの?英語って言語があるの知ってる?

67 :
>>63 あ、なに? 
 >そこに気づかないとダメだ。
だって?うける〜 何をどう気づくの?説明してよ〜 来年になるかな
逃げるのだけが得意だから ゴミなだけに
まあ間違いはまだあるが、とにかく、その「医療保障のための宣伝」っての説明しろよ、カス 
もうスレ変わるほどしょんべんたらしながら逃げてんじゃねえよ
みんなも迷惑なんだからさ、早くしろ早く

68 :
また逃げか ここまでクソだといいわけ効かないレベルだもんな
逃げるしかないわな もう来るなよ 何事もなかったふりして現れんじゃねえぞ
おまえが来るまでいい流れだったんだ

69 :
もう、誤答警ら隊 ◆ にバトンタッチしろよwww

70 :
オレ中2だけどこのスレ無駄な長文が多すぎンだよ
解説もグダグダと長ったらしいし
簡潔にしろよ簡潔に
この役立たずどもが!

71 :
>>70
あんたいいこと言った。ここの回答者は説明がまわりくどい。

ひとつ回答者の間違いを見落としていたので、追加します。
>>21
It is rany a lot.は、結構使われている。だから、「修飾できない」は誤り。
http://wiki.answers.com/Q/What_was_the_Roman_climate_like

このページのanswer欄参照。
ただし、It rained a lot. と It was rany a lot.とでは、前者が圧倒的に多用されるので、
前者がベストアンサーとなります。

72 :
>>66
Your opinion denied. Don't dirty the thread. Behave yourself. (^◇^)

73 :
>>66
仮に一歩譲って「請求する」の意味だとしても、どの英英辞典でも認められれていない使い方は、
中高生用のスレで主張すべきではありません。

74 :
題材が中高生の教材じゃない質問なんだから、しょうがなくね?

75 :
あと、回答者は全員ハンドル名を使うべきです。

76 :
>>71
それこそ中高生にとっては排除されるべき表現。
It is rainy a lot.はダメ。

77 :
>>75
それは違う。コテハンは荒れる元になるだけ。
現にあんたは叩かれまくってるだろ?

78 :
would have 過去分詞をみたら、これは仮定法ですか?
助動詞 +have 過去分詞で過去推量になる例が、wouldに関しては載ってなかったのですが。

79 :
>>78
すいません、時制の一致とかそう言うときは除いた場合でお願いします。

80 :
>>73 しんそこ卑怯なカスだなw 他の回答者もいってたが、この例文では請求先の話で
他動詞を単に受動態にしただけだし、請求という意味の他動詞用法はまっ先に出てきて、
そこにno passiveなんて但し書きは俺の見た限りどこにも書いてないぜ?
つまりいちばんふつうの他動詞用法の受け身形。それをおまえは「宣伝」とか訳してんだが プッw
どの辞書が他動詞で請求の意味認めてないの?教えて欲しいなあ ニヤニヤ もちろん
no passiveってあったんだな!じゃあその証拠を示せ!逃げんなよ

81 :
>>73 でさ、おまえのインチキとでたらめぶりはここで終わらないんだが、
>どの英英辞典でも認められれていない使い方は、 中高生用のスレで主張すべきではありません。
だってw あれ?
前スレ970 おまえのアホ炸裂 あと出し必死のいいわけ書き込み
新聞記事のbillは
 Medicare cannot be billed for VA health care
 高齢者向け医療保険制度は退役軍人向け医療保障のために利用することはできない。
 でいい。請求とは少し意味あいがずれる。
「利用」?どの英英辞典に載ってんの? ask for payment to charge for by bill
advertise(lol usually PASSIVE!)が主な意味だろ to schedule on a programもあるが、
useなんてないぜ? あっれ〜??
ちゃんと説明して、どの英英辞典で認められてるのか証拠を示せ!
ぜったい、逃げんなよ ってこれ何回いってんだろ俺w まあ薄汚く逃げるしかないもんなあw
カスはww

82 :
If people comuted by rail rather than car pool, there ( ) even less traffic on the highways in the morning.
( )の選択肢として、(A)will be (B)would be
があるのですが、なぜBのみが正解かわかりません。
条件節を直説法過去として、「(実際ありうることとして)もし人々が相乗りで通勤していたら」→「(現実に)交通量は減るだろう」
という日本語の、どこが不自然なのでしょうか。

83 :
>>73
おまえさ、逃げてばっかりで前スレから1回もまともに答えてねえんだよ
おまえ頼まれもしないのに浅い知識と理解で受験文法書のまんまのカス回答なら
すぐやってんじゃねえかよ >>65 >>66 >>80>>81 たった4つだ
前スレから聞いてるのもあるからね〜頼むよう お願いだよう
解決策は簡単だぜ?間違い認めて謝罪して、二度と来ないと言えばいいんだ 簡単だろ?
おまえにふさわしい

84 :
>>71
もとが現在形の質問なのに、過去形の例得意になって出してどうすんだ?
ほんとにバカなんだなおまえ 違いが分からないんだろ?
おまえ基礎が分かってないな

85 :
>>82
日本語はよくても英語は不可

86 :
>>78
ロイヤルにもwould have P.P.は仮定法のとき以外には出てないから、そういうことだと思う。

87 :
>>82
仮定法過去ですよね(現在の事実に反することを表現)
もし人々が相乗りで通勤していたら
 ↓
もし人々が相乗りで通勤するなら

88 :
>>82
和訳が違ってるよ
もし人々が相乗りよりも鉄道で通勤したら、午前中の幹線道路の交通量ももっと減るのに。
直説法の過去って言うのは、はっきりしない場合もあるけどほんとの過去。
たとえば、
もし彼が今朝相乗りよりも鉄道で通勤してたら、まもなくここにくるでしょ。
みたいなこというとき。
If he commuted by rail rather than car pool this morning, he will be here very soon.
ここでの文は、仮定法過去。現在そうなっていない。
アメリカを想像するといいよ。そもそも鉄道あるの?みたいな

89 :
>>82
ごめん、もとの文活かそうと思ってへんな例文になった
こんなとこでふつうratherつかわない
If he commuted by rail ,not car pool, this morning, he will be here very soon.
とかならまだ自然かな

90 :
すいません、和訳が違っていました。
くどく言えば、
もし、過去に人々が電車で通勤していたら(直説法)、将来交通量が減るだろう(直説法)
意味が成り立つと思うのですが、どうなのでしょうか。

91 :
あと、
If he commuted by rail rather than car pool this morning, he will be here very soon.
この文は正しいのですか?
「もし電車で通勤すれば(実際はしていない)」と条件をつけて、
he WILL be here very soon.
だと、(無条件で)彼はここに早くくるだろう、と言い直しているようなもので、意味がわからないのですが、帰結節はこの場合は仮定法にすべきではないでしょうか?
he WOULD be here very soon.
のように、
条件節では非現実を仮定しているため、非現実は非現実で受け止めるのが、自然の流れな気がするのですが、どうなのでしょうか。

92 :
つまり、条件節が非現実である以上、「まもなくここにくるでしょ」というのも非現実であり、仮定法にすべきでは?ということです。

93 :
質問です
宿題に「実力で勝負なさい。卑怯者」を英語で表せと言われたのですが
Compete on merit, cowards
これで合ってるでしょうか

94 :
>>90 それはない
過去にそうでも、いまとこれからが問題だから論理的に成り立たないでしょ?
こっちで出した例文は、あさ電車使ったならもうすぐつくだろう、はふつうに成り立つ。
というか君は日本語で発想して、その言い回しに英語があわないといって困ってるけど、
それじゃこれから先ずっと困るよ 時制ひとつとっても英語と日本語では微妙にとらえ方が違う。
常にそれを考えることをお勧めします

95 :
>>91
rather使った例文が不適切なので、こっち使って説明するけど
If he commuted by rail ,not car pool, this morning, he will be here very soon.
これは「模試電車で今朝通勤したんだったら(したのなら)」という
はっきりしない場合もあるものの、過去にあったであろう「単なる条件」「事実」をいっている。
そして帰結説は現実にそれをしていたことを想定している。
完全に現在の事実に反することを言ってるわけじゃない。事実そうであった場合を想定している。
If you mailed the letter yesterday, it will be delivered tomorrow.
昨日投函したのなら、あしたつくよ(ほぼ確実に)
逆に帰結節に仮定法を使いたいなら、if節に単純な事実として過去形は使えない。
現在や過去と違う内容、これから先もしこうすれば、みたいな話になる。

96 :
>>94
ありがとうございます。
>こっちで出した例文は、あさ電車使ったならもうすぐつくだろう、はふつうに成り立つ。
すいません、こちらが勘違いしてたのですが、
If he commuted by rail rather than car pool this morning, he will be here very soon.
のifの中の動詞は直説法というこただったのですか?
それならば全然正しい文です、すいません。
commutedが仮定法だと、帰結節はwillにこの場合はならないのでは?と思ったのです。

97 :
>>92 wouldを使いたいなら例えばこんな文になる
If he caught the 11 o'clock train, he would be here by noon.
意味は、もし(過去形使ってるけどこの先の話で)11時の電車に乗ったら
(乗れるものなら、乗ればいいのに)彼は昼までにここにいるだろうけどな。
なるべくもとの文を活かそうとしたが、俺の例文は一時的な帰結の話なのでcommuteも不適切だな 
commuteは習慣的行為だから へんな例文出して悪かった 最初の質問にあったのはこのパターン
だからwouldになる
君の言う非現実って、ちょっと混乱があって、いま現在やこれからの話してるのに、
過去形使ってても、それは過去の話じゃないでしょ?あるいは答えの出た過去の出来事を
過去完了で違う内容で示したり。それは事実やいまの状況と違う、あるいはこれから先の
仮定の話になるわけ。
ここはありうる過去の話、単純な条件としての過去の想定をしてるから、それをする限り、
断定的なwillが使えるわけ。

98 :
>>96
そ、そうだよ ぜいぜい おっさんにはきついわ
まあ、分かってくれてよかったよ
でも仮定法分かると英語相当分かるから、ガンガレ

99 :
>>97
ありがとうございます。
>ここはありうる過去の話、単純な条件としての過去の想定をしてるから、
というのは、要は単純な条件とは開放条件のことであり、だから直説法なのですよね。
If he commuted by rail ,not car pool, this morning, he will be here very soon.
のifを却下条件だと勝手に勘違いしてました。すいません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Chat in English (英語で雑談) Part 176 (342)
英語の発音総合スレ Part20 (841)
【TOEIC・英検】Z会速読速聴・英単語シリーズver.18 (244)
おすすめの英会話本 (203)
英語の発音総合スレ Part20 (841)
TOEIC700点代の英語力 (246)
--log9.info------------------
☆☆☆柏レイソルスレッドpart1127☆☆☆ (1001)
大宮アルディージャ423 (601)
▼2013年のJ1降格チーム予想!part7▼ (713)
サカ敵視の関西メディア 79 (212)
ジェフ千葉レディース≡JEF UNITED 1≡ (432)
Jリーグ・クラブのスポンサーについて語るスレ (201)
S.C. 相模原 Part15 (533)
【俊輔に】 中村憲剛Part2 【似てる】 (261)
◆2013開幕! レッズ本スレ5596◆ (683)
そろそろみんなが忘れてそうな些細なこと7 (264)
IDにVが入ってる人をひたすらバカにするスレ Part57 (929)
【和製バロテッリ】原口元気 Part1 (669)
風間八宏は”いつ”川崎監督を解任されるか?Part2 (429)
【Jリーグタイム】 伊藤友里 Part4 【カミカミ】 (490)
(*゚∋゚)Jリーグのテレビ中継を確認するスレPart18 (578)
□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 621 □■□■□ (218)
--log55.com------------------
ラザニア
ラザニア
ペペロンチーノ 50
ピザーラ愛好会 ★16
IDにpastaやpizzaが出るまで(´・ω・`)するスレ44
シェーキーズについて語りませんか 21枚目
いきなりステーキ Part.7
ヒザラガイ最強!!