1read 100read
2013年07月自転車90: ロングホイールベース・長尺バイク総合3/KONASurly (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自転車】パンツがミエタ48枚目【バイスクール】. (239)
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会3【アメちゃん】 (913)
【見た目】メッセンジャーバッグについて 4【重視】 (141)
メンテナンス Q and A 74 (633)
街の自転車屋専用スレ 91店目 (186)
【TREK】トレック ロード総合スレ part56【ROAD】 (463)

ロングホイールベース・長尺バイク総合3/KONASurly


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2013/07/08
サーリー ビッグダミー
http://www.surlybikes.com/bikes/big_dummy_complete/
ラディッシュ
http://www.xtracycle.com/cargo-bicycles/radish-cargo-bike.html
フレーム
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=17997
フリーラディカルキット
http://www.xtracycle.com/cargo-bicycles/freeradical-cargo-bicycle.html
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01046191/25648281
KONA Ute
http://www.konaworld.jp/ute.html
ブリッツ
http://www.larryvsharry.com/

2 :
>>1
ダミーはここだみー
http://surlybikes.com/bikes/big_dummy

3 :
女、子供、老人には結構人気あるのにな。
いかにもってロードのりが一番冷やかに見てる。

4 :
         __
       ⊂ ・  ヽ
     ⊂ ・ △ |  <ぼく、4ゲット君
     /     _|
   /    _|
 〜|   _|
   \_|

5 :
ありゃ。前スレ落ちたんか。
人いないねえw
地味に日々の買い物で活躍するもここのところ大物は運んでない。

6 :
ちょっとキャンプ行ってくる

7 :
ビッグダミー憧れてるんだけど、30万するんだよな。
ラディッシュとかと比べてどう違うん?

8 :
>>7
この手の物は基本オーリーワンだから憧れはその物で無いと満たされないよ。
30万で済むなら安いと思わないと。

9 :
xtracycle+mtbフレームだけど、重いものを両側に積むと全体が捻じれる感じがする。
スイカ運ぶときはヒヤヒヤだったわ。
bigdummyならもっと剛性ありそうなイメージ

10 :
>>9
曲がるときとかヤバイよね
特に支障ないし最近は気にしない事にしてる

11 :
30万で収まるんかな。実用品と見るなら、泥除けライト云々は欲しいし。まぁ、車買って維持する事考えると安いけどね。
とりあえず「ビッグダミー」て名前がカッコいい。

12 :
翻約すると「大きな知恵遅者」みたいな意味ですw

13 :
surlyスレに個人輸入した人がいるね。
自分で整備できるなら検討してみては?

14 :
大本のエクストラサイクルから注文すると20万以内でオプションまで全部揃うよ

15 :
フレームのワイドローダー差し込み部分、使わない時に穴をふさぐキャップがオフィシャル品で欲しいな。

16 :
昨日はチャイルドシートつけて浮き輪その他用具積んで娘と市営プール行ってきた。

17 :
個人輸入か。別件(自転車だけどw)でも個人輸入考えてたし、ゆっくり検討してみます。
>>12
今ネットで意味引いたけど、馬鹿もの、トンマ、カカシ…なんて意味があるねw
よう解らん。何かのジョークなんだろうか?

18 :
ここで言うdummyは「愚直」って訳すのが適切だと思う。
「手先」「操り人形」とかの意味もあるし「乗り手に尽くす愚直な相棒」ってところかな。

19 :
別に大馬鹿野郎でも何でもいいよ
Surlyだし

20 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3336400.jpg
圧縮したのでちょっと画質悪くてすみませんがちょっとうp
楽しいスレにしましょう

21 :
もっとちゃんと写ったのちょうだいよ、せっかくあげるんだからさー

22 :
ストライダ積んだカッコいい所所望。
と思ったけど、はみ出しちゃって運搬は無理だろうか。

23 :
>>21
こういう奴がいるから盛り下がる

24 :
ストライダは俺も初代を長いこと乗ってたなあ。ようは普通じゃない自転車好みな性癖なのかもな。

25 :
ストライダ所持してます。ああ、俺もそうか、ちと変わった自転車好きなのねん。

26 :
>>18
大きいけど、(貴方の)手足のように忠実に動きます。
そういう事か。語呂はカッコいいけど、そういう意味なら何だか可愛いなw

27 :
どっかでブロンプトン積んでる画像なら見かけた事あるけどな。

28 :
純正KICK BACKスタンド高いんだけど代わりになるようなスタンドない?

29 :
>>20
再うp

30 :
>>28
純正スタンドって純正のくせにワイドローダーを付けると使いづらい。何か他の起立方法の編み出しを切に願いたい。

31 :
やっぱワイドローダつけてると使いずらいのか

32 :
ワイドローダーがつくと足を奥に突っ込めないんだよね。

33 :
ラディッシュのフロントハブ軸幅何ミリ?

34 :
改良キックバックほしいぜ

35 :
Rolling Jackass売ってくれ

36 :
ただの面白自転車好きなだけじゃなくて実用的なのは理解され難い。
普通の人は値段聞くとびっくりするね。

37 :
以前、ようつべでハンドルバーを改造したスタンド見たなぁ
キックバック持ってないんだけどパイプ径どのぐらい?
もし、径が合えばバーエンド付けたら?

38 :
http://www.utilitebikes.com/

39 :
>>38
これディスクブレーキマウントつけてくれたら欲しいな。
なんか普通の自転車屋で買えないのかな。

40 :
>>36
俺も最初30万円見て「???」てなったな。

41 :
37だけど、もう一度検索してみたら映像見つけた。
http://vimeo.com/3259047
先の黒い部分を外してぶった切ったハンドル差し込んでる。
と言うことは多分、22.2mmに近いサイズだよね。
だったら、エンドバーを付けてあげればワイドローダーの下からでも引き出しやすくなるんじゃない?

42 :
フリーラディカルには人道活動向けという説得力があり、ただ格好良さを求める改造とは一線を画す。
しかもちゃんと使える。日々の買い物しら楽しい。
使い古しの自転車が二度オイシイなんて思いもしなかったこと。

43 :
この手の自転車乗ってると気軽に声掛けられるよね。
意外と若い主婦やOLっぽいのにも良いですねって言われるね。
一番反応するのは小学生だけど。

44 :
純正であるんだな
http://www.xtracycle.com/kickbackers-pair.html

45 :
ワイドローダーを必要とする時はたいてい荷物の幅もローダー以上にあったりして、どのみちスタンドが厳しい。
とりあえず片側だけで済むなら右に荷物、左から乗り降りでまかなえる。

46 :
んで右に倒れるなら俺

47 :
>>44の書き込みで本国のSHOPのページ見てみたら,色々あるね。
モトクロスのページには無いけど、カーゴカバーとかイイよね。

48 :
キックバック購入も標準サドルを外すレンチがなくて

49 :
ロングテールバイクデビューです。
フリーラディカルキットにロングテールキットの黒です。
よろしくおねがいしまっす。

50 :
>>49
フリーラディカルキットとロングテールキット?

51 :
>>50
何か変ですか?

52 :
お湯を沸かす
頭痛が痛い

53 :
>>52
お湯を沸かすはあってるんじゃね?

54 :
フリーテールキット

55 :
納得しました。
古くからのオーナーの皆さんですね。
以前はセットで売られていたんですね。
調べてみたところ、09~10ぐらいにフリーローダーバッグの仕様変更があったみたいで、その頃からモトクロスでは別売りしているみたいです。
現在のフリーラディカルキットはベースフレームのみで、ロングテールキットと称して、フリーローダーバッグ・V-ラック・フライトデッキがセットになっているようです。
今調べるまでそのような仕様変更は知らなかったので、現在のモトクロスのページの通りに書いてしまいました。
早速教えていただきたいのですが、リアブレーキをディスクにする場合、キャリパーのアタッチメントはどうすればよいのでしょうか?
通常の203mm用「リア用」の物を使えばよいのでしょうか?

56 :
フレームだけだもんな今
その分バックを選べるはずなんだが日本では種類があまりない
リア用かえばええよ

57 :
ありがとうございます。
以前はそんなに種類があったのですか?

58 :
以前より増えてるんだ
昔はフレームとバックだけだったのが、今はバックの色を選べたりバックの種類自体選べたりする

59 :
そうだったんですか。
まあ、選択肢が増えたことはよいことだと思います。
ところでまた質問なんですが、リアホイールの強度についてです。
沢山積んで走ってる方は、リアホイールの強度はどうですか?

60 :
強度は常識的な範囲で問題になった事は無いよ。
沢山積むなら空気パンパンに入れとけよ。

61 :
>>60
ありがとうございます。
現在幅広のリムを考えていまして、そうするとあまり36hのリムがないんですよ。
32hだと、「スポークを13番あたりにしなくちゃまずいかなぁ」とか考えてしまって。
そうすると、今度は「ハブをどうしよう」とかも考えてしまう。
体重が100kg近くあるので60kgぐらいしか積めないんですが、やはり負担はかなり大きいかと。
現在、内幅32mmのリムで2.5インチのHookWormを使用しているんですが、チェーンラインがかなりきついのでalfineにすれば全部解決ですかね?
でも高いんですよね。
目標としてはSurlyのLargemargeあたりを狙っているんです。

62 :
ラディッシュに100kgほど野菜乗せて一ヶ月ほど走ったけど全然OK

63 :
>>62
野菜100kg!
すげー!でも産直売店とかやったらウケそう。

64 :
>>62
ありがとうございます。
だいぶ気分が楽になりました。
現状より太いタイヤを履こうとすると、やはりシングルスピードか内装変速にするしかないようです。
誰か極太タイや履かせている人いますか?

65 :
本日、後輪をナット止めのホイールにしたんですが、気のせいか後ろがしっかりしたような印象があります。

66 :
子供二人乗せて荷物も載せて走りたいのだが
なるべく安くすむ方法はなんだろー?
ビックダミーとか高杉で無理なもんで。

67 :
子乗せアシスト車+トレーラーでどうよ

68 :
二人乗せママチャリの安い奴にパニアバッグで。

69 :
なるべく安くってこのジャンルじゃ現状無理。
何だかんだ言ってもフレームとか安くない。
ママチャリまで視野を広げろ。
ママチャリでも工夫次第で似たような事出来るよ。

70 :
好きな自転車+キャリア+2人okなチャイルドトレーラー

71 :
2人子乗せのコスパは異常。
子供がデカくなった後は、バスケット換えて高級ママチャリとして使い倒せる。見た目の高級感あるし荷物も安定。
…子供二人乗せて荷物は、ちょっとしんどいな。
ただ、足元のフレームに買いものカゴ付きのもある。実物見た事無いけど。
http://www.marylou-cycle.com/

72 :
買い物に乗っていっても自転車が心配でのんびり買い物出来ない。
沢山鍵付けてもやっぱり心配で目が届かないところに置いて置けない。
安い自転車じゃないんだよねー。
合理性と貧乏性が紙一重なんかな。

73 :
目立ちすぎて却って敬遠されそうな気もするけど。

74 :
なんか〜さんまた走ってたでしょ?って言われるぐらい定着してきた
長いバイク=自分みたいな

75 :
http://www.xtracycle.com/edgerunner
新製品?

76 :
>>75
後輪が小径なタイプが出たのか。電動アシストタイプも?
個人的には下に出てるサイドカーが気になるなw

77 :
某観光地に住んでるんで、カーゴバイクで商売しないなぁー

78 :
>>75
とりあえずタイプライター拾うのやめて欲しかったな。
なんか余計に貧乏臭くなる。
貧乏だから乗ってる訳じゃないのに、日本でのイメージ的にいまいちだよね。
楽しく生活出来るのは良いけど、拾い物すんな。

79 :
FreeRadical買いました。
http://i.imgur.com/1KOo1.jpg
http://i.imgur.com/5TV9l.jpg
ベース車両が折りたたみなんで、どこまで荷物が積めるか不安はあるけど。

80 :
フリーローダ−バッグの内側にメッシュのポケット付いてる?
ウチの奴はロゴが小さくて、内側がグレーなんだけどメッシュのポケットが付いてなかったんだ

81 :
2012版だけどないね

82 :
つまり後ろの野郎と連結ってか
まったくドッペラーはガチだな

83 :
>>81
そうなのか
ウチのも今年の夏に導入したんだけど、2種類流通してるのかな?
それにしても、なんだか旧式が羨ましい気がする。

84 :
>>78
ママチャリベース?
前カゴもついらないだろw

85 :
このカーゴバイク2.0
ビデオ見てたら、奥さんの乗ってる方のバッグ
これが多分X2 FREELOADERだと思うけど、2重になっていて更にカバーも付いてるよね。
これって、Vラックに付くのかな?
買ったばかりなのに新しいの出すなよな。

86 :
公式折りたたみか
http://www.xtracycle.com/cargojoe

87 :
>>80
内側のメッシュのポケットは左右とも前よりについてるよ。
http://i.imgur.com/C8gVC.jpg
フリーローダーの下のベルトの形状が左右違うのは、たまたま左右で製造ロットが違うんだろうな。
http://i.imgur.com/mIMwy.jpg
http://i.imgur.com/Wu5SR.jpg

88 :
>>内側のメッシュのポケットは左右とも前よりについてるよ。
それは羨ましい。
やっぱり新しいのはコストダウンなのかな?
ウチのは現在のホームページに載ってるタイプのデザインなんで、もしかして2種類流通しているのかもしれないね。

89 :
>>79
取り付けは自分でやったの?きれいに仕上がってる
積載重量の件はカーゴ部分の中心に後輪があるから重量バランス(後輪中心にリアやや重)を
取って載せれば問題ないでしょ

90 :
>>89
取り付けは全部自分で。
さすがにいろんなタイプの車体を十数台いじり倒したあとだから、わりとすぐに取り付けできた。
説明書も絵がきちんと入っていてわかりやすかったし。

91 :
色々画像を見ていると、ウチのフライトデッキだと後ろから見てラックが上に向かってすばまるんだけど、スナップデッキを使ってる人のは上に向かって広がってるように見える。
フライトデッキとスナップデッキって幅違うの?

92 :
お隣の韓国では、BigDummyのフレームが120万ウォンで買えるらしい。
http://plushbikeshop.cafe24.com/front/php/product.php?product_no=471&main_cate_no=38&display_group=1
本国HPに日本のディーラーは載っていなかった。

93 :
カーゴバイクは食欲の秋にふさわしい自転車。

94 :
大根が旬の季節ですよ。

95 :
http://vimeo.com/3276384
このビデオの中で、男の方が使ってるバッグってなんだろう?

96 :
オルトリーブじゃね

97 :
>>96
ありがとう
バッグ裏の丸い奴はオルトリーブのクイックリリースみたいだね。
しかし本家のページを見てみると色々作ってるね。
ウマのバッグまであった。

98 :
konaのUTEって、どうなの?
ママチャリの代わりに使えるかな。
キャリアの板が水平ではなさそうなのが気になる。

99 :
なると思うけど、カミさんや母ちゃんに買い物頼まれそうだね。
誰かのブログでも取り上げてたけど、フロントフォークとダウンチューブつないでるスプリングって、スタンド立ててフロント浮いた時ハンドル真っ直ぐに保てるのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★沖縄の自転車乗り★ (141)
★☆★ ホリゾンタルフレーム愛好スレ 5 ★☆★ (102)
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ11【多摩湖】 (336)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part123 (992)
☆★自転車乗りの今日の出来事 140日目★☆ (334)
パーツやる/売る/交換/欲しい part44 (339)
--log9.info------------------
車中泊総合スレ72泊目 (374)
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 32本目【撥水】 (118)
【DQN】朝から晩までみんカラ126【ホイホイ】 (471)
SUVはなぜあんなにダサいのか 2豚目 (110)
アイドリングストップのここがいやだ! (113)
運転中にパンチラは見られるか?19枚目 (198)
知らせてくれてありがとう (111)
高級車に買い替えたらモテだした! (159)
【隧道・ずい道・ずいどう】古いトンネル【探検隊】 (162)
【飛び】運転中に漏らした・・・12【下痢】 (368)
★高級ミニバンの勝ち組感は異常★ (395)
カーアンプを語るスレ part6 (543)
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2 (753)
【Clarion】クラリオン カーナビ カーオーディオ18 (532)
【方向指示器】ウインカーを出しましょう Part6 (128)
「BMW」という圧倒的優越感…! (129)
--log55.com------------------
オキナワッシヴ
J−ロックΦNEW
好きなコンポーザー2人で合作曲作ってもらえるなら
ポップンリズミン part4
音ゲーマーみそじ 12th Mix
東方アレンジ×音ゲー総合スレ Part.3
ドラムンコアダスト
ガールズバンド2