1read 100read
2013年05月OS18: 【Oracle】VirtualBox総合スレ Part11【仮想化】 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[復活]Haiku-OS[希望] (560)
結局、マイクロソフト分割されんのかい! (234)
XPコピーについて (464)
フリーのPCエミュレータない? (265)
無料で入手出来るOSは無いか? (288)
総合質問スレ Part3 (926)

【Oracle】VirtualBox総合スレ Part11【仮想化】


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/05/13
Welcome to VirtualBox.org!

【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1316579000/
本家
http://www.virtualbox.org/
Download
http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
http://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
http://forums.virtualbox.org/
このスレを立てた時点での最新バージョンは 4.2

2 :
過去に残した足跡群
VirtualBox総合スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1169270286/
VirtualBox総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201270104/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part3【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1221289196/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part4【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1232979333/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part5【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1242071414/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part6【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1248797719/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part7【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1255699186/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part8【仮想化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1272047874/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part9【仮想化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1289179164/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】←前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1316579000/
関連の足跡
【GPL】VirtualBoxを試すPart2【仮想化】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1312686687/
【仮想化】 ORACLE VirtualBox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1285292563/
【Sun】Virtual Box part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1235304723/

3 :
>>1
お疲れさまです。
前スレ
> Guest Additionsのインストール用(仮想)CDだと思うぞ
レスありがとうございます。
なるほど!
だとしたら、インストールが終わったので、その仮想ドライブを消したいんですが、どうしたらいいでしょうか?

4 :
>>1
良スレ乙
前スレ
>>993
そうだよな・・・うちはホストubuntuなんだがアクセス権を完全にしてもchmodもchownも全く効かないorz
実行ユーザーはちゃんとvboxusersグループにも所属してるんだが(当然か)
Linuxではダメなんだろうか・・・

5 :
糞ソフト乙
vmwareの方がゲストのパフォーマンスが良くてホストのCPU使用率が低い。

6 :
>>5
商用だからなぁ

7 :
>>5
Oracleに染まってるのが気色悪いし、商用と比べちゃ目劣りするけど‥
オープンソースで使えるアプリケーション型の仮想マシンとしては破格というか優良だと思うけどなぁ。他はQEMUあたりしか選択肢ないんじゃない?

8 :
>>3
同じデバイス項目のCD/DVDデバイスに仮想ドライブからディスクの除去と言う項目がある
もしくはゲストのドライブで右クリックして取り出し

9 :
>>8
レスありがとうございます。
当初、ドライブを右クリックで取り出しはできましたが、逆にマウント項目が無くて焦りましたw
Daemonの様に、仮想ドライブ自体を削除はできないんでしょうか?

10 :
>>9
普通のハードと同じく考える
完全に使わないなら、ドライブを外す=仮想マシンの設定で構成から除去
↑だとゲストを止めないと変更できないから、ドライブレターを外したいだけならゲストOS側でディスクの管理立ち上げて削除やデバイスドライバで無効にする手もある

質問の意味がVBOX自体で仮想ドライブは使用せず実ドライブのみを使いたいと言う話なら、出来ない気がするが俺には分からん

11 :
MacBook Pro MountainLionでLinuxを使おうと思うのですが、データをそのままブートキャンプに移せるのでしょうか?

12 :
>>11
できる

13 :
↓ 
  
ttp://photozou.jp/photo/show/2819159/153010030
 

14 :
>>10
レスありがとうございます。
やってみたいと思います!
でも、
> 出来ない気がする
ですか…
ありがとうございました。

15 :
>>8
できました!
改めてありがとうございました!
実際にやってみると、納得ですね?
しかし、イメージファイルで追加機能をインストールとは、珍しいですねw

16 :
>イメージファイルで追加機能をインストールとは、珍しいですねw
あほか

17 :
>>15
イメージファイルで機能追加しないホストってあるの?

18 :
>>17
ほとんどのホストではそうじゃないかな

19 :
VirtualBoxとVMware系はESXi含めてイメージで機能追加だよね
XenやKVMは知らないけど

20 :
イメージでインストールが普通なんですか?orz
元々、VPCユーザーでしたが、VPCでは、その様な挙動をしていなかったので、戸惑ってしまいました…

21 :
このインストールはイメージインストールです。

22 :
物理光学使わせるのも地味に面倒くさいし

23 :
バーチャルボックスで、ホストOSが、XPで、ゲストOSがubutntuですが
ゲスト・アディションをインストールしても、モニター解像度が変わらないのですが
手動で、ドライバーをセットする事は可能でしょうか?
USBとかは無事、使えてます。

24 :
>>23
お前には無理。

25 :
>>23
可能ですが、ubuntuに対するスキルが貴方には足らないようです。

26 :
本体をアップデートしたらアディションも再インストールって
事じゃないのかな

27 :
>>24
うるせ-
カス野郎が!
おめえに言われる筋合いないなどない。
もう、とっくに自己解決済みだ。バーカ

28 :
起動順序 usbを一番にするには?

29 :
4.2.2来たね

30 :
VirtualBox 4.2.2 Oracle VM VirtualBox Extension Pack
ファイルなし

31 :
Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-4.2.2-81494.vbox-extpack
あるよ

32 :
downloadページのリンクが修正されるまでここから探しとけ
ttp://dlc.sun.com.edgesuite.net/virtualbox/4.2.2/

33 :
MacOS X 10.6が動かない。 4.1.23はOK,4.2.2はだめ。
私のところだけ?

34 :
VirtualBoxをUSBデバイスで実行できる「Portable-VirtualBox」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350622517/

35 :
PortableApps.com(笑)

36 :
http://secunia.com/advisories/51007/

37 :
普通にvhdだけ持ち歩きゃいいんじゃね?

38 :
仮想ドライブの圧縮をバーチャルpcみたいに簡単に出来ないかな…
仮想メディアマネージャーにそういう機能あっても良いと思うんだけど

39 :
つNHC

40 :
Host=Windows7 64bit
Guest=Ubuntu 12.10 DesktopとUbuntu Studio 12.10で試した
Ver=4.1.22(しばらくは、このままにしたい)
なんだけど、Ubuntu 12.10からVBoxAdditionsのマウントされるポイントがユーザ名の下に変わったせいなのか、ディスプレイがVBoxとして認識されない。
Ubuntu 12.04以降で何か変わった?
それとも、4.2.2とかにアップデートしないとダメなの?

41 :
>>40
お前がRば解決する。

42 :
以前、USB接続について伺いました。
「VB側(ゲスト側?)でUSB接続をしたければ、ホスト側で認識させなければ駄目」とのことでした。
せっかく仮想PCのVBを利用しているんだから、ホスト側にドライバをインストールしたくないので、理想としては、直接VBに認識して欲しいです。
何か良い方法はないものでしょうか…
例えば、USBポート自体を、キャプチャ?させることなんてできませんかね?

43 :
>>41
だが断る
Xサーバーからwaylandに移行する/したとかの問題なのかな
それでVBoxで対応してないからとか
もっと調べてみる

44 :
>>38
このコマンドが面倒って事?
VBoxManage modifyhd --compact "example.vdi"

45 :
>>42
直接仮想ゲストからUSBを使いたいならVMware Player5を使った方が多分楽。
例えばUSB3.0接続のHDDもボタン一つで物理ホストからアンマウントして、
仮想ゲストのHDDとしてマウントできるよ。
VMwareはUSB3.0に対応も良いね。

46 :
VirtualBoxは現時点で、仮想入門用途では、多分わかりやすさからして最適だと思うけど、
ゲストにパフォーマンスを求めたり、さらにESXi等ハイパーバイザーに移行を考えて
いるなら、VBoxはある程度で卒業してVMwareに移行が吉。みんなそうじゃない?

47 :


48 :
>>46
俺はVPC→Vbox→ESXiのクチだけどパフォーマンス求めると最終的にハイパーバイザになるとは思う
ただパフォーマンスとお手軽さを天秤にかけて皆が皆パフォーマンスを優先する訳じゃないからね
人それぞれでしょ

49 :
>>46
性能、機能でvmwareに敵わないところはありますが、
ソースの公開されてないものに依存したくないので、vmwareは却下かな。
virtualboxは、お手軽かつOSSなのが(・∀・)イイ!!

50 :
原理主義者か

51 :
>>45
そうですか…orz
できそうな気もするんですがね?

52 :
やった事無いが、空のフィルタを追加するとかは無関係?

53 :
>>51
「USBポート自体を、キャプチャ?」→これに似たことをするのがホスト側にあるドライバ(とVirtualBoxやVMware)で、
インストールCDに入っているような機器固有のドライバとは別物。
ドライバなしで動くUSBデバイスなんてあり得ないよ。

54 :
>>51
該当するなら USB passthru というヤツかな?自分はよく分からないけど、
ときどき VirtualBox のBBSで質問されるのを見かける。

55 :
>>52-53
もしかして、自分の説明不足だったりかも…orz
例えば、買い換えを検討しているプリンターがあったとします。
そのプリンターを使用したい時、自分のPC(←ホスト側って読んで合ってますよね?)にUSBドライバをわざわざインストールしたくない…
で、スナップショット機能で気兼ね無くインストールできるVBで直接使いたい!
でも、直接、VBが認識できないから、結局、自分のPCにドライバをインストールして…って意味がない…orz
って構想です。

56 :
>>55
バカは発想が貧困まで読んだ。

57 :
>>55
例えにマジレスするのもなんだけど
プリンタの問題だけならネットワークで良いじゃん
USBデバイス全般でって話なら意味無いけど

58 :
USBデバイスサーバー使うのが手っ取り早い。

59 :
レスありがとうございます。
プリンタは例えで、USB機器全般ですね。

60 :
1. ホスト側にUSB機器に添付されてきたドライバは入れない。(入れてもいいけどVirtualBoxと同時利用不可)
2. VirtualBoxの画面上でUSB機器を選択する
(VirtualBoxは選択したUSB機器が特殊なドライバを使うように構成を変更する)。
3. ゲスト側にはUSB機器に添付されてきたドライバを入れる。
ただし、質問者は2の括弧内の動作が行われることに対して、
「ドライバをインストールして…って意味がない…orz」と否定しているから解が求まらない。

61 :
Windows7でXPモードをVirtualBoxにインストールしたのですが共有フォルダが使えません。
自動マウント+永続にはチェックを入れています。
VirtualBoxをアップデートしたら使えなくなるのでしょうか?

62 :
>>61 Guest Additionsを再インストール

63 :
スナップショットについてなんですが、図1の様なツリー状に作成されますが、図2の様な分岐には作成できないんでしょうか?
宜しくお願いします。
図1-----------------------
スナップA
┗スナップB
┗スナップC
┗スナップD
図2-----------------------
スナップA
┃┗スナップB
┃ ┗スナップC
┗スナップD

64 :
>>63
無理です

65 :
>>63
連続してスナップショットを作成すればABCは普通に図2になるだろ
そのあとスナップAを復元してそこから改めてスナップショットDを作成すれば図2になるはずだが

66 :
>>64-65
レスありがとうございます。
>>65
やってみます!

67 :
centOSをインストールして、Kdumpの設定のところでなぜか必ず落ちます。
どうしたら良いでしょうか?
win7
corei5
4GB
バーチャルボックスの設定メモリは2048です。それ以上あげても必ず落ちてしまいます。

68 :
そのレスじゃ落ちるタイミングがさっぱりだ。
まずログを確認して原因を探ってみたら?
>なぜか必ず落ちます。
この”なぜ”をを自分なりに調べられないとこの先苦労する。
もしかしてその都度、スレで聞く気か?

69 :
>>67
他人のトラブルに付き合うのも勉強になるかなと思ってCentOS6.3(i386)を入れてみたけど、
別に落ちないよ。再現しないよ。

70 :
>>67
他人のトラブルに付き合うのも勉強になるかなと思ってCentOS6.3(x86_64)を入れてみたけど、
別に落ちないよ。再現しないよ。

71 :
67です。わざわざすみません。
最初の方でも動作停止したりしていたので、バーチャルボックスのメモリ容量をあげたら解決しました。
メモリ容量あげても改善しない困ったなぁ

72 :
VirtualBox 4.2.4 (released 2012-10-26)
GUI: fixed validation warning on global settings / proxy page (4.2.2 regression, bug #11089)
GUI: fixed crash with multiple guest screens on certain conditions (OS X hosts only)
VBoxBalloonCtrl: fixed command line argument handling of ballooning module
VRDP: fixed occasional crash during a video playback in the guest (bug #11082)
BIOS: fixed broken DMI information (4.2 regression)
BIOS: workaround for booting from Windows 2000 floppy disks
EFI: fixed video mode selection loss on VM reboot (#10983)
Parallel: fixed parallel port printing failure/ paper queue empty error (Windows hosts only; bug #2226)
NAT: fixed crash on alias-less DNS responses when host-resolver is used
Storage: fixed hang under rare circumstances

73 :
ぼちぼち、アップデートしても大丈夫か。明日ためしみます。

74 :
vmliteのbios使えなくなったのかな?
アップデートしてなかった筈だから4.2からかも知れないが

75 :
ゲストXPでドラッグアンドドロップできないんだけどなんで?

76 :
お前の努力が足らねーんだよ
ちゃんと調べろよ

77 :
4.2.1〜4.2.3 は無いの?

78 :
そろそろ安定したと思うので、4.1.22にアップグレードします。

79 :
>>78
”そろそろ安定”が、4.1.22に係っているつもりなら、その屁理屈はおかしい

80 :
VirtualBoxって永遠のベータ版なんでしょ?

81 :
4.2.4 使ってるけど、win8がバシバシ落ちるよ。でも、ゲストOS次第かもね。

82 :
XP入れてIEインストール中に落ちたのはビックリ。
直前にVTの利用設定切ってたんだが、これが原因だろうか。ちゃんとデバッグしてんの?

83 :
xubuntu12.10(64bit)に4.2.4を入れてゲストOSとして、XPとwin7、Vista→Win8をインストして使ってるけど、ぜんぜん落ちない。
(用途はそれぞれ仕事関係のプログラミングとゲーム。使用期間はほぼ毎日8時間程度)
win8にはネトゲも入れてみた。
「同期が取れませんでした」って落ちるまでの10数分間動いたのは
ゲストOSでネトゲは無理と思ってただけに正直驚いた。

84 :
VBPortableについて質問させて下さい。
VBPortableは、終了時に、VBのデータをVBPortableが削除しているらしいのですが、バージョンアップさせたい場合、どうしたら良いんでしょうか?

85 :
>>79
4.1.22 めっちゃ安定してるよ

86 :
うちも4.1.22比較的安定してる。
直前のバージョンが仮想マシン二重起動で落ちてたんで、やれやれって感じ。
VirtualBoxの不具合は、うちの場合、ホストにしてるWindows7がブルースクリーン出して落ちるのなんてざらだから、
下手にバージョンアップできないんよね。

87 :
公式ページに繋がらなくない?

88 :
つながらない

89 :
>>87
木曜日も繋がらなかったよ
オラクルのページから落とせるよ
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html

90 :
Windowsゲストのドラッグアンドドロップはいつ実装されるんですか?

91 :
OHPまだ復活しないな。
何がどうなってるんだ。
アメリカのハリケーンが影響してるんか?

92 :
>>89
ありがとう。
>>91
ああ,もしかしたらそういうことかもね。

93 :
>>90
なんで2chで愚痴ってんの?馬鹿なの?

94 :
>>90
設定はあるけどうちの環境でも使えてないな
もしかしてdirect3Dみたいにセーフモードでやるんかな?

95 :
VirtualBoxにWindows8のEnterprise評価版入れてGuestAdditions入れたら
一応動くんだけど、ModernUIがむっちゃ重くなった。アンインストールしたらサクサク
ConsumerPreviewは問題無かったんだけど、何が悪いんだろ。

96 :
>>95
3Dアクセラレーションが有効だからだと思うよ。
バージョン4.2以降なら3D有効でもそんなにひどくはないけど、
3D無効のほうがはるかに安定する。

97 :
>>96
3Dアクセラレーション切ったらWin8起動して画面真っ黒で何も映らなくなってしまった。
バージョン見たら4.1.14だったので4.2.4を入れてみたら、3Dアクセラレーション無効でもOKになった。
有効でもそこそこ動くようになったし、バージョンが悪かったのね。
マネージャの方からアップデート掛けても最新ですって出るから、最新版だと思ってたよ・・・。情報ありがと。

98 :
HDDの可変サイズと固定サイズってどんくらいパフォーマンスの違いでる?

99 :
>>97
3D無効にすると、DirectX11.1まで対応するが、CPUエミュレートなのでゲーム時は負荷が半端ない。
3D有効にすると、DirectX9までしか対応しないが、描画が速い。そして若干不安定。

実行するアプリで切り替えて使うといい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! (285)
懐かしのN88BASICについて語ろう (278)
[復活]Haiku-OS[希望] (560)
マイクロソフトにデザイナーはいるのか?? (229)
いらねえ OS くれ (389)
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】 (233)
--log9.info------------------
ゴッドオブウォーV 攻略スレ (563)
バイオハザード4 マーセナリーズpart18 (759)
天誅弐の隠し部屋って・・ (574)
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第10號 (903)
ダービースタリオン04のエンディングを見たい (773)
biohazard6 バイオハザード6 攻略スレッド Part.3 (763)
チョコボの不思議なダンジョン2 5階 (652)
はじめの一歩2ボクロー攻略スレ 21KO目 (864)
バイオハザード クリーチャー強さ議論スレ (792)
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 05 (371)
【DEAD】デッドライジング2攻略vol.8【RISING2】 (395)
【GR6】ギャロップレーサー6【キンツェム】 (519)
実名実況競馬ドリームクラシック 4R【ドリクラ】 (678)
F-ZERO GX 攻略スレ 23台目 (936)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 攻略スレ4 (788)
【PS2】安い神ゲー (222)
--log55.com------------------
【ゴボボ】潘基文氏「気候変動を解決できなければ、今世紀末に仁川は水面下に沈むだろう」[4/8]
【聯合ニュース】安倍首相 離任の韓国大使に徴用工問題への「適切な対応」要求 山火事について被災者にお見舞いのメッセージ伝達[4/8]
【チョン会長】開城団地の制裁例外認定を 米大使館に請願書=進出企業協会[4/8]
【韓国】 「日本文化開放」は嘘 実は 「韓国化」が強制されている
【米国】韓人(チョン)、警察と8時間武装対峙[04/09]
【赤化韓国】 韓国『反日洗脳』の実態!〜人気タレントがテレビで「日本は敵だ!」 聴衆も納得して盛り上がる異様[04/09]
【韓経/中央日報】:フッ化水素の90%が日本製…輸入途絶えれば韓国の半導体に「致命打」[4/8] ★4
【韓国】韓国で日本人観光客だけを狙って偽ブランド品販売、摘発[4/9]