1read 100read
2013年05月車46: 【高速道路】350円の旅【タダに近い】76周目 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渾身萌路線】 田中むねよし68 【誰得】 (441)
ETC質問相談スレッド16 (218)
ブレーキパッド・ローター 23セット目 (324)
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life5 (1001)
ETC質問相談スレッド16 (218)
○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part10○ (546)

【高速道路】350円の旅【タダに近い】76周目


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/05/07
・前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】75周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360430306/
◆テンプレリンク ☆事前に読んでね☆
@http://ahonda.net/prelude/40.php
Ahttp://motor.geocities.jp/highwaylooper/
※72周目より、テンプレ省スペース化のため、リンクAにまとめています。
※テンプレへのコメント等は、リンクA作成者(71周目の>>1)が反映してくれます。
◆質問する前に
 1.上記のテンプレリンク@Aを読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。
 3.荒らしは放置しましょう(NGワード登録→透明あぼーん)。
 4.重複スレには誘導リンクを貼って放置しましょう。
◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ず報告する必要はありません。
 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
 
以上

2 :
>>1
いちもつw

3 :
>>1
いちおつ!
4/21の15時に京都縦貫道 大山崎JCT〜沓掛ICが開通。
ループ経路には影響なしだが、大山崎ターンの人は要注意。
気がつくとループ外に放りだされている可能性が・・・
http://kyoto-jukan.jp/

4 :
最も高いPAオープン
中日本高速道路が岐阜県高山市の東海北陸自動車道に整備した
「松ノ木峠パーキングエリア(PA)」が19日午後、オープンした。
標高は1085メートルで、国内の高速道路では最も高い地点の休憩施設
http://news.goo.ne.jp/photo/jiji/nation/jiji-0014402951.html?isp=00002

5 :
もしかしたら何かあるかと思ってPAに入ると自販機とトイレくらいしかないとガッカリ

6 :
>>3
これって、いずれは舞鶴若狭道に直結してループ経路になりえるの?

7 :
>>6
すでに綾部JCTでつながってるからね。
さらに天橋立ICから鳥取豊岡宮津自動車道につながる。
無料区間も挟むからループには使えなさそうだけど。

8 :
>>7
丹波IC〜京丹波わちICまでの区間って一般道じゃないの?
とgoogleMap見て思ったんだけど。現実はどうなってるのか知らないんだけどさ。
まぁどっちみちループに使えないんならどうでもいいや。
舞鶴若狭道が来年小浜〜敦賀間開通予定で、これが開通したら
名神→中国道→舞鶴若狭道→北陸道→名神、で行ける・・・よね。

9 :
>>8
丹波ICから先はまだ建設中だね。来年開通?

10 :
>>6
京都縦貫道は近畿道と同様に区間料金制だから、
建設中の丹波IC〜京丹波わちICが繋がっても、ループに使えない。
http://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/attention/kansai/h25/0411/
完全に繋がってから、IC整備して本線料金所を廃止する可能性はあるけど、
難しそうですなぁ。京都府道路公社が噛んでいるし。

11 :
どうして無料区間を挟むとループに使えないんですか?先輩

12 :
釣りですね、これは釣りですね。

13 :
釣りじゃねーし
だから何でなんだよ?

14 :
正規料金かかるから(笑)

15 :
>>11
スレタイじゃなくなるから
>1を読めks

16 :
はぁ? 意味わかんねー
>1読んでも書いてない
均一区間と間違えてないか?

17 :
>>16
有料区間から無料区間に移るときどこを通る?
良く考えてみよう

18 :
俺も思ってたんだけど、>>8の後半の舞鶴若狭道延長で北陸道直結になったら
これはループ経路になるよね?

19 :
ねぇねぇ、この350円の裏技って簡単に例えると
山手線で秋葉原駅から乗って千葉とか埼玉とかまでいって、そのあとに上野駅で降りるのとおんなじ感じ?

20 :
千葉から内房線で館山経由安房鴨川へ、外房線で大網へ、東金線で成東へ、総武本線で銚子へ、成田線で成田経由我孫子へ、常磐線で上野へ、京浜東北線で東京へ、そして総武線快速で千葉ぐらいかな。

21 :
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm64811.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm64810.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm64809.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm64807.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm64806.jpg
おい大津SA下りが久々に行ったら
すげー建物にリニューアルされてるぞ 4/18オープン
パブァリェ大津とか名前に変わってたわw
大山崎ターンの際は 是非寄ってみろ  
以上

22 :
>>17
料金所があるわけ?  頼む、わかりやすく教えてくれ。

23 :
>>22
料金所があるわけ。
以上。

24 :
>>11
均一区間や無料区間の前後には本線上に料金所がある。

25 :
>>23
>>24
ありがとう。m(__)m
話の筋は変わるが、無料区間をやるために料金所を作ってコストをかけている
わけか、国は・・・
またムダなことやってるな、政府は。 矛盾してるじゃん。

26 :
>>25
>無料区間をやるために料金所を作って
いや有料区間の料金をしっかり回収するためだろw

27 :
ID:5lr6tPhL0のことが、いろいろと不安になってきた

28 :
5lr6tPhL0みたいなバカは初めて見た

29 :
【自】   長泉沼津
【至】   藤枝岡部
【経由】  新東名−新名神−山陽−九州−宮崎−清武
【distance】2,440km
【time】  23h58m
【pay】   \1,000-
【ETC】  enable(電源オフ)
【車種】  普通車
【燃費】  16.4km/h
【米】
SA/PAでの休憩は5回、1時間程度した。ので走行時間は23時間くらい。ETCは無言でした。
ターンした後は思わず拍手したけど、半日以上かかったので往路以上に巻きました。
熊本から鳥栖あたりまでは普通車で混んでたけど平日のトップランナーについて行けたので助かった。
けど福岡からはずっと路上障害物が邪魔でした。90km/hで追い越し車線に出てくんな。
2車線だと手の施しようがないね。おかげで区間燃費が14.5km/hと普段より5kmも下がりました。
関門海峡はてっきりトンネルと思っていました。
宮島PAから見える夜景がきれいそうだった。通過したけど。機会あれば寄港地にしたい。
今度は80-110km/h巡航できるように距離を短めにして再チャレンジしたい。
そのあとは鳥栖に行きたいけど、タイムアタックかまったり行くかは考え中。
圏央道開通したら仙台行こうかな。中央道まで行けば今でもいけるけど

30 :
おまえらすごいなw
関西からでも躊躇してるのに

31 :
>>29
乙、しぞーかから九州行って帰って24時間以内に間に合うのか。平均時速100Kではとても無理な計算になるが

32 :
休憩含めると130粁巡航かな

33 :
>>31
単純に電卓叩くと106.2キロみたいよ。
>>32
その数字ってどうやって?
実際は蓋車で平均時速下回る分の距離を巻き返すのために実際の巡航速度は上がるのは理解してるけど、
その130キロはどっから?あなたの今までの経験から?

34 :
29に補足ですが、
当初の到着ICは新富士ICを目指して奔走していました。(一応)24hを気にした速度で。
結果として、そこになったのは、
1)障害物のせいで間に合わなかった
2),1のせいでなんども加減速を強いられた→emptyランプが点いちゃった
がメイン理由です。
>>32
確かに、130キロ以下巡航が8割くらいでした理由はオービス回避だったけど。
どうしてわかったのでしょう?私、気になります。
さて、深夜ドライブで岐阜の山奥まで行ってきます。

35 :
>>21
今日行ってきたよ、さすが出来たて綺麗だった。
フードコートはまだ慣れてないせいか手際悪かったな、大津Tシャツ買ってきた〜。

36 :
平均110弱は凄いよ。オレやっても5時間が限界w
そこで給油タイムだし。24時間なんて金もらってもヤダw

37 :
前スレで、100kmで48時間挑戦と書き込んだものですが、
指摘を受け、びびって250km30時間にレベルを下げ、やってみたら、
普通にゲート通過できました。
200km40時間ぐらいができれば、清武ターンしたい。
29の人みたいな体力無いよ。
俺なら事故ってる。

38 :
鳥栖ー清武ぐるぐるってできるの?

39 :
千反田 える

40 :
>>25

>>36-37
その昔24時間で2500キロや
99時間で5000キロ走った奴もいたそうな
上を見てもキリがないよ
ゆっくり自分のペースでやりゃぁいい
>>38
出来るよ

41 :
訂正
× 25
○ 29

42 :
精神力、忍耐力、体力から鍛えないと40過ぎの俺にはムリ話しか…ここまで来るともう楽しくないなw

43 :
圏央道がちゃくちゃくと建設中
来年の今頃は中央道と東名が繋がるから
中央道、東名利用者はウホーーーーーーーだぜ

44 :
>>33 >>34
全て経験から.
通常自身は90粁巡航で平均70粁.これで行程の所要時間算出.

45 :
圏央ループ行ってくる
サマータイヤだけど…

46 :
鳥栖ターンは荒行の世界
となると清武ターンはさしずめ拷問?www

47 :
鳥栖ー清武ぐるぐるは?

48 :
覚悟を決めて行かないとRないんだな、南無〜

49 :
通報
真面目な利用者が馬鹿を見たり迷惑するので
厳しく取り締まるように通報しました

50 :
出入り口を50km(ECT深夜割で800円)くらい離したら大丈夫みたいだな。
それで仙台も鳥栖ターンもやったけど、共に30時間を超えていたけど何ともない。
近いうちに清武ターンも行ってくるか。
個人的に走行に関しては80〜90km/hで出来る限り走行車線オンリーでのんびり走るのが
長距離に適しているように思った。休息も走行時間が1時間を超えたら10分未満の小休憩でも
いいので、こまめにやる方がいいな。

51 :
>>60
色々なケースがありそうだけど、清武ターンするとき、
100kmぐらい離して降りてみるよ。40時間ぐらいかかりそう。
あと、今までの流れと全然関係ないけど、
有磯海SA下りのGSにすごく綺麗で笑顔が最高の
女の子がいましたよ。

52 :
>>43
確かに、開通すれば、
夢見まくりんぐなんだけど、
先週、津久井湖の辺りを見てきたら、
まだ橋脚の骨組みだったよ。
一応、
「平成25年度」開通らしいけど、
ホントに大丈夫かな?

53 :
以前 30キロ離して鳥栖ターンしたけどアウトだった。
そうか50キロなら大丈夫なのか、今度やってみよ。

54 :
60→50の間違いでした。
老眼で乱視、ループ直後の夢の直後だったから
見間違えたよ。

55 :
>>44
2-3割のマージンなんだね。

56 :
>>55
高速とかふだん走ってないの?
100くらいで走っても休憩したら平均80弱くらいじゃん

57 :
あまり長距離走ってないんだろうね
例えば1000kmの道を100km/hで進むから10時間で行けるな
なんてよく長距離走る人は考えない

58 :
疲れやすい車乗ってると休憩多くなるからペース落ちるな75km/hとか
まあ土産物物色が多くてペース落ちるのもあるんだが

59 :
明らかに下手そうな集団はさっさと追い越して快適になったらまったり走る

60 :
『周回走行』の表示が出る夢ってマジですか!?

61 :
寒川大蔵です

62 :
確かに80で6時間くらいノンストップで走ってると、
120くらいの同じビュンビュンカーに何度も追い越されることがあるな。

63 :
周回走行してもゲートは普通に開くんでしょう。
料金の請求はあとから来たなんて話聞かないね。
どうなっているんだろう?

64 :
>>63
つ 寒川君

65 :
別に後から請求来ても用意して有るから問題無い
そうだろ?
堂々と構えてりゃいい

66 :
直線がしばらく続いて景色も変わらず一定速度で走ってるとボーッとしてくる。
あとながーいトンネルを一定速度で淡々と走ってると、トンネルの灯りとセンターラインの白線の流れが睡眠導入剤になるw

67 :
メリハリをつけた運転は眠気覚ましにもなる。

68 :
俺なんて前々回の鳥栖ターンの時、恵那山トンネル入ったのは覚えてるけど出た
覚えがなかったもんね。(^^ゞ
さすがにヤバいと思って過眠取った。

69 :
>>68
南無……

70 :
>>68
>過眠取った。
起きれた?

71 :
起きられなかったから「過眠」かと…

72 :
過眠  ×
仮眠  ○
15分ですっきり爽快、また走り出して23時間半でセーフ。

73 :
SAのB級グルメを味わいつつ回るって夢を見るから
走行速度早め、SA休憩長めが多い。
同じ車を何度か追い越すのはデフォです。

74 :
そうか、何度も同じ車に追い越されるのはそうだったのか・・・

75 :
同じトラックとかツアーバスを何回も追い越すなw

76 :
>>68
>鳥栖ターンの時、恵那山トンネル
よくまぁ、この間、無事で。

77 :
まったく記憶がありません。爆
奇跡的と申しましょうか、何と申しましょうか・・・(^^ゞ
ご先祖様のお蔭でございます。南無〜♪

78 :
あやうくこっちまで仏さんになるとこでした。笑
何もなかったから言えるけどね。(^^ゞ
あれ以来無理な荒行はしないことにしてます。(^^)/

79 :
早く成仏しろよ
しかしあの世にもネット環境あるのか
意外といいところなのかな

80 :
GWに夢見るモノノフはいるのかよ
こいつめ

81 :
車検あがったらいってくるぜ
俺も追い越し車線走ってたのに気がついたら走行車線にいたことがあったな
東名だったけど周りに車がいなくてよかったよ

82 :
スバルのアイサイトは良いぞ。
前車追従クルコンで勝手に走ってくれる。車線逸脱はブザーで知らしてくれる。
疲れてきた時はホントに助かる。

83 :
早めに休んでまじで
そこまでやると楽しくないでしょ

84 :
>>82
補足対象の車が下手くそだとパカパカブレーキ踏むから微妙

85 :
いいまとめ見つけてきた
http://himasoku.com/archives/51776985.html
この画像なんか最高
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/5/15661af8.gif

86 :
>>85
ふぅ・・・

87 :
あぁ、最高だ…

88 :
大山崎ターン最近やってきたけど、別に走ってみると複雑ってわけでもなかった
まぁしょっちゅうやってるから、慣れもあるけど。

89 :
>>84
そんなこと気にしなさんな

90 :
今週末からGWで混むだろうから今から新東名ループに行ってくる
んでもって明日は東海北陸&新名神に行く
ちなみにGWは家で渋滞のニュース見ながらゴロゴロして過ごす

91 :
>>90
あまり連続してやると誰かさんみたいに経路の問い合わせが届くぞwww

92 :
>>90
お仕事は暇なんですか?

93 :
毎月2日は西日本管区のSAPA2割引

94 :
>>93
今月の2日にSAを利用したけど大混雑だった
俺も
普段なら入らないけど
レストランで飯を食った
お土産もいっぱい買った

95 :
>>93
東日本と中日本はやってないのかしら?

96 :
>>95
残念ながらやってない
ttp://www.w-holdings.co.jp/gratitude/

97 :
GWに海老名と浜名湖のSAに行きたいんだけどドサ混みかな?やっぱ。

98 :
>>97
日中は超混雑だろうね

99 :
靖国なんか団体で参拝するから日中がギクシャクしてんじゃん。www

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音59【規制強化】 (312)
オープンカーについて語る Part.85 (598)
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart94 (376)
ドカタが詰まったハイエース part8 (395)
【取手から】茨城の車窓から 33【北茨城まで】 (276)
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (497)
--log9.info------------------
【認知】苫米地英人著作読書会【科学者】 (471)
中谷彰宏 総合 (464)
乞食と図書館15 (381)
紀伊國屋書店8 (339)
【成功】ナポレオン・ヒル著作読書会【哲学】 (562)
教祖劣化! 藤本憲幸氏 V (522)
◆スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 9冊目 (469)
【人は昼から】矢作俊彦【夢を見ろ】 (604)
【食うか】佐藤優【食われるか】 Part11 (883)
【情報悲鳴体?】トーハン (870)
読みたい本を探してもらうスレ (866)
岩井志麻子を読む (828)
【カッコ】二十歳の原点【高野悦子】 (539)
【億万長者】クリス岡崎【自己啓発】 (427)
面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本 3 (594)
司馬遼太郎 Part1 (249)
--log55.com------------------
【NY】バイクの破裂音、銃声と勘違いした市民が一斉に逃げ出しパニックに…NYタイムズスクエア ※動画
【千葉】看護実習の担当看護師、卒業謝恩会に招かれ学生6人の尻を触る・胸元を覗くなどセクハラ 減給10分の1の懲戒処分
【兵庫】児童館の廊下で複数の男児に「〇すぞ」と言われ服を脱ぐ事を強要され、体を触られた女児が転校 職員「遊びの一環だと思った」★2
ロシア、メドベージェフ首相の北方領土訪問への日本政府の抗議を「内政干渉」と非難→菅官房長官、反論せず
【週刊現代】医療費タダ、受信料免除…生活保護は「年金暮らし」でも受け取れる ★2
【おそロシア】「核爆発みたいな」爆発、クラスノヤルスクの弾薬庫爆発 [動画]
小泉純一郎元首相、進次郎氏が結婚もコメントを出す予定はないことを明らかに
【LIVE】小泉進次郎衆院議員コメント 今から婚姻届書く