1read 100read
2013年06月車種・メーカー266: 【セド】Y34セドリック・グロリアPart15【グロ】 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
正直、86を新車で買えるなら勝ち組では? (239)
【三代目】エスティマ37台目【限定】 (863)
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 34【スズキ】 (191)
日産、そろそろカッコいい車出してくれ (765)
【MAZDA】マツダ初代アテンザ Vol.86【ATENZA】 (277)
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.16 (605)

【セド】Y34セドリック・グロリアPart15【グロ】


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/06/12
前スレ
【セド】Y34セドリック・グロリアPart14【グロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326765617/

2 :
【セド】Y34セドリック・グロリア13年目Part13【グロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1299817752/
【セド】Y34 デビューから10年目 Part12 【グロ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271777696/
【セド】Y34 デビューから10年目 Part11 【グロ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249347162/
【セド】Y34 デビューから10年目 拾 【グロ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231508882/
【セド】Y34 デビューから9年目 参 【グロ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212065746/
【セド】Y34 デビューから7年目 弐 【グロ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199696363/
【セド】Y34 デビューから7年目【グロ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183555243/
【セド】Y34セドリック・グロリア6MTモード【グロ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175520490/
【セド】Y34セドリック・グロリア 5人乗り【グロ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169053012/
【セド】Y34【グロ】4ATとCVT
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158231833/
【セド】Y34【グロ】 3速目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143598468/
【セド】Y34【グロ】 2発目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135155961/
【セド】Y34【グロ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114507928/

3 :
>>1

来年で10年選手だけどまだまだ乗るよ

4 :
毎回スレ落ちるな保守すら無いのがワロエル
ゴーン日産前の貴重な最後のサルーンだ
お前ら大事に乗れよ俺も乗るから

5 :
ドアミラーの着け根の腐食とCVTが心配だな、後はナビ不良w
約2年は頑張るぞ!

6 :
おっ! 新スレ立ったんですね。
ご苦労様です。
ところでこの季節はやっぱ燃費が落ちますねぇ(^^;
暖気もお忘れなく。

7 :
お約束 テンプレぐらい貼れやボケゴリャ
Y34の歴史〜プレスリリース集
◎1999年(平成11年)
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/19990628_0.html
平成11年6月28日 広報第26号 新型「セドリック」「グロリア」を発売
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/19990708_0.html
平成11年7月8日 新型「セドリック」「グロリア」受注状況について
〜発売後10日間で月販目標6,000台を大きく突破〜
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/19991001_0.html
平成11年10月1日 広報第43号 セドリック/グロリアに新世代トランスミッション「エクストロイド CVT」搭載車を追加
〜世界で初めて市販車に搭載〜
◎2000年(平成12年)
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/20000107_0.html
平成12年1月7日 「セドリック」「グロリア」40周年記念車を発売
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/20000607_0.html
平成12年6月7日 「セドリック/グロリア」に「プレミアムリミテッド」を追加
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/20001030_1.html
2000年10月30日 セドリックに「アイボリーレザーパッケージ」を追加、
グロリアに「グランツーリスモ」を追加
〜あわせてグレード体系を見直し〜

8 :
◎2001年(平成13年)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2001/_STORY/010528-04.html
2001年05月28日 セドリック/グロリアの特別仕様車「NAVIエディション」を発売
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2001/_STORY/011204-01.html
2001年12月04日 セドリック/グロリアをマイナーチェンジ
◎2002年(平成14年)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2002/_STORY/020329-01.html
2002年03月29日 日産自動車、第102回ニューヨーク国際オートショーに「M45」「ムラーノ(MURANO)」「G35スポーツクーペ」を出品
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2002/_STORY/021129-02.html
2002年11月29日 セドリック/グロリアの特別仕様車「NAVIエディション」(3.0L)を発売
〜あわせて、グロリア「NAVIエディション」シリーズの内装色に「エクリュ」を設定〜
◎2003年(平成15年)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2003/_STORY/030508-01.html
2003年05月08日 70周年記念特別仕様車を発売
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2003/_STORY/031225-03.html
2003年12月25日 セドリック、グロリア70周年記念特別仕様車 第2弾に「本革パッケージ」を追加
◎2004年(平成16年)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2004/_STORY/040407-02.html
2004年04月07日 特別仕様車9車種を発売並びに
3車種の一部グレードが平成17年排出ガス規制に適合

9 :
◎Y34セドリックWEBカタログ
☆前期
http://history.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/9906/index.html
1999年(平成11年)6月版
http://history.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/0105/index.html
2001年(平成13年)5月版
http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/0211NAVI/index.html
2002年(平成14年)11月版 300LV NAVIエディション
http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/0312/70TH/
2003年(平成15年)12月版 250L NAVIエディション 70th-II
http://history.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/0404/index.html
2004年(平成16年)4月版 NAVIエディションII

10 :
日産 グロリア Gran Turismo 300ULTIMA-VZ Y34  ビデオカタログ NISSAN GLORIA 1999
ttp://www.youtube.com/watch?v=KBpZaLtaCTg
NISSAN CEDRIC Y34 promotion
ttp://www.youtube.com/watch?v=h1PmVGJGRm
2002 nissan cedric cm japan
ttp://www.youtube.com/watch?v=t_jn3-Y44zY

11 :
4ドアクーペ。

12 :
C215CL・C219CLS・W221S・に通じるY34

13 :
ですな。
サイドビューといい、メーター周りといい、同じデザイン会社なんでしょうか(^ω^)

14 :
>>13
内装まで気付いた方は中々いませんよw
メーター回りはW221 エアコン回りはC216
後ろ姿はC215・W221に・・・
Y34はドイツでデザインされたみたいです。

15 :
この車が出た時期は日産がメルセデスと提携前提だったし、上手く行けばY34はメルセデスと兄弟車種になるハズだったが日産が破綻してしまい話がご破算になった。思想は当時のメルセデス。ルノーの力で日産復活はまだ新しい記憶。

16 :
後期グロのノーマルホイールデザインも一緒じゃね?

17 :
>>15
勉強になりました 
>>16
似てますね
今は、日産がE63のエンジンをフーガかスカイラインに搭載し、700万円以下で販売してくれるコトを期待してます。

18 :
所有してフィーリングが良かったクルマ
1位C215CL55AMG・2位銀Y34前期アルティマ(CVT)・3位450SLC銀・4位白Y34前期アルティマ・5位16アリスト・6位77年式ジャガーXJ12L・7位77年式コルドバ・8位セルシオ20前期・9位セルシオ30前期・10位15クラウンセダン
ヤハリY34は素晴らしいクルマだと思う。

19 :
むちゃくちゃなランク付けだな
ありえん
本当に所有したのかよ?
妄想か?
Y34なんて安い意外メリット無しのポンコツ不人気車だぞ

20 :
>>19
そっか? 安いけど2位のY34はイイぞ

21 :
Y34がポンコツとは思わない。(Y31所有)

22 :
Y31も良いクルマだ!

23 :
ポンコツ

24 :
グロ後期のホイールにスタッドレスを履いたんだが
久しぶりに見るノーマルバージョンがカッコええとおもたわ
年取ったのか純正ノーマルがまじにいいわ

25 :
おれもグロ後期ホイールにスタッドレスで履いたけど、セドには似合わないような気がする…

26 :
普通に良く出来た車だよ。

27 :
維持費の無駄
見た目も悪い
人気も無い
古い

28 :
>>27
アンタの言う通りだwしかし好きなんだよ。

29 :
これ最高だわ
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/nissan/gloria/CU1552630388/
トヨタ店で買える前期銀グロ四駆とか理想すぎwもちろん激安ww

さあて明日はどこに走りにいこっかなー

30 :
Y34愛好家の皆さん、今年も残りあとわずかとなりました。
1年間、お疲れ様でした。もちろん愛車もお疲れ様でしたね(^_^)
新年が皆様にとって良い年でありますように。また皆様の愛車がトラブルなく
引き続き元気で走ってくれますよう祈っております。

31 :
最近見なくなったよな〜

32 :
>>15
日産は破綻していませんが?
しかもY34はポルシェデザインなんですけど…
調べれば分かる事を調べないで嘘を並べて楽しい?

33 :
うちの近所はY34だらけだ 半径500m内に10台は確実にいる
純正フルエアロ+OPグリルのセドとか個タクのグロとか方向性も色々で楽しい
オーテックは見ないけど もちろん一番多いのはどノーマル
でも四駆は多分ここら辺では俺だけだな
直6ターボ四駆いいんだけどなあ

34 :
直6ターボ四駆、一度乗ってみたいですね。
どんな走りなんでしょう。一般のY34とはかなり違うんでしょうか?
結構キビキビ走りそうな気がしますが…

35 :
まず直6のエンジンフィールが全然違う
V6は存在感ある代わりに吹け上がりの質感では一歩譲るね
でもVQはBMWの直6に負けてない世界的名機だけど
走りの一番の違いは全開加速で駆動力配分が前50:後50になる事
加速しながら自由にハンドル切れるから低速トルク型ターボと相まってバトルに強い
もともとアクセル踏んで駆動力配分で車体を安定させるのがアテーサ四駆の考え方で
その上TCS無しなので攻めてタイヤを微妙にスリップさせて制御する走りになる
これはすごくスポーティな走りと言える(ちょいFFっぽいけどドリフトも可能)
そういうアテーサを活かした走りが出来れば凄く速くて楽しくて安全
スポーツ性能的に物足りないのはパワーと接地感ぐらい
あと最小回転半径大きくて取り回しが若干難しいね

36 :
34なんて維持費勿体無いから廃車にしたほうがいい

37 :
>>36
廃車にするから51フーガか、新SL65をおごって下さい!

38 :
>>35
ご感想、ありがとうございます!
なんかY34のイメージと全然違いますね。
これからの季節、燃費さえ気にしなければすごく頼もしいです(^^)

39 :
次はピンクのクラウン買うよ

40 :
↑ あれは無いわ。お水のお姉ちゃんかDQN姐仕様だな。

41 :
年末年始に帰郷したときに、リヤから見たら(フロントからは見れず)モノ凄くカッコイイ34を見た。
爆音仕様じゃ無いのが好感が持てた。

42 :
>>41埼玉なら俺の34だ

43 :
そんなに維持費かかるか?中古で買って、消耗品のタイヤ、ワイパーブレード、定期のフルード交換
以外に何もかかっていないが?あ、俺は車検の無い国に住んでいるけどね。確かに燃費は良くないがそれ
とて別に大したことは無い。

44 :
燃費が癌
維持費のわりに見栄も張れない車

45 :
好きで乗っているならいいんじゃない?中古車で見栄張ってもしょうがないし、新車で買って
ずっと大事に乗っている人なら見栄とか考えないでしょ。俺のは4.5L,V8だから速いけどね。

46 :
>>42
次回はフロントから拝ませて頂きます!

47 :
>>45
340馬力でトルクが46キロあるなら速いだろうな。

48 :
>>45
インフィニか!いいな〜

49 :
節子それY34ちゃう!M45や!
とは言えパワーも重量も増えてるのに同じボディで大丈夫なのかっていつも思う
補強とかしてあるのかな 後付できるなら興味あるんだけど

50 :
さて、保守アゲにチラシの裏でも書きますか。
今日、満タン方で計った燃費がリッター9.17kmだった。
先月より寒くなってるのに、なぜか0.5も上がったぞ。

51 :
>>50住まいはど田舎ですか?

52 :
西日本の高速通勤だろ
あてにならん

53 :
ジャンクションのエアロ着けてサメエラ組めばこの車最強

54 :
15年くらい前じゃあるまいし

55 :
DQN仕様が増えたから、少々改造しても大丈夫だなw

56 :
改造34滅多に見ないぞ
ほとんどノーマルのじいさん

57 :
大体新車から乗ってそうなおっさんとタクシー
改造してる奴は小僧で馬鹿そうな奴しかいない

58 :
日本語でおk?

59 :
こっそりエアロでも付けてやろうかと計画中だ
コテコテのエアロじゃなく純正よりまったりした落ち着いたエアロ教えてくれ

60 :
インシュランス

61 :
ジャンクション

62 :
俺も真似しよw

63 :
グレイト

64 :
次の車のために貯金しておけば?(自問自答

65 :
ワシのポンコツセドリック15万円也も走行16万kmを超えたでござる。
また高速通勤とはいえ、この季節にリッター9キロはなかなかのもんじゃろ。

で、次はどこがイカれるのかな? ワクワク

66 :
>>65
イグニッションコイル・ブロワーモーター&レジスター・純正ナビ ・CVT・タービン・各部マウント・パワステホース・右前ドアのパッキン類・
頑張って下さい。

67 :
グハっ! それは強烈ですね兄貴w
でも当たらずも遠からず。思い当たるフシはありやす。
純正ナビは最近読み込まない時がありやす。右前ドアのパッキンはとっくの昔に
破れており、ドアを閉めるとガチャンと安っぽい音が出やすw
次回車検まであと1年、持ち堪えるんだマイセドよ!

68 :
一年も勿体無い
明日廃車にしたほうがいい
そのくらいぽんこつ
Y34

69 :
新車ディーラーの隣で買った中古のy34
案の定ちょこちょこ故障があり

70 :
故障や修理を楽しめないなら乗り換えた方がいい
ここで愚痴は聞きたくないな
修理報告で〆ておくれよノシ

71 :
いろんな故障や修理を乗り切ったのだが・・・
純正ナビは・・・困ったな〜

72 :
故障や修理を楽しむ奴とかいんの?
この車乗ってる奴って貧乏人の見栄っ張り小僧ばっかりにみえるけど
金あるの?

73 :
>>72二十歳で手取り年齢しか貰ってない
金ありゃ50の後期買ってるよ

74 :
故障や修理を楽しむって本当の旧車とかアメ車じゃあるまいし
中途半端に古くて修理代ばっかりかかるY34とかゴミだろ
燃費も悪いし人気も無いから金かかるくせに女ウケも悪い
全部中途半端

75 :
最近かまってちゃんが降臨していますがスルー推奨でおながいします。

76 :
まあ事実だよな

77 :
はじめはならなかったバック時のミラー下向き機能
ある時から作動するようになったと思ったら最近また動かない
設定の問題だと思うけどオプション機能が多いのも善し悪しだよな
でも好きなんだわ
トヨタじゃ走りが歯がゆいしBMWは故障が心配でなあ
走りと高級感と安心感の丁度良さががやめられないのよ

78 :
ミラー下向きはウインカーの下辺りにスイッチないの?

79 :
そう言えば俺はゴミ車ばかり乗って来たなw最近は猫小屋にしていたカムシンを捨てたな。
Y34はCVTが壊れたら捨てるかどうか考えよう。

80 :
セドリックにグロリア後期のヘッドライト付けたいんですが、ポン付けできますか?
バルブの付いたカプラー類は共通なんですかね?
もちろん、バンパーとグリルも交換します。

81 :
この車って言われるほど故障多いの?
Y50やJ31

82 :
Y34は他の日産車同様、故障は多い
VQエンジンは経年でタイミングチェーンが伸びる個体が散見される。
故障が嫌なら日産車に乗るべきではない!

83 :
>>82親父のウイングロードは5年で13万キロだったが故障したのはナビくらいだったなぁ
俺の34は5万キロだからまだ大丈夫だんべ?

84 :
>>83
楽勝!
イグニッションコイルと各ランプの球切れだけw

85 :
>>78
d そのスイッチだったか!膝で蹴ったかなんかで触っちゃったんだな

86 :
>>85良かった
ちなみに皆はバックモニターつけてる?

87 :
市場では前期に少なく後期に多いな
純正もガイドの表示とか無いし、社外品をナンバー灯横に埋め込んだ奴が勝ち組って気がする

88 :
このY34ってデビュー当時はどういう評判だったのですか

89 :
かっこわるいって評判

90 :
最後タイミングチェーン伸びて、純正ナビ読んだり読まなかったり、トランク開いたり開かなかったり、
メーターの照明がポツポツ切れ始めたので捨てた

91 :
おまえら中古のポンコツ掴まされたのはナイショかよ

92 :
新車からポンコツだろw
フーガから直噴やめたしw

93 :
直噴は当時の流行だったからな何処のメーカーも
次世代エンジンに成り得なかっただけで日産に限った事ではない
どの車種も多かれ少なかれ設計ミスによる不具合はある
後期は改悪も有るが多々改善されている

94 :
後期を買ったものです
改悪点を教えてちょ

95 :
フロント、リアクロスバーが無くなってるよ
ポン付け出来るから試してちょ
明細はみんカラ

96 :
後期のエンジンは何が改善されてるの?

97 :
大仏山の猿

98 :
Y33アルティマは燃費を除けば、総合的にいい車だった。
最近見る34はライトが黄ばんでいて格好悪いね。
フーガは終わってる。

99 :
>>98デビューや個人店でライトのレンズ磨いてもらってるけどいまいちだよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】プレリュード 37th【PRELUDE】 (149)
【MEDALIST】ローレルスレッド 17代目【CLUB-S】 (125)
新車販売台数ランキング総合スレ 92 (483)
【VW】【キチガイ隔離】フォルクスワーゲン・ポロ3 (221)
【NC】ロードスター オーナースレ vol.1【MAZDA】 (142)
【奇数】V37スカイラインを語ろう【◎テール廃止】 (452)
--log9.info------------------
【GREE】ブレイドブレイブ+2【また不具合】 (148)
初心者専用ガンダムEXVS (225)
【GREE】メイプルストーリーBraveMonsters ★1 (498)
SNS板自治新党その4 ローカルルール議論中 (182)
【mixi】はじめようケーキやさん Part1 (177)
mixi=ネット版フリーメイソン (195)
【GREE】FIFAワールドクラスサッカー サンタスレ5 (151)
【GREE】エウレカセブン【WB】 (816)
大集合NEO相場把握スレ (109)
mixiでコメントやばい (161)
Rのソーシャルネットワークは成立するか (150)
【雑談専用】 Nicotto Town フリマスレ part 37 (234)
【雑談】Nicotto Town フリマ雑談 Part3【専用】 (165)
【4sq】foursquare ベニュー修正依頼 (247)
【GREE】こびとづかん (100)
【facebook】Castle Ville 2【zynga】 (372)
--log55.com------------------
ガンダムビルドダイバーズ
青羽ここなちゃんに優しくするスレ
アニメキャラ自動車教習所が経営難に陥っているらしい
夏帆
【新アニメ】 ウマ娘 予後不良ダービー。
夏帆
牛肉の 時雨 煮と 大和 煮
人知れず自殺してそうなアニメキャラ