1read 100read
2013年05月バイク79: 【ドリーム50】14000回転の咆哮20【DREAM 50】 (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
R411〜奥多摩スレッド〜110周遊 (641)
フェリーでマターリ 船旅&ツーリング 16隻目 (844)
必要以上に燃費を気にする奴集合!8 (771)
【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】 (740)
急に走りたい人が仲間を探すスレッド133 (845)
{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part18 (571)

【ドリーム50】14000回転の咆哮20【DREAM 50】


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ
【ドリーム50】14000回転の咆哮19【DREAM 50】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323602434/l50
前スレ以前
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=14000回転&query_host=&query_board=bike
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=dream+50+-14000&query_host=&query_board=bike
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=ドリーム+50+-14000&query_host=&query_board=bike
ドリーム50関連のパーツリスト ※スレ17の>>9より
http://www.cmsnl.com/honda-cb50v-dream-50_model8254/partslist/
http://www.cmsnl.com/honda-cb50w-dream-50_model8255/partslist/
http://www.cmsnl.com/honda-cb50r-dream-50-racing_model16348/partslist/
前スレが落ちたので勝手にスレ立て。

2 :
>>1


3 :
>>1
おつ

4 :
>>1
乙。ホンダコレクションホールの公式ブログで
ドリーム50ミーティングの様子紹介されてたね。
もう発売から15周年にもなるのかあ。

5 :
>>1
おつ
信号で止まる何故だ

6 :
>>5
アイドリングが低い?

7 :
>>6
徐々にアイドリングが下がっていってそのままエンスト
キャブに問題無さそうだしわけわからん

8 :
ぶん回して走行〜信号で急停止、とかだと発電量追い付かなくてプラグ失火しエンストってことはよくある。特にバッテリーレス車。
後はお馴染みのタンクキャップのエア抜き穴詰まり。キャップ交換したら嘘のように調子よくなったってのはよく聞く話。

9 :
キャップも分解洗浄したけど変わらなかった
バッテリー変えるにしても高いんだよなー

10 :
家のドリームは1700円ぐらいで買ったゲルバッテリーを1年ちょっと使ってるけど今のところはトラブル無く使えてるよ。

11 :
保安

12 :
ほいしょう

13 :
ヨシムラのサイクロンに汎用のサイレンサーって付けられる?
うるさすぎて・・・

14 :
>>13
形状からして無理と思うよ

15 :
>>13
そんなときはアルミたわしを入れる

16 :
>>14
やっぱりそうか〜・・・マフラー変えるしかないか
>>15
なに?そのアルミたわしって。初めて聞いた

17 :
ステンレスのたわしだろ

18 :
>>7
オーバーヒートもあるらしい。

19 :
イグニッションコイルのオーバーヒートな

20 :
まさかのホンダ・CRレーサー風デザイン、125ccの公道向け量産バイク「Skyteam Ace」
ttp://dailynewsagency.com/2012/10/06/skyteam-ace-swd/


21 :
ホンダがリニューアル版出してくれないかなあ
割り切りでエンジンApeでもいいから

22 :
>>20
劣化コピー品?
微妙に質感が安っぽいし信号待ちで隣にドリーム50が並んだら恥ずかしくてたまらんだろうな…

23 :
保守

24 :
青に変わったら一挙に置いていかれ、俺はミジメで寂しくて玉蘭だろうな。
125ccは物凄く裏山しい。

25 :
125もオートマには置いていかれる
250ccぐらいなら無敵
誰と戦っているのか知らんけど

26 :
125ccの動力性能は羨ましいが、日本の素晴らしい精密な工業製品の世界最小の量産車の50ccのDOHCのくくりのあるドリーム50だから、これはこれで50ccのままが良いな。
スレチだが一昔前の三菱の軽自動車の4気筒DOHC20バルブエンジンも同様に好きだったりする。

27 :
だんがん??

28 :
ミーミーと回るエンジンが(・∀・)イイ!

29 :
家のライブDioも最近ミーミー(ミャァー?)鳴く様になったわ

30 :
>>29
名古屋弁?

31 :
>>29-30
2stのDio(特に横型エンジン)の持病のクランクベアリング終了のお知らせだね

32 :
シート破れそうなんだけど交換かなぁ。素材とか色とか変えて張り替えた事ある人居る?

33 :
>>32
2回程張り替えてもらいました。
色は黒だけど

34 :
>>33
姿勢の所為か、股間めっちゃムレるんだけど・・・
シートを部分的にアンコ抜きとかしても綺麗に張り替えてくれるの?
つーかどこで張り替えてもらうん?

35 :
>>34
椅子屋さんおすすめ

36 :
http://2ch.at/s/20mai00572807.jpg

37 :
90万・・・
実際にエンジン開けてみなければHRCフルキット本物かもわからんしね・・・
たしか新品のパーツ総額116万円だっけ?

38 :
http://www.snakemotors.com/index.php?K-16
恥ずかしながら最近このバイクの存在を知った
ドリ好きなら気に入るデザインと思うんだけどどうかな

39 :
>>38
所さんのに出品したやつかな?
欧州風味が強くないか?
どっちかというと、ドリーム50を好むと
和製の浅間仕様あたりを好むと思うが。

40 :
>>39
そうそう、夏に所さんのモーターショーに出品したやつ
浅間仕様がよく分かんなかったけど、確かに欧州風だあね
俺のドリもコンチハンドル・赤色タンクにしよかな

41 :
>>38
かっこいいよね。
たけしがオーダーしたのが元ネタだっけ?
作った人すげーセンス

42 :
殿でしょ?もう20年以上前だよ。3号機まであったはずだけど。
でも当時の実際は資産運営で・・・オフィスキタノ・・・
タケシもマチレスとかAJSとか買い漁ってたし・・・
で、エンジンは?まさか中華?

43 :
実際に人が乗ったときバイクにフィットしてるのか見てみたいが写真ないね。
乗ってみるとかっこ悪いんじゃないの。
置いてあるとかっこいいけど。
置物だな。

44 :
殿はゴーグルって雑誌に載ってたな。
実物は、ジャズやソロみたいなガッカリ感だろうな。
ドリーム50でさえ、現物のフレームやスイングアーム見てヌヌヌ・・・って思った奴が大半だし。

45 :
ダウンチューブのあたりスカスカ感がハンパネーな。

46 :
ドリチン

47 :
保守

48 :
雑誌にCR110にドリのエンジン積んだのを300万で売っている奴いるけどあれ何なん?
1年以上売りに出している様子だけど、売れる見込みがあっての事なの?それとも自慢なのかな?

49 :
>>48
自慢じゃなくて宣伝だ!あぁんコラァ!

50 :
CRエンジンだけ持っている人がいるかもしれないからな。

51 :
それヤフオクで見たな。

52 :
至急!
M45買おうとしたけど取り扱い終了だってぇ!?
後継商品とドリのオススメタイヤを教えて下さい!!

53 :
チガウ!ドリのタイヤサイズだけ無いぞ!!
どうすればいいんだ!!

54 :
2.50-18は珍しいからな
確かドカの250デスモ前輪と同サイズだっけ

55 :
>>54
バーハが違うでしょ。マジでどうしよう今日10%offだから買いたいのだが
つかM45…
えむよんじゅうごっ!!!!!!!!!!!!

56 :
OMG俺のM45が…M45が…

57 :
<<42
中華50だよ

58 :
ドリーム50のタイヤ、以前はダンロップの使ってたけど、最近ではブリジストンの安い奴(アコードみたいな名前の奴?)一択だわ。

59 :
数年前ミシュランの安いヤツ買った。

60 :
アコレード使えば良いんじゃないかな

61 :
というか是非使ってくれアコレード。
あのサイズはほとんどドリーム専用に近いので
売れないとそろそろ廃番にされるかもしれんし。
ああいうレトロデザインで現代スペックな
タイヤってのはすごく貴重なんだぞ!

62 :
アコレード履いてる俺が通りますよ。
次回もアコレードの予定!

63 :
>>61
うん、冷静になって探してみたけど
アコレしか無いわ。
ブリジストンにはメールしておく。

64 :
セパハンは何ミリほど下げるのがベストなん?

65 :
体格に合った位置に合わせるのがベストだよ
社外の使ってるならとりあえず一番上から5ミリずつくらい下げて試すと良い
高さもそうだけど絞り具合も大分効いてくるからそこらも自分で試すしかないよ

66 :


67 :
ドリのタイヤ交換したいんだが
チューブも交換した方がいい?
あと、以前にCD50の交換は経験あるんだが
ドリのディスク部分とか要領は一緒?違うよな…
ディスクだし。。。

68 :
釣りかな?。
タイヤ細いから自転車のタイヤ交換と同じです。

69 :
いま手元にドリがないのであれだがキャリパーの外し方とか別に難儀する程でもないかな?

70 :
>>69
なんでキャリパーまで外すんだよw
タイヤ交換だろ?

71 :
あぁキャリパーは浮いてるから大丈夫だな
タイヤ以外にはずものって無いよね?
手元にないのであれだが
マフラーも大丈夫だよね難易度はCD50と一緒かな?

72 :
>>71
グズグズ言ってないで手を動かせよ
そうすればわかること。

73 :
まぁ大丈夫だ
見りゃわかるさ

74 :
>>71
ノーマルマフラーならマフラーとアクスルシャフトが干渉するよ。
まあ、リアサスのボルト外してスイングアームを持ち上げればマフラー外さなくても大丈夫だが………

75 :
バッテリー上がりage

76 :
俺のもバッテリー上がりっぱなし。半年に1回しか走らないからな。
でもタコメーター作動しないくらいで普通に走れる。キャブのつまりが心配だが。

77 :
パンク修理保守

78 :
オイルが冷えすぎる、クーラー外すか・・・

79 :
冬場はタイヤ交換やめたほうがいいかな?

80 :
>>79
止めた方が良いよ、スリップして死んだ方がマシだ
タイヤの溝が安全なんて迷信だから、ボウスでもひび割れでも放置
タイヤはライダーが死ぬまで現役

81 :
リム的に

82 :
冬でもタイヤ交換が必要だと思ったら変えるべきだよ、スリップして死んだ方がマシな人以外はね。

83 :
そうじゃなくて素人がやってリム痛めたりしないかな?
もちレバーにウエス巻いてやるけど

84 :
>>83
なんで冬だと痛めて、夏だと痛めないんだい?
いったい何に怯えてるんだ?
引っ越しをしないなら、日本全土の夏冬の寒暖差は
金属組織を大きく軟、硬化させるだけの差にならない。
ゴムが冷えて硬い、収縮してるからという意味なら
バナナで釘が打てるような場所でやらないなら大丈夫
日本全土でのタイヤ交換は1/4が冬場に行われている。
君が100台みた車両の25台だ。
全員ホイールがガタガタでビードがちぎれてるか?
身体が心配なら、作業前に熱いスープにラー油やタバスコで
カプサイシンをたっぷりいれて、焼酎を10%いれて呑んだら
10kmを1時間のペースで走ってアップしてから作業をどうぞ

85 :
冬やめろとか、レバーにウエスというのも訳が分らない。
何なんだ?一体

86 :
素人でリム痛めたくないならやめときなさい

87 :
もう何年も前の話
パンクしたので、数百m押して、鄙びた田舎のガソリンスタンドで修理してもらった。
夏場で、麦藁帽子にランニングシャツ姿の爺さんが出てきたので、
「チューブ式いけますか?」と聞いたら、大丈夫だと言うので頼んだ。
「カブに比べてえらい硬いな」と言うので、レバーを押さえるのを手伝いながら、
手早く修理完了。代金1000円也。
翌年、そのスタンドは更地になってた。

88 :
>>87
稲川淳二乙

89 :
>>87
風景的には稲村ジェーンだが、浜村ジューン乙

90 :
モトモトの新作パーツ情報にドリーム50のボアUPキットが出てたな
75tだとエンジンに負担少なそうだ

91 :
わざと情報後出しにしてたんだが
別にアルミリムだからといって
注意してやること無いみたいですね
素人でも
もとバイク屋さんに冬に素人がやるとリムをボロボロにすると言われたので…
一応、聞いてみますた。ありがとうございました。
タイヤの溝に意味はねぇ!と言われたのはびっくりでしたが。

92 :
ツルツルのタイヤだと雨の日に白線やマンホールの上走ると大変な事になるんだが
そのバイク屋大丈夫か?

93 :
俺の頭なんかもっとツルツルだから大丈夫

94 :
>>91
あんまり意味深なこと考えないで、すなおにタイヤチェンジャー
の店でペロリンチョって交換しちゃえよ
そこらの女子のパンツを脱がすより簡単に終わっちゃうよ
もちろん女子より価格も安くなw

95 :
あげます

96 :
H型アルミリムは、経年劣化すると傷っていうか、リムがモロッてもげるよ。
20年持てば良い方で、表面からは見えないけど10年もすればほとんどが巣食って腐る。

97 :
アルミホイールの寿命は、通常環境なら半永久的とは言い過ぎかもしれませんが
それに近い。損傷が有る場合は別として。

98 :
>>96
アルミってやっぱどうにも軟いからドレンボルトの如く
タイヤ交換で寿命を消費していくのだろうか?

99 :
>>98
アルミでもアルマイト処理のUリムは丈夫なんだけどね・・・
H型は、構造上水溜りやすい上に結露でも水が溜るから不動態不安定現象で内部から巣食うんだよ
自転車とバイク屋兼業で古くからやっている店だと、アルミリムの場合タイヤレバーを
使わないで木製バールみたいなので作業してるよ。細ければ素手でも組めるらしい。
ちなみに俺はタイヤ交換中にリムが2センチくらいもげて、スチールリムに組換えた。
スチールリムは純正新品(CS90用、アラヤ製)で1本7〜8千円くらい、タイ製代替品で3千円くらい
仮組した状態で自転車屋に持っていったら2千円でバランス取りしてくれた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CRMってどうよ  28台目 (611)
【Goose】がちょうの住むお池30【グース】 (492)
急に走りたい人が仲間を探すスレッド133 (845)
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】68 (303)
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part43 (353)
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その48 (349)
--log9.info------------------
遊戯王 禁止制限を語るスレ188 (485)
レンストカードを一日一枚語るスレ その7 (895)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆88 (590)
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part61 (498)
ファンタズマゴリア part9 (291)
【test】書き込みテスト【ninja】 (216)
【遊戯王】昆虫族について語る 31匹目【甲虫装機】 (505)
【王者】遊戯王 ジャックデッキ9【決断】 (864)
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ17 (845)
【遊戯王】 光属性総合12【フォトン/セイクリッド】 (716)
【遊戯王】極星・極神デッキスレ六柱目【三極神】 (584)
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その18 (279)
【MTG】青スレpart30 (975)
【遊戯王】外道ビートを極めるスレPart1 (857)
【遊戯王OCG】レアカード封入率について【第19箱】 (265)
ポケモンカードゲーム 初心者&質問スレ14 (213)
--log55.com------------------
☆☆★☆岐阜県飛騨市について★☆★☆Part10
地方選挙・統一地方選挙総合スレ
☆名古屋の改革はなるかU
平松邦夫大阪市長は穏やかな雰囲気を生かして牧師に
私たちの橋下市長さま2
来年の千葉県議選・千葉市議選 Part3
東京都知事選挙
政令指定都市から外してほしい自治体