1read 100read
2013年05月車15: 【渾身萌路線】 田中むねよし68 【誰得】 (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆オイル交換は1万`に1回で十分 22◆ (231)
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part14 (879)
\ 車に毎年いくら使ってるか正確に計算するスレ \ (462)
ドライブレコーダー DR380 DR400 DR500専用 7 (291)
[車] 普通の車載動画をうpするスレ30 (610)
【DQN】駐車場で見かけた痛いドライバー  (334)

【渾身萌路線】 田中むねよし68 【誰得】


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/05/07
登場人物紹介は>>2-4
>>5以降にテンプレ
※荒らしが割り込んでいる場合があります。
前スレ
【運転手は派遣】田中むねよし67【オーナーは眼鏡】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361977752/
前々スレ
【ナマ原稿】田中むねよし66【高く買って!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1357447120/

2 :
田中むねよし
自称車趣味人にして職業オタク、副業マンガ家、不良中年だが現実には商いの豚、ピッグマン、紐¥臭、コンポラ先生などの異名をもつ。
アンビバレンスなかわいい気むずかし屋のおおきなガラス細工のAB型のむねよし (嫁評)
ただ今人生クリッピングポイント ヤフオク・エロゲ大好き
Tipoにて自叙伝のBOLTS&NUTS!を連載。
ビックコミック増刊号で中古車のソムリエ ココロ自動車を不定期掲載。
TFCC損傷でMT車に乗るのが難しいという設定だったが、どうやら本人も忘れてる様子。
MIZK
むねよし.comのウェブデザイナー、「裸で来いよ」が口癖。富士コーヒー事件の中心人物の一人。チカラさん。
幼馴染(ファミレス仲間)
ガチムチとイケメン医者。唐突に登場した為田中の脳内友人との説が有力。
ついに実在の人物を漫画に登場させられなくなったとの疑いが濃厚。
ガチムチはピザ体型、イケメン医師は低学歴というコンプレックスの裏返しとおもわれる。
智子しゃん
田中先生の元同級生にして愛妻 BOLTS&NUTS! 劇中では萌え系見た目は20台前半、職業ナースの才色兼備。
内助の功で田中先生のエンスー生活を支えるが、最近は田中のいい訳アイテムになっている
現在は別居or離婚説が浮上 していたが、作中で夫婦円満を主張している。
エラン(#6969)
「世界一のエラン乗りになる」と宣言した田中むねよしの愛車にしてBOLTS&NUTS!の主人公だった。
TFCC損傷で運転が困難になったという理由で処分された事を単行本で発表したが、処分した当時同じ右MTの
MG-TFを乗り回していた事は無かった事になっている
http://web.archive.org/web/20050401140950/http://muneyoshi.exblog.jp/m2005-03-01/#921610

3 :
R眉毛
ファミレス編終了後、唐突に始まったビギナーズ編の主人公。外観はセンセーの考える萌えキャラになっているが、中身はセンセーのまま。
1万円でポチッた部品取り用のminiに初恋の人を重ねてフルレストアを行うが、行動がトンデモすぎて読者の理解を得られないまま今に至る。
スパナ
R眉毛がminiにナンバーをつけるために持ち込んだ五百田(いおた)モータースのメカニック。
巫女体質(笑)で車の痛みがわかる(笑)そうだが、エンジンを下すまでドレンプラグがないことに気が付かない、不調を訴えた2CVを自走で帰らせるなどメカニックとして無能さが目立つ。
作中でメカっぽい描写はほとんどないため、本当に役に立つのか不明。

スパナと同じ五百田モータースのメカニック。
プロは見ただけで分かる(笑)と豪語する割にはスパナと同じく無能さが目立つ。
純くん
R眉毛がポチッたINJ最終型mini。部品取り用と明記してあるのにスパナにボロクソに言われた挙句、フルレストアを行うことになる。
その際、ドレンプラグがないだけでエンジンが焼き付いていると決めつけられ、スパナが秘蔵していた幻のパッチエンジン(笑)に乗せ換えられる。
曰く、"日本グランプリ(70~80年代)を荒らしまわり、ゲンが落ちるのを嫌って開けたことがなく、低速でも愚図らず、高速まで一気に吹け上がる"というトンデモで、メンテをやりたくないのに知ったかの薀蓄は欲しい田中の理想を反映したようなエンジン。
構造変更やらフルレストアやらで膨大な金がかかったはずだが作中での描写は一切ない。

4 :
1/4
R眉毛を車趣味(笑)に誘い込んだ一人で、2CV乗り。あんパンをかじりながら、他人の車を眺めて楽しむ何が楽しいのかよくわからない"夜会"にR眉毛を誘う。
夜会で2CVの足回りの不調をスパナに訴えるが、騙し騙し帰れと言われて帰り、そのあと事故を起こす。
伏線っぽい描写はあったが、事故の原因が足回りだったらスパナが無能ということになると(今更)気が付いたセンセーによって前が潰れているにも関わらず、玉突き事故の被害者側という変更がなされた。
2CVはフレームまでぐちゃぐちゃで明らかに廃車レベルだが、まだ治すらしい。
チンコ
R眉毛を車趣味(笑)に誘い込んだ一人で、FIAT500乗り。ニューハーフで、"チンク乗りにチンコが生えている"というセンセーの渾身のギャク。
潰れた整備工場を居抜きで借りて住んでいるが、働く描写が一切なく、他人の会社の駐車場に勝手に車を停めてR眉毛を待ち伏せするなど、どうやって生計を立てているのか不明。
基本的にネガティブなことしか言わない。
ハケン後輩
R眉毛に車のアドバイスを求めてきた派遣の後輩。
父親がスーパーカー世代の車ヘンタイ(笑)で、スーパーセブンを買うことになったが、なぜR眉毛にアドバイスを求めたのか不明。

5 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (前半)
1991年. 2月 #6969エランのローン(10年払い)とレストア開始 (1巻)
1992年12月 エラン納車、ヒルクライムイベント出場 翌1月ナンバー登録 (1巻)
          ※ヒルクライムイベントは'91年説が出たが↓の動画を見ると'92年が正しいと思われる
            http://jp.youtube.com/watch?v=GZ027pDSS_Q
1993年    世界一のエラン野郎になる宣言 (1巻)
      http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12115781780016.jpg
1998年頃   田中むねよし結婚、嫁実家への挨拶の際に
        「嫁もエランも両方全力で尽くします宣言 (8巻)
1998年 ボルナツ4巻・スイートホイールズ上・下出版(↑の結婚資金?)
1999年8月 ボルナツ5巻出版(アップデート代頭金?)
2000年. 1月 エランを一生乗れるようにとアップデート開始 (11巻)
        ※劇中で丸8年と記述があるが、下の北海道イベントでは既にアップデート済みなのが
         確認されている。ナンバー登録を'92年1月29日と誤植しているので本人が間違えたと思われる
同年1月 盗作疑惑の「田中むねよし的自動車大図鑑」上・下巻出版(アップデート代資金?)
2000年. 6月 アップデート終了 オイラの帰るところはこのエラン宣言 (13巻)
      http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/4039.jpg
2000年 6月末 北海道イベントで初公開の茄子嫁とアップデートエランを見せびらかし
      http://ng-knight.air-nifty.com/lamune/2005/03/post_14.html
2000〜'03?   ガレージ(倉庫)借りる エラン倉庫にて荷物の中に埋もれる
          ボルナツ上でこれ以降のまともなエランのエピソードは無し

6 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (中編)
2001年11月 自転車(カルチャー号)をハゲオヤジに高値で売却
2003年 むねよしリミックス赤・青、ボルナツ9,10巻、キャブレターズ上・下出版(新居の頭金?)
2004年. 1月 マンション契約/エラン車検切り/アルファ75購入 (2008年9月号より)
2004年. 8月 ボルナツ11巻出版(新居の資金?)
2005年 1〜4月 #6969エランを名古屋にて展示 (田中の所有が確認されたのはおそらく最後)
      http://web.archive.org/web/20050407171036/http://www.muneyoshi.com/2004-gengaten-page.htm
2005年. 3月 田中むねよし新築した新居に引っ越し
      http://otd9.jbbs.livedoor.jp/987068/bbs_tree?base=1103
      同じころMG-TFを愛車として乗り回す(本人ブログより)
2005年. 9月  富士コーヒー事件(テンプレ参照)公式サイト閉鎖
2005年?月  エラン売却 (17巻あとがきより「エランと14年の付き合い」より1991+14=2005)
        TFCC損傷(笑)により運転困難となった事が理由らしい

7 :
2006年. 4月  ボルナツ本編にて小学生の絵日記ロードスター編始まる
2007年11月 #6969エランにしか見えない個体を藤島氏が所有しているのが確認される
      ttp://minkara.carview.co.jp/userid/143154/blog/6860368/
2009年. 3月 ボルナツにてエラン売却発表
       
2009年. 4月 ボルナツ17巻発売(一ヶ月前までの内容を収録
2009年. 5月 マンネリ化する内容を一掃するかのように、車に乗らない車エンスーとなる
2009年. 6月 渾身の妄想カウンタックを発表。
2009年 7月 赤羽打ち切り決定 ジャナイトも不定期連載へ
2009年 8月 ついに50スレ目に突入 仕事減 常駐増
2009年 9月 赤羽連載終了 ジャナイトも隔週へ
2009年 11月 クルマ馬鹿スーパースター列伝連載開始 オールドタイマーより引用大
2009年 12月 実家の家業が寿司屋であったことがボルナツで判明。故人の親父も初登場
         あとはgdgdでほぼ1年進展な
2011年  6月 ジャナイトのブログ更新が一ヶ月以上止まる つうか、終了
2012年 クルマ馬鹿スーパースター列伝終了、
    渾身の新シリーズ(注・連載にあらず)短編「ココロ自動車」パイロット版掲載・第二回・第三回掲載
    単行本化はまだ行われないが、中古車屋でタダ配りされる無料冊子化は行われる。

8 :
【テンプレ】
あのエラン、本当は街の自動車修理工場(ショップではない)の親父が、
自分でレストアして乗る為に買って持っていたものなのにな。
その噂を聞きつけた豚が、半ば強引に買って行ったんだよ。
親父も売りたく無かったから、レストア込みで1000万って言って
断っていたのだけど、当時の豚の情熱と執念に負けて
親父もここまでエランに情熱のある人ならと言う事で600万にしたんだよな。
但し、本業(修理工場の仕事)の合間にレストアするから、
期間は未定&先に半金を入金と言う条件付だったんだよ。
それをエンジンは勝手に外注に出すし、
ダイナモの件も本当はオルタネーターに換装する予定だったけど、オリジナルがどうのこうのと、
御託を並べ換装を拒否。(と言うか、違いを理解できなかったみたい)
ミッションも親父が整備する予定だったが、期間がどうのとか言って
親父の反対を押し切って向う物のリビルト品と勝手に交換したのも豚。
外注費用も豚が勝手に相手先と打ち合わせをして決め、必要以上に高い物になったそうだし・・・
そう言った予定外の費用も、豚が勝手に脳内変換して600万の内に強引に入れられたそうだ。
(車両代+レストア代+外注費+登録費等で大赤字だったそうだ。)
ミッションが逝った時も、血相を変えて工場に怒鳴り込んできたそうだが、
人良い親父もの流石に切れて、追い返したとの事。
それ以来出入り禁止になったとさ。
豚よ、ここまで書くと、俺が誰だか分かるだろう。

9 :
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 01:31:47 ID:Di9KtpLl0
トレースで八年前…と言えばアレですよ。
自動車大図鑑 ほら、クルマが全部、ちゃんと笑ってるでしょう?
20年くらい前のカーグラ見るとそっくりなのあるよな…住鉱モリブデン
あしたあたりスキャナしてUPするわ。これはトレースどころのさわぎじゃない。
デフォルメ手法から線の太さ、車種のチョイスまでそのまんまパクリ。
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/5373.jpg

10 :
今は亡きムネコムで 「ボルナツ、フールオンザホイールに登場する、『富士コーヒー』を作ってみました。テイストは4種類。
レッドラベルのイタリアン・ロッソ、ブルーラベルのフレンチ・ブルー、グリーンラベルのブリティシュ・グリーンそしてイエローラベルのジャーマン・イエロー。どれも車の... 」 などとオリジナルっぽく富士コーヒーを販売開始。

実在する食品会社「富士コーヒー?」(愛知県名古屋市)に承認取ったのか?商標侵害では?気づいた者がBBSで指摘

レスもつけずに書き込み削除、販売も元から無かったかのように突然中止

商標侵害疑惑に対する書き込みが続くも基本的に全て削除

しまいにゃムネコム管理人で重度の中二病患者MIZK(http://www.mizk.net/)が「裸で来い」「あはは」などと書き込む者を挑発

当のむねよしはダンマリ決め込む

BBSへの都合の悪い書き込みは全て削除

嫁(智子しゃん)がむねよしは秋に発表の渾身作(実はヤフオクやmixi)の準備が忙しくて対応できないと嘘の書き込み

回答が無い為に続く質問の書き込みにマトモに対応できず、駄目サイトの典型パターンとして謝罪も説明もないままなし崩し的にサイト閉鎖

秋、ビックコミック(小学館)別冊に「赤羽がんこモータース」なる作品が発表されるが、過去ネタのトレースに過ぎない内容

そして今に至るも、謝罪・説明一切ないのはモチロン、1年以上経っても渾身作の発表もない

2006年5月6日にボルト&ナット発売された12巻の巻末でむねよしが(株)富士コーヒーに対してのみドケザ、ファンに対してはシカト。
しかし謝罪内容が「富士コーヒーの名前を勝手に漫画に出してごめんなさい」というもので商標侵害の事実を隠した不誠実な謝罪だった

11 :
>641 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/01/28(日) 03:31:13 ID:rPE78TcU0
>数人で田中氏の自宅で飲んだときでした、おつまみを田中氏の奥さんが
>買ってきたのはいいのですが、おそらく値段にしたら7〜800円程度
>だしょうか、それをなんと人数分で割り勘にされたのです。酒は私達が
>持って行ったのにもかかわらず・・・
時々出てくるおつまみ割り勘事件
>926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/20(月) 14:04:40 ID:D/CN6a8x0
>>>917
>これはおもしろいカキコなので捨て置く訳にはいかないな
>可能性は3つありますな
>そにょ1
>最高裁で賠償命令判決が出ているこのような違法な場所にコンポライアンス管理の
>しっかりしている大企業の社員がカキコするとは考え難いので、2流いや5流メー
>カーの開発担当のカキコと思われ 5流メーカーの開発風情が偉そうに会話してい
>ると失笑したのを、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ2
>もし、×田、◎産のような大企業の開発だとしても、そにょ1と同様な根拠で外注
>社員か製図工などの下働き程度の人物と思われ その程度の低い会話に失笑したの
>を、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ3
>キモヲタがメーカーの開発になりすましての捏造カキコ
田中むねよしをコンポラ先生と言わしめた偉大な投稿

12 :
テンプレ続き
アルファ75放出の真実
http://web.archive.org/web/20050210064029/http://muneyoshi.exblog.jp/283074
「おまけにその妻から、決して75は評価されていず……」
http://web.archive.org/web/20050307231202/muneyoshi.exblog.jp/711054/
「頑張って初期化したので決して安価くないです(>_<);」
田中妄想カウンタックの図
        カウンタック グループ5仕様 muneP Special
                     ___
                     「 ======「 ̄ ̄|
             <>      \|| 三|三<>三|\_|
              .//   ,... -―――――.,//――- 、、__
            //,,..-''"         ,// ゝ-- ヽ、\皿#,,\
        ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ,──ヽ /〉  ''´ ̄`i
     ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽ ̄ 乃▲ /,r'⌒!'
   ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i
   〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
   /同〉―― [二二] ―――j同 ./=:;つ._| ∪ノ/ ̄   `ー―''´
∠二二二二二二二二二二二二二/---┘`ー''´  
   注:ネタではなく本当にこんな絵を2009年6月のティーポで発表していた

記念すべきスレ1
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10160/1016099345.htm

13 :
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:49:10.45 ID:ceWu6Yx/P
ナナハンより重いバイクで近場パトロールしてきますた。
ガソリンも入れてきた・・・・が、最近高くね?
教習車っていろんな物付いてるから、多少は重いんだろうけど
「重いと思うバイク」って乗っちゃだめなんじゃん?未熟な証拠だぜ?
以下名言はテンプレ化かな?
『お前らはナナハンを操った事があんの?
それも、市販車よりも遥かに重い教習車を?』
使用例:
「おまえらは盤若に乗っかった事があるの?」など
田中ちゃん
田中ちゃんファンの乗り物趣味人(バカとも言う)が集うスレだぜ?ここ
バイク乗りも混ざってても、不思議はねぇぜ?
ワイルドだろ?

14 :
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:18:01.64 ID:IRrkboRD0
エラン、九州から北陸へ旅立つ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/550181/blog/28449131/
去年の写真はこちら
http://torx.sakura.ne.jp/opac/cgi-bin/view28_2011/view28.cgi?mode=photo&amp;cno=2&amp;sel=19
今後の情報は近県の方々にお願いしたい。
できれば新オーナーさんをフォローしてあげてください。
646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:22:58.28 ID:/jkDcFu30
638ですが、643・644の発言内容がもし私に対してであればどちらも違います。
  ここのセンセーは 「軽蔑の対象」 でしかありません。
センセーとほぼ同世代で30年前からコミケに参加していた私としては、 職業:おたく なんてのは「なめとんのか、ゴラァ!」でしかありません。
当時できた友人や学校の先輩などに漫画家・雑誌編集者・ライターなどになった人間がいて、いろいろ苦労も見聞きしてきましたので
  センセーの作品からは「下種な打算の腐敗臭」しか感じません
藤島康介先生に関しては「逮捕しちゃうぞ」は好きでしたがそれだけです。
今も付き合いのある漫画家やライターなどならいますけど。
今回の件はブログ主の方と車関係のお付き合いがあり、ご本人が公開されていたのでここにリンクを貼っただけです。
作品の愚劣さからどんな評価を受けているのかを調べて1年ほど前にたどり着いたものの、今のエランの状況を誰も知らない様子だったので。

15 :
田中ちゃんヤフオクID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=manxoverthe100
ティンポは毎月6日発車!
http://www.tipo-mag.com/
ビッグコミックオリジナル:増刊号
http://big-3.jp/bigoriginal/zoukan/index.html

16 :
こんにちは、出品者の田中むねよしです。質問欄へご質問をいただきましたが、文字制限があり
一括掲載が不可能ですのでこちらに失礼します。 先日から私物を放出しております理由には、
まず自分の生活のスリム化がありました。自分の力の衰えもあり「あとそう長くはこの仕事を続けられないかも」
「もしかしたら物置用に借りております倉庫も退去しなくてはならないかも」と思い、手放してもいいと思えるものを
徐々に放出しようと考えました。正直捨てるには惜しいものも多く、オークションの利用を念頭にいろいろと物色していますと、
どうせ売りに出すならできるだけみなさんに喜んでいただけるものを、という気持ちがわいてきました。
ミニカーなどはあっても場所は取らないものですが、先日ビートのイベントにお招きいただいた際、
思いの外あのミニチュアをご持参くださった方がいらしたので、もしかしたらまだ欲しい方がいらっしゃるかも、
と思ったものです。正直、このへんの放出理由は自分でも微妙にぶれや変化があると思いますが、いずれもその時々の本音です。
震災関連の募金に関しては、発生当時余裕がなく(今もあまり変わりませんが)自分の力のなさにほぞをかんだ気持ちが今も残っており、
何かしたいと常々思っておりました。ものを処分する事でお金が生まれるなら、それを利用したいと思いました。
誌面やオークション説明文などで声高に寄付を告知するのにはわたしも逡巡しましたが、お取引の際に自分の情報をあかしたときに
「おまえの事知ってるぞ。また小銭稼いで趣味のアイテム買うんだろ」と思われるのもあまり嬉しくないと思い(同好の士と遭遇する事は結構多いのです)、
最初から明記しておこうと考えました。正直、いい人だと思われたい欲がはたらきました。前回、当方の不手際でオークション開始が遅れた際、
ペナルティとして「募金」というアクションをとったのも、同様の欲が頭をもたげたことを否定しません。こうして文字にしていくと、
物欲、金銭欲ではないと言いながら名誉欲に支配されている自分が浮き彫りになりはっとします。ありがとうございました。確かにおっしゃるとおり、
チャリティーのたぐいは粛々とやるべきかもしれませんね。次回以降の戒め、参考にさせてください。

17 :
作者の定説
・“エンスー”とは自称するもの
・自分で手を汚さないとエンスーになれないが、車を持ってなくてもエンスーになれる
・後先考えずに勢いだけで車を買っちゃうのがエンスー
・欲しい物は格安で譲ってくれ、不要な物は割高で引き取ってくれるのが友情の証
・ボロい作業場で客を罵るのが腕利きの職人
・一度分解や組み立てを体験すれば自力で修理出来る
・出先で不具合を発見してもレッカーは呼ばすとにかく自走帰還を目指す
・轢き逃げを目撃したら救護よりも犯人追跡を優先する
・自動車業界では時折物理法則を無視した超常現象が起こる

18 :
テンプレここまで。
これ以降、月末携帯戦士が勝手なテンプレを貼り付けます。

19 :
いちおつ

20 :
1Z

21 :
前スレ消費上げ

22 :
前スレが終わったので、直前の話題のまとめ。
「センセ発案のカウンタックは、ウイングで揚力を発生させるという斬新なアイデアが込められていたということが明らかに!」

23 :
航空機のラジエーター配置を取り込む外し技w
重心は上がるわ、ウィングの効果は落ちるわで良いとこなし
センセーより頭の良いメーカーが考えつかないとでも思ってるんだろうか?

24 :
    | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

25 :
せんせーがんばってー(´;ω;`)

26 :
ちょっと前のスバルも車に航空機のデザイン?取り入れて、大コケしたな。

27 :
>>26
スバルの悪口は許さん

28 :
>>12のウイングは、勉強机の棚部を流用すれば
簡単に実現可能、教科書やエロ本並べて悦に入るべし

29 :
お前ら何でもかんでも先生だと思うな
田中先生がメツサーだのスピットだの知ってる訳ないし
2チャンに書き込みどころか見てるはずもないだろ
まさか、お前ら本気で先生光臨してるとか思ってないよな?
それっぽい書き込みをいじって、より多彩な言葉を田中先生に投げつけようてしてるだけだよな?

30 :
何やってるんですか、センセー

31 :
見てなかったら「個人売買の場に大勢で行くのは非常識ですがこのマンガでは云々…」
なんて言い訳が出てくるわけないけどな

32 :
> 田中先生がメツサーだのスピットだの知ってる訳ないし
> 2チャンに書き込みどころか見てるはずもないだろ
そんなのセンセィ以外は断言できないはずじゃない?

33 :
自分がセンセーじゃないなら放っておけばいいのにねw
そもそも的外れな擁護とか、擁護にすらなっていない批判者の人格批判とかするから
センセー認定されるわけで、ファンならまともに作品の良い所を擁護したら(棒

34 :
>29
> お前ら何でもかんでも先生だと思うな
お前が言うな。

35 :
今更だが、>>12に載ってるAAのウィング部分
                     ___
                     「 ======「 ̄ ̄|
             <>      \|| 三|三<>三|\_|
これの横線(三の部分)ってラジエーターを表してたの!?
センセーのことだから複葉ウィングでも書いてるのかと思っていた。

36 :
せんせーがこんな馬鹿な絵を描くわけがない。
でっち上げだ!!!

37 :
>>29
田中ちゃん、メッサーの「ツ」を大文字にするのって、何か拘りでもあるの?

38 :
>>29
漏れ、田中チャソと昔チャットしたことあるお。
このスレでw

39 :
>>37
メルツェデスとかジャグヮーとかツゥインターボみたいなもんか?某評論家みたいに。

40 :
体型はそっくりだが。
ひょっとして、巨匠って呼ばれたいの?

41 :
>>39
そう考えるとエンスーっぽいねw

42 :
>>37
"メツサー"で検索すると特許とこのスレぐらいしか引っかからないw

43 :
俺、携帯だが、メツサーなんて予測変換してくんない。
先生は携帯の機種まで外し技なのかな?

44 :
巨匠風味なら「メッツァー」てな感じかな?いい加減仕事してくるよ。

45 :
あのじいさんを「巨匠」って呼ぶ人がいるが、呼ばれて自分のことだと思うじいさんもじいさんだよな。

46 :
妄想カウンタックの画像がないかと思って検索してたら、10年前のスレ見つけた
http://www.logsoku.com/r/car/1046307562/
このころはセンセーもまだメッキが剥がれかけぐらいで擁護多くて良いねw
>286 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] : 投稿日:2003/03/22 22:30:00 ID:0tllLckl [1/1回]
>純粋にライトウェイトスポーツ、FRのオープンで軽快に
>運転を楽しみたい・・・ならロードスター買って弄くる方が
>安いし、調子も整え易いし、信頼性も高いだろうね。
>あえて「ロータス・エラン」を指名買いするのは、やはり
>その固有の車に思い入れがあるから・・・他の代替品では
>満たせない何かが。
>と、ムネヨシ氏は考えているのかなと思っていたが、この
スレ読んでいたら「エンスーってちょっと趣味がよさげな
>響きがあってカッコイイからと憧れ、それっぽく気取る為
>そんなに好きでもないけど仲間内で自慢できそうなエラン
>をとりあえず買ってみた」って気分になってきたよ。
鋭い指摘

47 :
>>43
ユーザー辞書が誤学習してるんじゃね?

48 :
エランの無い豚は、ただの醜い豚だ。

49 :
エランがあっても乗らない(乗れない?)豚だし…

50 :
ちょい乗りのアシグルマとして、シトロエンやビィトやロードスターを買って…
って、「ちょい乗り」以外にツーリングにも“遠乗り”にも行った事なんてないじゃん。
そりゃエラン乗らなくなるわな。重荷になるわな。
特に「一人で遠くに走りに行く」なんて一度もなかったし。
一人じゃなんにもできない豚なのかねぇ?
まさに、オーバー・ザ・TONならぬ
オンリー・座・豚(TON)。

51 :
>>50
>「ちょい乗り」以外にツーリングにも“遠乗り”にも行った事なんてないじゃん。
あぁ、だからビギナーズで隣町まで80Kmとか(距離感とかわからないから)
その道中をダイジェストで省いたのか(仲間とツーリングとか経験ないから)
そして経験ないから必死に想像して
運転中に真横向いてポッキー食ってたりとか
まだ往路なのに給油したりとか
不自然なシーンを思いついたのか

52 :
>>50
ビートで温泉行ったことあるよね。
でも、そもそも遠乗りの描写が初期にズズズの人達にツーリング誘われたのと、ナンバー取得前にトラックに乗せてヒルクライムに行ったくらいか。
ズズズの人たちと行ったツーリングってあれ阿蘇方面か?

53 :
一応、北海道へ行っているが、北海道までは送って、自分は飛行機だったから、
運転はやっぱり嫌いなんだろうね。
全部、運転しなくても、フェリーを使うとかすればいいのに。
目的はエランを見せびらかす事だっていうのがよく分かります。

54 :
>>53
っ【ヒント】商材
作品中で使えばレストア費用は経費
イベントで使えば陸送料も経費
・・・・・・・寄付は、節税対策w

55 :
買うもの全部漫画の資料って名目で経費にしているだろうな
税金も払っていないだろコイツ

56 :
>>51
やっぱり、ちゃんと取材してないとリアリティ無くて
おもしろくないよね
ちょっとでもリアリティを感じられたら、物語全体に説得力が増すのに

57 :
しかもファンタジーとしても面白くないというオマケ付き。
素人にはお勧め出来ない。

58 :
SF作家が宇宙で取材している訳でも無し、やはりそこは想像力次第だと思います
いくらなんでも「隣町80km」は非常識

59 :
田中でない証拠にsageないでおくけど、仮に距離が20キロとかだったら
「ちょくちょく見かけるクルマ」になっちゃうし
これから怒涛の泥沼が始まるとしても、簡単に文句付けに行ける距離になっちまうだろw
80キロってのは、落としどころとして丁度いい微妙さ加減な距離だと思うぜ?
メツサーッ!!

60 :
非常に説得力はあるけど、「隣の県」と書けば済む話で

61 :
奈良県だと十津川の最南端から隣の五條市まで80キロくらいだけどな。
と特殊な場所でローカルなネタだが。
とにかく、走りもしなければ道も調べないから、前スレでもあった豊橋ICや大阪府と大阪市内の位置関係、隣町まで80kmなんてことがポンポン出てくるんだが。
>>58
スペオペならともかく、太陽系内に限定するようなハードSFは設定年代の惑星の公転軌道から計算して舞台設定してるぞ。

62 :
>>59
誰も距離に問題があるとは言ってないんじゃね
80q=隣町って表現するセンセーの常識のなさを笑っているだけで
そんなことも理解できないからセンセーって言われるんじゃないの?

63 :
それに、通勤で毎日乗っているのに燃費計算も出来ないという
複数台で待ち合わせて出かけるなら事前に給油を済ませておくのが礼儀でしょう

64 :
>>59
>田中でない証拠にsageない
センセーの決まり文句乙
つか、80kmも充分"文句付けに行ける距離"だろw
名義変更の手続きをしてるから住所もわかってるわけだし

65 :
>>59
俺はセンセーじゃないけどsageるぜw
なんとなく

66 :
>59を見てると、なんで先生がああもトンチンカンなマンガを描けるのがが良く分かる。
論点も理解出来ないんだもん。

67 :
個人売買の場合、現状渡しが普通と思いますが。
センセは20kmなら、クレームをつけにいくのでしょうか?

68 :
そういや、ココロでは新車から大古デミ夫にわざわざ乗り換える事情についてぐだくだ描いてたのに、超七を手離す理由(しかもSNS公開競売)については何ひとつ触れてませんね
そこにこそ地雷が潜んでる可能性が高いと思われますが

69 :
>>68の意見も考慮すると
>>59はセブン売り逃げばっくれの前フリですかセンセー?
ノブローのアウトビアンキ事件の焼き直しをやるのかな?

70 :
わざわざ同伴者をぞろぞろ連れてきておいて、誰も「手離す事情」を聞き出さないのがそもそもおかしい

71 :
>>67
そういえば、純君の時にはクレーム付けようとする描写あったっけ?
眉毛は部品取り用っていう概念がなかったからつけそうなもんなのに
当然、車ヘンタイwの後輩はちゃんと受渡し条件を確認してるんですよね?
>>68
売買って結局SNSで成立したってことになってるんだっけ
信頼できる中古車屋にwとか書いていたのに

72 :
もしも「サポートセンター勤務のクレーム魔」って展開だとしたらまた楽しみが増えるなぁ

73 :
>>59
> 80キロってのは、落としどころとして丁度いい微妙さ加減な距離
それ完全に君だけ(?)の感覚でしょ
距離なんて気にしない人は気にしないと思うんだけど
80キロオーバーなら泣き寝入りするってのが一般的な感覚なの?
俺には、そこに【丁度良さ】を感じないんだが

74 :
>>63
これだけ低燃費っていう言葉があふれている状態で考えにくいことだが、
メカオンチwだから燃費という考えがないとしても、次の日遠出wするって
わかっていて燃料計が心許なかったら給油しておくような
給油で集団行動乱すのも良くないし
それとも、センセーの中では給油も一緒にする行動で、トイレ休憩みたいに
給油休憩wがあったりするのか?

75 :
>>69
もしかして、焼き直しにあたって希少⇔夥多を入れ替えているのは外し技?
そのせいで余計にわかりにくい&感情移入できなくなってるけどw

76 :
>>74
センセの憧れなんだよ、きっと。
自分は年に何回しか給油しないから、給油は大事なイベントなんだよ。

77 :
>>57
ファンタジーでも萌えwでもいいけど、納得させられるだけの
最低限のリアリティまたは理由はなきゃ駄目じゃね
楠先生の湾岸ミッドナイトの"悪魔のZ"とか、
梅澤先生のカウンタックの"奇跡のカウンタック"は
ファンタジーでもス納得させられるし。
あとファンタジーやりたいんだったら"愛と勇気のエンスー大河ロマン"wを自称している
ボルナツの続編としてやるんじゃなくて仕切り直せばまだ良かったのかね

78 :
車代を20万円以下にするのは少額資産にして一括経費化、資産にしないためだよね
だから売却益は簿外になるから全部ボッケに入るんだね

79 :
経費といえば、オークションで売ってるガラクタももともとは経費扱いで買ってんじゃねw

80 :
>>78
中小企業や個人事業は一件30万円年間合計300万円までは
消耗品と同じに一括償却できるから
それ以内のものを買っちゃ転売を繰り返していれば・・・
ってヤツだな

露骨にやると脱税で捕まるだろうけどw

81 :
そんな知恵があるようにも思えないんだが

82 :
自然体で節税してるんだね
さすがは田中ちゃん

83 :
>>81
金に意地汚いヤツは
こういう知恵だけはやたら回るよ

やたらモノを買いたがって
買ったあとは無関心になる様な人なんか特に

84 :
個人事業主で長年やってるんだからノウハウは溜まってるんじゃないの?

85 :
なるほど、「副業:漫画家」は伊達じゃないですね。

86 :
例の寄付金の領収書はフル活用して控除等に利用したんだろうか?

87 :
>>77
仕切り直しで「ボルトアンドナッツ ジ・オリジン」だなw
田中ちゃんガノタだし
話の整合性とれるように物語再構成すれば、チポ休刊までは続けられるんじゃね?

88 :
>>87
>話の整合性とれるように
そこが一番無理なとこじゃんw

89 :
実話ベースの部分なら整合性とれるんじゃね
都合よくねじ曲げたのを元に戻せば良いんだしw

90 :
>>86
確定申告で所得から控除できるから当然しているだろうね
経費で勝った品を直ぐにオクで売り払って
売却益を寄付金として処理して控除受けるなんて事は
センセはやってないよねw

91 :
>>52
行ってないんじゃね?
ヒルクライムとかラーメン屋とかさんざん実名出しといて、あのツーリングだけ
突然架空の地名と風景なのが当時から謎だったんだが、実はどこにも誘われなくて
妄想で描いたとすれば辻褄が合う

92 :
>>59
たしか、劇中、エリーゼを試乗する時だかにイシガミさんとやらに「甘ちゃんみたいな“走り好き”にはピッタリのチョイスだゼェ」なんて言わせてたけどw
それこそ「走り好き」な人は、なんやかんや理由をつけて片道百キロや二百キロは平気で走るよ。下道で。
明け方の3時に出発して23時間後の2時に帰ってくるとか、そういうタフなドライブ好きな人多いよ。
俺自身、最近クルマ選びをしてたんだけど半径百キロは平気で見に行ったし、最終的には4つ県またいだ250キロ彼方の店でクルマ買ったし。
日が昇る前に早起きして(こういうのワクワクするよね?)、下取りに出す車と別れを惜しみつつ走り、
クルマを受け取って、途中立ち寄り湯なんかを楽しみながら250キロ走って帰ってきたよ。オール下道で。
そういうの「たのしい」じゃん?
車選びの最中で、店の人から聞いたけど。
昔は中古車探しなんて中古車情報誌しかなかったからそれこそ隣の市か県程度しか届かなかったけど、今は(タナカ先生の大好きな)ネット社会で全国の在庫を全国の人が見れるから
とんでもない遠くから問い合わせが来たり、実際見に来る人も多いって言ってたぞ。
特に、マニュアル車で距離を走ってない個体を欲しがる人は皆ファイトがあって、京都から横浜まで中古車見に来た人も居たって言ってたぞ。
それも、ポルシェだRーリだじゃなくて、プジョーでもアウディでもない。
マツダの中古車屋に、デミオスポルトを見るために、京都から横浜まで来たってw
こういうのを本当の「遠乗り」、こういう人を本当の「走り好き」って言うンだよ。
タナカちゃんも“スニーカーで近所の川原の土手散歩が見果てぬユメ”とかダサい事言ってないで「千マイルブレンド」とか、やってみたらー?

93 :
ああ、あと、
タナカセンセイは軍オタじゃないだろうから
スピットだのメッサーだの、果てはその冷却配置なんて知るわけないだろと思ってたけど
よくよく考えたらバブルカー大好きwで知識も見識もあるセンセイだから
車のメッサーシュミットから入って、戦闘機のメツサー(わざと)を知っててもおかしくないな。
スピットファイヤーは、カワハラさんの愛機だったわけで、これもトライアンフ経由で知ってても
おかしくはないな。
あの、ジャナイトでの、イセッタの騙し絵。トリックアート。
わすれない。一生忘れられない。

94 :
>>91
うろ覚えだが、写真載ってなかったか?
どこでも撮れそうな写真だったが
まあ、フカシなんだろうね

95 :
「アタシも探してみるけど」とか言ってたけど、結局三ヶ月以上かけてもスパナは超七の出物を見つけられなかったからエンスは個人売買物件を自力で探し出してきたって事ですよね
またもやスパナは役立たず
しかし新車も売ってる超七の中古ってそんなに品薄?
掲載誌に広告が山ほど載ってるのに
数百万の買い物なんだから、たった一度試乗しただけで地雷を踏む位なら、飛行機乗って泊まりがけで首都圏の専門店まで数多くの個体を物色しに行ったって惜しくないと思う
超七の為に車庫付き借家へ引っ越す程の実行力があるんだし

96 :
>>95
スパナ=無能はもう覆らないでしょ
センセーも諦めてるんじゃない
スーパー7は専門店に行った方がいいのは間違いないよね
センセーもココロで専門店の大切さを書いてるし(棒
専門店なら流通は其れなりに回っている印象

97 :
このスレがスパナを沈めたんだな。
もう見なくて済むと思うと、せいせいするね。
感謝感激。

98 :
購入→極悪もの→この子は諦めるしかない→「知り合いのヘンな髪型の中古車屋が見つけてくれたよ」→幸せを運ぶセブン登場→ポエムでメルヘンなカーライフの始まり
これでどうだ?(そして、翌月から新キャラ登場)

99 :
>>93
でも「リンドバーグってハンバーグチェーンみたい」ってアホアホな事言ってたぞw
田中先生の発言って確定しては無いけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part10○ (546)
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その17 (334)
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part18 (384)
【キャンカー×】車中泊総合72【軽自動車×】 (657)
新潟車情報2013[vol.38] (502)
【+】バッテリースレッド【-】 61個目 (446)
--log9.info------------------
【最強】チェール・ソネン様ぱーと★2【毒舌】 (698)
* 六尺でUFCの試合に出てはいけないのか!? * (389)
K-1・FEG 谷川貞治に言いたい事をぶちまけるスレ part46 (649)
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その67】 (234)
アリスター・オーフレイムは過大評価だったのか?★2 (318)
【K-1黄金期の熱狂】 GLORY Part1 【再び】 (322)
【標的は】佐藤嘉洋【ペトロシアン】 (610)
【怪物】ジョン・ジョーンズ【絶対政権】 (251)
格闘家の入場曲其の36 (780)
ジョシュバーネット「俺がUFCにビビってるわけないだろ」 (280)
*イケメン* アルトゥール・キシェンコ 7th *トロマン* (303)
反ホモ運動!格板からホモを追い出せ! (334)
日本の希望 野入正明 (717)
桜井マッハ速人とは一体何だったのか (337)
【腐っても柔道重量級】 石井慧 Part30 【金メダリスト】 (977)
★真・格闘技板の自治を考えるスレPart37★ (800)
--log55.com------------------
【なれあい】星のドラゴンクエスト マターリマルチ募集スレ★10
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part17
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 Part446【DQ9】
【0214】星のドラゴンクエストなかまP集めスレ☆17 part2【星ドラ】
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part22
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part153【DQB】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.231【DQ6/ドラクエ6】
【UD→BOINC/WCG】難病解析プロジェクト@FFDQ Lv47