1read 100read
2013年07月車307: 【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart15【Pioneer】 (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本当にいい車ならば生産中止にはならない (103)
200系クラウン覆面大破! (187)
Panasonicカーナビ総合スレ Part 47 (787)
【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 5【一人】 (901)
お前らの車は最高速何キロ出る? (333)
【旧車】缶コーヒーのミニカー事情【名車】 (950)

【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart15【Pioneer】


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2013/07/04
carrozzeria
http://pioneer.jp/carrozzeria/
前スレ
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart14【Pioneer】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334627462/

2 :
過去スレ
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart13【Pioneer】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328210537/
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1307879357/
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart11【Pioneer】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1292070888/
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart10【Pioneer】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1273162214/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart9【Pioneer】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260959870/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart8【Pioneer】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250222103/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart7【Pioneer】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1242484798/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart6【Pioneer】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233037367/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart5【Pioneer】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1213250837/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart4【Pioneer】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203507627/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart3【Pioneer】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196941748/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオPart2【Pioneer】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1182216900/
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオ【Pioneer】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168500949/

3 :
┏( ・_・)┛ 2ゲット

4 :
>>1
乙です

5 :
MVH-380買って付けたけど最近の廉価機はイルミ線ないのね…
常時ディマーで特に問題ないからいいけど

6 :
今年はモーターショーが無いから、
来年頭のオートサロンで、新モデル展示あるかな?
P970って、安くて性能も十分なんだけど、デザインがなぁ…
P01/P940みたいな、左右対称で頼むよ…

7 :
P970 volつまみ大きすぎ><;;

8 :
FH-770を買おうか迷ってるんですが純正オーディオでCDで聴いてたのをFH-770でipodで聴く場合だとやっぱり音質は良くならないですか?

9 :
>>8
あたまわるそう

10 :
音質求めんならCDで聞けよばか

11 :
今ipodをCD-IB102で接続してるんですが、
DockからRCA接続した場合はコントロールはiPod側になるんですよね?

12 :
>>11
なりますん

13 :
音質求めるならCD取り込みのWAVをUSBメモリで

14 :
P970にUSBメモリをつないだらなぜか同じ曲名が二つ表示されます。PCでUSBメモリには一曲づつしかいれてません。どうやったらいいのでしょう?

15 :
>>14
意味は良く分からんがとにかくオマエの使い方が間違ってることだけは分かる

16 :
P970って新機種が出たわけじゃないよな?

17 :
出てない。DEH-970のことっしょ

18 :
>>15
使い方間違ってないと思うんだ。
フォルダ作って曲を入れただけ。
それをつないで曲を選択しようとすると表示が二つある。
1 01あかさたな
2 01あかさたな
3 02かきくけこ
4 02かきくけこ
みたいな感じ。
どちらかは再生出来るけど、もうどちらかは再生出来ずにスキップする。
流して聴く分には支障はないけど、選曲する分には鬱陶しい。
何か使い方間違えてるのかな?
PCはMACでiTunesからコピーしたMP3
のファイル。
>16.17
DEH-970のことでした。

19 :
>>18
フォルダごとつっこんならAACのも一緒に入ってるんじゃない?
ばかそう

20 :
>>19
ちゃんとMP3の曲しか入れてないんだけどな。
http://i.imgur.com/L8CQA.jpg
こんな感じ。
こういう仕様なの?

21 :
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなわきゃーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

22 :
HU
|
cd-rb20ーナビ
|
cd-ib10ーiPod
ってつなぎ方の場合、iPod再生中にナビが喋ったら、iPodの音にナビの音がミキシングされるっで合ってますか?
このつなぎ方の場合、iPodはAUX接続になってしまうのかな?

23 :
>>20
そのUSBメモリにどんなファイルが入ってるか
フォルダ画像を晒してみて

24 :
>>20
>ちゃんとMP3の曲しか入れてないんだけどな。
.m4a
?????????????

25 :
>>20
Macの仕様やと思うけど、ファイル名の先頭に「.」があるのは隠しファイルやから一緒に入っとるで
そんなことも知らんとやっとるからアホやと言われるんや

26 :
>>24
MP3をwavに入れ替えて試したときの画像だ。説明不足ごめん。
>>25
隠しファイルなんてあるんだ。PCで表示されんから知らんかったよ。アホですな。
隠しファイルはどうやったら消せますか?
教えてください。゚(´つω・`。)゚。

27 :
>>26
MacはPCじゃない
好きでMac使ってんだから自分で調べろよ

28 :
>>27
まぁそこの解釈は色々ある。PC/AT互換機の意味(つまりMacは含まない)と言う人もいれば、Personal computerの意味だからMacも含むと言う人もいる。
>>26
何かユーティリティはあるかもしれんが、俺は地味なやり方してる。MacでUSBにコピーした後、Windows機かブーキャンのWindowsに刺してそれらファイルを消す。
またMacに刺しちゃダメだよ。MacOSに認識された瞬間にまた出来ちゃうから。

29 :
みんなP01の音量どのくらいで使ってる?

30 :
CDの録音がみな同じボリュームだとでも?

31 :
かなりちがうよね

32 :
FH-580見た目がシンプルでいいな
USB使えるし1万で買えるみたいだし
来月買ってみようかな

33 :
970用の測定マイクって単品で売ってたりしないの?

34 :
>>33
売ってない
補修用ならあるかもしれない

35 :
20年ぐらい前のだと思うんだけどバックライトが緑かオレンジに選べたのってPIONEERだったよね?
トヨタの純正PIONEER、2DINを仕入れたんだけど、これも色変更できるんかな?

36 :
初心者スレで聞いてくる
スレ汚しスマソ

37 :
970バックライト漏れ酷いな..

38 :
USBとかSDの音楽をファイルの中だけでランダム再生させることはできないの?

39 :
フォルダ内ランダムなら出来ます

40 :
今AVIC-MRZ009の購入を検討しています。
AVIC-MRZ009でMP3をデータCD形式で書き込んだCD-Rを聴こうと思うんだけども、
曲ごとにフォルダ分けをきちんとしてあげれば希望する曲順に再生させられますでしょうか?
それとも順番はカーナビで勝手に決めちゃうのかな?
初めてのカーナビなもので、もし分かる方がいらっしゃればご教授頂けると助かります。

41 :
USBやSDカード使えるのにCD-Rで聴くの?

42 :
USB16Gまでだときちっと16Gまでしか使えないんだね。
64Gも読むけど中のファイルが16G超えたあたりから表示されないフォルダが出てきた。

43 :
>>42
SDHCまで対応だから、32GBまでしか読めないよ
16GBまでなのはフォーマットの関係かな?

44 :
FAT32

45 :
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g

46 :
iPhoneをiOS6にしたら、Bluetooth使ってる時にDEH-970側からの早送りとかの操作を一切受け付けなくなった…
USB接続では問題ない
一体何故なんだぜ…

47 :
OSアップデートしたから

48 :
>>47
頭悪いの?

49 :
いや、その通りだろ

50 :
iOS6でもきちんと動かす方法を>>48様が教えてくださいます。

51 :
>>46
iOSの次のアップデートに期待するしかない
期待薄だけど
一応、Bluetooth接続で電話はつかえるよ

52 :
見ないと一生後悔する豪快なドライブレコーダー映像
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY

53 :
あの伝説の車が豪快に大破
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY

54 :
なんか譲らない方も大概だと思うが・・・

55 :
マジでiOS6のBluetooth接続で早送りとかのコントロールを受け付けないな
ファームアップで対応とかせんのかな?

56 :
970買いました。
説に「繋いでいない機器は表示されない。」とありますが、USB2つ何も繋いでいませんが
ソース切り替えに二つ「USB]と出てくるのでCDとAUX2しか使わないので切り替えが面倒です
仕様でしょうか?

57 :
CDとAUX2しか使わないのになんで970買ったんだ

58 :
今まで使っていたカロヘッドが11年持ったんですが
そろそろ逝くなと予感がしたので買い替えました
外部入力とRCA出力2系統が必要なもので

59 :
970使ってるが、CD部無くしてソース選択は独立ボタンで目で確認しなくても触ればわかるようなモデルが欲しい。
見なくても触ってわかるリモコンでもいいが。
機能てんこ盛りでイチイチ目で確認なんて車に向いてないと思うんだが…
スマホをプレーヤーにしても画面タッチだからみなきゃいけないし…
画面タッチのカーナビも...
カーオーディオ、エンターテインメントのインターフェースは出来るだけ独立ボタンにしてくれんかねぇ。

60 :
本体もそうだけどリモコンも更新する度に使い辛いボタン配置になってる様な・・・?

61 :
きっとコストのことしか頭にねーんだろうな

62 :
そのコストダウンこそが970のイイトコなんじゃない

63 :
デバイスを認識してないUSBが必ず経由されるのはかったるいよな。
見ないで「[○○]から[××]へは[SRC]を何回押す」みたいに覚える人にはそのほうがいいのかもしれんけど。

64 :
車メーカーは見なくても操作できる方へ精進してんだけど、パイオニアは逆だな。
楽ナビのジェスチャーも滑稽だ。無駄コスト。
バーチャルな障害物を目の前に出すヘッドアップディスプレーもあぶなっかしいし。
未来だと思ってるのかね?確実な認識と操作感が大事な車内で。
DEH-970のAuto-EQ、やってみたけどどうにもデジタル臭くてオフッちゃった。
もっと下位ででよかったかも。

65 :
mvh-580に日本語表示があれば即買いだったんだけどな

66 :
あの日本語表示できない HU を日本で売る神経ってなんだろうね?
初めて付ける奴とか、まさか日本語表示できないとか思わないだろw

67 :
や、順繰りに聴いてるだけなんで別に表示はなくてもいいんだけどな。
確実にコストアップ要因だし、それはDEH系列でやればよし。
でも580の安っぽいデザインと安っぽい青か赤のイルミはいただけない。
いちいち賑やかな表示もいらない。もっとシンプルにしてほしいわ。
DQNにはああいうのがウケるのか?
でも前面USBは便利。
970も光学ドライブ廃してUSB1ポート前に出して前面パネル外さなくてもSDカード出し入れできるようにならんかな。

68 :
音質調整中に音量いじれないのは不便だな
でかい音にしたらどうなるかってのを即確認したいのに

69 :
秋に出た580はDEHとFH。
580はいま、DEH、FH、MVHの3種類…

70 :
>>67
商売として見た時は日本なんてニッチな市場だからな
英語圏で売れる物を作り、日本でも売ってるだけの事
youtubeで英語のカーオーディオ動画見ると良く解ると思う。
ガチガチのカスタムインストールしてる車とかでもそんな感じの安っぽいデッキの車が多い

71 :
>>68
ヒント リモコン

72 :
イコライザー調整中にリモコンの音量アップ押したら
選択周波数が右へ移動したぞ

73 :
ヒント あきらめろ

74 :
操作が直感的に判りにくいんだよな
イコラーザーはレバーで周波数 ダイヤルでレベルが良かった
こんな感じのがいっぱいある

75 :
>>72
そうか、すまんな
俺の620だったか630は音量変わったからさ

76 :
ラジオ以外はアンテナ引っ込めてくれないかなぁ。

77 :
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ラジオたまにしか聴かない人としては年中アンテナ出されても…
ソース順送りでラジオ通るときに無駄に反応するからずっと出しとけとかそんな感じなんかね('・ω・`)

78 :
>>77
コストカットノルマの項目を稼いだだけとしか思えないなぁ。
ユーザー不満で実利無し。

79 :
'03モデル位からだっけ?ソースon時アンテナup。
ミニバンやコンパクトカーの台頭でパワーアンテナ車が減少したのもあるんだろうね。

80 :
ナビはFM-VICSのために電源オン=アンテナオン(ブースター電源)はわかるんで、回
路・基盤・設計共通化してのコストダウンか?
わざわざオーディオ専用機買ってるのにな。
スイッチ割り込みさせるなら単純なオン/オフスイッチでいいのでしょうか?
それともRュオン/オフ(押した間だけ通電)なのでしょうか?

81 :
>>80
前者

82 :
>>81
ありがとうございます。

83 :
BTやAUXは非表示にできるのにUSBはなぜ消せないんだろう

84 :
P01の新型はまだなのですか?

85 :
MVH-580買った。
これで9,000円なら文句なし。
しかし動画用に乗っけてる中華パッドがBT無し。
Nexus7に買い替えるか・・・

86 :
DEH-970だけど、今朝エンジンかけたら日付や時間設定の画面になってると思ったら、なぜか設定がリセットされてた…
Bluetoothはペアリングしなくてもつながったけど。
だれか夜中にバッテリー外したのか?(;´Д`)

87 :
>>86
おれも今までに2回、イコライザの設定がリセットされた事あるよ。
何か音が薄っぺらいなーと思って見てみたら、見事フラットになってた笑
それ以来、セッティング後にメモっとくかカメラで撮ってる。

88 :
今朝はなぜかエンジンがかからないとかいいそうだな

89 :
>>87
あそっか、イコライザも…
とりあえず音だけは出せるようにしたけど…
あと、ラジオのプリセットも消えてたし
>>88
寒冷地なのでその恐れも…

90 :
>>86
常時電源の接続・接触不良確認
コネクタがゆるくて外れたか断線か。
始動時の電圧降下も考えられるので接続がOKなら始動時の常時電源の電圧を見てみる。
他の電装品をオフにしてエンジン始動、オンにして始動でも電圧を比べてみる。
電圧が異常に落ちる(オーディオの動作電圧下限以下)ならバッテリーの充電不足か寿命。
バッテリーも新しく問題ないならバッテリーの容量を標準仕様より上げる。(CCA能力の高いものへ)

91 :
バッテリ外すたびに設定消えるってめんどくさいよねぇ。
いろいろと車いじるたびに設定しなおし。
ちょびっとでいいからフラッシュメモリ積めばいいのに。
ってBTの設定が残るなら他も残してくれればいいのに。
あるいは設定をSDカードやUSBメモリにバックアック/リストアできるようにするとか。

92 :
アライメントや音質とかの設定は消えないんじゃね
時計は消えるけど

93 :
音声設定の一部はいじった後勝手に再生画面に戻らんよね
いちいち手動でメイン画面に戻さんと音量も弄れん

94 :
>>90
11.8vだったからバッテリーかな…

95 :
バッテリー交換時にシガーに9V電池繋いで時計リセット防いでいます

96 :
時計とラジオとイルミの色の設定しなおさにゃならんのがめんどくさい。
常時電源の供給切るのはバッテリー交換のためじゃなくていろいろ車いじるためなんで、>>95の方法は取れんしなぁ。

97 :
車いじる時なら仕方ないだろ。

98 :
昔のは信号待ちの間に音質調整ボタンと↑押すだけでさくっと低音あげたり出来たが
今のはたどり着いて更に元の再生画面戻すのも面倒だな
音量いじれば元画面とか懐かしい

99 :
純正オーディオなら今でもそんな感じだろ。
アフターの HU の操作性は頭おかしいとしか思えないものもある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LEDについて語ろう 26灯 (390)
【旧車】缶コーヒーのミニカー事情【名車】 (950)
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 57【禁制】 (123)
200系クラウン覆面大破! (187)
本当にいい車ならば生産中止にはならない (103)
悪天候ドライブマニア 12季目もよろしく (484)
--log9.info------------------
パンクはコード三つ弾ければいいって絶対嘘だ (111)
行川和彦 (155)
世界抗日戦争史実維護連合会 (112)
■■■■ BLACK FLAG ■■■■ (169)
貴方の中のThe Clashの最高傑作は? (108)
【過激www】Chim↑Pom【アート気取りwww】 (149)
【自我と煩悩】屍【バラバラ】 (131)
巷ではライダースが流行ってますが (142)
【ウォール】初台WALL (107)
本当に悪い奴らがヤンキー。口だけ番長がパンク (151)
メタルコアはハードコアなの? (187)
韓国国定歴史教科書はパンクの聖書 (176)
数あるパンクの曲の中でNo,1の曲は? (173)
Dir en greyはハードコアと認めてくれますか?U (165)
ポケットの中にはギラリとナイフが・・俺たちゃMODS (185)
パンク板スレ建て代行スレ (128)
--log55.com------------------
 国際法が通じない危ない連中 「台湾」
台湾人半数「尖閣の為なら日本と一戦交えてもいい」
台湾行政院長「日本のことを話すだけで腹が立つ」
【あかり】台湾 ゲストハウス総合スレ【山田屋】
潰れ横広がり鼻人種
ユー、 ハノイ!wwwwwwwwwwwwwww
YAMADA VS Seediq Bale
我們一定要解放台湾