1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両68: 寝台特急あけぼの号[51号車] (724) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イチゴ・たま[和歌山電鐵貴志川線W69]館長代理SUNタマタマ (489)
【新潟】上越新幹線Part40【東京】 (596)
★★全国で撮り鉄全面禁止運動★★ (205)
サンダーバード/しらさぎ/はくたか/北越 51 (337)
【2つ星よ】583系スレッド 31号車☆☆【永遠なれ】 (1001)
【しまかぜ】 近鉄特急スレ65 【好調】 (267)

寝台特急あけぼの号[51号車]


1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/05/07
寝台特急あけぼのを語るスレです。
★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/solo2/akesl_c1.htm
●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。
 参考:http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/sgdx2/akesd_c1.htm
●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。
●編成  盛アオ24系客車
      1    2    3    4    5    6    7    8
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃♀.ゴ│B.開.│B.開.│B.開.│B.個.│B.個.│A.個.│ ゴ. │電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←上野                                      青森→
※多客期には8と電の間に開放B、9〜10が増結される。
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361454135/

2 :
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(4号車付近)のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。
 ただし4分しかないので転んでも泣かない。
 小銭を用意、買うものを即決する、列車が遅れているときは特に注意。
●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=高崎2分 酒田2分 秋田4分 大館2分
 上り=大館2分 秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎6分
  ★3月16日以降は若干の変更有り、注意
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

3 :
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂 オフィシャルホームページはない?)
営業時間630-2200 年中無休
http://yudetako.com/tarapokki.htm
http://blog.goo.ne.jp/yamadera1015/e/85a0eb2137692ae66d3e42d57e4a7b12
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
営業時間930-2200 特に定休日は無し
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/af7c31c3b5c184938bb607d54e9d22e7
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://ikarigaseki.com/onsen
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html
http://ameblo.jp/gurumiokurumi/entry-11063446670.html
青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4
上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/

4 :
ネットでの空席情報
JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可
えきネットでの照会・予約不可
リアルタイムではない空席状況(秋田県観光ガイド)
A寝台の状況あり
http://www.akita-train.jp/ticket/exp.html

5 :
秋田、青森までのB寝台が満席で、羽後本荘までのB寝台(=4号車)に
空きがあるときの取り扱い(JRの公式情報ではない)
関連規定
http://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkitei.htm
JR東日本旅客営業取扱基準規程
第174条 
2 発売割当の満員により、希望する区間の寝台券を購入できなかつた旅客が、やむを得ず途中駅
において連結又は打切りとなる車両の寝台券を購入したため、寝台使用区間以外の区間について、
当該寝台券と同一列車の指定席を使用したい旨申出があつた場合は、別に座席指定券を購入させな
いで、その寝台券によつてそのまま乗車させることができる。

6 :
つづき
上野〜羽後本荘の「寝台指定券(B寝台)」※料金記載なし
羽後本荘〜青森の「指定券(立席)」※料金記載なし
上野〜青森の通し特急料金を証明する料金補充券
(「」内は券面表記)
あるいは
料金補充券ではなく、マルス券でも可能との情報あり
券内容・・・券面のタイトル
席無券・・・「特急券・B寝台券」
指ノミ券・・・「指定券(立席)」
指ノミ券・・・「寝台指定券(B)」
かなり発売に手間取ることが予想されるので、窓口が複数あり、かつ
慣れている駅(上野など)ですいている時間に購入が望ましいと思われる
実際の寝台券の画像
http://kie.nu/nGW
http://kie.nu/nGZ
画像は1年間残るはず(2013/9/3まで)

7 :
今日発のAKEBOVOあるかな〜wwwwww
(過去スレ参照)

8 :
■青森でやること(食事関係)■
・おさない(ホタテ)
・味噌カレー牛Rラーメン(http://www.misokare-gyu.com/ あけぼの組には場所と営業時間から味の札幌大西がおすすめ)
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト(各種味が毎月登場)
・まるかいラーメン(元祖煮干系。旅行ガイドには絶対出てこないが地元民の圧倒的支持。)
・スタミナ源タレ(KNK上北農産加工。スーパーで特売してる。たまに1本138円。)
・ラーメンとうぎょう (つけ麺)
・八甲田丸前で津軽海峡冬景色かけ逃げ(時々天城越えが流れるという都市伝説も)
・古川市場ののっけ丼(釧路のパクリだが、これ食ったら函館の朝市はボッタクリとわかる)
・一八寿司(伝説の天才漫才師横山やすしの息子)
・つがる路(エキナカで手っ取り早くって人向け)
・じょんがら亭
・黒石つゆやきそば(黒石や:新青森駅1階)

9 :
48号車での追加事項
上りの新幹線振り替えの扱いについて(JR東に問い合わせたメールの回答を要約)
主に係員によって、案内が違う点を確認した。
新幹線にご乗車いただく際の座席の種別については明確な規定はございません。
しかしながら、A寝台をご利用になっていた場合は、可能な限りグリーン車をご
用意できるよう手配をさせていただいております。
新幹線は東京駅までご利用可能です。
乗車した新幹線の上野駅到着時刻が「あけぼの」の所定到着時刻よりも2時間以
上遅延した場合は、特急料金の払いもどしをいたします。

10 :
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(4号車付近)のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。
 ただし4分しかないので転んでも泣かない。
 小銭を用意、買うものを即決する、列車が遅れているときは特に注意。
●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=大宮2分 高崎2分 酒田2分 秋田4分 大館2分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎7分
  ★2013.3.16ダイヤ改正を反映
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

11 :
秋田駅の朝売りの駅弁は
「あきたこまち弁当(幕の内)」
「牛めし」
「比内地鶏鶏めし」
が主なラインナップかな
「白神浪漫」も置いてる時があったような記憶があるが

12 :
死神牽引久々に見た

13 :
テンプレ見て鶏飯の予約することにした。
ID:wxH/44Su0ありがと

14 :
スリーデーパス廃止??の今あけぼの往復のお得切符は「みなみ北海道フリーきっぷ」で札幌まで足を伸ばすか
片道新幹線で株優4割適応させるしか無いかな?

15 :
879 名無し野電車区 sage 2013/03/25(月) 10:27:44.41 ID:KrOLioFR0
スリーデー廃止?
お得な切符をどんどん廃止して
何がしたいんだろう?

「?」の付け方がおかしいからすぐ分かる。
なんなんだコイツw

16 :
途中下車できないと聞いたが

17 :
>>16
フリー切符は出来ない、でも下車駅〜蟹田払えば復帰できる。片道の青森に限定すれば500円弱の出費
一番の問題は3日しかない有効期限が実質1日目が無駄と言うこと。3日目にあけぼので帰るのは可能だが
時間が足りない…はまなす併用で寝台三昧は可能。

18 :
>>16
聞いたがって書く時は誰から聞いたか書けよ

19 :
>>17
蟹田有効か
>>18
北斗星スレの住人

20 :
どうでもいいが、新スレ使うのは前スレ埋めてからにしようず

21 :
今週末、あけぼので秋田・青森に行くんだが、ごはんいいところありませぬか

22 :
秋田といったら、きりR鍋でしょ。

23 :
ついでに急行食堂行ってくるかな。
まだやってんのかな。

24 :
>>15
すぐ分かると言っているのに
なんなんだって…
分かってねぇじゃんwww

25 :
>>24
15氏を擁護するわけではないが、お前、日本語能力大丈夫か?
こういうのを「ゆとり」っていうんたろうね。
結局、運が良くても派遣止まりなんだろうな。
かわいそう。
ただ、悔しいのは強く伝わってきたよ。

26 :
>>25
お前さんに心配されるほど落ちぶれちゃおらんよ

27 :
まぁなんだ…春だねぇ

28 :
>>27
自覚しているだけまだいいなwww

29 :


30 :
夜中で村上駅で下りを待つことになりそうですが、時間つぶしできるところはありますか?

31 :
くどぱん
ってどこで買えるのだろうか
駅前のファミマで売ってるかな

32 :
>>30
駅の待合室くらいしかなさそうな

33 :
村上駅ってそんな真夜中でも待合室に暖房入れるのか。
…なるほど、夜行廃止したがるわけだ

34 :
長岡停車中。
先頭部分から機関車の付け替え見ようと思ったが、見られないのね。
がっかりしました。

35 :
>>33
暖房はなかったような

36 :
>>34
最後尾から後ろを眺めるのは?

37 :
>>36
最後尾って女性車両だから立ち入り禁止ではないの?
楽しみにしていたけど、AKEBOVOではなかった。
上野出る時は暑くてクーラー入れてたけど、秋田は寒い。

38 :
間もなく、今夜の下りシンデラを放尿する

いらねーよ!
って感じでしょうか

39 :
今の時期って、シンデラとかゴロンとかって一杯なの?
お花見始まるまでガラガラなイメージなんだが。
>>38
それでも金曜夜の放流情報はもしかしたら誰かの役にたつかも?

40 :
>>31
基本的にどこのコンビニにもある。
NEWDAYSにも。

41 :
クドパンは、デパ地下でも買えるよ。

42 :
>>40
>>41
うわーーーーん((T_T))
青森は昼に発ってしまいました。
newdaysにもあったのですか。
悔やまれます。
次回の参考にします。
お二方、ありがとうございました。

43 :
くどぱんに大館の鶏飯?

メタボ街道一直線だな。

44 :
>>42
今秋田ならアベックトースト食べなよ

45 :
>>44
南下ではなく、北上して渡道してしまいました。
アベックトースト、初めて聞きましたが、調べてみます。
以前秋田に行った時は、駅前のラーメン屋で満足してしまいました。
情報ありがとうございます。

46 :
アベックトーストは期待してくうもんじゃねえよ。
まずいわけでも特別にうまいわけでもない。
全く同じものがもし他になかったとしても全く珍しい食べ物ではない。
わざわざ来たのならそれより他のものを食べてからで十分だ。

47 :
>>46
でもそれイギリストーストも一緒だろ

48 :
ttp://blog.goo.ne.jp/kakiyo03/e/14e4270b04d9a6ee7aa024d78369f390
こんなもんが名物なのか?
秋田(笑)だねえ

49 :
名物というよりご当地ブランドだろ
ぺヤングを関東名物とは言わないのと一緒だ

50 :
秋田に行ったらたいあん弁当だろうよ。ただ南通店は避けるように。
駅から行きやすいのは東通店な。

51 :
普通に学生調理パンだな
青森ならチキンカツサンド

52 :
>>50
たいあん、唐揚げ弁当。
くいてーーー!!

53 :
いまはヤマザキでも売っているけれど、はじめてアン+マーガリンのはいったパンを
買ったのが青森の連絡船待合室の売店で、その衝撃は忘れない。

54 :
青函連絡船にカップヌードルの自販機があったな。
真ん中に穴を開けるやつ。

55 :
前スレ>>993>>997
頭端式ホームってのがそもそも構造的に非効率的だからなあ
通過式と比べるとどうしたってホーム専有しがちだし

56 :
あけぼのは行かないが函館もいいな
頭端式に限らず、京都駅みたく中央改札からホームが見えて水平移動出来ると優等列車っぽい

57 :
寝台特急で頭端式ホームというと
函館、青森、上野、宇野、高松、長崎くらいか?
意外と少ないな

58 :
>>57
長崎は頭端式への改装にさくらは間に合ってたっけ?
全盛期は長崎港駅が廃駅同然とは言え残ってたから通過可能だったし

59 :
>>58
頭端式になったの1993年だよ
みずほもぎりぎり間に合ってる

60 :
東端は佐世保なのに長崎で頭端とはこれいかに

61 :
前スレの940です。
今帰ってきました!
3月26日上野発「あけぼの」は、全区間(2機とも)双頭連結器装備車でした。
写真はもう少ししたらうpします。
ちなみに、[AKEBOVO]ではなかったです。
上野〜長岡 EF64-1031
長岡〜青森 EF81-139
でした。

62 :
すっかり注文したことすら忘れてたあけぼののBトレが届いた

63 :
地底駅のゆびそとか土合ってみることできますか

64 :
>>62
できますよ。水上で運転停車するので、わかりやすいと思います。

65 :
>>57
夜行特急も入れていいなら宮崎空港駅

66 :
>>63
よく見えるけど、ユビソって地底か?
老婆心ながら言うと、土合は下り限定ですよ。

67 :
>>66
sda

68 :
湯檜曽は新清水トンネル入ってすぐだからねぇ。地中と言ったほうが適当かと。

69 :
上りは湯檜曽付近で夜明けかな。

70 :
[AKEBOVO]は2日に1回で
しかも
たまに上りと下り側が入れ替わるから

71 :
>>44
俺が高校で良く食ってた学生調理の方が

72 :
約3日間の新潟旅行から帰宅致しました。
帰り、上りのゴロンとシートが一席空いていたのですが、「早く帰りたいから」という理由でMLえちごで帰りました。
疲れが溜まっていたのに、座席のせいで、全然眠れませんでした。
やっぱりあけぼのにしておけば良かったかなぁ。
夜行快速ムーンライトは、行きに乗るのは良いけど帰りに乗るのはキツイんだなぁ…。

73 :
qwe

74 :
北斗星とどっちが先に引退するのか気になるな
以外にあけぼのが生き残りそう

75 :
俺もそう思う

76 :
競合する新幹線の開業や3セク化ももうないし、青函トンネルも関係ないしな

77 :
>>75-76
東北新幹線が更なるスピードアップをしなければ、な

78 :
但し、車両の入れ替えは…ゲフンゲフン。

79 :
いくら東北秋田新幹線がスピードアップしても朝7時前には秋田に着けないしな…

80 :
>>79
着ける保証も無いけどね。

81 :
その時は「まけぼの」として運行してるんだよw

82 :
盛岡に0時までにつけば法的にはクリアできるから秋田着が1時過ぎのダイヤで良ければ
東京発のこまちの最終をもっと遅くする余地があるんだよね
あけぼのがなくなってもどうしても必要って人はそういう列車でも使うでしょ

83 :
>>79
秋田止まりだな・・・
まあ、現状の上り線でも青森発の時刻は新幹線東京行き最終便より早いし
>>82
もし新幹線が0時以降でも運転出来ればブルートレインは存在しえなくなるだろうな

84 :
>>82
そういう需要は余り多くないのでは?
上り最終の仙台止まりのはやてこまちでさえ、仙台に着くのは22時台だからね。
まあ、熊本に新幹線からリレーして1時頃着く有明もあるから、需要があればやるのだろうけど。

85 :
kiu

86 :
九州はホント朝早くから夜遅くまで走らせてるな
ドリームがなくなったのが信じられんくらい

87 :
湯檜曽に撮影に行こうかな

88 :
撮れるの?

89 :
>>8の秋田バージョンはないの?

90 :
>>89
鉄ヲタは秋田での乗降車はしない。

91 :
>>90
jhg

92 :
つうかこのスレ激しく違和感があるのがそれか。
実際の客は大半が秋田エリアで降りてるのに、なぜか青森や函館の過ごし方とか
新潟県内で乗らんとする客の質問が妙に目立って気になるぞよ。

93 :
どうでもいいよ

94 :
>>92
なに一般人気取ってるんだよ。
一般人のほとんどは秋田で降りるが、ここの住人のほぼ全ては秋田で降りないだろ。
所謂、KYというヤツですねwww

95 :
>>92
弘前をdisってんじゃねーぞ

96 :
>>86博多0:15発、熊本1:18着なんて深夜特急まであるもんな。

97 :
あけぼのも上野駅13番ホームからでるんだっけ

98 :
もちろん

99 :
>>92
また秋田厨のおまえか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上毛電鉄/わたらせ渓谷/東武桐生・小泉・佐野線 5 (232)
【スーパー】常磐線特急ひたち19号【フレッシュ】 (221)
阪急全線は12分間隔運転が望ましい (551)
西武新宿線 Part74 (476)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 89 (241)
渋谷→横浜間を東横線で移動する奴はキモヲタ (347)
--log9.info------------------
【オー○ー】大阪の中古車屋 その2【涙目】 (355)
RX-7 FD (915)
【輸入車】ホワイトハウス・グループ【中古車】 (800)
【検査】オークネットってどう?【厳しい】 (409)
W126ベンツ好き居ますか? (750)
【青銀黒】中古の4AG車part2【ヘッド】 (603)
優良中古車販売店 神奈川県 (211)
なぜカローラシリーズは割高なのか? (430)
アライAAAってどうよ? (516)
フランス車を安く買いたい奴集まれ! (209)
センチュリーの中古海苔をバカにしている人数→ (792)
ランドローバー専門■LAYBRICK■ってどうよ? (417)
生活保護のキチガイが乗ってそうな車 (529)
中古で買うなら断然セダン (446)
◆名車【SL】R129 SL600 500 320【ベンツ】A (543)
中古車を綺麗に仕上げる裏技 (538)
--log55.com------------------
ラノベ書きたいけど異世界転生して幼女化してモフモフ要素とハーレム要素いれればええか?w
最近、両耳からうどん垂らして歩いてる奴いるよな
アニメ雑談総合スレ 699期目
【FF14アンチスレ】ACT FANTASY XIV【過疎BOTオンラインでアンチスレに寄生不可避のテンパ】
青森に転勤が決まった
アニメ「一休さん」で一休が得意なものってな〜んだ?
ヾ( ゚д゚ )ノシ
Narrow No.100