1read 100read
2013年05月車種・メーカー5: 【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.49【ATENZA】 (958) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part125【Fit】 (939)
【E89】BMW NEW Z4 6台目【現行】 (894)
【o_._o】新型 FIAT 500 Part43【o_._o】 (281)
【TOYOTA】トヨタ マークXジオ NO22【MARK X ZiO】 (387)
【トヨタ】86/BRZ 141台目【スバル】 (852)
【何度でも】カローラスパシオ 8【帰ってくる】 (562)

【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.49【ATENZA】


1 :2013/04/20 〜 最終レス :2013/05/07
2012年11月20日に発売が開始された
マツダ3代目(GJ系)アテンザのスレッドです。
◆関連リンク
公式
http://www.atenza.mazda.co.jp/
納期の目安
http://www.mazda.co.jp/info/atenzanouki/
諸元表
http://www.atenza.mazda.co.jp/spec/pdf/atenza_specification.pdf
取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/menu.html?atenza_201211.pdf
アテンザwiki
http://wikiwiki.jp/atenza/
◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.48【ATENZA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1365057069/l50
◆荒らし/煽り/粘着はスルーで大人の対応を。

2 :
【関連スレ】
【新型】3代目アテンザ納車待ちスレ3【TAKERI】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363067400/l50
【MAZDA】マツダ初代アテンザ Vol.86【ATENZA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1364743200/l50
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.52【ATENZA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355142498/l50

3 :
>>1

4 :
>>1


5 :
2013年1〜2月アテンザ販売
中国  15,319
日本  5,105
米国  4,849
マツダが誇るフラッグシップが最も売れてる国が中国w

6 :
とうとう契約しちゃいました!
さんざん迷ったけど、XD Lパッケージ ソウルレッド セダンで。
納車は6月末か7月初旬とのこと…。
頭金200万でいいかな?即金で買っちまうか、今度はそっちで迷い中。

7 :
おめ 全額振り込みで 納車時期により、税金が増減するから そんときは成り行きで

8 :
>>6
おめです
総額いくらになった?

9 :
>>5
中国では3世代を全て併売するとか
初代: Mazda6
2代目: Mazda6睿翼(Ruiyi)
3代目は「ATENZA」 でヨロww

10 :
洗車傷の目立ち度ってどんな感じ?

11 :
>>9
>>5の数字も併売が含まれているんじゃないか?
新型ばかりで1万5千台は他の地域とのバランスがどうか。
Mazda6は「馬六(Maliu)」と言う。「馬自達六」の略だ。
ATENZAはどんな漢字を当てたらいいかな。

12 :
>>5>>9>>11
中国や東南アジアは不要になった旧型金型の最終処分場。
現地資本へ安価に払い下げ。
金型が使えなくなるまで車輌生産して、最終的にスクラップ。

13 :
うむ

14 :
中国マツダのサイト見たら、平仮名で「たけり」って書いてあってワロタ

15 :
>>10 早々に洗車機に入れる人いるのか?
担当営業は、今のコーティングは洗車機も大丈夫って言うけど、俺は濃色(メテオグレー)なもんでコーティング車用の洗車スポンジとクロスで丁寧に洗ってるよ。
もう、10回くらい洗ってるけどまだ、目立った洗車キズは無い模様。

16 :
純正でサイドシル出ないかな?

17 :
i−DMのゲージをもう少し視界に入りやすい位置にしてくれないかなあ。
運転中、見たくて仕方がない。
ありゃ、よそ見運転してるのと同じだ。

18 :
>>8
ありがとうございます!
総額は3,810千円です。見積もりが4,090千円だったので値引き交渉結果は▲280千円でした。

19 :
>>15
レスどうも
手洗いとはいえメテオグレーで傷が目立たないなら大丈夫ですな
車種によっては丁寧に洗っても傷が目立つとか聞いたし…

20 :
洗車か・・
うちのアテンザごめんよ
そろそろ洗車してやろうとは思ってはいるんだけど、今日明日は雨のようだし、また来週かなあ

21 :
中国ってCX-9売ってんだな まあ道が広いからでかさは関係ないか

22 :
ディーラーコーティングしてても洗車機は気をつけた方がいいよ。
MGコーティングの説明に洗車機はOKだけど濃色車は傷が目立つから手洗いがオススメって書いてある。
自分もディーラーの洗車機でサイド全体に洗車傷いっぱいついた(T_T)
まぁ自分が洗車機に入れないでって言わなかったのが悪いんだけど

23 :
車の塗装はひと夏越して焼きが入るまでは柔らかい。
ひと夏超えて塗膜が硬くなるまでは洗車しない方が良い。
気になる人は。

24 :
>>18
400超えるのか、OPは何つけた?
>>23
カー用品店に売ってるふくピカとかああいう系はいいの?

25 :
ふくピカ系は黄砂等で汚れた上から直接やらなければ良い
直接やると砂でガリガリとなる

26 :
>>24
カラ拭きみたいなのは絶対に駄目でしょw

27 :
>>25-26
なるほどな
自宅でシャワー浴びさせて、柔らかい布で拭き上げるのが一番かな?

28 :
フクピカや虫取り用クロスは洗車した上でたまに使ってるよ。水洗いで取れない水垢汚れも取れるし洗車後なら傷も着かない。汚れてる状態で拭くのは恐すぎる

29 :
エグゼの補強パーツ届いた

30 :
2012年度4Qアテンザ販売(輸入)
中国 24,928(3,683)
米国 10,951(5,585)

現地生産してる中国はまだしも
アメリカで在庫が捌けないアテンザw

31 :
>>30
2012年アメリカでも販売数が輸入台数を上回っているが・・・
2代目は北米工場で生産していましたけど。
桁、見間違えてんじゃない?w
一度、眼科で診察してもらえば?

32 :
しょうがないよ あいつらにはアテンザは小さいんだよ。
幅は2メーター超え 全長は7メーターないと、貧弱な坊やとバカにされるから。

33 :
>>15
さすがに10回は洗いすぎだろ

34 :
第1回 チキチキアテンザあるある開催〜
・夜ポジションランプだけにしたいのにヘッドライトだけ消す方法がよく解らない。
・大きめの高架を登り中、ハイビームに切り替わる

35 :
2012年度4Q…
輸入は勿論、スカイアクテブ…

36 :
>>33 
自分はアパートの屋外駐車場で
グレーメタリックのクルマからソウルレッドに乗り換えたんだが、
黄砂のシーズンとかぶった事もあって汚れが目立つから、
2か月の間に機械洗車2回、手洗い2回してるわ。
屋外駐車にするならアルミニウムメタリックが一番汚れが目立ちにくそうだね

37 :
>>31
お前は脳外科行け、全角馬鹿www
あと販売台数君に絡むなw

38 :
>>37
お前は精神科行けw
その捻くれた精神をなんとかしろwww

39 :
>>38
2012年度4Qは2013年1月〜3月だよwww
全角馬鹿www

40 :
アメリカはまだ2代目と併売の上、3代目は納期3ヶ月以上+Dの設定が無いという事情から
ほとんど売れてないよ、まあこの場合売ってないというのが正しいか・・・
Dは北米特有の低セタン価軽油と向こうの排ガス規制対応のために改良してるそうだ

41 :
>>35>>39
お前等、馬鹿だろ。
アメリカで日本のようなセミオーダー方式
で受注生産してるとでも思ってるのかよ?w
車輌大量ストックする系列寺が入荷即販売するとでもwww
日本のデラじゃねえんだよ。ほぼ展示車輌と試乗車在庫だけの。

42 :
全角さんおもしろいね。Rばいいのに。

43 :
兎に角ディーゼルドンドン買っとけ、
特に渋滞の激しい都市部でな。

44 :
>>42
>Rばいいのに。
お前がな。

45 :
米アテ販
2004年 72,148 6,012/月
2012年 33,756 2,813/月
2013年 10,951 3,650/月
中アテ販
2011年 122,376 10,198/月
2012年 101,598  8,466/月
2013年  24,928  8,309/月
かつての台数からほぼ半減した米国アテンザ販売。
生産した在庫も腐るはずだ。

46 :
>>45
米はリーマンショック前の2004年比で半減なのかな?
まあ、そんなもんだろうな。でも去年よりは売れてるよね。
確かに北米工場閉鎖の作り切りで各販売系列は2代目大量在庫を抱えてるはず。
逆に3代目の日本での輸出が追い付いて無いから在庫消化に丁度良いかって感じw
シナもバブル崩壊しちゃって落ち目だからね。
シナは初代〜2代目現地生産で3代目輸入だから、どれがどう動いてるか分からん。

47 :
まぁ300万以上するカペラなんて要らないわな。

48 :
テスト

49 :
巣に帰れよ老人
http://hissi.org/read.php/auto/20130421/Q0ZuTVZCVysw.html

50 :
商談中のディーラーで勧められたノックスドール防サビ施工ってどのくらい効果あるものなのだろう。
何年も保ってくれるんだろうか(°_°)
いま乗ってるコンパクトカーは防サビとか気にしなかっただけに悩む。

51 :
>>50
2代目アテ乗りだが、ノックスドールはオススメ
この前、初回車検だったので再施工してもらおうかと思ったら、まだ必要ないと言われたよ
腹下擦ったりしなければ、数年はもつ、何年までいけるかは車の使い方次第かな

52 :
>>24
内訳はこんな感じですかね…
ショップオプション…380千円
→ナビ、ボディコート、ETC、フロアマット、プレートホルダー&ホイールロックセット等
メーカーオプション…135千円
→外装色ソウルレッド、Bose
税金等別途支払い費用…165千円
エアロ等の外装はアテンザには必要ないと思いつけてません。

53 :
>>ID:c6+WWtAf0
中国大好きみたいだからこのサイトとかおもしろいんじゃない?
http://chinese-car.yadoku.com/

54 :
>>52
俺も大体おんなじ感じだなあ
マツダサイトのかんたん見積もりでだけど、追加で
バイザー、サイドシルプレート、バーグアラーム、リモコンエンジンスタータで
DOP計530千円くらいになってしまう。あとスタッドレスもいるなあ
目下最大の購入障壁は、いい歳こいて嫁ももらわんと・・・という周囲の白い目w

55 :
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201304200134.html
中国ってまだ3代目は販売されてないんじゃないの?

56 :
日本で3代目製造に切り替わり中国でまだ〜2代目までの輸入車が
販売されてるなら、輸入在庫がどれだけ腐ってるんだという話になる。

57 :
日本以外ではそういう車の売り方は珍しくないよ

58 :
>>56
だから併売だって

59 :
>>57
> 日本以外ではそういう車の売り方は珍しくないよ
他社は輸出在庫でもせいぜい、1ヶ月。
3ヶ月を越える在庫を持ってるメーカーを教えて。

60 :
>>33
今の時期、黄砂がひどくってねぇ・・・
雨が降るたびに黄砂の水玉柄ができちゃうんで、やむをえず洗車。
俺だって、そんなに洗車するのが好きなわけじゃないんだよ。
だけど、今のところコーティングがしっかり効いてるから、水かけてサッと洗車用のクロスで流す程度でピカピカになるよ。
拭き取りまでで30分あればOK。

61 :
>>59
日本で4代目が発売された後、米国で3代目フォレスターがバカ売れって記事ならあるぞ
http://response.jp/article/2013/02/04/190365.html
ちなみに3代目フォレスターは2012年6月には国内向け生産終了してる
海外向けは知らん

62 :
>>59
初代も2台目もまだ生産し続けてる
アテンザは在庫処分じゃない完全な「併売」

63 :
新興国で旧モデルを売る例はあると思うけど
新型車も導入した上で三世代にわたる併売って他に例あるかな?
かなり珍しいのでは?

64 :
>>50
潮風が酷い沖縄とか融雪剤として塩カルや食塩を撒く雪国では常識といわれている奴かと。

65 :
>>50
それをして変わるかわからんが、俺の2代目アクセラはリアのMAZDAエンブレムがさびてる

66 :
スバルはアメリカ工場で絶賛製造中。
アテンザ専用工場を閉めたマツダとはちょっと違う。
両社最多販売国2012年アメリカ販売でこれだけの差。
マツダ 277,046
スバル 336,411

67 :
>>66
最初と主張が変わってるけど、そもそも前提が間違ってた議論でしょ

68 :
>>66
フォレスターは国内生産のみで、北米では生産してねーよ

69 :
米中アテンザ在庫はどれだけ腐ってるんだろう。

70 :
いかん。
i−DMの存在を知ってから気になりすぎる。
現在は850km走って2ndステージになってた。
ある程度アクセル踏まないと青ランプ=加点がつかない。
急ブレーキとは言わないが、俺の感覚より急気味に制動かけないと青ランプはつかない。
もちろん、やりすぎは白ランプで減点。
これを感覚で覚えるために燃費が2km/l落ちたorz
おまけに目的地近辺まで来て4.8点未満だったら、4.8点に上がるまで遠回りしなくちゃならん。
朝の通勤で4.8確保なんか難しいから、得点が出る前に一旦、停車してエンジン切らなきゃならん。
i−DMに効能はあると思うが、ステージは余計だ。どうしてもステージが気になる。

71 :
代車でマツダのアテンザセダンがきたんだが
普段乗ってる車の感覚でパドルシフト操作したらDレンジに戻せねぇ!!
ツダってパドルシフトでマニュアルモードにしたあと手動でDに戻す方法って無いのか?
走りながら説明書読んでるが走行中にNにシフトしないでねまで読んで困ってるんだけどwww

72 :
戻す方法も何もMTモードからATモードに切り替えるだけだろ

73 :
販売台数馬鹿と全角馬鹿はスルーしないと。

74 :
>>71
シフトノブで一度Mに入れて戻せばなおらない?

75 :
おお フロアシフトをマニュアル側に入れてDに戻すか 出来ましたありがとー
メーカー違うと随分違うもんだね
しかしでかいなこの車www

76 :
他社でアテンザの代車出たの?

77 :
>>71
しばらく放置でも戻るはずだが・・・

78 :
>>70
>4.8点に上がるまで遠回りしなくちゃならん。
ワロタ
i-DMは自然に走って勝手にステージ上がるのを待った方が良いよ
腕が伴わなければ上のステージでもストレスたまる
ブレーキは減速Gさえ一定なら結構強く踏んでもOK
アクセルは出だし慎重に走り出したら気持ちよく加速
ステアリングは切り始めを繊細に旋回中は舵角一定
健闘いのる

79 :
I-DMステージ3だけど、その時の精神状態や体調が即点数に反映されるのが悔しいね
渋滞ばかりの短距離通勤路でも5.0出るときは出るのだから、まだまだ修行が足りんということだなあ

80 :
アテンザのスパイショット出たときに色塗ってくれた職人さんいませんか?
wrx stiの新型に色つけてほしいんです
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7606221/
スレ違い申し訳ありません

81 :
わざわざ点数かせぐために遠回りしたくないから、そのときの点数が全てだという考えで今3ステージ アベ4.1。
妻が乗った後、アベが2点台まで下がってるとゲンナリだぜ。

82 :
>>80
それ普通のWRXで WRX STIじゃねえよ多分。
ブリフェンじゃねえし。

83 :
皆さん
ETCはITSスポット対応を付けていますか?

84 :
今日のバカ「ザイコガー」

85 :
>>83
つけてるけどなかなかうるせぇ(´・ω・`)
ライブカメラの映像とか送られても…っていうのもあるけど、まぁ高いもんでもないしつけとけばいいよ(´・ω・`)

86 :
最初のオイル交換は何キロでやった?
GWに実家行くから、2000km過ぎで初オイル交換になりそうでちょっと心配。
でも、400kmで交換もなー。
20S乗り。

87 :
>>86
初回もあんま早いオイル交換しない方が良いらしいよ。
組み付けでモリブデン塗布してあるから、モリブデンで慣らしできるらしい。
あまり早く交換しちゃうと慣らしが進まないらしい。

88 :
白革の人達、調子はどうですか?
手入れとかしてますか?

89 :
納車されて3週間、約800km走行の20Sオーナーですが
「バッテリーマネージメントシステム点検」
のエラーが出てi-stopが機能しなくなった。
1日経ってエンジンかけたらエラーが消えたんだけど
同じような症状出てる人多いのかな?

90 :
ワコースのフッソ105をとりあえず2本かけといた

91 :
>>87
ありがとう!

92 :
>>86
俺も20SだがGは5000qまで変えなくていいとデラから言われてるんで
4000qだけどまだ変えてないわ。

93 :
>>89
エラーはログ残るから寺いって調べたらいい

94 :
>>86
1ヶ月点検1500`走行で交換。
ディーラーに依頼したわけじゃないんだけど、1ヶ月点検出したら「オイル交換しておきました。」って言われた。

95 :
俺は慣し用のモリブデンの話も聞いてたので
3000kmで交換した
XD-L
次からは10000kmでいいかなと
エレメントも同時交換だし

96 :
>>88
まだ2ヶ月だが、今のところ何の問題も無し。
デニムで乗っても特に問題は出てないな。
メンテナンスは、アクス社のS-400という本革クリーナで
軽く拭いてるだけ。

97 :
>>93
そうなんだ。
来週1ヶ月点検あるから見てもらいますわ。

98 :
やっと今週リコール改修を受けられる。関東マツダ。

99 :
今日ワゴンXDを仮注文してきました。
まだ色で悩んでて、2日後には改めてデラに連絡する予定です。
白か魂赤なんですが、魂赤は傷や汚れの目立ち方っていかがでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート63 (457)
格上の車には道を譲るのが当然 (348)
トヨタ車を買ってはいけない1000の理由 (206)
レンジローバー・イヴォーク6 (408)
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオVol.93【DEMIO】 (819)
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオVol.93【DEMIO】 (819)
--log9.info------------------
この板の名無しさんは・・・ (504)
【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (293)
** -- ** お な が 好 き ** -- ** (540)
【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】 (281)
1番好きな野鳥は?? (598)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´<_` )in野鳥 (359)
巣箱 (422)
野鳥観察用の三脚と雲台 (305)
【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (354)
バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景 (310)
めざせ!!ヤマセミ!〜関東近辺のヤマセミ情報〜 (329)
鳥になりたい (518)
♪ 鳥の羽毛は芸術品 ♪ (301)
■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (269)
ペンギンを飼うことは可能か? (537)
ご近所の冬鳥 (295)
--log55.com------------------
長澤まさみ「蒼井優とかいうキモブス部落民は自殺しろ」鈴木浩介「アバズレ女」宮崎あおい「ズベ公」
【再放送よりも】水戸黄門 第68部目【新作が見たい】
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★87
【岡村隆史】女性の貧困が増えれば風俗で働く人が増える
大竹まことゴールデンラジオ!Part73
オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part66
【福岡】RKB毎日ラジオ総合スレ15【小生意気な内村・孤独が好きな西田】
NHK らじるラボ