1read 100read
2013年05月身体・健康35: バセドウ病 37 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆自律神経失調症☆Part59 (551)
身長に失望した俺が意地で伸ばす (332)
白血病を吹っ飛ばせ 11 (202)
飛蚊症スレ38 (446)
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 10 (202)
【糖尿病】糖尿病性腎症4【合併症】 (954)

バセドウ病 37


1 :2013/03/09 〜 最終レス :2013/05/12
【バセドウ病の主な症状】
●体重減少 ●筋力減少 ●脈が速く動悸がする
●手がふるえる ●体温上昇 ●多汗
●イライラし落ち着きがない ●下痢 ●生理不順 ●脱毛
●肝機能低下 ●皮膚のかゆみ ●ひどい倦怠感 ●精神的に辛くなる
●喉の腫れ ●目の突出 など‥
★上記症状に思い当たる人は
【内科(内分泌・代謝科等ならなお良し】で、
【甲状腺専門】の検査(特に血液検査)をしてもらいましょう。
通常の健康診断や血液検査ではバセドウ病はわからないのです。

【 参考HP 】
まとめサイト
http://basedows.kuronowish.com/basewiki
田尻クリニック
http://www.j-tajiri.or.jp/
中外のメルカゾールのページ
http://www.chugai-pharm.co.jp/di/mer/index.html

2 :
【過去スレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113488910/(パート10)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118168964/(パート11)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123829187/(パート12)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128584940/(パート13)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134817741/(パート14)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143135189/(パート15)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149138666/(パート16)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154244194/(パート17)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158874170/(パート18)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163409719/(パート19)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171120062/(パート20)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176991317/(パート21)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181295663/(パート22)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188792793/(パート23)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207647510/(パート24)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232028283/(パート25)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242479978/(パート26)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1252098334/(パート27)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1259926135/(パート28)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1278305750/(パート29)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289311441/(パート30)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303914758/(パート31)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1309600616/(パート32)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315915889/(パート33)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324131381/(パート34)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335044799/(パート35)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345980391/(パート36)

3 :
【関連スレ】
【複視】バセドウ眼症スレ01【突出】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1210250880/
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346110530/

あと、1に心房細動を追加するの忘れた。すR。

4 :
おつ!落ちてたからあせったw
ありがとう

5 :
スレたて乙
ありがとう!

6 :
ありがとうございます
>>1

7 :
>>1
ありがとうありがとう
前スレはどうして落ちた

8 :
めるかぞーるは手放せない

9 :
筋無力症と合併してる人いる?

10 :
>>9
ほい

11 :
おそらく発症して3ヶ月、バセドウと確定して1ヶ月です。
1週間前からメルカゾールを飲み始めたのですが過去最悪の体調です。
ベッドから起き上がれない位で食欲もないので、昨日病院へ行きました。
結果は数値も下がっていて問題無しでしたが、このダルさは辛いです。
発病後仕事も辞め、現在専業主婦ですが、主婦してないwです。
仕事をしている人は本当に辛いだろうなと思います。

12 :
>>10
どちらが先でしたか。
バセ10年目で筋無力症のような症状があり気になってます

13 :
仕事してる人すごいよね…
自分トイレ行くだけでも息切れ&動悸がする…

14 :
すごいと言うか、軽いからね
服薬で寛解。
だからそこまで辛さがわからないんだわ

15 :
いや、そこまで酷い症状の方が少数だから
自分はこの病気の中でも重症のほうだと自覚して
どうぞお大事に。
病気でも徐々に良くなったらまた皆と同じように働けるようになるさ。

16 :
「人と比べるのもおかしいですが、数値的に私は酷いのでしょうか?」
と医師に尋ねたら、
「症状は本当に人それぞれで、これ位でも(PC画面の私の数値を見ながら)
ピンピンしてる人もいますし」
と言われました。
結局自分が数値的に酷いのか聞けませんでした。あう
ちなみにFT3が28.7でFT4は7.77↑です。

17 :
>>12
10年苦しむぐらいなら、10日休んで摘出しちゃった方が・・・
歳が分からないが、さらに10年、また10年と一生苦しむことになる可能性が高いよ。
そのうち歳をとっていけば、重症化して手術不適応になる可能性が増すし、
手術に踏み切っても予後が悪くなる可能性も増すことになる。
決断するなら若いうちに。
>>16
いや、もう既に酷い病気にかかってるんだよ。
数値云々はしょせん統計であって、
あなたにとって健康の指標となるべき数値が統計学上の平均値と同じとは限らんし。
心不全で息も絶え絶えとか、腹水溜まってレントゲンに肺が映らないとか、
表面的な所見がない限り数値だけで重症かどうかなんて判断できない。

18 :
>>16
TRAb値は?
私の主治医は
数値で重症度を判断するならば
フリーTの甲状腺ホルモン値より
大元のレセプター抗体値だと言ってたよ。

19 :
重症化してるなら、こんなとこ書き込めない。
マジで命の危険が差し迫るから。

20 :
>>18
TRAbは12.0でした。
今日は幾分調子いいです。

21 :
安定した病状よりデブったことのほうが心配な私はまだマシなほうなのか

22 :
>>21
(゚∀゚)人(゚∀゚)

23 :
治療すればするほど首の腫れがひどくなる

24 :
そううつ病に間違われるのがつらい

25 :
>>23
どうせいつか切るんだから、早めに切った方が傷口も小さくて済むよ

26 :
>>25
切ったらチラージン一生服用でしょ?
突眼がひどくなるかもしれないし...
絢香も切ってないし

27 :
数値が安定してたら手術対象ではないんだろうか
再発しても薬飲むとすぐ基準値になるしそこからしばらくは安定してる

28 :
まだバセドウ初心者なんですが、主訴が
数値悪化:超絶だるい
数値やや好転:めまい
なんですが、クラクラめまいで悩んでいる方、いらっしゃいますか?

29 :
>>26
私は20代の頃に手術したけど、以後まったく服薬してませんよ?
自分が治ってこの病気と縁が切れたのに、今度は母が発病してまた関わる事になってしまった……

30 :
>>29
横から失礼します。以前と違い、今は全摘が主流で、チラージンの服用が必要になります。
私は来週手術ですが、一生チラージン服用だと言われました。

31 :
>>29
全摘ではないですよね?
某有名病院では、全摘と言われました。
一生チラージン服用になると...
絢香もopeしてないし、彼女の場合は歌声に影響するからしないのかな?
どうせ服用するなら現状維持がいい。
小さくなってくれないかなぁ

32 :
あら、ちんたらしてたら話が進んでましたね
手術 決意したのですね
スゴイです!
私は怖くて怖くて...
がんばってくださいね!
落ち着いたら お話聞かせてください

33 :
>>30-31
当時は付き添いの親任せで、自分は横でぼーっと話を聞いてるだけだったので
くわしい返答はできないんですが、全適ではなかったと思います
一生薬を服用という説明もなかったし
手術したのは20年ほど前で、某県の国立病院です

34 :
今は切らずにアイソトープじゃないの?
アヤカはそんな重くないんじゃないかなぁ
休んだのは勝手に結婚したから事務所から罰せられただけ。

35 :
仕事ほされる言い訳として利用しただけでしょ

36 :
>>29
歳取ったときに服用する可能性があるときいた

投薬のみで治るならそれにこしたこたぁないね…

37 :
はじめまして
私もバセドウ病なのですが、みなさん手術してるんですね・・・
私は中学生なのですが、家が貧乏なので
手術をさせてもらうことができないので・・・うらやましいです

38 :
>>29
それ、治ったとは言わない。亜全摘がうまくいって、長期にわたって寛解してるだけ。
>>30
がんばれ。1週間から10日の辛抱だ。ストローと机に置いて使える鏡があると助かるぞー。
甲状腺ホルモン剤なんて薬というよりは食品。副作用はないし、回数と量を間違わなければ危険性もない。
低下症になれば増量すればいいし、亢進症になった場合は減量すればいいだけ。
医者から一生飲めと言われるとビビるが、飯のついでに口に投げ込むだけでいい。
食前でも食後でも寝起きでも寝る前でも効果は変わらんという学説すらある。
甲状腺なんてなくても構わん臓器だし、ちまちまと採血に通って白血球数に一喜一憂したり、
ヨード抜きの食事とか無理難題を吹っかけられることもなければ、放射能のカプセルも飲まなくていいし、
突然の再発でポックリ逝ったりしなくて済むし、メリットの方が大きいよ。
>>33
あなたの場合、再発のリスクは抱えたまま寛解してるに過ぎないんで、
再発のリスクとか真面目に考えておいた方がいいよ。
この病気は、軽いとか重いとか自覚するより先に重症化することが多いし、
ある日突然重篤な症状が出てそのままポックリ逝くこともあるからね。
>>39
亜全摘の場合、怖いのはホルモン剤の増量や再開ではなく、バセドウの再発だよ。
甲状腺が残ってる限り再発のリスクはつきまとう。
再発してから二度目の手術が適応になることは稀だし、
そのとき目が出ていたらアイソトープは出来ないし、
そのとき抗甲状腺薬の副作用が出たら飲む薬がなくなるし、
そのときヨウ化カリが効くとも限らんし効いたところで持続的には効かない。
再発したら、冗談抜きで詰みかねないよ。

39 :
>>37
医者から手術を勧められているのか?
ならば、国から金が出るし、足りない分はバイトでもすればいい。
さっさと入院すれば、10泊して、全摘して、点滴とかして、カルシウムとかホルモンとか持ち帰って、
飯代とか浴衣代は知れてるし、窓口3割負担でせいぜい20万かそこらのもん。
役所に相談すれば自腹は10万程度で済む。病院には金ない人用の相談窓口がちゃんとあるから、
そこへ行ってケースワーカーに話せば色々教えてくれるよ。
10万ケチって放っておけば、ぶっ倒れてCCUだ何だのに担ぎ込まれたら10万ぐらいはあっという間に飛ぶし、
酷い心房細動が出れば血栓予防の点滴さしたまま1ヶ月入院で20万ぐらい飛ぶんで、
入院と手術に40万、50万とかかるようになる。
ちなみに、死んだら葬式だの火葬だの布施だの納骨だの墓だので、安く上げても100万だ。
自分の身体に値段付けてみればいい。少なくとも20万円以上の価値はあるはずだ。
親がどうとか関係なく、小銭ケチって結局大金を用意しなきゃいけなくなったりする奴はアホだよ。
こんな安い価格で病気を治してくれる国は世界のどこにもないというのに、
小銭ケチって命削る奴に至っては、アホの極みとしか言いようがない。

40 :
でもさ 手術して後悔してる人もたくさんいるよ
私の主治医は 今は不都合ないんだから
リスク負ってまでしなくて良いって言っている
簡単な手術だけど リスク0ではない
特に 私は手術室で働いてたからよくわかる
医師も人間だからね

41 :
中学生ってバイトできたっけ?

42 :
服薬がなくなったから完治した
とか
手術で摘出したからもう大丈夫
って言えない病気ですよね

43 :
>>37
住んでる市にもよりますが、
私の場合は小児慢性特定疾患とされて、補助が出ます。
外来も入院も、収入に応じて自己負担の上限が決まっているので、手術適応とされているなら出来ると思います。
一度、確認してみては?

44 :
ものすごいお酒飲むんだけど、バセに悪いとかあるんだろうか?
あと酢コンブ食べたい!とか思うんだけど、やめといた方がいい?

45 :
医者にきいたほうがいいよ

46 :
上段の狙う箇所の一例です。
↓…メダル投入箇所、○…重なっていないメダル 、◎…重なっているメダル 、■…スタートチャッカー、玉…ウェーブボール
  
          ↓ 
 ○玉○玉○○○◎○  
玉 ○○◎◎○玉◎◎ 
 ○○○◎○○◎◎○  
   ■   ■   ■

47 :
バセドウ先月再発してからすごく鬱になった
仕事が休めなかったせいなのか
再発のせいなのか
薬増量のせいなのか…

48 :
東條江留って甲状腺腫れてない?
右目も出てるけど...

49 :
知らない人なのでググったけど、何もヒットしなかった>東條江留

50 :
ネイルのカリスマだって@東條
さっき、NHKで出てて甲状腺がモコッてなってたの
私も知らない人だったけど 首もとと右目が気になった

51 :
質問です。職場の健康診断で、血糖値と肝臓、
心拍数で引っかかり、バセドウ病の疑いがあると言われました。
元々、新陳代謝が良く人より動いてなくても、汗が滝のようにでてしまい、手の指の震え、朝起きる時など、動悸などします、来月採血しましょうといわれましたが、すぐ病院で検査したほういいですよね?
当方20代で痩せ型で男です。最近始めた介護職で、汗が人一倍でて、動悸が結構します。

52 :
私ならすぐ検査に行きます

53 :
>>51
血糖値低いの?

54 :
先日専門病院で見かけた男性数人の目が総じて出ていました。(眼症)
男性は疲れていてもドリンク剤飲んで頑張ったりしていて、
いよいよダメになってからしか病院に行かなかったのかも、と。
だから>>51さんには早く病院に行くことをお勧めします。

55 :
>>53 血糖値が以上に高いと言われました。
糖尿病の疑いも言われましたが、親族は正常値です。バセドウ病の疑いがあるっていわれました

56 :
>>54
私も毎日、栄養ドリンクを気休めに毎日飲んでます。
色々とストレスと慣れない環境で、頭が回らない、ふとした瞬間に胸が痛くなり、手で叩いてる時があります。
明日、病院に血液検査に伺うつもりです。

57 :
>>55
私と逆だなあ
元々の体質のせいでもあるけど血糖値と中性脂肪が平均より少ない
早めに病院いかれたし

58 :
>>57
初めての事で何が何だかわからないです。
肝機能も高いといわれ、アルコールもあまり飲まないので。

59 :
私もバセ発覚するまで、いつも健康診断で低血糖と頻脈を指摘されてたなあ
介護職なら体力仕事だから、今もかなりしんどいでしょうに
まだバセかどうかわからないけど、早めに検査して早く治療を始めたほうがいいですよ
お大事に

60 :
メルカゾールって1日飲まないだけで影響出る?
今日いつもより震え、汗、いらいらが酷いなと思ったら飲み忘れてたわ

61 :
出ない。
悪化かと思う

62 :
>>58
バセは肝機能悪くなるからね。
早めに病院行って血液検査してもらうといいと思います

63 :
仲間入りしました
ちょっとショック

64 :
>>47
再発の兆候って何かありました?
今…再発したかもと不安になってる
脈が100超える様になったし震えが…気のせいかな

65 :
>>63
よろしく〜w・・・でも軽そうで良いじゃない
ひどい症状だったら病気が分かってほっとするぞw
ストレスや悩みがあると症状が悪化するっぽいので気楽にな

66 :
>>64
>>47だけどなんかせかせかしてきたような兆候かな?
症状は再発を告げられた後になって出てきたんだよね
でもその前の月まで妙に外出旅行してたから
昨日の診察でT3があまり下がんなかった
T3 が6→4
2月の再発時でTRAbは11

67 :
>>65をみて再発の原因は分かってる
自分を嫌う同僚の嫌がらせだろうね

68 :
全摘術から3ヶ月経過
元気な生活を取り戻したつもりが、病院で体重計に乗って愕然とした
手術前より15キロ太ってる!
手術前の入院で、1週間で5キロぐらい痩せてたんだけど、
リバウンドした上にプラス10キロとは・・・
先生は「代謝が落ちますからねぇ・・・」と言うだけなんだが、
人生最高体重を更新して更に太りそうな勢い
なんか別の病気になって死ぬんじゃないか?という気がする
ショックだ、ショックで食事も喉を通らんのに何故太るのだとか考えると更にショックだ・・・

69 :
15キロ増える前に気づかなかったのか?

70 :
メルカ飲んで代謝落ちるって重々承知だったけどさ
体重計壊れてたらしくて、なんか体が??とか思った時には10キロ増えてたよ!
私の場合(笑)
壊れてた体重計はなぜか私が乗ったら同じ体重
10キロの米乗せたら10キロ示す
まぁ、安い数字のプレートが動いて体重を示すタイプだったけど
体脂肪も測れるのに買い換えてショック受けたわ(笑)
まだ、体重戻ってないけど(笑)
笑うしかない
笑って下さい

71 :
>>66
ありがと
最近何かおかしかったから気になってたんだ
もうちょっと様子見てみる

72 :
>>69
目に見えてどこかに肉が付いたという感じはしなかったんで、
入院中よりは増えてるだろうぐらいにしか思ってなかった
昨日、病院で体重計に乗ったら、今までの人生で見たことのない数値で凹んだ
このまま、食べなくても太る、ひたすらブクブク太り続ける、そんな人生はイヤだ・・・
俺的に、多少の生え際の後退とかは構わんが、デブだけは絶対に許せん
せめて嫁さんもらうまでは、ダンディーに生きたかったよ

73 :
自分もメルカ飲んで太ったな〜
服がどんどん着れなくなっていく
もうおしゃれもやめた

74 :
メルカゾールで太るわけじゃない
バセドウの食欲亢進で胃が肥大、満腹量も増大してるから
自分じゃ食ってないつもりでも代謝率の下がった身体では消費しきれないカロリーを摂取してる
まずは空腹を日常状態にして胃を縮める、何ヶ月かかかるかも知れんけどこの時期を耐えよう

75 :
全摘=将来は低下症=巨デブ
セットで考えないとね

76 :
自分もメルカゾール飲みだしてから太ったよ〜
太るのは知ってたから1日の摂取カロリーを700〜1000kcalに制限して
間食も一切やめたんだけど
それでも半年で24キロ太っちゃった
女なのにおしゃれできないのはつらいよね〜・・・

77 :
え?
そのカロリーで?
どういう食生活だったのか簡単に教えて欲しい。
私の場合はメルカの前にステロイドで多少増えてたからメルカは痩せないデブ薬認定であって
太る作用はそんなにないと思うんだけど。
かなり食べる方ですが・・・

78 :
>>77

・子供用茶碗でご飯1杯
・卵焼き(卵1個)
・ひじきなど
→300kcal

ミニサイズのお弁当(ご飯、鮭、卵焼き、ブロッコリーなど)
→400〜600kcal

・インスタントの春雨スープ
→78kcal
☆合計700〜1000kcal
毎日こんな感じだよ〜

79 :
おぉありがとう。
それで太るんだ;
アイソするんだけどあれ更に太りやすくなるんだよね?
せめて維持がんばろう;

80 :
伊藤病院に行ってるけど、巨デブを見たことないよ〜

81 :
私もカロリー制限したのに+20増…
メルカ怖い

82 :
カロリー制限してそれってちょっとやばくないかw
自分は1500ぐらい摂ってるけど10kg増しぐらいですんでるよ

83 :
規則正しい生活とバランスのいい食事に限るね!

84 :
計算方法間違ってるとか?

85 :
小食の私ですらメルカで太ったから 間違ってはない希ガス

86 :
20キロレベルで太った人は症状が相当酷かったとか元がすごいガリガリ
だったとかなのかな?

87 :
筋肉量が少ないとかじゃね

88 :
>>65
ありがとう。よろしくです
家の階段昇っただけで心臓爆発するんじゃないかってぐらい疲れて何だろう?って思ってたらバセドウ病でした
変な話んこ我慢しただけで頭痛、動悸、眩暈して失神しそうになる
躁鬱もちだからずっとわかんなかった

89 :
来週アイソトープ治療行ってくる
中3以来ずっと付き合ってきた病気と決別だ

90 :
>>89
がんばれー
私は4月半ばからヨード制限開始だよ。
お互いうまくいくといいね

91 :
メルカゾールを服用し始めて3週間ですが、FT3が3.8になり、
正常値になりましたねと言われました。
薬が効いた・体が楽になったという点でひとまずは安心したのですが、
みなさんはどのような経過をたどっていますか?
やはり減薬したらまた悪化という感じでしょうか?
服用後1週間で、入院したいと思うほど体が辛くてたまらなかったので
それから2週間でここまで良くなるとは想像できませんでした。

92 :
>>91
TSHやTRAbなどの自己抗体値(ラスボス)はおそらくまだまだであると思うから、一喜一憂のなかで
一喜はすべきだけど、まあぼちぼち自分の体と向き合うのが吉。

93 :
訂正)→自己抗体値のTRAbなど(ラスボス)

94 :
>>91
即聞いてドンドン減薬してたのに2錠くらいから悪化し
それから良くなる事はなくだんだん増えて今6錠。
なので減薬は慎重に〜

95 :
メルカゾール飲んでて出産は問題ないってきいたけどどうなんだろう
数値は安定

96 :
>>95
今妊娠中なのですが、プロパジール錠という薬を処方されています
メルカゾールより弱いので、妊娠授R中に使えるとの事です
妊娠中の甲状腺の病気は、薬を飲むより飲まない事の方が胎児に悪影響が出るとの事でした
一度お医者さんに相談されてみては?

97 :
メルカゾールは奇形の可能性もなかったっけ?
私はメルカ2錠まで減薬、安定した所でチウラジール2錠にして様子見
問題なかったから妊娠OKと言われてる
メルカだと、母Rで子供に薬の影響が…とか先生言ってたけど?
ネットでも、奇形の可能性が出てきてビビった記憶
妊娠したら、直ぐに来なさいと先生に言われている(笑)

98 :
ありがとう。
たぶんそろそろ断薬なので医師と相談してみます。

99 :
メルカゾールを飲みはじめて2年で今は1日2錠すが,TRAbが当初200近くで,今も100以上あります。
薬で寛解は難しいのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆自律神経失調症☆Part59 (551)
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.34 (284)
尖形コンジローマ/コンジローム その2 (738)
●▲■ 慢性腎炎 15 ■▲● (252)
小・中・高校生ちんこの話しよ9th悩み・長さ報告 (908)
脱低身長☆シークレットブーツのススメ (369)
--log9.info------------------
【ダイハツMOVE】新型ムーヴ2 【スマートアシスト】 (250)
■JA11,71専用スレ■Part8 (820)
軽自動車と原付の所有 (712)
【軽MR、次期は】ビートを語れ83【2014年登場?】 (469)
【燃費No.1】スズキ アルト エコ 5【33.0km/L】 (535)
【地味だけど】 DA52・62 エブリィ 【使える】 (421)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド [テスト] (713)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part16 【STELLA】 (744)
【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】 (931)
【そして】コペン16【伝説へ】 (228)
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 17【軽】 (294)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (547)
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert3【MOVE】 (798)
小さな軽が欲しいでござる (503)
テリオスキッド Part5 (693)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (878)
--log55.com------------------
メーデー!航空機事故の真実と真相 #9
日本映画専門チャンネル☆ 33
サイトセブンTV 61連チャン【537ch】
【536/532ch】パチンコ・パチスロTV‐369番台
チャンネル桜 88
【3/31】 BS2 放送終了
最近のテレビ放送、ムカつくこと多いじゃん? 3
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part208