1read 100read
2013年05月車38: ★【一種】教習所で普通免許を取る132号車【二種】 (901) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エコタイヤについて語ろう 4本目 (617)
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 3台目 (269)
「痛車」について語ろう 43台目 (408)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転38件 (538)
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!29【険道!】 (336)
結婚したらミニバンに乗り換えるのがけじめだろ? (325)

★【一種】教習所で普通免許を取る132号車【二種】


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/05/07
普通免許を取得するために、自動車教習所で教習を受ける人のスレッドです。
前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る131号車【二種】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363687649/
・まちBBSで教習所スレが立ってるかも。特定の教習所に関することは、そちらのほうが詳しいでしょう。
 なお合宿教習を行う教習所に限り、合宿スレで特定の教習所の情報を扱っています。
・わからないことを質問する時は、まず過去スレを検索しましょう。
・バーチャル技能教習・学科問題集・関連スレ等は >>2-4 あたり。

2 :
お前ら教習所で何時間オーバーした? 25時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363942972/
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362316537/
自動車運転免許総合スレッド 109時限目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1358128491/

3 :
KM自動車教習所 
http://www.youtube.com/user/KMDrivingSchool 
教習ビデオまなぶくん(浦和中央自動車教習所)
http://www.youtube.com/user/chihirokurosawa 
札幌篠路自動車学校 
http://www.youtube.com/user/shinorodrivingschool 
城北自動車学校 
http://www.youtube.com/user/Johoku1962 
安城自動車学校 
http://www.youtube.com/user/coaradrive 
明石ドライビングスクール 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akashids/unten/douga.html

4 :
うちの教習所で編み出したフライング合否判別法
終了検定や卒業検定終えて発表待ちの数十分前に、
余分に入れてた予約が取り消されてたり、
ログインそのものが出来なくて予約確認が出来なかった時は合格してた

5 :
修了検定ってどんなことやるの?

6 :
場内の決められたコース走るだけだよ
一人辺り10〜15分くらいかな

7 :
>>6
そんなに短いのか
ありがとう

8 :
>>1おつかれさまです

9 :
「在日によるR事件一覧表」
http://koreanscrime.zymichost.com/

 ↑
絶対に広めるなよ!在日が消えちゃうからね!!

10 :
今日応急救護終わったー
初キッスを人形に捧げてきたぜ

11 :
人形相手にBまでいったと見た

12 :
応急救護って何するの?

13 :
>>12
人形と背クロス

14 :
ここか!?ここがええんか!とぱいおつを一時間ほどタッチング

15 :
応急、終始笑いっぱなしだったが怒る教官じゃなかったから助かった
教官も冗談言ったりな雰囲気だったし
教官によっては真面目すぎてキツイんだろうなぁ

16 :
>>1スレ立て乙とっても乙。みんなお礼くらい言おうぜ!
応急救護の思い出。
よだれが糸を引いたら恥ずかしいなとドキドキした。

17 :
このスレ、普通二種取ろうとしてる人は殆どいないようだね。
自分は今、普通二種を取るため頑張ってるけど、
なかなか先が見えない。
ちなみに今、一応路上ね。
教官に走行中、急に「ハイそこの前で停めて」とか言われて
ものすごい緊張してる。

18 :
大型二種取れたらなーって思ってるけどまず普通一種取らないといけない人ならここに

19 :
>>17
頑張れBBA

20 :
大型2種の修検の立会人として同乗したことあるけど
やっぱうまいわ。

21 :
二種取るような人はあんま覗かないでしょ
一種で初めてな人が不安でこういうところを覗いたり相談するもの

22 :
朝っぱらから海鮮丼大盛2杯を軽々と平らげ、その後、大量に
ワイン浣腸したうえで学科連続4時限に臨むハーパン大学生

23 :
卒検受かったら燃え尽きて
免許センター行く気無くしそう

24 :
ギリギリ第一段階の修了検定受かったぜ
このあとの学科試験って模試みたいなことやるんだよね

25 :
>>22





















26 :
>>17 安心しろ。会社での面接時に「大型二種で予約入れるから!!」と張り切って言われて、いざ教習所行ったら何故か普通二種で予約になってて

会社に「どういう事ですか?」と聞いても 「まだ若いからね…もう少し経験云々」と言われて複雑な気分で教習所通ってる俺がいる。

27 :
教習代が会社持ちなのかな、いいなぁ。大型二種だと取れるまで何十万かかるか分からんから様子見されたんだなw

28 :
今日が技能初回だったけどいきなりあんな運転させられるものなんだね
もう嫌になってきた

29 :
>>28
最初は誰でもそんなもん

30 :
しっかり教本読んで予習していかないと
どれが指示器のレバーだとかどっちの踏み板がアクセルだとかワカンねえもんなあ

31 :
>>27 会社持ちつうか、最初にまとめて出して貰って給料から少しずつ返済して行くって形なんだ。

普2取ってから大2取ればAT限定解除みたいに二重に掛かるから一気にと言ったのはあっちなんだぜ…

まぁ無理だというなら仕方ないけど、それなら事前に言ってくれれば教習所で大恥かかずに済んだのに…

しかも俺が未熟な若造だってのは面接の時にわかってたはずだろ。だから後から若いのを理由にされるのが気に入らない

32 :
>>30
嘘だろ…?

33 :
教習所行くまで車にも運転にも全く興味が無くて、助手席じゃなく後部座席専門だったら
アクセル・ブレーキ・指示器とか、かなりアヤシイ場合もあるんじゃない?
正直私も、ライト関係とワイパーの操作方法は、免許取ってから覚えた…。

34 :
このスレでブレーキの踏み方を教官に指摘されたやついる?
俺のブレーキの踏み方なんだけど、かかとを床について微調整するんだけど
今日みきわめまであと数教習というとこで思いっきり注意されたorz
だって教習車のブレーキ効き過ぎるんだもん
で、ブレーキはかかとをつけないやり方に変えたんだけど
ガクッでかなり強めに踏んでしまうよ
かかとをアクセルとブレーキの中間地点に置いて
そこを軸にV字にして踏み分けるのは邪道なの?
このやり方だとみきわめや修検落とされるのかなあ

35 :
超邪道っす

36 :
ブレーキとアクセルを踏み間違えて突っ込む事故ってそういう踏み方してるらしいね

37 :
アクセルの隣にブレーキがあるってのがそもそもおかしい気がする

38 :
>>34
当たり前だろ

39 :
>>34 教習所的には邪道。
万が一の時に踏み込めないから。
オレもかかとつけて注意されたけど、
かかとつけた方が力の調整がしやすくてジワーッと踏める。
意識してやってるわけじゃないけどね。
修了検定では何も言われなかったよ。
実際、ブレーキを踏み込まなきゃいけない場面なら
足が自然とそういう動きする。
靴や足の大きさによるだろうから指先で踏んでなければいいと思うよ

40 :
やっぱり邪道なのか・・・
しょうがない。みきわめまであと3教習だけど修正するわ
でもググっても、かかと軸V字のやり方はほとんどの人がやってるやり方だと書いてたんだよ

41 :
>>39
でも、実は教官もそうしてる人がいたんだよ(そう見えただけかも)
かかとつけた方がジワーの微調整やりやすいよね
今まで9人の教官には何も言われなかったんだけど
今日突然指摘されてびびった。
それに教習車はやっぱりブレーキの遊びが少なすぎね?
ポンピングで踏んでもガクッでなるんだよな
頑張って修正します。ありがとう

42 :
ID:YcKIysP0PよりもID:ZdrxsfYh0の方が人を殺しそうな匂いがぷんぷんするな

43 :
>>41
ちゃんと踏めるようにしとかないと、路上で60キロから左折する時なんか減速が間に合わないぞ。

44 :
車種によるんでね
それともエアブレーキなんすか

45 :
>>41
発進時のクラッチ操作の時はかかと付けてるわ
でないと余裕でエンストする

46 :
特別項目、普通セットってなんだろ?

47 :
>>22
>>22
>>22
>>22
>>22
>>22
>>22
>>22
>>22
>>22

48 :
ググったらブレーキはかかとつけて踏む派とかかとつけない派で論争になってる
しかも前者の方が多数派になってるんだが・・
教習所によってはかかとつけろとかマジかよ
世の中の大半が間違った運転してるってことなのか

49 :
しかもATについては左足ブレーキがよいって教習所と正反対のこと言ってるよな
でもさすがにこれやると厳重注意されそう

50 :
てか>>41はまだ第一段階で仮免すらまだなのに、何で教習車はブレーキきき過ぎるとか遊びが少ないとかが分かるんだ?

51 :
右足怪我した時に左で操作してたことあるけど、かなり危ないよ。両足使うとかレーサーすげーってレベル。

52 :
>>50
俺も二種免許を取りに行っている者だが、普通一種路上の検定の後ろ乗りとかしたけど
とにかく、ブレーキが下手な奴が多すぎ。
場内で見ててもとにかくブレーキを踏むのが遅くて、常にカックンブレーキ。
で、下手な奴に限って車がどーとか悪いだのとか言ってるよ。
でブレーキはかかとを付けて踏んでるよ。
教官に聞いたけど、とっさの時の強いブレーキの時は自然にかかとが浮く踏み方になるだってさ。

53 :
教習所の運転てのは試験に合格する運転か否かが全てだ。
試験で落ちる原因になる走り方をする意味がない、例えそれがより安全な方法でもね。
ブレーキの踏み方なんて免許を取ってから個人で勝手にすればいいこと。そう割り切らないとキリが無い。

54 :
東陽町午前受かったンゴwwwww
難しくて落ちたかとおもたwwwww
このスレにはお世話になりました!

55 :
ンゴってなに?

56 :
ググれ。ヒント:なんJ

57 :
次の教習に経単ってあるんだけど、何やるかわかる?

58 :
>>54
おめでとう&若葉スレへいらっしゃい

59 :
左足ブレーキは、坂道発進の時は便利らしい。
やったことないけどw

60 :
右左折は30メートル前から指示器出して徐行で右折ってことは
まがる30メート前から10キロくらいの速度で走行でよろしいか?

61 :
30mも徐行は迷惑なので合図を出してから徐々にスピードを落としてください

62 :
タイミングが難しいですね
4速で走ってって左折する場合左折指示器出したと同じくらいで
2速に入れてうなりながら走るでよろしいか?

63 :
しっかり「減速してから」
2速に落として右左折する

64 :
ウインカーは30mよりもっと早く出さないとアカン。まずは交通ルール覚えるのが先やな。

65 :
今日はじめて車に乗ったぜ
G27でたっぷり練習したつもりだったけど
実際のクラッチはもっと深かった(;´Д`)
エンストはしなかったけどね

66 :
ウインカーは30m手前じゃない?
教習所場内では50m以上手前から出せ出せいわれるが

67 :
3秒ルールもあるからね。

68 :
https://www.youtube.com/watch?v=LgVgXPIE9xM#t=5m42s
分からないシトはこれ見て。

69 :
駐車難しいねぇ
場内ポールありなら楽だけど

70 :
バックはこれやればヒントになるかも。後輪を軸みたいに考えると分かりやすいかも。
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

71 :
片側二車線以上の交差点手前で緊急車両が来た場合、直進左折レーンはどの場合でも左に寄ればいいとして、その他はどうすんだろ?
二車線で右折レーンの場合
三車線で直進や右折レーンの場合
一方通行では右寄り認められてるけど

72 :
進路を譲ればいいんだから、右に寄っていいんじゃね。

73 :
真ん中走ってるときに来たら多分焦る

74 :
路上教習で3回も緊急車両に出会ったよ
もうデタラメやったね

75 :
卒検で緊急車両と車と同じように右折するバカチャリ乗りに遭わないことを祈る

76 :
軽しか乗ってない奴が二種受けると悲惨な事になるな

幅寄せが軽よりデカい普通車だから気持ち余裕を持たせるぐらいで…とか思ってよったら全然寄ってないとか、

結構踏み込ないと加速しない感覚に慣れてるからスピードオーバーしまくって注意されまくったりとか散々だわ

まだ一種の教習の方が上手かったわ

77 :
>>69
別に場内みたいに直角にバックする必要は無いってのを覚えておくと、
ある程度駐車部分前方に余裕のある場所なら楽になる。

78 :
縦列駐車、左に入るのしか練習しなかったけど右にやる事はないの?
ってか、縦列駐車って道路上だけでの想定なんかな?
駐車場であんな形ないよね?
だったら左しかやらないのは分かるが

79 :
>>78
道路だけの想定かと思う

80 :
>>78 稀にだけど縦列必要な駐車場あるよ

81 :
>>22


























82 :
>>78
一方通行の道路で右側に、てのはあると思う。
あとは右側通行の国でとかだね。

83 :
今日修了検定だ めっちゃ緊張してきた!

84 :
>>83
落ち着いていけ
俺は明日だ

85 :
卒検受かったあああああああ
もうあのつらい教習所に行かなくていいと
思うと涙出てきた

86 :
おめ

87 :
>>84
ありがとう、無事に受かったよ!学科試験もね。
明日か、頑張れ!

88 :
複数教習の鉄則
最初にやるべし
二番目からはハードルが上がる
最後は一番長く、難易度も上がる

89 :
複数教習を後手でやったら時間余ったみたいでそこら中をグルグル走らされたよ

90 :
おれは修了検定もその後の複数教習もすべて一番手だった
卒検定も一番手を覚悟してる

91 :
初路上いってきた
心がおれた

92 :
どーした

93 :
ぇ、もうすぐ第二段階はいるのに怖くなってきたじゃないかw

94 :
流れが早い
緊張する
歩行者が飛び出してくる
鳥にふん落とされる
ざっとこんなもん

95 :
>>94
最後はどうでもいいが他は怖いな

96 :
>>95
教官の機嫌が悪くなったり慣れないウォッシャーとかワイパーとか走りながらいじったりかなり辛いよ

97 :
歩行者怖い自転車怖いRかわいい

98 :
>>22




























99 :
危険学科とかいうの、いじめだと思った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渾身萌路線】 田中むねよし68 【誰得】 (441)
IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 34匹目 (276)
ミニバンなのに車が趣味?13 (565)
MT車乗りたいんだけど自信が無い 71 (287)
【雑談】過疎ニモ負ケズ高齢化ニモ負ケズ【難民】 (458)
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.110 (220)
--log9.info------------------
ウィルスバスターがこの先生きのこるには (818)
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (610)
ウィルスバスターアップデート前にあげるスレ 2 (882)
一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part91 (349)
【ソース】スーパーセキュリティZERO2【ビット】 (881)
Malwarebytes' Anti-Malware Part1 (537)
【帯域制御】NetLimiter (716)
パスワード・シリアル・ID管理ソフトについて (379)
【カスペ】Zone Alarm Free【フリー】 (378)
ウイルスバスター信者がウゼーと思っている奴の数→ (366)
トレンドマイクロいい加減にしろ (713)
私はトレンドマイクロを信頼します (875)
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか (573)
ウイルスバスターって明らかに欠陥品じゃね? 2 (976)
ウイルスバスター2011の無効化について (729)
システムバスター2005 Part21 (803)
--log55.com------------------
Jざつ1396
三上博史と‥13
【グッチ】ブランドですぅ!!(^-^)256着【ヴェトモン】
龍玄とし【カレーとポジと毛】初心にかえって 58
【空席灰汁より】本人partワンワン76欠席【部活】
BUCK-TICKの噂 Part.326
【すうぃ〜っはぁと】隔離病棟【ぴえん】
男女交際(記事専用)  映画興業収入禁止44