1read 100read
2013年05月車種・メーカー137: Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★71 (354) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外車が日本車に勝る点4 (822)
【NANB】MAZDAロードスター176【Roadster】 (286)
【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 24台目 (397)
【PORSCHE】ポルシェ・カイエン 25台目【Cayenne】 (344)
レンジローバー・イヴォーク6 (408)
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 55 (233)

Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★71


1 :2013/04/18 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1357371240/

2 :
■自動車評論家の国沢氏が現行プリウスの電子ロックをものの10分で解除され
 車内から現金40万円カードから200万円盗難される
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/11/post-f8d3.html
>ちなみに今回プリウスの電子ロックもやられている。
>ICカードの暗号を抜けるのなら、クルマのロック解除くらい簡単だろう。皆さんもご注意を。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/11/post-556f.html
>プリウスのロックの件、すでにイモビカッターの存在が知られている。
>オンボードダイアグノシスのコネクターに繋ぐとエンジンを掛けられるシステム。
>ドアロックは作動の際、電波を発信している。
>その電波からロック解除のアプローチをするという装置が以前あった。
>おそらく何らかの方法が出てきたのかもしれない。

3 :
国沢光宏プリウスドアロック解除の手口を公開
ドアロック解除に使われた道具は
大きなマイナスドライバーまたは金属製のヘラと
80cmほどの硬い針金だけ…
窓サッシにマイナスドライバーを差し込んで
その隙間から針金を差し込んで
針金で物理的にロックを解除してしまう…
よく見たらドアとBピラーとドアロックのノブに
針金とマイナスドライバーによる傷がついていた…
ロック解除簡単
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/

4 :
車の中が安全だと思って貴重品を置き去りにして窃盗被害にあう奴の言う事などを
取り上げること自体が馬鹿の受け売りとなると思わんのかね?>>2

5 :
一年ぶりくらいでスレ来たけど、相変わらずなんだね。
当時は、Mさんだとか、鉄工所勤務でakbが好きなキモイおっさんが頑張ってたけど、もういなくなった?
フィット対プリウスも激しかったけど、決着ついた?
私は30の後期sボルドーに一年ちょっと乗ってますが、なかなかいい車ですね。売れるのが納得できる印象です。片道20ー30の通勤でリッター22前後が多いですね。
高速でも安定して走りますし、ブレーキの抜けも感じたことありません。
全スレうまっちゃったので再します。

6 :
プリウスのブレーキ抜けって都市伝説じゃね?
誰も経験したことが無い。

7 :
>>3
> 国沢光宏プリウスドアロック解除の手口を公開
それ初めて書き込んだの俺なんだけどね…
まあ自分の書き込みがコピペ
拡散されているから嬉しいけどさ (´ω`●)っ゛

8 :
>>5
> 一年ぶりくらいでスレ来たけど、相変わらずなんだね。
頭大丈夫?

9 :
>>7
なんだ、そうだったのか!
ほんじゃ >>2 が自分で文章書いたんじゃなくて全くの能無しコピペだったのか。
無能なうえにまぬけな国沢をリスペクトする >>2 は人間のくずか。

10 :
変なのが一匹キャラ換えながら暴れてるなw
よーし、このままここで暴れ続けて、他所スレには来ないでくれw
よろしくな、a_aok=プリヲタ=S君wwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :
国沢は車上荒らしに自分の落ち度のせいであったのに
トヨタ車のせいにしてインテリジェントロック解除、盗難方法を書いた。
それをトヨタの人に見られて大目玉食らったみたいだから
国沢の妄想した間違いを広めるために書いてあげてるだけだよ
これからも国沢の間違いを世間一般に広めるために書くから宜しく

12 :
>>6
オマエ、そのネタで何回もフルボッコ→逃亡を繰り返してるのに
またフルボッコにされたいのwwwwwww
と、脳内プリ海苔が隔離スレに居付くように餌を与えてみたwwwwwwwwwwwww

13 :
>>9
> なんだ、そうだったのか!
まあそういうことになるね…
何気なく俺が書き込んだら
書き込み直後からコピペが多発して
今は拡散されまくり…

14 :
もしかして↑が鉄工所勤務のakb好きな気持ち悪いおっさん?
まだ荒らしてるなんて凄いモチベーションだね

15 :
>>12
つまりすっぽ抜けは脳内プリウスにしか起きていないてことですか?

16 :
>>14
>鉄工所勤務のakbで抜いているハゲデブ?
鉄工所じゃないってば (´ω`●)っ゛

17 :
欠 陥 車 プ リ ウ ス
欠 陥 隠 蔽 悪 徳 (笑) 社 卜 ヨ 夕

18 :
>>17
> 欠 陥 車 プ リ ウ ス
> 欠 陥 隠 蔽 悪 徳 社
字と字の間にスペースが入っていると
激しく頭が悪い印象を受けるな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−
wも、ものすごく頭が悪そうなイメージ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
欠 陥 車 プ リ ウ スw
欠 陥 隠 蔽 悪 徳 社w
−−−−−−−−−−−−−−−−−
wの連続は更にバカっぽい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
欠 陥 車 プ リ ウ スwwwwwwwwwww
欠 陥 隠 蔽 悪 徳 社wwwwwwwwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−

19 :
wに異常に食い付くキャラは脳内プリ海苔だったのに
いつから入れ替わったんだろうw

20 :
>>19
> いつから入れ替わったんだろうw
別に面白くないけどね…

21 :
    / ̄ ̄\
   /     /
  |    <  w w w w w w w w w w w
   ヽ    \
    \__/

22 :
>>21
パックマン乙

23 :
脳内プリウスに欠陥あってもトヨタは取り合ってくれないよ。

24 :
惨めな話題すり替えだなw
トヨタの欠陥隠蔽手法と同じ低レベルでワロタ
ちなみに脳内プリ海苔=a_aok=プリヲタ=S君=akb馬鹿
自演してまで必死w

25 :
なにもすりかえてはいない。
表現を変えるなら、プリウスのすっぽ抜けはキチガイの妄想かな。
現実には存在しない。

26 :
まあ、a_aok=プリヲタ=S君=akb馬鹿ってのは
脳内プリ海苔だからな、ブレーキのすっぽ抜けなんてないよなwwwww
そうそう、a_aok=プリヲタ=S君=akb馬鹿のプリウスって
なんでも給油ランプ点灯前でも46、7リットル給油できるってwwwww
えっ、ブレーキバイワイヤの話題へのa_aok=プリヲタ=S君=akb馬鹿レス
「今時ブレーキにワイヤ使ってるのはママチャリまでだと思うんだが」だってwwwwww
すげーなa_aok=プリヲタ=S君=akb馬鹿、脳内丸出しwwwwwwwwwwww

27 :
30プリウスのブレーキの抜けって確かにあるよ。
リコールで改修後も同じ現象が起こってる。
自分のプリウスの場合、回生ブレーキがメインの車速からごく低速まで
速度が落ちたとき、油圧ブレーキがメインの制動を開始するが、その際に
空走感が未だにある。

28 :
新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html
オーリスというヨタの’ガソリン車’でも実はブレーキの不具合が・・・
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/
トヨタ姑息(セコい)! プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100204/dms1002041619009-n2.htm

29 :
ヨタの説明でもマスコミの報道でも「ABSが原因」とされているからそう信じる人が多いのは仕方ないが、そもそもトヨタの「ABSが原因」では何の説明 にもなってないし、ABSが原因だとするとブレーキのすっぽ抜けも加速してしまう事も説明出来ない。
現象に合致して説明できる理由は
「回生ブレーキ作動時に検知されたタイヤのロックまたは空転を解除する為に タイヤをモーターが駆動させた」
というものだ。
これならば加速する訳だし加速する時なら当然ブレーキは効いてない。
回生ブレーキは慣性で動くタイヤ・車軸がモーターを回し発電する負荷をブ レーキとするものだがこれが非常に重たいのだそうだ(そこら辺は初代プリウス開発者達を取材した文春新書「ハイブリッド」に書いてある)。
で、回生ブレーキ作動時に一旦タイヤがロックしてしまうとなかなか回転が復 帰しない。
そこでレスポンスの速いモーターを使ってタイヤを駆動させるのだそうだ。
(おいおい、いいのか?ブレーキング中に加速させてしまう訳だぞ)
よって回生ブレーキ作動時のタイヤロック又は空転後の、
加速及びブレーキすっぽ抜けはちゃんとした「仕様」という訳 だ。
一般のドライバーからするとブレーキング時の加速は恐ろしい筈だが、
プリウス開発者達は、
「タイヤが回らないなら、回してしまおう」
という訳で、
とてもよい画期的なロック解除策を見つけたのだそうだ。
つまりトヨタから見れば今回のプリウスのブレーキ問題は何の不具合でも欠陥でもないという事になる。
なんせ「仕様」なのだから。

30 :
ただ回生ブレーキ復帰に1秒もかかるのが何故かはよく判らない。
まぁ、モーターが作動し始めタイヤを駆動し、実際に回転を復帰させ加速し、その後回生ブレーキが復帰するまでは、単なる信号のやり取りだけでなく、物理現 象を伴わなければならないので1秒ぐらいかかるのかもしれない。
タイヤロック感知後に即座に油圧ブレーキとABSに移行すれば問題なかったのだろうが(その場合タイヤはモーターを回すという大きな負荷から解放されるの でロックも解消する)、
トヨタはあくまで、ギリギリまで運動エネルギーを発電にまわしたかったのだろうな。
ちなみに、この現象が初代、2代目であまり出ないのは、3代目の方がはるかにロック検知センサーが敏感だからだ。
-------------------------------
付け足し。
ニヤニヤ野郎が原因を「ABS」と言い、トヨタがリコールの修正プログ ラムを「ABSの電子制御プログラム」と言っているのは嘘だという事になるね。
「回生ブレーキに問題があった」では、一般やマスコミが「ブレーキに問 題があった!!」と騒いでしまって都合が悪いからね。
「ABS」と言っておけば訳判らないし、ケムに巻けるからね。

31 :
ABSと言っているのは、日本の報道ですね。
アメリカではアンチロックブレーキと意識的にABSという表現をさけています。
回生ブレーキにもアンチロックブレーキ機構があり回生モーターを駆動し始めてから、
油圧(ABS)に移行するまでのタイムラグが問題だという表現です。
今となってはどちらの問題かはあまり意味がなくなってしまったかもしれませんが。
ちなみに、ディーラにはCDーROMに入った2種類の修正ソフト(15インチと17インチ用)とインストール手順がきているだけで、詳細原因は知らされて いないようです。
修正後は、確かにブレーキ間の移行がスムースに行われているようだとの報告があがっているようです。
-------------------------------
プリウスは通常通りブレーキのマスターシリンダーを搭載しているが、
マスターシリンダーの液圧はストロークシュミレーターがペダルの操作量の検出と、
疑似ブレーキフィーリングを創出している。
この辺の部品点数は配管関係を含めてコストダウンの為、
20系プリウスより削減していると思います。
違和感の原因はソフトウェアだけではなさそうです。
回生ブレーキが作動中ロック気味になると、モーターを回して回避する方法は 邪道です。
コストダウンの為、ソフトウェアだけで何とかするという考え方自体間違って おります。

32 :
>>28
ページが見つかりません
お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。
次のことをお試しください。
ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

33 :
>>29
>なんせ「仕様」なのだから。
すっぽ抜けを経験したけど、全く危険とは思わなかったな。
さらにブレーキを踏み込めばいいだけだからな。
あれを危険だと騒いでたのは、ただの下手くそだろ。

34 :
リコール対策後もブレーキ抜け多数だなぁ
とりあえず貼っとくよ
まあ番犬工作員の脳内プリウスには関係ないかもしれないけどw
あっそうそうトヨタの低賃金番犬工作員くん、極一部の都合いい単語だけに反応して
ギャグのようなレスしなくてもいいよ
うざいだけじゃなく、工作員貼りつかせてまで監視しなきゃならない欠陥あるって語ってるよーなもんだからさぁ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
◆2013年1月18日午前7:15分頃
吹雪で、凍結路を走行中、前車に急に割り込まれたためブレーキをかけたところ、
若干のスリップ感があり回避できると思ったが、その後、スリップし続けている様子でも無いのにブレーキが効かず、前車に追突した

◆購入直後から
停止するために減速をしていると、ブレーキペダルを踏んだ状態であるにもかかわらず、車が飛び出そうとする
◆2012年7月3日
地下駐車場へのスロープを走行中にブレーキをかけたところ、ブレーキ力が抜けて車が空走したため、前方の柱に接触した

◆2012年6月10日 10時42分
ETC出口で段差を乗り越えたところ、突然ブレーキが利かなくなり、ブレーキペダルを数回踏み直したが回復しなかった。
一度ブレーキペダルから足を離し、アクセルペダルを軽く踏んでからブレーキをかけてみると、通常通り回生ブレーキで減速が行えた

◆購入直後から
減速時にマンホール等を左右片方の車輪が通過すると、制動力が抜け、車が加速したような挙動をし、制動距離が延びてしまう

35 :
リコール対策後もブレーキ抜け多数だなぁ
とりあえず貼っとくよ
まあ番犬工作員の脳内プリウスには関係ないかもしれないけどw
あっそうそうトヨタの低賃金番犬工作員くん、極一部の都合いい単語だけに反応して
ギャグのようなレスしなくてもいいよ
うざいだけじゃなく、工作員貼りつかせてまで監視しなきゃならない欠陥あるって語ってるよーなもんだからさぁ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do

◆2012年4月14日
自宅駐車場で、荷室に荷物を積むために車を1m程出そうとしたところ、ブレーキが利かず、
1m以上走行してしまい、他所のお宅の看板に接触した。車を戻すためにバックしたところ、
またブレーキが利かず、自宅の壁に接触するまで下がってしまったため、元の位置に戻すために再度前進し、
エンジンスイッチを切ったところ、それ以降、正常に動くようになった

◆2012年3月19日
 ブレーキ用油圧モーターの不具合により、店舗から道路に出るところで突然ブレーキペダルが奥まで踏み抜け、
ブレーキが利かなくなったため、駐車ブレーキを併用してなんとか停止した

◆不明
 停止位置に向けてブレーキ操作して減速した後、
完全に停止するため再度ブレーキペダルを踏み込んだ途端にエンジン回転数が上昇し、
2〜3回強くブレーキペダルを踏み込んだが止まりきれず、建物に衝突して停止した

◆2012年2月1日夕方5時50分ごろ
 雪道で徐行中に停止しようとしてブレーキペダルを3回も踏んだにもかかわらず、
ブレーキが利かず、前方停止車両に追突した。夏用タイヤであったが、
積雪は3cmくらいであるし、降り始めで凍結も無かった

36 :
リコール対策後もブレーキ抜け多数だなぁ
とりあえず貼っとくよ
まあ番犬工作員の脳内プリウスには関係ないかもしれないけどw
あっそうそうトヨタの低賃金番犬工作員くん、極一部の都合いい単語だけに反応して
ギャグのようなレスしなくてもいいよ
うざいだけじゃなく、工作員貼りつかせてまで監視しなきゃならない欠陥あるって語ってるよーなもんだからさぁ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do

◆2011年12月
ブレーキのリコール作業を済ませた車両において、減速時にブレーキをかけて減速した際に突然制動力が抜けたようになり、
意図した停止距離よりも数メートル先で停止した
◆2011年07月03日14:30頃
 乾燥した下り路面で、緩いブレーキを掛けている際に前輪が段差を越えたところ、制動力が抜け、少し加速した感触になった。
ブレーキを踏み増したが、制動力が戻らず、弱い減速のまま100m程走行して停車した

◆2011年02月17日
 下り坂を走行中にブレーキペダルを踏んだところ、いつもと踏んだ感覚が違い制動停止距離が長く感じた。
試しに再度、走行してブレーキをかけてみたところ、同じように制動距離が長く感じた

◆2011年01月
 踏み固められた雪道を、低速走行で緩やかに減速していたところABSが動作したが、
この際、一瞬ブレーキが抜けるような感じで制動力が低下し、制動距離が延びた。ブレーキペダルを踏み増したところ停止した

◆2011年1月1日
 路面に少し霜が降りている道路においてブレーキをかけたところ、ブレーキが利かずに停止距離が延びた

◆2010年8月
 自宅駐車場をブレーキ操作をしながら後進していたところ、突然車が急加速し、坂道を1mほどおり、他の家の配電線に衝突して止まった

37 :
リコール対策後もブレーキ抜け多数だなぁ
とりあえず貼っとくよ
まあ番犬工作員の脳内プリウスには関係ないかもしれないけどw
あっそうそうトヨタの低賃金番犬工作員くん、極一部の都合いい単語だけに反応して
ギャグのようなレスしなくてもいいよ
うざいだけじゃなく、工作員貼りつかせてまで監視しなきゃならない欠陥あるって語ってるよーなもんだからさぁ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
◆2010年12月28日
 低速走行中、ブレーキをかけようとしたところ、ペダルの踏みごたえがなく、すかすかの状態でブレーキが利かず、前の車に接触した

◆2010年
 ブレーキをかけた際に、一時的に倍力装置が働いていないような状態になった事がある

◆不明
 坂道を走行中にブレーキが効かなくなり、速度が30km/hから60km/hまで上がったため、
怖くなり、一か八か、途中の山道に突っ込む形で、サイドブレーキとブレーキペダルを踏み、横転して止まった

◆2010年7月
 ブレーキマスターシリンダー圧力センサーの不良により、ブレーキの油圧制御装置が正しく作動しなくなったため、
ABS、サイドブレーキ、横滑り防止装置の警告灯が点灯し、ブレーキの踏み応えが重くなった

◆不明
 坂や滑りやすい路面で、低速時にブレーキを踏んだが、ブレーキが利かず壁にぶつかった

38 :
リコール対策後もブレーキ抜け多数だなぁ
とりあえず貼っとくよ
まあ番犬工作員の脳内プリウスには関係ないかもしれないけどw
あっそうそうトヨタの低賃金番犬工作員くん、極一部の都合いい単語だけに反応して
ギャグのようなレスしなくてもいいよ
うざいだけじゃなく、工作員貼りつかせてまで監視しなきゃならない欠陥あるって語ってるよーなもんだからさぁ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do

◆2010年2月22日
 制動時中に低速域で急ブレーキを踏んだが、制動力が抜けるような感じになり、想定している十分な制動力が発生しなかった

◆不明
 高速道路で100km/hで走行中アクセルを離して、回生ブレーキから油圧ブレーキになるとき、
油圧ブレーキが重くて踏み込めない(倍力装置が利いていない感覚になる)

◆2ZR-3JM
制動装置 2010年3月
 リコール対策後も、ブレーキ力の抜ける症状が改善されていない

39 :
何台売れてて、不具合の報告が何件なんだ?
何%だ?
普通だろ。その程度なら。

40 :
すげぇな。
…の馬鹿だけじゃなくて、連投キチガイもこのスレに憑りついてるのか。
プリウスは大人気だな。

41 :
給油ランプ点灯前でも46、7リットル給油できる脳内仕様プリウス乗ってる
トヨタ番犬工作員君らしいねw
香ばしすぎw
>6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 09:20:39.78 ID:y3lj/tNp0
>プリウスのブレーキ抜けって都市伝説じゃね?
>誰も経験したことが無い。
>33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 23:12:05.82 ID:2hKkdnYW0
>>>29
>>なんせ「仕様」なのだから。
>すっぽ抜けを経験したけど、全く危険とは思わなかったな。

42 :
>>41
やっぱりキチガイだな。

43 :
■■■本日のまとめ■■■
・プリウスはリコール対策後もブレーキ抜け欠陥多発
・トヨタは工作員を貼りつけせネットを監視
・ネットでもディーラーでも客相でも見事なまでに統一された隠蔽手法
こりゃマジで欠陥車だな

44 :
>>42
それしか反論できないの>
話題そらしの手法も読まれてるからなぁ
仕方ないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳内プリ海苔トヨタ工作員の限界wwwwwwwwwwwwww

45 :
>>44
お前、工作員だろwww

46 :
30プリウスのブレーキ抜けは、俺の車で得た感触で言えば、ABS絡みのものじゃない。
減速時に回生ブレーキと油圧ブレーキの比率は自動的に変化するが、最終的な制動を
担う油圧ブレーキへの受け渡しの間に1秒程度、空白が生じるような感じだ。
それがいつでもどこでも発生するわけじゃなく、発生する条件もよく分からないが、
たまに空走感が発生することは事実だ。これは改修後も何ら変わっていない。
アイスバーンで数回、このブレーキ抜けを体験したが、とても恐ろしく感じた。
ノーマルタイヤで急制動時に、この症状が出ると追突事故になったりして致命的だが、
そのようなシチュエーションでブレーキ抜けが発生したことは一度もない。
緩制動時にこの現象は発生する。トヨタには完全な改修を望む。

47 :
そろそろトヨタ番犬工作員が、何の脈略もなく唐突に
「クニサワガー」なんてカキコしそうだなw

48 :
>>46
俺もアイスバーンで体験したことあるけど、もう一度ペダルを踏みなおすと回復するんだよ。
危険だとは感じなかったな。あぁ、プリウスってこんなブレーキなんだって思っただけ。

49 :
プリウスマンセーな工作員って
都合悪くなるといつも>>42みたいに「キチガイガー」なんだよな
マジ香ばしすぎぃ

50 :
>>49
だって、お前キチガイじゃん。
なんか知らんけど、ガソリンが47リットル入るとか、都市伝説とか、勝手に同一人物がレスしたことにしてるし。

51 :
>>48
空走時間が1秒程度なので、俺はブレーキの踏み直しをしたことがないな。
あれ?と空走を感じた直後、普通に油圧ブレーキが効くから踏み直す時間的余裕もない感じ。

52 :
>>51
俺は、あっと思った時すぐにブレーキ離してるよ。
それと、空走を感じた直後に油圧ブレーキが作動するなら全然危険じゃないでしょ。

53 :
>>52
表面に水が乗ったツルツルのアイスバーンでの制動は、最後にブレーキで停止させる感じなので、
回生ブレーキで減速中に油圧ブレーキが抜けたような空走が僅かの時間でも入ると心臓に悪いよ。

54 :
ID:J3w7rnvp0アタマ大丈夫、まともに車運転してると思えないこと書いてるけど
君の考えじゃ、一回はブレーキ効かなくてもおKなのかなぁ
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 00:27:37.91 ID:J3w7rnvp0
>>46
俺もアイスバーンで体験したことあるけど、もう一度ペダルを踏みなおすと回復するんだよ。
危険だとは感じなかったな。あぁ、プリウスってこんなブレーキなんだって思っただけ。

55 :
>>52
君のプリウスはブレーキ離しても油圧ブレーキに移行するのかなぁ?
珍しい仕様だね、早めに点検してもらった方がいいよ
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 00:39:36.88 ID:J3w7rnvp0
>>51
俺は、あっと思った時すぐにブレーキ離してるよ。
それと、空走を感じた直後に油圧ブレーキが作動するなら全然危険じゃないでしょ。

56 :
>>54
プリウスに乗ったことあるの?
空走したなと感じた後にペダルを踏みなおすまで同じ場所にいるとでも思ってるの?
1メートル違ったら、路面の状況も違ってるんだよ。
>>55
バカか?
ペダルを踏みなおすんだから回生ブレーキだよ。
空走を感じてペダルを踏みなおした後に、再度ブレーキ抜けが起こったことは、
現行プリウスを12万キロ走らせていて一度もないよ。

57 :
>>54
>君の考えじゃ、一回はブレーキ効かなくてもおKなのかなぁ
アイスバーンがあるような道では、普段よりも広い車間距離を確保するのがまともな運転。
なので、1回ペダルを踏みなおすくらいの余裕は十分ある。
逆に、そんな余裕もない運転をしてるという事は、まともな運転をしてないという事。

58 :
akbキモオタの脳内プリ海苔は現行プリウスを一括で買える金がないから、このスレに張り付いて乗ってる気にでもなってるのww?
新車のプリウスを一括で買えない貧乏人ってお前のことだよm9(^Д^)

59 :
>>58
> 新車のプリウスを一括で買えない貧乏人って貴方?
俺は買えるから心配しなくもいいよ
まあお前は買えないだろうけど m9(^Д^)

60 :
ごめんな^^Sツーリングのパール乗ってるんだわ
お前みたいな脳内でしか乗れない貧乏人と違うんだよww

61 :
>>60
俺は買えるから心配しなくもいいよ
まあお前は貧乏人だから
買えないだろうけど m9(^Д^)

62 :
プリウスは1.8Lだから良く走ると思ってる人いるけど
スペック表見てないよな
プリウスが積んでるアトキンソンエンジンは出力が低い
ヴィッツの1.3Lと同じ出力 同じトルクのうんこエンジンなんだぜ
それ+80馬力(軽ターボ並)のモーターで走ってる

ドン亀やが

63 :
>>62
> ドン亀やが
体感加速は1500cc並だな…

64 :
>>61
ごめんな^^Sツーリングのパール乗ってるんだわ
お前みたいな脳内でしか乗れない貧乏人と違うんだよww
日本語も読めないのか…文章もおかしいけど、動揺しちゃってんの?
俺は現行を一括で買ってる。お前は買えない貧乏人m9(^Д^)
うpしてやってもいいぞ?貧乏人の脳内プリ海苔ww

65 :
買えるんなら早く買って見せてくれよ貧乏人wwww
脳内で納車して乗ってろ貧乏中古海苔 m9(^Д^)

66 :
ABSで車輪をモーターで回して加速すんの?
この辺で取り返しのつかない間抜けっぷりを晒してるよ。

67 :
>>65
1 日本語でおk?
2 頭大丈夫?
3 だからなに?
4 独り言乙
5 Rば
さて貴方は何番?

68 :
偽者まで登場させて話題反らしなんて
馬鹿馬鹿しいけど、必死さは伝わって来たよ
トヨタ工作員=a_aok=プリヲタ=S君=akb馬鹿

69 :
>>68
> 僕は死にましぇ〜ん(´ё`)
借金しまくり利息払いまくりの貧乏人の
書き込みは貧しさが漂っていますね m9(^Д^)
自動車を割賦(カップ)で購入してしまい
月賦(ゲップ)の利息を毎月払っている
借金しまくり利息払いまくりの貧乏人ではなく
借金0円で尚且つ銀行などから
利息をもらっている
まともな人間の書き込みを家族一同
心からお待ち申し上げております(*´ω`*)

70 :
ここでプリウス擁護してるのって、ずーっと同じキチガイがやってるな
過去スレ読んで確信したよ
芳ばしすぎるまで癖のある文面や
時間を問わず絶妙なタイミングで仲間が現れる
なーんてパターンが何年も続いてるw

71 :
>>70
> なーんてパターンが何年も続いてるw
別に面白くないけどね…

72 :
高橋敏也のプリウスPHVに乗ってみました!!【前編】
プリウスPHVでガソリン消費ゼロ通勤にチャレンジ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120224_513608.html
高橋敏也のプリウスPHVに乗ってみました!!【後編】
プリウスPHVで名古屋にスマートハウスを見に行こう!!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514383.html

73 :
新車でプリウスも買えない貧乏人の話題逸らしウケるww
いい加減、貧乏で新車のプリウス買えないけど、乗りたくて仕方がないんで脳内で乗ってますぅって言えよ^^
買えるんなら早く買って見せてくれよ貧乏人wwww
脳内で納車して乗ってろ貧乏中古海苔 m9(^Д^)

74 :
>>73
お前は貧乏人だからこれか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ボロい携帯(スマホじゃなくてガラケー)
リーディングトレーリング式リアブレーキ
15インチスチールホイール&フルホイールキャップ
安いカーナビ(ポータブル9800円)
安いタイヤで(フェデラル)
安いスタッドレスタイヤ(ハンコックorクムホ)
安いオイル(1台1780円)
ガソリンはセルフ給油(2円引きのクーポン券を使用)

75 :
自己紹介乙^^
俺は今年1月にトヨタ店でSツーリングのパールホワイトを納車した者だ^^
車両本体価格とオプションと値引きで280万の現金一括
お前みたいな口先だけの貧乏人とは違うんだよ m9(^Д^)
新車でプリウスも買えないとかRよおっさん^^
買えるんなら早く買って見せてくれよ貧乏人wwww
脳内で納車して乗ってろ貧乏中古海苔 m9(^Д^)
一応車検証うpしとくか^^俺脳内じゃないしww

76 :
http://uproda.2ch-library.com/657649GnM/lib657649.jpg
いつまで脳内で乗ってるの?お前オーナーじゃないんだよ^^

77 :
>>75
もしかしたら貴方は貧乏人なのかもしれないです…
佐藤すみれより
http://www.youtube.com/watch?v=dx3LAuTytq0#t=0m55s
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>76
皆さんは今まで2chでいろいろな
キチガイの書き込みを見たことと存じますが
恐らく私のようなキチガイに出会ったことはないでしょう(*^-^*)
それもそのはず…
私は自他ともに認める世界一のキチガイなんですから(^Д^)

78 :
貧乏人は新車のプリウスを一括で購入できずに、このスレに粘着してるお前だよ m9(^Д^)
なんなら他の書類もうpできるぞ^^
だって俺は脳内オーナーの貧乏人じゃなく、実際に乗ってる人間だからさww

79 :
>>78
自動車代金のお支払い方法についてですが
納車後1週間以内にお振込み
(諸費用は頭金として登録前に現金支払いもしくはカード決済)
そのメリットは…
利息がかからないのが最大のメリットだけど
納車後1週間使ってみて問題なければお振込
なにか問題があればお金は振り込まないと言えば
こちらのほうが立場が強いから対処してくれる
(まあ実際このようなトラブルは一度もないけどね)
ローンとか前払いだとこれができないから
納車後に何か問題があっても既に支払が済んでしまっているので
ディーラーによっては軽くあしらわれる可能性がある(*´ω`*)
(まあそんな糞ディーラー滅多に無いと思うけど)
その他に…
所有者名義が自分の名前なので売却譲渡が簡単
まあおまえは貧乏だからローンだろうけど(*´ω`*)

80 :
俺は現金一括で現行プリウスを買えない大貧民のお前とは違う^^
所有者名義は見せられない。俺の名前、個人情報だ。そんなこともわからないの?
だからいつまでたっても貧乏人のままなんだよ、キチガイのおっさんww 
その歳で恥ずかしくないのか?20代の俺が実際に乗ってるのに、お前は脳内 m9(^Д^)

81 :
>>80
>>食べ物は何が好きですか
すき家のメガ牛丼かな…

82 :
大貧民ワラエル^^

83 :
>>82
日本語でおk?

84 :
と現行プリウスを一括で買える金がないので、オーナーに嫉妬粘着を繰り返す、脳内プリウスオーナー(笑)の大貧民が申しております
まあせいぜいがんばれ脳内でしか乗れない貧乏人(^ω^) 新車のプリウスを一括で買える金があるといいな^^

85 :
>>84
ふ〜ん(´ё`)

86 :
脳内プリウスオーナー(笑)は貧乏人の負け組 m9(^Д^)

87 :
>>86
室内カーテンは必要なのか?
リヤワイパーは必要なのか?
フォグランプは必要なのか?
ドアバイザーは必要なのか?
寒冷地仕様は必要なのか?
ナンバーフレームは必要なのか?
リヤアンダーミラーは必要なのか?
カーナビは必要なのか?
ETCは必要なのか?
リモートスタートは必要なのか?
スマートエントリーシステムは必要なのか?
ディスチャージヘッドライトは必要なのか?
バックモニターは必要なのか?
アルミホイールは必要なのか?
オートエアコンは必要なのか?
タコメーターは必要なのか?
リヤディスクブレーキは必要なのか?
ムーンルーフは必要なのか?
VSCは必要なのか?
電動格納式リモコンカラードドアミラーは必要なのか?
オートライトは必要なのか?
クルーズコントロールは必要なのか?
デュアルパワースライドドアーは必要なのか?
パワーバックドアーは必要なのか?
パワーシートは必要なのか?
ハンドルカバー&社外ホーン&社外マフラーは必要なのか?
サイドエアバッグは必要なのか?
リバース連動ミラーとオートリトラクタブルミラーは必要なのか?
オプティトロンメーターは必要なのか?
シートカバーは必要なのか?
時間調整式間欠ワイパーは必要なのか?

88 :
↑負け犬w

89 :
>>88
淡路島の玉ねぎ?
ばかじゃないのお前?

90 :
脳内プリウスオーナー(笑)?
貧しすぎなんじゃないのお前?

91 :
>>90
代引と着払いを間違えちゃう奴は貧乏人(*´ω`*)
自動車をローンで購入しちゃう奴は貧乏人(*^o^*)

92 :
俺は現金一括で現行プリウスを買えない大貧民のお前とは違う^^
所有者名義は見せられない。俺の名前、個人情報だ。そんなこともわからないの?
だからいつまでたっても貧乏人のままなんだよ、キチガイのおっさんww 
その歳で恥ずかしくないのか?20代の俺が実際に乗ってるのに、お前は脳内 m9(^Д^)
俺はオーナー、お前はオーナーではない m9(^Д^) このスレで一番貧しく、ド底辺職に就いてるのははお前^^

93 :
>>92
おまえは普通免許しかもっていないバカだから
これ運転できないだろう? m9(^Д^)
http://www.youtube.com/watch?v=HFMeSosQwGE

94 :
貧乏人のどうでもいい話題すり替えだな^^
3代目プリウスのスレなんだけど?
苦しくなってきたからって逃げんなよww

95 :
俺は現金一括で現行プリウスを買えない大貧民のお前とは違う^^
所有者名義は見せられない。俺の名前、個人情報だ。そんなこともわからないの?
だからいつまでたっても貧乏人のままなんだよ、キチガイのおっさんww 
その歳で恥ずかしくないのか?20代の俺が実際に乗ってるのに、お前は脳内 m9(^Д^)
俺はオーナー、お前はオーナーではない m9(^Д^) このスレで一番貧しく、ド底辺職に就いてるのははお前^^

96 :
>>94
おまえみたいなバカはこれで
トレーラーバックの練習しろ
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
まあこのシミュレーターでバックできても
実物のトレーラーでバックはできないだろうけど…

97 :
>>95
まあお前はバカなんだからラジコンで練習しとけ
http://www.youtube.com/watch?v=K0KpJM4QPS0

98 :
貧乏人のどうでもいい話題すり替えだな^^
3代目プリウスのスレなんだけど?
苦しくなってきたからって逃げんなよww
興味ねーんだよwwwwトレーラーだのなんだの
お前の糞みたいな底辺職の話なんか死ぬほどどうでもいい^^
貧乏人は生きてる価値なし m9(^Д^) 脳内でずっと乗ってろよ^^小学生でもできるなww

99 :
俺は現金一括で現行プリウスを買えない大貧民のお前とは違う^^
所有者名義は見せられない。俺の名前、個人情報だ。そんなこともわからないの?
だからいつまでたっても貧乏人のままなんだよ、キチガイのおっさんww 
その歳で恥ずかしくないのか?20代の俺が実際に乗ってるのに、お前は脳内 m9(^Д^)
俺はオーナー、お前はオーナーではない m9(^Д^) このスレで一番貧しく、ド底辺職に就いてるのははお前^^

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダCX-5 納車待ちスレ 8【SKYACTIV】 (852)
【LEXUS】レクサス HS250h Vol.13【HYBRID】 (374)
【TOYOTA】トヨタ マークXジオ NO22【MARK X ZiO】 (387)
【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】 (546)
【E65/E66】BMW7シリーズ PART8【F01/F02】 (653)
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【20台目】 (1001)
--log9.info------------------
【PS3】PlayStation Network 総合スレ★371【PSN】 (851)
【3D総合】スーパーマリオギャラクシー2☆×53 (813)
【xbox360】HALO WARS Part80【RTS】 (350)
【2013】クソゲーオブザイヤー part4【据置】 (225)
【PS3】Call of DutyBO2 晒しスレPart3【CoD:BO2】 (544)
【XBOX】Call of Duty 晒しスレpt.122【BO】 (557)
【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX1616 (300)
【Absolution】HITMAN/ヒットマン Part.44【BM】 (531)
【リングオブレッド】RINGofRED 第壱拾参號作戦 (201)
【XBLA】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair166 (440)
真・北斗無双 最強最弱談義スレ (417)
【BF3】真夏の夜の任務 Part5【カナル地獄】 (574)
Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- 質問スレ part15 (226)
IDにZがあれば幸せ part5 (951)
【GTA5】Grand Theft Auto V★43【GTAV】 (464)
【攻略】NINJA GAIDEN 3:Razor'sEdge 3【避難】 (376)
--log55.com------------------
Pinguy OS 1
Linux普及のためには
Linuxを徹底的に軽くするスレ 1グラム
【deb系】MEPIS Linux 2 【ディストリ】
Linuxがこの15年で出来るようになったこと
【林檎より美味しい?】Pear Linux【洋梨】
【GNOME】Ubuntu GNOME 1
【2画面ファイラ】 mfiler4 その2