1read 100read
2013年05月車種・メーカー55: 【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.106【DEMIO】 (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【16】 (310)
【HONDA】フリード・ハイブリッド・スパイク 総合53 (253)
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part40 (549)
■mercedes-benz CLA メルセデス 1台目■ (235)
コンパクトカー総合スレッド Part87 (378)
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part40 (549)

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.106【DEMIO】


1 :2013/04/05 〜 最終レス :2013/05/07
【公式サイト】
http://www.demio.mazda.co.jp/
【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/78/qa.html
【Car View カタログ】
http://www.carview.co.jp/catalog/MAZDA/DEMIO/latest/overview/
【Car View ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://find.2ch.net/?STR=demio
前スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.105【DEMIO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361459102/

2 :
【ヘッドランプ関連】
・ハロゲンヘッドランプ
 → H4 12V 60/55W
・ディスチャージヘッドランプ
 → ハイビーム HB3 12V 60W
 → ロービーム D2S 12V 35W
・ウィンカー
 → S25 12V 21W 座金150°
・ポジションランプ
 → W5W 12V 5W
・フォグランプ
 → H11 12V 55W
【テールランプ関連】
・ストップランプ
 → T20d 12V 21/5W
・ウィンカー
 → T20s 12V 21W
・バックランプ
 → T16 12V 16W
※サイドターンランプはアセンブリ交換
【ブレーキ関連】
 スポルト 26センチローターと20センチドラム
 C       23センチローターと18センチドラム

3 :
E■■■■|■■■■F 37.7〜41.0
E■■■■|■■■□F 33.2〜37.6
E■■■■|■■□□F 28.7〜33.1
E■■■■|■□□□F 24.3〜28.6
E■■■■|□□□□F 19.8〜24.2
E■■■□|□□□□F 15.3〜19.7
E■■□□|□□□□F 10.8〜15.2
E■□□□|□□□□F 8.8〜10.7
E▲□□□|□□□□F 6.8〜8.7
E□□□□|□□□□F 0.0〜6.7
※13-SKYACTIVのタンク容量は35l

4 :
・AutoExeのマフラーの「謳い文句」
 →シングルマフラーは全域レスポンスアップ
 →デュアルマフラーは低中速のトルク向上
    →実際に入れてる人から「意外に静か」との報告アリ
・シート交換報告
 →RECARO AM-19,SRシリーズ(2の後期以降ならOK?)
・シフトゲージのポジション文字は光らないの?
 →2008年11月のマイナーチェンジにより、全車にLED搭載。
 →それ以前の型でも、「みんカラ」に改造しLED仕込んだオーナー多数あり。(定番&簡単)
・G22H 66 A30 アクセラ用ラバーアンテナが流用可能。約\1,300
(取り付けは余分なゴムを切断するかかまわず無理やりねじ込む)
DOPにもショートアンテナあり。D350 V6 013[KF3B]
ショートアンテナはCX-7用で注文するとなぜか価格が700円そこそこで激安。
E223-66-A30 で注文すべし。取り付けに関してはアクセラ用と同じ。つかモノが同じ可能性が高い。
・スレ内報告燃費7〜18km
・08年8月以降の車両には車両側24Pコネクタに車速バック信号あり
・ナビ取り付けはカナックのKK-T49Dが良い
(付属ハーネス19〜21番ピンに配線あり)

5 :
三代目デミオを中古購入検討してます。
リッターカーと言えど10万キロ近く走ってる車はもう持たないでしょうか?
3年くらい、乗り潰す覚悟です。

6 :
今までにどういう使い方をされたか、どういう保管がされていたか、どういう整備をされていたかで10万キロ走行時のコンディションは全然違う。
メンテを怠らず上手に乗れば20万〜30万キロは走りますよ。

7 :
ありがとうございます。
中古車屋さんを信じるしかないですね。

8 :
最近中古デミオ買うやつ増えたな
免許取れて初めての車なのだろうか

9 :
>>8
元値が安いから中古も安いんだろ
スポルトと15Cで迷うな。目に見えないところが結構違うらしいし

10 :
スポルトはちょっと手荒に扱われてるタマも多いから、中古なら15Cの方が状態いい個体見つかるかもな。

11 :
パワーに余裕のあるスッピン車程痛快なものは無い
よって15C一択だな

12 :
スポルト乗りのお前らはそんな手荒に扱ってるの?

13 :
攻める気がないならスポルトなんて買わなくないか?

14 :
車高

15 :
中古車買ったこと無いけど、なんか色々大変なんだね

16 :
スポルト乗りだけど高速や峠でガンガン飛ばしてるよ
やっぱり車体にはよくないんだろうな

17 :
スポルト乗りだけど、安心感ほしくて選んだだけで
峠もおとなしいし、高速なんて使ったこと無いよ。

18 :
トゥルーレッドって安っぽくてダサイね
なんであんな色にしたの?キチガイなの?

19 :
>>18
俺は薄ぼんやりした色よりはっきりしてて好きだけどな

20 :
トゥルーレッドとベロシティレッドの新車を並べて置いて
どっちが安そうに見えるかアンケート取ったら結果は目に見えてるよな・・・

21 :
>>13
お前の世界ではスポーツモデル乗りは全員攻め込んでるのかw

22 :
DEの方がタワーバーとか付いてて剛性高いからいいよ
DEのペラペラな車体でよく峠なんて攻める気になるな

23 :
間違えた。DEじゃなくてDYの方が剛性が高い

24 :
現行より古い方が良いって事?

25 :
13C-V白、50万円以内、キーレス、ETC サンバイザー内側格納
探してます!

26 :

さすがにその条件では、H19年式のコンディション良くないのしか無いのでは?

27 :
ほんと最近明らかにデミオ見掛ける事が多くなった
ガンメタなシルバーの色良いな

28 :
トヨタの色あせた赤にしか見えない赤の方が謎すぎる。
トゥルーレッドはよくも悪くも普通の赤で良い。

29 :
やっぱガンバーレッドだな

30 :
いやラディアントエボニーだわ

31 :
そこは流れ的にカーディナルレッドマイカだろ

32 :
やっぱりスポルトのほうがいいのかなあ
結構値段差あるんだよね

33 :
>>7
少なくとも整備手帳は確認
オイルや部品交換など、どんなメンテナンスされてたかは確認した方がいい
後はボンネット開けて腐食状態の確認
デミオのサビ報告は多いから、一度見ておいた方が良い

34 :
遠方の中古車屋だから…やっぱ見に行ったほうが良いのかな。
グーで、10万キロ超え、ブルー系のならあった!
でも白が良い…

35 :
>>9
同じ年式、走行距離でもフィットより明らかに安いんだよな

36 :
ミニカー画像アップされてたぞ!すげえ出来が良いじゃないか。
中華ミニカー買わなくてよかったわ。教えてくれた人ありがとう。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/digitamin/cabinet/p2/pf58.jpg

37 :
スカイアクティブのシューティングスターいいなと思ってるんだが
シートのボーダーだけが気に入らない・・・
変更して貰えるのだろうか?

38 :
ヘッドライトとフォグ回りを見ると13Cみたいだけど、まあいいや
俺は緑ポチる、今後デミニカー出なそうだし

39 :
>>36
これってバンパーは後期だけど、ホイールは前期スポルト用の16インチホイールだよね?

40 :
>>18
夜のコンビニ駐車場の照明でオレンジ色っぽく見える。
黄砂や花粉をかぶって悲惨な色になる。
など、残念な点は確かにあると思う。
アドバンテージもある。
後期型のどのモデルでも一見スポルト。

41 :
拘りがありそうでない造りだな

42 :
>>37
専用設計のシートカバーじゃダメなの?

43 :
そう Rならね

44 :
>>39
デミオのHPの画像見たら後期型もホイールは前期型と同じように見えるけど違うの?
ところで蒸し返すわけじゃないけど、カタログの撮影って、見栄え優先の為、車におもり乗せて
少し車高を下げて撮影するらしい。だからカタログの写真は実物よりローダウンしたように見える。
しかしミニカーみたら白もカッコいいな。社用車の小汚い白デミオしか見たことが無いから。

45 :
>>44
似たデザインだがスポルトは前期と後期でホイール別物だよ。
現行モデル用の黒センターキャップは前期のホイールには物理的に装着不可だしね。

46 :
>>44
スポルトのアルミ、似てるけど前後期で変更されてるよ
両方とも2×5=10本スポークだけど、ハ←前期・‖←後期
後期の方が若干掃除しやすそうw

47 :
AUX端子ないって嘆いてたけどFMトランスミッターで解決した
なんだこれ最高じゃねえか

48 :
音は悪いと思うけど

49 :
>>35
大幅値引きする車は下取り・その後の販売価格安くなるからね。

50 :
FMトランスミッター使ってたけど、SDで曲コピーできるナビに買い換えて
同じ曲なのに全然音が違ってて驚いた
トランスミッターのときはそれほど不満無かったけど、もう戻りたくはないw

51 :
>>50
全く同感
IPOD使える純正にしたら、トランスミッターにはもうもどれない
音楽聴くのが楽しくてならん

52 :
>>36
このミニカーどこで買えるの?
俺欲しいんだけど・・・

53 :
俺のは純正OPのクラリオンの安物だけど、USB使えるから超便利
USBメモリにガンガン突っ込んで流しっぱ
接続コードはコンソールボックス内だから、スマホ繋ぐより邪魔にならないし

54 :
>>51
ipodとかを接続してる人って
乗るたびに毎回つないでるの?

55 :
古いiPodだからつなぎっぱ

56 :
スポルトのホイール変わってたのか。どうせならもうちょっとグレーっぽかったらなあ。
>>52
楽天で1/43デミオで検索できるよ。しかしこのシリーズ出来がよくてはまりそう。

57 :
トランスミッターは電波法により 出力や帯域周波数の制約があるからどうしようもない
あきらめろ

58 :
正直ラジオが聴ければそれで良い

59 :
回線増強して、rajikoとtune inインスコしたネットラジオあればいいな

60 :
ホワイトか空色のブルーどちらが良いかな。
50万円だったら一括で買わないとな…

61 :
そりゃ空色のブルーですよ、白は営業車に見えるし汚れも目立つ

62 :
残念だが白はホントに営業者にしか見られないと思う。キセノンとかエアロとか付ければなんとかなるかもだが、どっちも白似合わない。

63 :
また始まった

64 :
今は給油のキャップに紐がついてるのか。
閉め忘れ怖いからほしくなってきたぞ。

65 :
>>56
どうもありがとう
デミオのミニカーってトミカのしか見たことなかったから

66 :
空色は女が乗る感じ
男は似合わない

67 :
確かに淡い色系は女向きだ
上で白と空色で迷ってるのは女の子なんだろう、多分、だといいな

68 :
先日空色を買いました♪


40代独身オッサンです。

69 :
デミオは女が乗る感じ
男は似合わない

70 :
じゃあ、女装すれば良いじゃないか。

71 :
男なら先代のスポルトだな
現行はスポルトても可愛すぎる

72 :
上で迷ってるのは20代のゲイです。
言われてみるとホワイトって微妙かも…
でもそうなるとブルー系しかない。
シルバーってどうですか?

73 :
色なんて好みの問題だから人にアドバイスを求めてもしゃーないわ
他人の意見気にするなら無難なシルバー買っちゃいな、メンテも楽だし

74 :
そうですね。
自分はシートが白、キーレスが小さいタイプ(鍵がついてないやつ?)が良いんですが、これは13C-Vだけって認識で良いんでしょうか?
何となくアクアに似てる感じのデザインが好きです。
これで足踏み式のPブレーキだったら最高でした!

75 :
>>72
今もあるか知らんけど、アルミ何とかシルバー?ってやつが少し暗めのシルバーでお爺ちゃん臭は薄れるよ。

76 :
綺麗な白もデミオに似合う良い色だと思うけどなあ…とさらに悩ませてみる

77 :
俺はストーミーブルーがいい

78 :
スカデミ普段は1500ぐらいで走るけど、エンジンブレーキで2500ぐらいになるけど、
エンジンブレーキは、燃費悪くなってるってこと?

79 :
あ〜やっぱり良いわ。
全部欲しい。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/digitamin/cabinet/p2/pf57.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/digitamin/cabinet/p2/pf56.jpg

80 :
先月納車された13CVバーガンディーレッドマイカが快調でたまらないのでかきこ

81 :
>>78
エンジンブレーキ使用中は燃料カットと共に回生してて
燃費は伸びる方向だと思うよ
マツダのCVTって頑丈にできてるのか、数が少ないからか
故障したって話、聞かないよね。
俺も後続車に気配りしつつ、SSボタンを多用する派

82 :
安価で走れる車として15Cかスポルトが気になってるんだけど
中古相場っていくらくらいかな?
年間15000キロくらいで5年は使いたいんだ

83 :
CVTを20万キロ乗った人いる?

84 :
>>82
それはさすがにGGRKS

85 :
>>83
営業車のカローラがもう直ぐ20万キロかな

86 :
へ〜 充分な耐久性があるんだ

87 :
メーカーによるんじゃないかな
ホンダのCVTはジャダーが出易いらしいし

88 :
まぁ、壊れたら買い換え時だよ

89 :
20万キロと言っても、高速主体のほとんど定速走行の20万キロと、都市部でストップ&ゴーを繰り返しての20万キロじゃ比べられないからな〜

90 :
まぁ壊れたらリビルド物に積み替えれば良いだけだから
CVTやATが壊れてもさほど大事ではないよ
ベンツやBMWみたいな外車は高くつくけどさ

91 :
>>81
なるほど、エンブレでも回生しているのですね。
回転が上がるから、ブレーキ踏んで充電させたほうが車にやさしいのかな?、と思ってました。

92 :
マツダがCVT新開発して
スカイアクティブトロニックとか名づけなくてよかった。
どう考えても略称がスカトry・・・

93 :
マツダのCVTやATはトヨタ系のアイシンAW製だから。

94 :
スカイアクティブATはマツダの内製
それ以外のATはアイシン

95 :
MTは?

96 :
>>93
わかってるよん
だからあえて新開発しなくてよかったという意味
>>95
もちろん内製

97 :
ごめん、ちょっと間違えた
MPVの6ATはアイシン、デミオ13Cなどの4ATはマツダ内製
なのでCVT以外はほとんどマツダ内製

98 :
土曜日に筑波サーキットで1分10秒台で走ってるデミオがいました。
めちゃくちゃ音も良くてかっこいい!

99 :
ルームランプのカバーがなかなか外れないんですけど、おもいっきり引っ張ってもいいんですかね。
ETCの電源を取ろうと考えています。ヒューズBOXに常時電源がないので、ここから取ろうとして指を突っ込んだら金具で指を切り大出血しました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 20 【porte/spade】 (989)
SUBARU▼新型 WRX STI NBR2週目▼IMPREZA (322)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード25【VANGUARD】 (326)
【E89】BMW NEW Z4 6台目【現行】 (894)
【三菱】FTO vol.41 (882)
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 20 【porte/spade】 (989)
--log9.info------------------
■上杉謙信女性説5■ (483)
少弐氏について語ろう (311)
【歴史の】徳川家康VS前田利家【IF】 (667)
戦国の美姫、犯るなら誰? (522)
歴代足利将軍を語る (316)
戦国モノやる夫AAドラマについて (396)
天正10年の武田攻めを語るスレ 4 (676)
イケメンだった戦国武将 (751)
福島正則について語るスレ3 (845)
戦国公家!近衛前久 (369)
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】 (709)
残虐な戦国大名とは誰なの? (624)
昔馬鹿にしてた愚将のことを笑えなくなった奴のスレ (218)
伊勢の名門―北畠― (300)
大手企業今川家に就職決まったwwwwwwwwww (423)
戦国期の公家について語ろう (411)
--log55.com------------------
μ-ziq & Planet Mu Records Part2
☆三田格のスレがあってもいいじゃないか その3☆
ローラン・ガルニエ
【ele-king】野田努2【dommune】
忍法帖 !ninja テストスレ @テクノ part2
JUKE / FOOTWORK / BASS
maltineレコードのスレ3
【2005→2006】カウントダウンパーティー情報スレ