1read 100read
2013年07月車種・メーカー429: 【アルファロメオ】Alfa156専門 phase15 (439) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】49台目 (919)
【クライスラー】イプシロン【ランチア】 (121)
■■■トヨタ・プリウスの燃費水増し問題■■■ (108)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.108【DEMIO】 (176)
【気になります!】発電するスズキマン【自販兄弟】 (542)
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL20 (766)

【アルファロメオ】Alfa156専門 phase15


1 :2012/04/30 〜 最終レス :2013/07/04
前スレ
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320899280/
過去スレ>>2
156には、前期 中期 後期とあり
それぞれ微妙に違いますので 注意
中古を買われる方は中期以降2003年型をお勧めします。

2 :
>>1
おつニダ

3 :
156

4 :
GT

5 :
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311987815/
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1290613175/
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268404670/
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248661296/
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239341374/
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226983991/
【アルファロメオ】Alfa156>専門 phase8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215602752/
【アルファロメオ】Alfa156 専門 phase7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198306369/
【アルファロメオ】Alfa156 専門 phase6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179113643/
【アルファロメオ】Alfa156 専門 phase5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167135424/
【159】Only Alfa 15x phase4【156】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150375946/
【159】Only Alfa 15x phase3【156】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143212718/
【159】Only Alfa 15x phase2【156】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135870395/
【159】Only Alfa 15x【156】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123863379/
【そろそろ158?】Only Alfa 156〜フェイズ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099838239/
Only Alfa 156
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069813127/

6 :
1おつ

7 :
156海苔だからこっち使うか
はっきりいってGT厨ウザかったのよね

8 :
156

9 :
156P3ですが、エアバック警告灯がつきました。
これってよくあることですかね?
たまに消えることもあるんですが。

10 :
たぶん助手席の下の端子が原因
ちゃんと繋がってても警告灯つきっぱなしの場合
ECUのエラー削除しなきゃだから放って置いてもいいんだけど
面倒なら乗らない日にバッテリーの外して少し放置すれば消えるよ

11 :
>>9
マルチすんなRks

12 :
156

13 :
156を買いたいと思っているのですが、自動車保険(車両保険)に入れないと
代理店から言われてしまいました。アルファロメオ全体にいえることとのことですが、
みなさんは保険に入らず乗っているのでしょうか?お教えください。

14 :
>>13
普通に入ってるよ
Netで見積もり全部取れた

15 :
>>13
10円傷やドアパンチでバックレやそういうの多いから入っておいたほうがいい
実際おれの156は一周10円傷やられて修理費ほぼオールペンの40万
まあガラスコート代も含めてだけど156とかでも新車価格400万くらいするんだから
それなりの値段するんだよな

16 :
さよなら156
10年間ありがとー(i_i)\(^_^)

17 :
6回目の車検に出して、検査、工賃、部品代の総費用約20万なり。
それなりに掛かるな。

18 :
20じゃ普通だろ。
オイル関係以外に何か交換したらすぐじやん

19 :
【アルファロメオ】中古車AlfaRomeo Sr4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1273152065/

20 :
156

21 :
GT

22 :
156

23 :
156

24 :
>>156

25 :
そろそろ10年目だけどタイベルウォタポン交換したほうがいいかね?

26 :
するが吉
だがしかし、前回いつ換えたのか?だ

27 :
156

28 :
時代はVW-Audiグループ

29 :
>>28
デシルバさんもあっち行っちゃったしな。
でも今のVWとアウディのデザインが好きかと言われるとちょっとね。

30 :
今やイタルデザインもVWの傘下だったり
初代PUNTO海苔だったが、ちょっとショックだった

31 :
156

32 :
156

33 :
>>156

34 :
市販のドリンクホルダーで156に使えるオススメはありませんか?
156は内装の完成度が高くてヘタに余計なものが付けられないトコが気に入ってるんですが
ホルダーあるとやっぱり便利ですので

35 :
>>34
センターコンソールの溝に置くやつが社外で出てるよ

36 :
>>35
おお、あれは社外品だったのですか
通販で手に入れられそうですね
ありがとうございました!

37 :
>>36
フラットアウトで買えるよ

38 :
156

39 :
3ヶ月で両窓壊れてワロタ

40 :
うわぁ・・・災難だね
そういや俺も左後部ドアの窓のスイッチが効かない
運転席のスイッチでは動くんだけど、買って半年も気づかなかった

41 :
>>40
おれ漏れも
ん゛ん゛ん゛っていってるからモーターは生きてるンだろうけど

42 :
>>40
忘れろ。
どうせ中古車なんだからさw

43 :
修理したら3〜4万だな

44 :
久しぶりに東京-大阪間往復で東名走ったんだけど
EBSportsから買った純正17インチアロイホイールにインチアップしたせいか
轍にハンドル取られるわハンドルがクイックに反応してもの凄い手汗かいて疲れた
100-120km/hがかなりシビアでコーナー怖かった
140km/h越えると何故か安定して走行出来るけどまあ独車並とはいかないなw
2.5V6MTでフロントヘビー過ぎるのも問題あるのかね
街乗りは楽しいんだけど

45 :
156

46 :
以前に乗ってたTSセレ(ロッソコルサ)は凄くAC効いてた。
後期GTAを探してるんだけど、周りのGTA2台ともが夏場のACが
絶望的なくらいなのよね。
陽射しでボディが熱せられるとほぼ冷えない。
これって普通???
2.5V6でもAC弱い?ならV6全般??
常用するので、全般的にACが弱いとなると・・・
何か対策ってあるのかな?

47 :
>>46
うちのは98年の超初期型2.5V6赤だけど、真夏でも結構冷えるよ。
中期以降のモデルとACのシステム自体違うのかも知れないけど、
念のためWako'sのパワーエアコンというのを入れてる。
多分、入れる前より冷えるようになったと思う。

48 :
>>47
情報サンキュー。
やっぱGTAが冷えないのかね???
一番ラグジュアリーなのにな・・・。

49 :
>>48
05製のGTAワゴン乗っていたけど、エアコンは夏場にフルにしていてもジワリと汗が出る位効かなかったよ。
ガス抜けもしていないしディーラーでも手のうち様がなかった。

50 :
156GTAは名ばかりのGTAだしな。
GTA買うなら147をおすすめする。

51 :
おれのフェーズ2 2.5V6だけどエアコンは結構効くよ
ただセンターの吹き出し口から冷気漏れるのでフロントガラスが曇るけど

52 :
>>51
そうそう、冷気でフロントガラスが曇る曇る。内側はエアコンの除湿でそれほどでもないけど、
外側が曇るもんだから、暑い晴れた日にワイパー動かさないとダメなくらい。

53 :
曇るんじゃなくて結露だろ

54 :
156

55 :
P3のJTSだけど、やはり効きは悪い。
窓開けた方が涼しい場合がある、ワロリン。

56 :
156

57 :
>>55
同じくP3のJTS
真夏のクソアツイときは日陰やトンネル中じゃないとエアコンの涼しさがわからない

58 :
これもマツダが作れば即解決だね。

59 :
ガワ、内装以外はMAZDAに任せると良いね。

60 :
156GTA

61 :
夜中にレンタルCDを返しに156でツタヤに行った。
さて帰ろうとライトをつけるが点灯しない。
いよいよ中華HIDがいかれたか・・・
と、ガックリしつつも翌日確認したらヒューズがドロドロに溶けてた。
「純正回路にポン付OK!」とか謳ってた安物HIDだったが、
念のため増設リレー回線で純正回路から独立させておいて良かった。
ヒューズを20Aから25Aに替えたら無事点灯し修理完了。

62 :
チラシの裏に書いとけ

63 :
156

64 :
156

65 :
156

66 :
156

67 :
エアコンの話がっ!!
うちの過走行GTVは、3200EgだけどガンガンAC効いてる。
GTAと何が違うんだろう???

68 :
ツインスパーク

69 :
P2V6MTだけど結構効くよエアコン
ただAutoのしとくと勝手に外気取り入れになって温風になるから
マニュアルで内気循環にしてないと一気に暑くなる

70 :
エアコン効く効かないの話はウィンドウフィルムの有り無しも併記で頼む

71 :
>>70
フィルム張ってない。外気内気にかかわらず、設定温度24で寒いくらい。

72 :
先月遠乗りしたときエアコンぜんぜん効かなくなってたので電装屋へ持ってったら、
ガスが半分くらいまで減ってたって。
10年で半分だし、2年前にワコーズのパワーエアコン入れたら良く効いたし、
致命的な漏れはなさそうなんで、とりあえずガス全量入れ替えで減ったら継ぎ足しで行こうと。
ついでに蛍光剤も入れといた。
今のところ良く効いてる。
適正量のガスが入ってれば、ちゃんと冷えると思うけどなー。
フィルムはリア3面ミラー系の熱線反射タイプ。
GTAのセダンね。

73 :
車検というか12ヶ月点検のとき油脂類と空調にアライメントは
外車専門の修理屋に丸投げするといいよ
もしくは馴染みの板金屋作ってそういう業者に任せるようすればほぼ問題無は起きない
車検の2年ごともそうだけど12ヶ月点検でオイル交換とタイヤローテーション一緒に頼んで
2万弱にサービスで不具合な可能性の箇所を調べてくれるからそれのプロに任したほうが安上がり
寺に持ち込むより近くの板金屋の馴染みになってるほうが
なんかあったときそこもってけば全部手配してくれるから

74 :
ラジエターあたりからシューシューとエアコンのガスが抜けた
修理に出したらなんともない
ガスだけ入れたら問題なし
これは何が起きたのか説明出来る人いらっしゃいますか?

75 :
156

76 :
75は75だろ!!

77 :
>>74
増し閉めもしてないの?
オイルが小さな穴を塞いじゃったか?
それならまた直ぐ漏れ始めるだろうけど。

78 :
2週間ぶりに乗ろうとしたら、全くエンジンかからない。。。
これが噂のバッテリー突然死?
バッテリー交換で直るものなのでしょうか?

79 :
バッテリorヒューズ
治るわよ

80 :
>>79
ありがとう!!早速やってみる!!

81 :
156

82 :
156

83 :
156

84 :
156

85 :
156

86 :
普段通勤で山道とサーキット通いしてるんですが、
アルファロメオのデザインに心引かれてしまった…
運転楽しいモデルってどれを選べばいいでしょうか?

87 :
通勤でアルファはちょと怖い
よほど程度のいいのか、最低でもMT車
出勤しようとしたら、エンジンかかんないなんて事があったりなかったり
俺も出勤で156使ってるけど、もう土下座ダコが額にできてます
新車でジュリエッタかミトならまぁまぁ安心かもだけど、面白みのないエンジンになってしまった気がするよ
そこらへんは試乗しまくって、気に入るのを自分で探すしかないと思います

88 :
>>87 レスありがとうございます
通勤は厳しいですか…
セフィーロのセカンドカーにアルファは
キツいので、軽と一緒に買えるお金貯まるまで我慢します…

89 :
>88
固体によります。
あなたが心引かれたのはどれ?
それと同じのが欲しいの?
もっと具体的に質問すれば、それなりに情報が入ると思うよ。
俺は156GTA(MT)で不動になったことは一度もありません。

90 :
オレも156(V6MT)で不動になったことないな。
エアフロ不調でエンストはあるけど、それぐらい。
1998年型85000kmだけど、定期的にメンテ・リフレッシュしてるから
今は何一つ不具合ないよ。快調そのもの。

91 :
みなさんおっしゃるように、MTなら安心ですよ。
私も156MTを通勤で使用していますが、全く問題ないです。
その前はゴルフに乗ってたんですが、156はとても楽しいですよ。
単なる移動ではなくなります。
通勤だから眠かったり、かったるいのはあるんですが、156はそういうのを一瞬忘れさせてくれます。
会社に着いちゃえば眠気とかったるさは復活しますけどね。
お勧めですよ〜。

92 :
>>90
10マンキロ超えてから同じ事いえたら、たいそたもんやな。

93 :
>>92
そやね。あと3年位かかるかな。

94 :
自分も156MTだけどエアコンのガス漏れで朝、夕の通勤しか運転出来ない
修理に結構かかるみたいだから秋まで我慢するしかない

95 :
警告灯出てディーラー持ってったらキャタライザー交換@30マンだと・・・
このまま乗っててもいいかな?(P2 JTS)

96 :
>95
なんで触媒がダメになったのかはっきりさせないと、交換してもまたダメになるかもね。
エンジンの失火で触媒が溶けたか、振動で触媒が割れたか、とか。
とりあえずホントに触媒がダメになってたら、車検で排ガスが通らない可能性があるよ。

97 :
156

98 :
たしか147だったと思うけど、ミンカラで触媒ぶっ叩いて砕いて「これでいい音になった」とか書いてた人がいたけど、あれは問題ないの?

99 :
ただのバカ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
No.46 プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 47台目 (303)
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart58|◎ロ◎ (657)
カローラ・ルミオンPart13【COROLLA RUMION】 (148)
【スズキ】3代目ソリオ Part14【三菱デリカD:2】 (162)
【TOYOTA】トヨタ アイシス Part20【ISIS】 (261)
■■■トヨタ・プリウスの燃費水増し問題■■■ (108)
--log9.info------------------
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 (706)
首・頚椎症★3 (214)
尿管・尿路結石part29 (842)
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)34 (204)
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ31【緊張性頭痛】 (697)
歯磨きノウハウ総合スレ3 (673)
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part3 (462)
【女も】EDでお困りの人の掲示板 その12【男も】 (392)
【わかりにくい】膵臓・膵炎14【すい臓病】 (729)
【有名人体験談も】レーシック44【桜やらせでした】 (943)
【蚊・毛虫】虫刺され総合 4匹目【ダニ・ノミ】 (450)
ドクハラについて語るスレ【医者の暴言】 (135)
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その13【ノロ・ロタ】 (606)
卵巣嚢腫の人集まれ11 (765)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (803)
網膜症・眼底出血7 (189)
--log55.com------------------
至高のヒロインを模索するスレその2
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4568
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4831【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
あなたの文章真面目に酷評します!【1】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4848【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
クリエイティブ・ライティング講座【1】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4853【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【放課後バトルフィールド】 弓弦イズル 163(ワッチョイ付き) 【IS】