1read 100read
2013年07月海外旅行97: 海外旅行あるある part5 (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イタリア旅行 Part74 (262)
★香港ラッキーハウス★幸運旅社★2 (587)
【ペルー】 中米・南米旅行総合スレ9 【イグアス】 (874)
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆149 (161)
カンボジア日記 (100)
★香港ラッキーハウス★幸運旅社★2 (587)

海外旅行あるある part5


1 :2013/01/18 〜 最終レス :2013/07/10
カメラマン気取りで様々な写真撮ってくるがどれもイマイチ。

2 :
晩飯なんかでここは何かイマイチだな・・・て思って他の店を探すも何軒も探し回った挙句に
決められない侭焦り出し結局最初に行こうと考えた店に行ってしまう。

3 :
>>2
ありすぎる

4 :
海外旅行中は英語勉強する気満々
帰国後どうでもよくなる

5 :
旅行中現地であれ程旨いと思って食ってた食べ物もスーパーなんかで買って
いざ帰国してから食ってみるとさっぱり旨いと感じない。

6 :
ガイドブックに「詐欺師に注意」って書いてあるのに、結局騙される。

7 :
>>2
両替の場合だと・・・
ちょっとでもレートの良い銀行や両替所を必死に探してる内に気が付けば時間も交通費も
思いっきり無駄遣いして結局大してレートの良くない所で両替してしまう。

8 :
>>6
その騙される奴の場合、ガイドブックの話を読んでる時には騙された奴を
「バッカジャネーノwww」なんて他人事みたいに貶している。

9 :


10 :
話すとき目より鼻に目がいく

11 :
入国審査で・・・身構えてる時には拍子抜けするほど呆気なくスタンプが押され、
当然さっさとスタンプを押してくれると高を括ってる時にはネチネチ質問責めにされ
まともに返答出来ずオロオロする。

12 :
機内でとんでもない硫黄臭い屁をしてしまって隣の外人と目が合うも、すかさず前の奴のせいにして難を逃れる

13 :
京都が人気観光都市ランキングで世界9位
[あこがれの京都]
世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)、9位は京都(日本)で、10位のパリ(フランス)を上回った。
京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。

14 :
タイで女買いすぎて金が尽きて残りの日程を野宿で過ごす

15 :
↑エイズを日本に持ち込むな

16 :
ウチの職場にもタイで女買いまくってる人が数人いるけどさ、なんでタイなの?
数ある国の中からなんでタイを選んだの?別にタイじゃなくてもいいじゃん。
すごく謎だ。

17 :
激安ツアーの安さに目が眩んで参加するも、ツアー中は終始土産物屋に連れ回された挙句土産物屋の品物を
ボッタクリ価格で買う破目になり、結果的にはまともな値段のツアーよりも高くついてしまう。

18 :
向こうで買えると思って置いて行ったものが見つからない

19 :
良さそうなお土産を見つけるも「まだ残りの日程あるから帰りに買おう」


20 :
>>19
帰国する時にはそのお土産自体完全に忘れてしまってる、と。

21 :
>>20
うん(笑)
帰国してから思い出す、と

22 :
カメラを持ってかれることを恐れるあまり、自分の写っている写真がない

23 :
あれだけ行きたかったのに出発前に熱が冷めてなんとなく行きたくなくなる

24 :
>>18
会社の同僚が歯磨き粉を
現地調達
で、間違えて何かの軟膏を購入
ヨーロッパの歯磨き粉は泡立ち悪いな
だって

25 :
>>23
過去の場合俺もほぼ毎回そうだったwww でも明後日に3度目の台湾へ行くが今回は
全く、とは言わん迄も今迄と比べりゃその度合いはかなり小さいね。

26 :
>>25
3回、しかも台湾位近くならね。もう慣れて道もある程度わかるから国内旅行と近いモノがあるでしょ。
乗り継ぎとか絡むと不安やら面倒やらで本当にキャンセルが頭よぎるw

27 :
機内でヘッドホンが行方不明に。
高確率で尻の下に隠れている。

28 :
飛行機の窓から毎度雲の写真を撮り、
しかし後にそれを懐かしく眺める事は無い

29 :
>>26
確かに。でも福岡在住だが幾ら台湾特に台北がかなりの部分東京ナイズされてるにせよ
九州の人間からすりゃ東京に遊びに行くよりも台湾に行く方が遥かに安くて尚且つ
遥かに面白いだろうからね。
2年半程前最後に中国本土(中原エリア)をほぼ1か月旅した時なんてやっぱりまた不安になって
直前に何度もキャンセルが頭よぎったりしたねw
まあ今思えば本当に行っておいて良かったと思うがね・・・。

30 :
機内食は軽めにしよう。胃がもたれるし・・・と言いながら、毎回ほぼ完食
一度フルーツミールにしたら味気なかった・・・
今度はベジタリアンか低カロリー食を頼んでみようか
と思いながらまずいかも・・・と普通食

31 :
海外行くとなんか
機内でしみこんだボーイングの機体臭が最後まで体にこびリついてる。
スーツケースも。

32 :
>>4 わかりすぎる!
毎年思ってから5年越しにやっと英会話習い始めたよ
3年くらい続いててやっぱ少しでも話せると楽しさ倍増だ〜

33 :
旅行馴れしてそうな雰囲気出しまくってる奴に限って
エコノミーシート倒しまくり

34 :
それのどこがいけないのだ?

35 :
なにか、旅行慣れすると長時間姿勢正してても大丈夫になるとか
マナーが培われ 他人への迷惑を考え倒さなくなるとか、勘違いしてる?

36 :
>>35
ある 他人を思いやならい国に行くと特に

37 :
>>36
いや、あるかないかじゃなくて
シート倒しちゃ行けないの?
しかもそれが旅慣れてる/慣れてないに関係するの?
自分10時間越えが多いけど、倒してない人なんてほぼ皆無。

38 :
あたしの経験上、初心者は、背中を倒すのをためらったり、
後ろの人が外国人だったら、英語で「倒してもいいですか?」を何っ言うか考えたり、
どのタイミングで倒すとか悩む傾向にある。
上級者だと、それを、さりげなくできる、
そして、上級者であることを自分や周りに誇示するために、あえて堂々と
背中を倒したりする傾向はあると思う。これは日本人特有であると思う。
機内のことに限らないが、観光地でも、あえて興奮しない態度を装ってるように見えるときもある。
何しに旅行してんだか

39 :
落ち着かないと見たいものがみれなかったりするから冷静さは必要かも
あと はしゃぎすぎるとスリとかに無防備にみえるかもしれない
でも結局は楽しんだ奴がいちばん得をするから好きに過ごせば海外旅行

40 :
>>38
はしゃぎたいけどいつも一人だからはしゃげねーんだよ!

41 :
すかしてんじやねえょ

42 :
>>40
関係ねぇよ、はしゃげよ!
オレだっていつも一人だけど、飛行機降りた瞬間に「○○(国名)キターーーッ!!」って叫ぶし、街中スキップしながら歩いてるぞ。

43 :
えっ?お前アホなん?

44 :
ツアーで昼飯のときに他のツアー客と相席になり仲良くなる

45 :
あるあるw

46 :
短文で書けず、便所の落書きで自分語りを始める

47 :
親日家に話しかけられるが詐欺かと疑って生返事

48 :
>>47
いるいる

49 :
>>47
日本語で話しかけられたら危険度メーターが振り切る

50 :
長期滞在者にその国のグチを延々と聞かされる。
じゃあ日本に帰ったら?と言うと半ギレされる。
オススメのレストランを聞くと日本食を紹介される。
何時間もかけて数百円を節約する「知恵」を伝授される。(バス移動とか)
面倒なので無視して手軽な方法をとるとキレられる。

51 :
虫を食べる

52 :
>>47
台湾初訪台時に桃園到着直後に日本語で話掛けて来た温和そうな台湾人に
思いっきりそんな態度とってしまったことあったなw
あと桂林で一緒になった日本語ペラペラな故古尾谷雅人似の上海人のおじさんは
漓江下りのチケットを買う手助けもしてくれて結局何もトラブることなく別れたが
結果論にせよ終始腹を探ってたのは今思えば何か申し訳なかったな。
まあ同じ中国人でも上海人相手には皆それぐらい身構えてるんだろうとは思うがね。

53 :
旅行前には此処に行こうあれを食おうと色々考えるが終わってみれば実現出来たのはその半分もない。

54 :
>>53
ありすぎる
見つからないんだコレが

55 :
>>54
>見つからないんだコレが
そうそう、目当ての場所に行こうとするもなかなか見付からなくて時間食われるってのは
俺も毎回必ずあるねw

56 :
>>55
うんうん。 向こういくと他にも色々気を取られるしね(笑)

57 :
海外に行ってまでマックはねーだろ、なんて馬鹿にしてても休憩や綺麗なトイレを使うため、
更には一人でまともに食える店が見つからず結局マックに行ってしまう。

58 :
それこの前まさに実践してきたw
スペインのマックでタッチパネルで一言も喋らずに
注文出来る機械が置いてある店があって
滞在中に3度もお世話になった

59 :
その国のアーティストにハマって
CDを買いに行くが現地の言葉で
なにが収録されてるか分からず挫折…

60 :
現地レストランで写真無しの現地語のみのメニュー。
適当に頼んでみたら飲み物2つ来てみたり

61 :
>>58
もしかしてやっぱり、一人でまともに食えそうな店が見つからなくて結局
マックの世話になってしまった、てこと?

62 :
>>58
そんなところがあるの? いいなー。
英会話が苦手な俺にありがたい。

63 :
>>61-62
カタルーニャ広場にあるマックだよ
自分の場合は言葉に不安があって利用した
スペインは英語が通じない人も居るから

64 :
まるで英語ならペラペラみたいな口ぶりだなw

65 :
行く前はビビリまくって当該スレで質問しまくりなのに
帰ってきた途端○○の事はなんでも俺に聞けとドヤ顔寄生する
もちろん全員英語ペラペラになる

66 :
行く前質問しまくりのくせに帰国後のレポートは一切しない

67 :
街中を歩いててトイレを捜してもどこにも見つからずあわや膀胱炎になりそうな目に遭い、
つくづく日本でどこにでもトイレのある有難さを痛感させられる。

68 :
>>66
で、レポートし捲るとウザがられてフルボッコにされる

69 :
>>64
英語すらあやしいからとつまんないマジレスをしてみる
でもさすがに「1」をフォーと言っていたスペイン人にはビビったわw

70 :
>>68
あるあるw

71 :
>>67
せっかく見つけても有料トイレで少額コインが無くて焦る
人が居る所ならいいが無人で両替機無くて
機械にコイン投入すると中に入れるトイレで困りまくる
トイレの為に少額コインを溜め込み
その為に空港の荷物チェックでひっかかり
サイフの中身を入念に確認される

72 :
>>71
で、そんな状況で一刻も早くトイレを使いたいのに少額コインがなくて、何か買って
釣りの小銭を貰おうと思うも周りには店すらない

73 :
腹一杯で何も食う気なんかない時には街を歩いてて旨そうな店が次から次へと目に止まるが
腹が減ってて何か食いたい時には気軽に行ってみたいと思いたくなる店がなかなか見つからない

74 :
タクシー代をケチって生半可な知識のまま目的地までバスで行こうとするが、
行き先を間違えてとんでもない場所で下ろされてしまい、結局時間も金も
思いっきり無駄になってしまう

75 :
おつりを貰ったらその国の通貨より安い通貨の小銭が混じってる。

76 :
ホテルから徒歩五分の距離の店から
タクシー使ってぼられる。
次の日、意地でもタクシーは使わん!と
地図片手にうろつくが
同じところをぐーるぐる。

77 :
>>76
>同じところをぐーるぐる
それこそ絶対誰もが経験したことあるだろうなwww もちろん俺もw

78 :
地図見ると一駅分電車使うまでもないと思ったが、歩いてみたら糞時間かかってすげー疲れたこと何度もある

79 :
でもそれって海外限定ではないと思うw

80 :
海外の公園のサイズはおかしいwwwwwww

81 :
>>18
あーw

82 :
海外旅行の直前特に前日の夜には無性にキャンセルしたい衝動に駆られる

83 :
やっぱ海外旅行ってめんどくさいですよね

84 :
のどが渇く。とにかくのどが渇く。
食事つきパックで飲み物代(ミネラルウォーター等)が一食平均1000円を
超えてしまい愕然とする。

85 :
>>84
中国やタイで暑い夏にペットボトルのミネラルウォーターをかなりの本数飲んでも
金額は全然大したものではないが、EUなんかだとそうはいかんのだろうな。

86 :
欧州ならスーパーで大きなボトルの水買えば日本よりむしろ安いね。
初日に買って、小さなボトルに詰め替えて持ち歩く。
ただ、日本では見られないフレーバー水の種類がありすぎて、思わず
「あ、これも」と買ってしまい、ダメ味だったときにもてあます。w

87 :
隣同士のチケット取りたさが故に五時間も前に空港に行ってしまうこともしばしばです。
自分は大津在住ですが、海外旅行は年一回か二回の特別イベント。興奮して眠れなくて、
朝六時発の京都駅からのリムジンバスに乗ることもあります。同乗者はかみさんです。

88 :
空港にかなり余裕を持って到着した時に限って、出発時刻が遅延になり肩透かしを食らう

89 :
インドなう

90 :
>>88
ひまつぶしできない小さい空港だと
きついよな。
ノイバイ空港で4時間待ちの時は
全部の売店の売ってる物から
配置まで覚えちゃったよ。

91 :
関空はひまつぶしできる空港なので、俺も八時間ぐらい前に行ったことあるよ。

92 :
>>90>>91
無料ネットが完備されてる空港なら何も問題ないんだけどな

93 :
そうだね。

94 :
どの国だろうと、日本人は見てすぐわかる

95 :
どこへ行っても日本人いるし、物売りは「社長」とか行って「偽者」を売ってくる。

96 :
連れと日本語で会話とかしててこっちが日本人だとわかるとスゴイ勢いで振り向いてくる日本人いるな

97 :
ショッピングセンターや地下鉄のエスカレーターが止まっている。

98 :
>>97
この前行った台北のQスクエア地下のエスカレーターがそうだったw

99 :
>>95
いや最近だとこうなってる国が多数派なんでは?

どこに行っても見かけた筈の日本人を見掛けないし、シナチョンばかり見掛ける

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初心者質問Part87 親切丁寧!お気軽にどうぞ (319)
イタリア旅行 Part74 (262)
★モンゴル旅行U★Part1 (555)
バリ島情報きぼーん(基地外専用スレ)★2 (159)
★モンゴル旅行U★Part1 (555)
【女性限定】女性一人で海外旅行 part21 (663)
--log9.info------------------
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその64 (132)
【レディーや】キン肉マン182【続編は専スレで】 (162)
佐藤史生を語る2 (126)
●○●ヒカルの碁 第133局●○● (765)
【あたしも…】らんま1/2Pt.93【一緒に行く。】 (140)
【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ245/777【〈●〉】 (126)
【JiNG】熊倉裕一総合 bottle26【Q&A】 (559)
地獄甲子園 漫・F・画太郎 (255)
寄生獣について語るスレ 15 (305)
高屋奈月〜フルーツバスケット9 (938)
【あらそう】サバイバル☆22日目【大変だったのね】 (384)
【さくら】増田英二総合スレ【透明人間】 (259)
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの12番 (104)
小川悦司総合4◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等 (103)
桐の屋▼▼▼包丁無宿▲▲▲大日料・黒包丁 (167)
独身アパート どくだみ荘 2 (262)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所