1read 100read
2013年05月車17: 【Panasonic】ゴリラ・シリーズ50頭目【SANYO】 (388) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マニュアル車】MT車に乗る理由【ミッション車】 (986)
【煽るのも】煽り運転について37【煽られるのもアホ】 (526)
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 3台目 (269)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart17 (657)
◆オイル交換は1万`に1回で十分 22◆ (231)
ナンバープレートカバーはDQNの証 4 (636)

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ50頭目【SANYO】


1 :2013/03/10 〜 最終レス :2013/05/07
メーカーサイト ゴリラ・ラインアップ
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/
バージョンアップ情報
パナソニック
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
ゼンリン
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/index.html
カーナビLabo
http://www.carnavi-labo.net/
All About カーナビ・カーオーディオ 記事一覧
http://allabout.co.jp/gs/caraudio/library/mlibrary.htm
最新価格情報
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/se_9/
オービスデータと取り締りポイント
http://www.enaviblog.com/2010/05/nv-sb570dt.html
更新情報
ポータブルナビ用 Web地図更新のご案内 - ゼンリンオンラインショップ
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/index.html
三年間地図更新無料
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/navigation/index.html#Point3
無料更新期間は、「買ってユーザー登録した日から3年」じゃなく、「発売すぐに買えば“最長”3年」ってことです
前スレ
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ49頭目【SANYO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350685891/
基本的なレスルール
煽り・あ〜やっちゃった系の荒らし・叩き等は『徹底放置』でお願いします。

2 :
ガーミン最高

3 :
>>1
乙ゴリラ

4 :
カー用品店 「助けて!カーナビが売れない。スマホのせいで価格下落。カー用品店離れも深刻」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362935431/
カーナビゲーションが標準搭載されていないことが多い軽自動車や小型車の販売が伸びる中、
カー用品店で大きな柱であった市販カーナビの販売が伸び悩んでいる。
車を販売する時点でディーラーが先取りするようにナビを提案し、ディーラーでナビを装着する割合が増えているためだ。
これに対し、カー用品店はディーラーを意識し、価格競争に走り、販売単価が下落、売り上げの減少に苦しんでいる。
カー用品店の業界団体である自動車用品小売業協会によると、12年4-12月のカーナビの売上高は
前年同期比約 25%減となった。 販売台数の減少より、単価の下落が大きい。
カー用品最大手のオートバックスセブンはナビの売上高が同25%減と落ち込んだ。
12年度のナビの単価については前年度比 16.5%減の6万6000円を見込んでおり、
簡易型ナビについては同2割下げた。「13年以降も単価下落は続くとみている」(オートバックスセブン)。
国内で売れるクルマの変化が、カー用品店離れの一因だ。価格の安い軽や小型車はカーナビを装着していない
“オーディオレス” が中心で、ディーラーではオプションの一つとして、利幅が大きいナビの販売を強化している。
かつてカー用品店でしか購入できなかった高機能ナビを含めて品ぞろえが充実し、割引の対象品として価格も安い。
カーナビメーカーもこの“変調”に対応している。 市販比率が50%と高いパイオニアは収益力を強化するため、
生産拠点の再編を含めた改革に着手した。
パナソニックやアルパインは市販向けとともに、ディーラー向けに車種ごとに専用設計したナビを投入している。 
ディーラー向けの販売増加に加え、店頭ではスマートフォンの台頭や新興企業の参入で価格競争が激化している。
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20130310.html

5 :
今後機種が激減しそう

6 :
いちょつ

7 :
5リラゲット

8 :
三洋時代みたく、新製品発表が3月末と秋にないと盛り上がらないな

9 :
データの更新SDを2万円近くで売り付けてたら
客は飛ぶってのw

10 :
ゴリラのデータ更新する奴いるのかな?
新しくて高性能な新型買いそうだけど。

11 :
650FT持ちだけど、その高性能な新型が出ないから更新SD買ったよ(新東名の情報必要だったし)
今までみたいに春と秋に新型が出てれば後継機に買い換えてたんだけどな〜(今のは劣化機種だし)
いつになったらフルセグWVGA機が出てくるんだ?
せめて付け外しの楽なクレードルタイプで後継機出せよな〜

12 :
>>11
710や720クラスにクレードルタイプのスタンドを採用しても罰は当たらないと思うけどね。
コストが上昇するのかね?

13 :
当然でしょ
現状デザインは着脱時縦方向のスライド幅が大きくてフロントガラスの傾斜がきついセダンやクーペなんかは設置位置が結構制約されるからせめてスライド幅を半分ぐらいにして欲しいけどね
元来ゴリラシリーズは良くも悪くも保守的な作りな訳だが吸盤スタンド採用に踏み切った時にそこいら辺も見直して欲しかった

14 :
フルセグモデルの外部出力端子はスタンドにも欲しかったな

15 :
>>10
510は後継機が出なかったから更新したよ。

16 :
せめて接続カプラを一つに集約して欲しいな

17 :
地図の更新費用もっと安くならないかな

18 :
>>17
ゼンリンの方じゃね?

19 :
スタンドはもう全部クレードルタイプにしてほしいね
ネットやカタログの写真じゃスッキリ写ってるけど、実際に使うとなると電源、
VICS、TV、バックカメラで計4本のケーブルが横から出て見栄えも良くないし
盗難防止で外したり付けたりする時も面倒臭い

20 :
最近までナブユー使ってたから本体外す時に配線抜き忘れて引っ張っちゃう事が度々あるな
あと暗闇で配線がなかなか刺さらない事も
それもあって外部TVアンテナ購入を躊躇してる

21 :
アプデでアイコンの自由配置できないかな。
バランスわるすぎる

22 :
今日、琵琶湖の湖西道路走ってたら、新しく延長されてて
最後は道なき道を走ってたわwww
720で、今年買ったやつなんだけどね

23 :
>>22
そりゃ仕方ない。
目的地だってまだエディオン入ってないくらいだし。
石丸電気とかミドリ電化とかデオデオとか入れないと出ないぞ。

24 :
>>21
そうだな。
メニューを押せば「目的地」の下に「自宅へ戻る」があるんだから
「目的地」を押した後の「自宅」を「登録地点」に入れ替えたいわ。
これだけで随分と捗る。@510VD

25 :
>>21
昔の機種はアイコンの種類や位置を自由に設定出来たんだけどな〜
よく使う機能だけまとめられて便利だったのに、なんで無くすかな?意味がわからん

26 :
>>25
鳥三はもうないのだよ。

27 :
このままパナソニックはゴリラを飼い殺しにするつもりなの?
やはりSANYO発祥のものには、いずれは消えて欲しいと思ってるんだろうか

28 :
ポータブルナビのブランドとして生かさず殺さず
7インチ未満のラインナップは維持しつつ、
DSRC連動など絶対搭載しない

29 :
結局パナとしては一番売れてる「Gorilla」っていうブランド名だけが欲しかったってことか
いつまで経ってもフルセグWVGA機は出してこないし、しょぼい劣化機種しか出してこないのなら
吸収合併なんかしなきゃよかったのに

30 :
3極だけど2.5のイヤホンが30円で売ってたから買ってみた
芯線出したら3極なのに線が4本あって最初よじって取り付けたけどダメだった。
調べたらイヤホンの銅線て被膜がついてるんだな
確かに4本のうちの2本がそれぞれ赤と青でおかしいなとは思ってたけど
ライターで焼いたらキレイに燃えて銅線が剥きだしになった。
紙ヤスリで軽く磨いて再度よじって取り付けたらうまくいったわ

31 :
ネジでいいじゃん

32 :
>>29
同じ技術でLCDの画素数を増やせば暗くなるし、
高いLCDを使うにせよバックライトを明るくするにせよ、
ポータブル機としては痛し痒し

33 :
福島県系のヘリにゴリラ搭載してた@ニュースウォッチ9

34 :
ヘリにゴリラ。
その発想は無かった。

35 :
さすがに2DINタイプのカーナビは付け難いだろうな

36 :
>>29
本当にゴリラっていうブランドが欲しかった。
ポータブルカーナビの天下を取りたい!っていうなら、積極的に新型出してるしょ
SANYO吸収した時点では、ソニーが撤退した事も有って、他に結構差を付けたポータブル最強機だったんだから。
名実共に揃っていたゴリラなのに、ろくな新型も出さずに廃れさせて、
ヤマダのショーケースに欠品補充もされないような状況にさせたのは
結局、パナに取ってゴリラなんてどうでもいい存在だった。一応売れ筋だったからお情けでバージョンアップしてやってたって事なんだろう
ストラーダにやる気有るのかすら怪しいパナにしては、ゴリラなんてもっとどうでも良い存在なんだ

37 :
で、アプデSDはアップデート後に売っても大丈夫なの?
てか、>>11さんオクに出してよ

38 :
そんな事より新しいGアプリでも作ってくれ

39 :
俺もガンダムアプリ欲しい

40 :
春も近いと言うのにスレの空気を凍えるほど寒くしおって
いったいどーしてくれるんだオイ

41 :
>>37
売ってもいいけどデータは消去されてるだろ、空のSDカードがほしいのか?

42 :
>>41
ジャンク0円スタートで

43 :
>>41
勘違い入札を狙ってるのかもしれない。
以前にデジカメの箱だけ・新品というのを見たことがある。

44 :
その箱はいくらで売れたの?w

45 :
タイトルはサザンのベストアルバムすいかで
説明見たら外箱のみっての見たこと有るよ

46 :
んー、ヤフオクは不思議な物が売れる時がある。
俺の時も焼けて開いて再使用出来ない使いふるしたブレンボのキャリパーが4万円とかで売れた事がある。
ジャンクで再使用不能って書いてるのに。
一体何に使うのか検討つかない。
飾るにしても高く買い過ぎ。

47 :
出品者がクレームに備えてジャンクと書いてるだけで
実際ちょっと修理すりゃ使えるんじゃね?って落札したけど
ホントに使い物にならず泣いてるわきっとw

48 :
そんなん知らんがな

49 :
群馬発祥のカー用品店で、展示処分品だったが
GP510VDが24,800円 3台
GP710VDが29,800円 1台
他の近くの店でもGP710VDが29,800円だった
さすがにこれ以上の底値はないだろうから510VDは1台買ったよ

50 :
昨年の12月頃510がめちゃくちゃ欲しくて探しまくったんだけど妥当な金額の新品見つからず断念したんだけど当時だったら交通費1万かけても買いに行っただろうな
その後時の流れで意図せずガラケーからスマホに変えたんだけどこれで510の魅力が吹き飛んでしまった
結局カーナビは720を買ったけど俺の車だと7インチでベストマッチ
以前使っていた5インチナビと比べて思ったほど視界の妨げが増す感じもなく後席から映像が見やすくなったと好評価で

51 :
韓国へ行くのだが、GP710は韓国で使えるかね
徒歩モードとバスと電車で使用予定

52 :
使えますよ。

53 :
>>51
日本国外の地図が入っていたっけ?

54 :
冷やかしだと思うが・・・

55 :
入ってるわけねーべ

56 :
エコドライブの値見てるけど急加速だけがどうしても出てしまうな
初級だけど厳しすぎるわ

57 :
なんか720最近価格上がってないか?

58 :
上がってるよ、4万円台前半でガッチリ
次期種のサプライズは無いと思われてるんじゃないかな

59 :
>>56
510だけどエコドライブはもうとっくに諦めたw
田舎じゃどうしようもない。

60 :
画面はWVGAでも地図が大雑把なのは改良できんのかね?
iPhone5でRetinaに対応してないアプリな感じ。
せっかくのWVGAがまるっきり生かされてないのはわざと?
あれじゃあ低解像度の画面で見ても変わらん。アイコンもカクカクだし。
精細にしたら重くなるから敢えて避けてんのか?

61 :
>>56
発進でよく出したけど、車のクセも影響あるよ
AT車でドンと発進して5〜10km/hまでその勢いだと指摘された
発進してちょっとだけアクセル踏み込みを遅らせたら言われなくなった
GPSでの速度だから5km/hあたりまでは判定を殺してるっぽい、問題はその直後

62 :
一般道60キロオーバーで問答無用で葉っぱがオレンジ。
田舎ならやっぱり無理。
5速で60以内ならノッキングしちゃうよ。

63 :
緊急のお知らせ!年度末です!
無効になるETCマイレージポイントはありませんか?

64 :
GP720だけど、地図更新数年無料と思ったら、全地図更新は有料なの、これ?
部分更新のみ無料?
なんか微妙に騙された感じ。

65 :
また1人犠牲者が
それ「地図部分のみ無料更新」で、
電話帳情報や詳細図(これが地図情報に入らないなんて購入者には分からん落とし穴)は更新しません
全部更新するにはお金かかりますって、購入してから気がつく寸法になってる
騙してないと言い逃れできるけど誤認を誘っているって、昔から悪評

66 :
>>64
パンフレットとかHPの該当ページの最初の方に書いてるけど…
ちゃんとパンフとか読んだり店員に聞くとかしてから買った方がいいんじゃね?

67 :
>>66
ちっさい字でわかりにくくな。
広告によくある手法だが、よく見なかったわ。
まぁ、メイン地図(高速とか)が更新されりゃ、別にいいけど。
ちょっとセコイなw

68 :
これだけでかでかと書いてあって小さい文字ってw
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/navigation/index.html#Point3

69 :
>>67
普通、買う前に気が付きますよ

70 :
こんな細かいとこまで読むかよ。
2016年まで無料!ってデカデカとPRするならその文と同時に書いとけ。
何で下に注釈みたいな形でひっそり書いてんだよ。
しょうもない擁護は胡散臭いからやめとけ。余計イメージ悪い。

71 :
説明書読まないタイプなの? 使いこなせず可哀そうに。

72 :
胡散臭せーやつ

73 :
このスレ去年から見てたが、そういう購入者が多いのが分かる
普通か普通でないかはともかく、そういう購入者は事実としているし、
そういう購入者が生まれやすいような広告の仕方してるということ。
で、勘違いした購入者が悪いんですよwって反撃出来るくらいには(小さく)明記しているから、
いくらそんな人が増えても何も改善しようとしない(別に良いけど。世の中そんなもんだし
この対応の仕方に、売ったもん勝ちの企業姿勢が見え隠れするからイメージ悪くなる
買う側の人間なら、素直に「もっと『何が更新されないか』もアピールして欲しいよね」で良いのに
「書いてあるじゃん(小さいけどw)」なんて、なんも今後買う人のために貢献しない考え方が企業側っぽい

74 :
これ、誤解商法。
宣伝したい部分を大きくPRするが、デメリットは気づき難く表記するっていうよくある宣伝方式。
書いてあるから嘘では無いが、メーカーは敢えて誤解を狙ってる訳で親切ではないわな。
まぁ、パナは経営厳しいしこれくらいは我慢できなくもないけど、俺は別にいいって書いてんのに、いちいちムキになって擁護してるやつが胡散臭過ぎる。

75 :
通報先
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
ハード屋と地図屋で責任のたらいまわしをするかもしれないから、
そこんとこも書いておけよ

76 :
誤解商法w
単にお前の不注意だろがw

77 :
>>76
暴れるから余計なこと言うのヤメレ

78 :
最新道路データに無料でアップデート
※無料更新は2016年1月31日まで
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/index.html
何処にも全更新とも詳細地図とも電話帳情報とも書いてありませんね
おまけに売り文句の方が字が小さいしw
これ見て理解できないって単に無知なだけでしょ。

79 :
はぁ?

80 :
無料の地図更新は先駆けのπ製品からくるイメージが強かったから、ここで話題になるまで自分も気づかなかったよw
無知・情弱だったのを反省するわ oTZ

81 :
という事ですよね
メーカーが「全部なんて言ってねえだろw」な態度なのは、争点にもならない事実
そして「こっちに落ち度は無いから、今後も「更新されないデータがあります!」って大声ではアピールしません!」なわけ
メーカーとしては買う人が買う前に「な〜んだ・・・」って購買意欲が削がれる要素は隠したいものなのだから
必死で正当化したくとも、社会人なら不愉快でも一定の理解は示すものだ
開き直らなければな

82 :
>>80
買ってから気づいたのか?

83 :
>>78
どんな屁理屈だ、この馬鹿。書いてないからOKだ?
その理屈だと何でも有りだなw
世間では地図データ無料更新ってのは分割されてて一部しか更新されないのが常識みたいな言い方だな。
そんな事思ってるのはパナ社員だけだ。
しかもお前の言うそのサイトは詳細をクリックするをやらないと出てこないじゃねーか。事実、買ってから気付いた人間が結構いるだろが。
そんな態度だから経営が傾くんだろ。
地図更新くらい別にまぁいいかと思ったが、お前のような露骨な屁理屈野郎がしゃしゃり出てきたら余計不信感が増えるわ。
擁護のつもりなら逆効果だな、糞社員。

84 :
買った店に文句言えばいいだけなのに…。

85 :
>>83
ネットで買ったの?

86 :
おお、これは知らなかったな
700買ったから720やらは謳い文句しか見てなかったわ
今後の機種の購入時には注意だな

87 :
>>83
ググれ滓
それが地図業界の常識じゃボケ

88 :
>>83
てかお前
地図データじゃないだろう
道路データじゃボケ

89 :
安物しか買えない乞食が文句言うスレはここですか〜
10万20万のインダッシュナビじゃねーんだよボケ!
安物のポータブルナビで通常2万以上する地図が無料でフル更新なんてあるわけねーだろ
常識で考えろやマヌケ

90 :
カーナビの地図データって
道路データ、詳細地図、地点データ、個人や企業の電話番号等々の集合体なんだよね。
これが一部の馬鹿には理解できないんだね。

91 :
わかるような人たちのような
ヲタにはなりたくありません

92 :
>>87
>>75

93 :
510/710が出たときから、詳細道路データなど、
・メインの道路リンク以外のデータは更新されない
・ユーザー登録時点から ではなく、2014年3月まで(発売直後に買えばほぼ3年)
ということは、普通に気付くと思ううけどな
説明書読まない人・無視する人には理解できないか

94 :
>>89
カロはやってる
地図更新だけでも結構有難いんだけどね

95 :
> 説明書読まない人・無視する人には理解できないか
ほとんど読まないやつがおおいだろう
初心者(笑)とか読まないって言うか見ないだろな

96 :
自動車 TVとか説明書隅から隅まで読んでるやつ聞いたことない

97 :
説明書はそうかもしれんがパンフレットは結構読まないか?
4万円ぐらいする商品だし。
俺は気になる機能があるところのパンフのページは
しっかりチェックするし、ググったりするけどなあ。

98 :
メーカが「安物しか買えない乞食w」って考えてそうだからな
常識って言い張り方も、初めて買う人がトラップにハマってくれればよしみたいで
買って使ってはじめて「パナの常識」は理解したが、他メーカーまで含めて「常識だろ」は、ちょっと

99 :
>>94
そこはカロの子会社だから
>>98
一般常識な
道路データで検索すれば詳細地図とは別物なのは一目瞭然

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北ドライブ情報局20【青森岩手秋田宮城山形】 (219)
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜2 (713)
ドライブレコーダー DR380 DR400 DR500専用 7 (291)
オープンカーについて語る Part.85 (598)
\ 車に毎年いくら使ってるか正確に計算するスレ \ (462)
ベストカーを語るスレ (270)
--log9.info------------------
【sky high】ジクソー JIGSAW【一発屋】 (487)
死んで悲しいロバート・パーマー/Robert Palmer (678)
【Steve】スティーヴ・ウインウッド【Winwood】 (805)
【60才以上限定】トムウェイツ【座談会】 (294)
THE POP GROUP ザ・ポップ・グループ (440)
タワーレコードはツタワーレコードになります (414)
■□■勝手に替え歌するスレ■□■ (964)
日本1うまいギタリストは誰? (522)
本当に好きな音楽と建前上好きな音楽は? (408)
ビブラートがキモい歌手 (567)
秋元康は日本の音楽界を腐らせた元凶 (411)
歌の上手い下手が分からん。 (378)
■■■ SMEの裏情報 ■■■ (467)
EMIミュージックジャパン(もう東芝じゃないから) (782)
何故邦楽アーティストは海外で売れないのか?4 (233)
【スレ?会社?】コロムビアの諸事情4【どっち先?】 (753)
--log55.com------------------
外国人労働者が過去最高128万人もいるのに何で愛国ネトウヨは無職なの?あり得ないwwww
嫌韓ゴキブリニート「土日は反日日本人が多くてイライラする!早く平日昼間になれ!!」
ねえねえ嫌韓ゴキブリニートはいつになったら就職してネトウヨ卒業できるの?www 3
K-POP嫌いになれって、バカウヨがキモくて無理w★9
平日夜や土日は反日日本人叩きで無職なのに忙しい嫌韓ゴキ無職www★2
Σ(゚□゚:)!<ひゃだ! F9の母って
嫌韓ゴキニート「夜や土日になると急に反日日本人がわく 昼間は愛国者しかいないのに」
在日韓国人は、密入国犯罪者の末裔で陰湿な卑怯者でキョッポで白丁(ペクチョン)なの? ★7