1read 100read
2013年05月車33: プロ専用□□メカニックの部屋 PART67□□素人勘弁 (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart94 (376)
★【一種】教習所で普通免許を取る132号車【二種】 (901)
( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.173 (686)
◆オイル交換は1万`に1回で十分 22◆ (231)
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜2 (713)
【最高の】スポーツセダン【国産】part11 (217)

プロ専用□□メカニックの部屋 PART67□□素人勘弁


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/05/07
仕事で車いじっている人の情報交換スレです
同じメカニック仲間同士、ほどほどにマターリといきましょう。
ルール無視の煽り、叩きは完全に放置しましょう。
素人さんがプロ整備士への質問は以下のスレにてお願いします。
住人の方もできるだけ回答にご協力下さい 。
【修理】整備工場 プロに相談 その50【整備】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362390558/
【素人】鈑金・塗装はここで聞け!33get【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352903289/
いまさら聞けない自動車用語辞典
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/
前スレ
プロ専用□□メカニックの部屋 PART66□□素人勘弁
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356536116/

2 :
プロ専用□□診断機の部屋 PART2□□素人勘弁
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344643467/
ダメな修理工場・整備士 14件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361536575/

3 :
>>1
スレ建て、乙であります。

4 :
>>1
おせーぞ部品屋!Z

5 :
>>部品屋
遅いんじゃ。
(`・ω・´)ゞ 乙であります!

6 :

トラックのバースト恐いね。4キロでこの破壊力かよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=I1wU4G_7xsY

7 :
>>1
乙であります!!
>>6
こえぇーな。
うちのフォーク6k入れているから
ある意味こえぇーよ。
ところで、陸自に行ったら
こんなポスター貼ってあった。
http://www.keikenkyo.or.jp/recruit/pdf/20130201p.pdf
こんなかわぇーこがいたら・・・
たまんねぇーな。

8 :
1乙乙
こ、これはねぎらいの言葉じゃなくてトヨタのエンジンがうんたらかんたら
検査場も土日祝休みで残業無くて幸せそうに見えるが実際は鬼転勤と低賃金でなかなか大変だから迂闊に手を出すと怖い

9 :
陸自
陸事
一字違いで、大違い
ポスターと現実も大違い

10 :
ポスターみたいな子が検査員だったら何ラウンドでもいっちゃうよぉ。。。

11 :
俺が行く軽自動車検査場に女の子の検査官が
いた時期あったよ
可愛い子だった

12 :
>>8
毎年移動とかも大変だし、全国jのどこ飛ばされるかわからんっぽいな
関東から関西とか土地勘まったく無しとか大変だわ

13 :
ポスター見ると
かなり低賃金の見たい。
こんな金額じゃ…
でも手当て多そう。
ちなみに、
この子らしい。
http://ameblo.jp/kanamix18/entry-11467538479.html
ぜひ、股間を検査して・・・

14 :
整備振興会の求人も出てて給与は19万だったな
賞与は4ヶ月なのが羨ましいが

15 :
>>13 点検ハンマーで玉叩きなんだけどOK?

16 :
ブレーキランプを5回点滅させたい

17 :
陸上自衛隊大宮駐屯地で整備中のトラックのタイヤが破裂。
1名重体、1名重傷との報道。

18 :
コピペみたいに新卒の女が空気入れすぎたんじゃねえの

19 :
>>6 みたいにコードぶち切れてたのかもな

20 :
空撮映像だとホイール無しでハデな損傷はないチューブタイヤが写ってたから、
バーストじゃなくて組み替え後のエア注入時にCリング吹っ飛んだような気もする。

21 :
>>20
リングホイール弄る際はタイヤレバーかスカシを必ずリムに差込むよう徹底されている筈なんだがな

22 :
>>21
もしそれで飛んでも、タイヤレバーって堪えれるもんなのかね
飛んだことないから分からんが

23 :
10.00R20ならタイヤが駄目で空気入れ中にバーストした事あるけどリングとか飛ばなきゃ大丈夫
風圧で打撲?して脛が腫れあがったりする程度で済んだよ
空気の入れすぎでバーストさせた事は無いから分からないけど、聞いた話だと
ホイルごと飛ぶらしいから当たったら死ぬよね

24 :
https://www.zentakyouren.or.jp/education.html
タイヤ空気充填業務の作業者に対する安全教育
ルールとかマニュアルに超うるさそうな現場なのに安全要項遵守してなかったのかね ぇ
まぁうちみたいに大型触らない作業場に安全籠あるような所はそうそう無いだろうが

25 :
前の会社ではタイヤに空気入れる時にはオリの中で入れてたよ

26 :
>>25
それが本来のやり方。
自分は大型やらないけど、
小型のビート上がる時の音でさえびびる。
チキンな俺。

27 :
午前中に軽のアルミにタイヤ入れたが5キロ以上にしないとビード上がってこなかった

28 :
オレの基本は、新品タイヤ最高6キロ入れてビート上げだよ^^
一気に入れるのがミソ!!
たっぷり濡らしてあげるのを忘れずに!!

29 :
>>27
アルミにもビードクリーム塗ろうね

30 :
最近の55扁平〜とかだと銘柄によっては恐ろしく上がらない奴もあるけどな
リムとタイヤをヌルヌルテカテカにするのは勿論だが組んでから一度ビード全周落としてやるとスンナリ行ける

31 :
>>30
相性の悪いのあるね
エアーを多めに入れた状態で ビードフレーターで
上がらない所近辺を押してみる 
この前なったけどこのやり方で上がった
ビードクリームぬりまくっても上がらないんで困った困ったw
それよか10Jに30扁平とかの225とか組んでくれって持ってくるの困る
チーター使っても上がらん コレもタイヤとホイルの相性が有るんだよ(涙

32 :
>>29
塗ってもあがらんのは4キロ5キロとかけるよ

33 :
みんな上手いんだな。
自分、扁平率が大きいぐにゃぐにゃ
タイヤ。
ホィール組むのはらくちん。
ただ・・・・。
タイヤがあがらねぇー。
どっからか、漏って来るし。
ひっぱたいても、インフレーターでもダメ。
時間ばっかりかかったっけな。

34 :
>>33
そう言うの有るよ
積んで保管して有ったタイヤだねタチ悪い
表組みだと表だけビードフレーターで片方の耳を入れてしまう
それからエアーを入れながらタイヤのショルダーを押し下げる
そしたらエアーが入る
扁平率の低いのとか 引っ張りはチーターを使う
ひどいのは 中にチューブほりこんで 
パンパンに膨らまして数日放置

35 :
月初に新車納車前点検→塗装にゴミ噛みあり→店長、マネージャーに塗装が必要とメモと口頭とマスキングテープで箇所伝える→納車明日なんだけどこのマスキングなに?→え?点検の時に塗装が必要だと伝えましたよね?→怒られる←今ここ

知らねえよオレやることやったよ('A`)

36 :
研いで出しちゃえw

37 :
>>35
怒られてる時に低姿勢でいるとつけ上がるだけ
毅然としてちゃんと必要事項は上に伝えたのに放置するお前が悪いだろ
って他の人間が居る前で大声で言え

38 :
追記
さっき揉めてるとこに本社から課長が偶然店舗訪問で来て店長達を叱ってた。
おまえ達はメカニックから報告受けて分かりましたって受け付けシートに検印してるんじゃねぇのか!
それでメカニックを怒るとかただの責任転嫁でおかしいだろうが!って。
課長ありがとう救われた。
うちの店って店長含む営業が基本人任せだからメカニックがしっかりやることやってないとハマる。

39 :
>>38
店長・マネージャーめ ザマーw



って思ったでしょw

40 :
揉めても立場が一番下の俺らが損するだけでしょ

41 :
今回の結果が良かろうが悪かろうが、受付シートの印とか証拠が残っているのは大切なことだ。
労働問題とかも証拠が残っているといないでは全然違うから、忘れずにいることだな。

42 :
そこの拠点のお客はかわいそうだね
新品製品の不備をもみ消そうとする不埒な悪党共だなwww

43 :
>>17の事故で重体だった20歳の女性一等陸士が死亡。

44 :
>>42
どういう意味かな?
塗装のゴミかみを塗装することがもみ消しってこと?
だとしたらそうとうの世間しらずだね

45 :
新車といえば
妙に売れている気がする。
お客さんはお金持ち。
300万の車にオプションてんこ盛り。
うらやましい!
漏れ、買えない。
興味もないけどな。

46 :
ノアヴォクシークラスにオプション付けまくって乗り出し400万オーバーってバカか?!と。

47 :
いやいや どんどんオプション付けて高い車買ってください
エコエコって言ってたら景気が上がりません!

48 :
>>44
研いで出すことがでしょ。
日本人?

49 :
サンデードライバーのくせにプリウスとか乗ってんだよな。
エコカーはガンガン乗る人が乗ってこそだと思わない?

50 :
お役所ではよくあるな
下手に安く買うと次回から予算が減らされるからって
必要以上にオプション付けまくって買っていく
上客だがメンドクサイ

51 :
うち車売ったことないんだけど、ディーラーに電話して業販してもらうの?
利益あるの?

52 :
うちの場合は、お客さんの紹介料ということで、少しばかりディラーからお金が入る。

53 :
>>52
なるほどね
儲けとしては少ない見たいだな
中古車売ってる方がいいや

54 :
この雨に打たれてエンジンイカれちまった@ワーゲン
イグナイター割れて浸水してて火花全然とばねぇよクソが

55 :
>>54
客の車か?修理か?
だったらすぐに原因もわかってていいじゃん。
エンジンはイカれてなくてイグナイターがイカれてたんだろ
出張引取と外車特別指数とその他もろもろ乗せて
売上OKじゃん。
自分の車ならワイパーゴムが切れているだけでも
きれてるよぉぉクソが

56 :
>>46
セレナで400万越えしてたな

57 :
新車といえば、フォグにHIDつけてくれ
という指示があったから作業した。
バンパーはずして取り付け。完了。
その後に営業が笑顔で、
ホーンもついでに交換してください!!
知らんがな…。
サービス全員でやらない。
泣く泣く営業がやっていた。
外した時に言ってくれれば
別に構わないけどさ。

58 :
>>51
一度ディーラーから業販して売ったお客さんは
以後、ウチを通さずにデラで買った場合も何故か紹介料と自賠の加入以来が来る

59 :
また別のお客さんを紹介してね、って願望があるのかしら。

60 :
>>58
良いデラだね
うちらのあるデラは町工場の客もお構いなしに
車検や買い替えのはがきや電話しやがる
てめ〜ら 市ね

61 :
>>57
終わってから追加作業言ってくる奴は何処にでもいるんだねえ

62 :
>>60 
>うちらのあるデラは町工場の客もお構いなしに
>車検や買い替えのはがきや電話しやがる
昔はトヨタくらいがそれやってたけど今は他のメーカー系も遠慮なくやるよね
58が言うようなディーラーは神様仏様だよね、そういうディーラーはこっちでは皆無だ

63 :
>>62
リコールの時に客を呼びつけて、来る優しい客には車検買い換えを勧める。
「テメエが来いヴォケ!」と怒る客は業者対応で。

64 :
ばぁちゃんがかなり弱ってしまって仕事が手に付かないぜぇ…

65 :
普通だれもが置かれることだ 
しょうがない!順番だ! 
ボ〜っとしてて怪我すんなよ!

66 :
やっぱり新人出社して来なくなった・・・

67 :
>>58 うちで任意保険入ってたのにあいおいに替えさせられてた。
紹介してこの仕打ち。自賠くれるなんて素晴らしい。

68 :
>>67 ディーラーは任意保険を鞍替えさせる条件でETCサービスしたりするね
コンプラ違反になるからしっかり口止めしてる

69 :
悪徳中古車屋だけだったのに、最近はDラーも車を乗り換えた客の保険を
車両入れ替えじゃなく、中途更改するようになったような感じがする。
無事故で等級が良くなるのが、客に依っては12ヶ月近く遅れるのに!
なりふりかまわず だね。

70 :
ETC必要との事でETC付きの代車を用意
アンテナ分離本体スピーカーtypeでグローボックス内に付けてある
不在時に車入れ替えでETC音声出るから場所わかると思ったら…
お怒りの電話が…付いてないと…
数分後に再度電話あったと…
頼む、怒る前に確認してくれ

71 :
ETCか・・・
パナソニックのスピーカー一体型は
いいよね。音すぐ分かる、
でも、付ける側からすると…
面倒。
たまーに、ETC付け替えで
こんなETCつけんなよ?
と思う時ある。一体型とか?
古野製の配っていたやつとか。

72 :
そこでウインド貼付け対応の一体型
シガープラグでry

73 :
黄砂の影響で、激しく汚れた代車が、きれいになって、帰ってきた。
お客さんが、洗っといたよって。
お客さん、ありがと〜。

74 :
>>73
たまにいるよな、うちはガソリン満タン洗車ワックス済みで帰ってきた事があったわ

75 :
>>71
古野の配ってた奴は別に嫌いじゃないけどなあ。
アクセサリ電源だけだし、アンテナも同時期の
三菱なんかと同じようにGPSアンテナみたいな
ダッシュ取り付け型だったから取り付け楽だったし。
俺自身も1台500円手に入れて家族の車全部にETC付けたし。
腹立つのは車載器をカード入れた状態でダッシュ裏に隠してる車。
陸事まで自走で高速ひと区間乗るんだけど、客のカードで走行するわけに
いかんからオーディオとかシガーライター系とか電源取って
そうな回路のヒューズ抜いて車載器殺して手渡し走行してる。
車載器探し出してカード抜く程暇じゃない。
ETCカードって有効期限短いし、料金所のトラブルや超田舎のインターとかで
無線通行できなくてカード出す必要に遭遇したらどうするつもりなんだろ。
客が自分でやったならともかく、寺でも隠して設置の要望に応じるところあるっぽいし。

76 :
>>73,>>74
代車とは言え、そもそも、お客さんには、綺麗に洗車・掃除したものを
渡すのが常識。

77 :
ウチは、アルコールで手が触れるところを拭いてから出してるぜ
自分でも、人の乗った奴はあまり触りたくないしな

78 :
代車を返しに来た客から
「スタンドで点検してもらったらエンジンオイルが汚れてるだのプラグが寿命だって言われた」
とかわざわざ言わなくていいから

79 :
代車まで点検されるやつってスタンドの言いなりで何でも買ってくれそうな上客だな

80 :
うちの新人は昨日スタンドで水抜き剤からのオイルやらバッテリ交換フルコースされてたわ
笑いを通り越していたたまれない空気になった
俺なんて未だかつて声すら掛けてもらった事が無いだけに羨ましくすら感じるわ

81 :
ちゃんと整備した車を代車で貸せやと言いたかったのかもな
でもデラ並みの新車卸した試乗車なんて持ってないが・・・

82 :
>>80
それでフルコースw

83 :
ガススタで代車の車検食らったとか

84 :
一万キロ以内の新車三年目で、オイルやクーラントからエアコンオイル補充、タイヤ四本、もろもろ総額九万円取れてるお客さんがいた。
実際にタイヤ丸まってかもしれないからわからないけど、さすがにスーパークーラントはまずいと思った。

85 :
自分は一回しか営業されたことないわ
「ハイマウント切れてますよ」
切ってんだよ

86 :
装備義務のある車なら整備不良だし、
装備義務が無い車でも車検時には保安基準不適合扱いだわな。

87 :
スタンドの話で思い出したんだけど
たまに、エンジンルームに「エアコンガスクリーニング」ってシールはってあるの
あれスタンドでやってるんかね?
何をしてるんだろう…

88 :
>>87
スタンド向けにそういう胡散臭いキットが出てるのを
タカトクだったかの通販カタログで見た覚えが。

89 :
エアコン関係って触らないのが一番故障をふせぐ事になるんだけどなあ

90 :
>>89
まともに動いているシステムをガソスタで弄くるなんてカネ捨ててるようなモンだろうな

91 :
異常ないのをガス圧測るだけでもバルブ痛めることがあるし
ほんと触るから壊れる

92 :
劣化したガスとオイルを交換する事で冷房の効きがアップ!!
とは言うがR134aなんてド安定の物質だしコンプレッサオイルなんて下手な管理されてた開封済みの入れる方がよほど悪影響だし
密閉配管内で吸湿して影響が出るレベルまで来たらアイシングで死亡だしそもそもそうなったらドライヤも変えなきゃ焼け石に水ではないのか
うわー売り込みされてツッコミ入れてぇ

93 :
あいつら金だけとって作業してないでしょ

94 :
ガススタといえば、きゃらばんe24で
行った時に・・・。
ボンネット開けてください!
点検しますよぉー!!って
・・・・。
ボンネットないけど?

95 :
トヨタ車のフロントピラーガーニッシュに再利用不可のクリップがあるんだけど
あれうまく外して再利用する方法ないかな?

96 :
>>93
オイル交換頼まれても交換しないでシール張替えだけw
って言うの客ので2台有ったな

97 :
>>94
MR2で行ってボンネット開けてエンジンオイルチェックされてダメだしされたことあるよ
あいつらすげぇな

98 :
いまどきエアコンはガス量で管理するから下手なオイル、ケミカル系の補充も壊す気満々だよね。
ちゃんと真空引きして規定量考えて入れてんのね。

99 :
99年車だが、エアコンはノータッチで今年も問題なし。
ただ臭いだけは・・・・ね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟車情報2013[vol.38] (502)
【雑談】過疎ニモ負ケズ高齢化ニモ負ケズ【難民】 (458)
【ミシェル】日本でMT設定スレ番外編【ムートン】 (739)
【RECARO】レカロシート 10脚目 (404)
【利権】ETCは利用しない8【天下り】 (801)
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜2 (713)
--log9.info------------------
お前らガキの頃どんなことして遊んでた? (206)
そういえば小学校で体育得意だった奴って (597)
大学で体育が必修じゃないところを探すスレ 2 (542)
■お前ら、オリンピックは当然、観ない派だよな?■ (619)
【京都】この板のやつらだけでサッカーをやったら (244)
運動音痴だけど持久走だけは比較的出来る人の数→ (231)
ウンチだけどスポーツウェア(グッズ)に惚れる人 (337)
サッカー部って性格悪いやつ多いよな 勝ち点3 (826)
【徒競走】 運 動 会 【組体操】 (337)
運動音痴は体育祭・運動会に出るべきか? (781)
中学時代、体育成績「1」だったヒトの職業 (355)
徴兵令復活したらどうする? (893)
【マラソン】10km50分を目指すスレ【入門】 (348)
筋トレマラソン【Part1】 (221)
一緒に運動しよう 東京支部 (376)
運痴だけど武道・格闘技やりたい 其の参 (566)
--log55.com------------------
FOMA SH900i Part 58
SoftBank THE PREMIUM 10 WATERPROOF 301SH part2
docomo STYLE SH-11C 13台目
〓SoftBank みまもりケータイ総合4 005Z 101Z 202Z
au EXILIMケータイ CA004 byCASIO part4
docomo P-01H P-01G P-01F P-01E
〓SoftBank 941SH by SHARP Part7
docomo PRO SH-03B Part19.5