1read 100read
2013年07月スキースノボ202: 【ゲレパウから】パウダーボード全般part5【BCまで】 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】44落下目 (125)
ゴーグル・サングラス総合スレッド 24 (497)
ゴーグル・サングラス総合スレッド 24 (497)
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】44落下目 (125)
*** Burton Snowboards Part73 *** (946)
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】44落下目 (125)

【ゲレパウから】パウダーボード全般part5【BCまで】


1 :2013/02/05 〜 最終レス :2013/06/05
前スレ
【トンガリ】パウダーボード全般part4【ケツ割れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1328874657/
用途や形いろいろあるけど、仲良くパウダーボードについて語りましょう

2 :
にゃ〜〜!

3 :
パウ板はセール品にならんの?

4 :
ならん

5 :
売れ残ったらどうするの?

6 :
バウ板はセールするよ
減点は駄目だけど

7 :
MOSSSNOWSTICK新品半値でげっとーw

8 :
>>6
セールをやらない減点、売れ残った板はどうするの?

9 :
>>8
値引き。殆ど在庫ないけど

10 :
モスのラインナップでさ、
膝上以上のオープンバアーンでスピード出したいんだけどさ、
どれがいいかのな、ピンテールは見た目がパウ板じゃないから要らないお(´・ω・`)
1.U4
2.U5
3.58SW
4.62SW
あとさ、オガサカのFT156SRとU4U5が超似てるんだけど、同じようなものなのかな。
もし同じとしたらさ
FT156SRはオガの説明だとツリラン用になってるんだよね
てことはさ、U4U5もツリラン用なのかな?

11 :
モスのラインナップでさ、
膝上以上のオープンバアーンでスピード出したいんだけどさ、
どれがいいかのな、ピンテールは見た目がパウ板じゃないから要らないお(´・ω・`)

1.U4
2.U5
3.58SW
4.62SW

あとさ、オガサカのFT156SRとU4U5が超似てるんだけどお、同じようなものなのかお。
もし同じとしたらさ
FT156SRはオガの説明だとツリラン用になってるんだよおね
てことはさ、U4U5もツリラン用なのかお?

12 :
頭がバアーン

13 :
>>9
20%引き位?

14 :
>>13
つ 3割引

15 :
ジェレミージョーンズってDVDで極地のキャンプ、滑りをしてるけどウェアはオニールなのな
オニールのシェルはアークやパタゴニア並のクオリティなのか?てっきり初心者向けのゲレンデウェアだと思ってたわw

16 :
市販品と一緒なわけないやろ、バカ(推測)

17 :
安物オナール着てバッカンでびゅーの俺カッケー
な奴が増殖中w

18 :
ホバークラフト乗った。こりゃ金の
無駄だw
連れの言うこと聞いてゲンテンにすれば良かった

19 :
>>18
何処らへんが駄目なの?

20 :
減点信者の戯言だよ。減点以外は全て塵にみえるらしいよ

21 :
マンタの性能が1/3以下の値段で買えるのにっ!!

22 :
5マソ台は魅力だな

23 :
形は似てても性格は違う板だよ。ホバクラの方が硬くてBCむきかな
マンタはゲレパウ、サイドカントリーむけ

24 :
ゲレンデでアルペン増えたな〜って思ったらパウ板だった。
あのアルペンチックに乗るの流行ってんの?

25 :
>>24
なんでパウ板スレにいるの?

26 :
> アルペンチックに乗る
どーいうのりかた?

27 :
スレ的にTJ BRANDってどうなのよ?
初のパウダー板にナポレオンフィッシュ勧められたんだが
用途として裏とか行かず降雪のあった日のゲレンデや脇パウ目当てなんだが
他にはmoss ptとswを勧められました

28 :
ワックスアップし難いソール形状の板はお勧めできない

29 :
>>26
横だが、
一方通行な板だから、スイッチランは捨てる。
それなら、しっかりと前を向いたほうがラク。スピードも出しやすいし。
だから、スタンスからして思いっきり前振りにする。
そしたら、後ろの膝を絞り込むようなフォームがハマる。
ってことじゃねーかな。
mossとかgentemとかは推奨スタンスが狭い。
板の設計からして、前向き前提で作ったみたいな感じがある。
狭いスタンスでダックみたいな横乗りするのは大変だよね?

30 :
初パウ板がほしいんだけどテンプレみたいなのってありませぬか?
ゲレンデの非圧雪エリアを滑る程度で、バックカントリーとかはしない。
ホームゲレンデのパウダーエリアは平均斜度35度くらいです。(安定して滑れるのもこの斜度くらいまで)
出来れば、ゲンテンのIMPOSSIBLEみたいな「これぞパウダーボード!」って形の板がいいです
中古、型落ち、通販可で予算6,7万くらい。

31 :
>>30
6,7万で買える、好きな形の板買えばいいんじゃない?割りとマジで

32 :
>>21
マンタと比べられないよ
貧乏人向けのパウダーボード

33 :
>>32
お前さんが知り合いのホバクラ乗りに何らなの理由で嫉妬しているのは十分わかったよ。人生がんばれ。

34 :
>>31
同感。その位の斜度でゲレンデなら何でも良いかと。

35 :
>>30 savanderのpowty

36 :
>>30
ホバークラフト

37 :
アホのゲンテン乗りはsage無いからすぐにわかるなw

38 :
パウダーボードって高いよな

39 :
>>11
スピード出したい、出しても安定するのは4→3→2→1の順だよ。
FT156SRとU5はほぼスペック一緒だよね。
でも乗り比べてみるとやっぱりオガ臭とモス臭がするんだよなぁ、これがw
FTのがキレる、走る、基礎用途にも使える板。
U5はキレと走りでFTに劣るけど、テールが動きやすくて遊べる板。

40 :
>>30
まず試乗。
試乗せずに買うんなら予算内で好きなの買えw
とりあえず買って乗ってみないと板の性格、乗り味は分からん。
自分はグラ買いでサロのSickStick買ったよ。

41 :
ヨネから安いパウダーボードでるじゃん

42 :
ゲンテンは高い…

43 :
gentemってそんなに良いか?
マンタレイとマジック38しか乗った事ないけど柔らかめのフリースタイルボードとよく曲がるパウダーボードって感じしか無かった。
日本人特有のレア感とか高いものは良い物だってのを取っ払うとオガサカFTやモスのジパングより良いとは思えない。
あのカテゴリの先駆者としては素晴らしい功績だろうけども。

44 :
自分の用途だとなんでもいいみたいですな。
斜度とかによっては「この板じゃ扱いづらい」みたいなのがあるって聞いてたから一応質問してみたけど。
>>40
パウ板の試乗ってどうすればいいの?
こっちだと3月なってから試乗会がけっこう盛んになるんだけど、3月だとまともなパウダーないし・・
クソ遠いけどシャルマンとか行けばよろしい?

45 :
>>44
最近だとモスがシャルマンとか野沢とか矢島でやってたな。
ゲンテンはニセコで乗れるし、フィールドアースは旭岳で乗れる。
オガサカも早い時期から試乗会やってたと思う。
あとは3月にキロロとか、探せばいろいろあるやん。
春のシャバ雪でも、乗れば自分に合う合わないは分かるよ。
つうか乗らずに買うなら合わなくても泣かない覚悟が必要かと。
乗ってから買っても、乗りこんで行くうちにやっぱ合わないってこともあるしね。

46 :
>>45
ニセコやキロロの往復代金で板買えそうだわwwww
正直、北陸だから乾いたサラサラのパウダーらしいパウダー自体年に2,3回しかないんだけどさ・・
それでもその希少なパウダーを気持ちよく滑りたいっていう気持ちが強い。
っていうかパウダーボード買ったら買ったで遠征増えそうだけど。
持ってる人に頼むとかして乗れるだけ乗ってみてから決めますわ。
皆さんありがとうマジで。

47 :
本州から北海道に遠征する時、パウダーボード+万能ボード等、複数枚の板を持って行ってますか?
もしくは万能ボード一枚のみ?

48 :
常に2枚持ってる

49 :
VECTOR GLIDEって今はもうないみたいですが、何かものすごく惹かれました。
中古でいいのが見つかれば乗ってみたいな。
俺は短い板は合わないと思った。長くてロッカーが一番浮遊感あって楽しいわ。

50 :
>47
万能+パウダー用2本持って行くのと知人の家の放置している板を引っ張りだす。
X8FV+4807とか
ランケット+ジャイレーターとか
P-PHAT+OGASAKA FTとか
>49
天才の初代持ってるけどテールのスパッと切れる感じが気持ちいいけどすっぽ抜けると怖いよ。だから読めない斜面には自分は使えなかった。
2代目からマイルドになったから買うなら2代目良いと思うよ。
あと、>30はとりあえずFT163SR買っとけばいいんじゃないか?

51 :
>>43
値段に見合っていないと思うがパウ板なんて道楽なんで本人が気分良く乗れればそれで良いんだよ。

52 :
>>50
P-PHATを腰パウの日に借りてみたが普通に浮いて乗りやすかった
これ一本で十分な気がした

53 :
>>47
この前はパウ板1本だけだったな。
前行った時はパウ板+基礎板持ってった。
まぁでも北海道はパウ喰いに行くので、ほとんどパウ板しか使わんしなぁ。

54 :
>>47です
思い切って太いの買っちゃおかなw
ありがとうございました

55 :
>>51
ベンツに乗ったら自分が偉くなったと勘違いしちゃうタイプ?

56 :
>>51
まさしくその通り、真理ですな。激しく同意です。
気に入った板で望んだシチュエーションで乗ればそれだけでテンションあがりまくりってことですな。

57 :
でもさあ、キスマークやイグニオからトンガリ出ても乗らないだろ?

58 :
乗り味よければブランドはどこでもいいけどな。
ってかゲンテンはブランド作りにすごく成功してるブランドだよね。
広く一般に普及させて儲けを出そうってんじゃなくて、少数生産で希少価値出して値段落ちないようにしてブランドイメージを高めてる。
実際乗り味も良いみたいだし。
ま、俺には高過ぎて買う気しないけどw

59 :
ダブルピンテイルのメリットを語れ

60 :
過去レス嫁

61 :
うむぅ、ツインテールについてなら大いに語れるのだが・・・

62 :
パウ板用のビンディング、SPユナイテッドってメーカーの製品を勧められたのだが、誰が使ってる人いる?

63 :
使ってるけど別にパウ板用って訳じゃないな

64 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227751241/
今季のはバックルがよくないって

65 :
スレチだったらすまん
パウダー滑るのに楽しくなる板は解る
楽しくなるブーツやビンってあるのかね?

66 :
>>63
なんてモデル?板、ブーツとの相性あると思うのだけど、参考までに教えてくれない?

67 :
>>65
板の特性と自分の滑りにマッチした道具を見つけたらそりゃあ楽しくなるでしょ

68 :
板は解るんだけど…

69 :
>>65
無い

70 :
中古のマイクロマンタレイが、\78500(定価\92400)で落札されたぞ!

71 :
フリペンで滑ることが多いんだけど、パウダー用の板でハードブーツな人はいますかね?
リラックスできて楽しめるのはソフトブーツだろうなと思いつつ、脚がハードブーツに馴染んでしまってるので。

72 :
>>66
63じゃないけど、俺は09-10のsLab.01てやつ使ってる。Sickstickでもホバクラでもご機嫌です。

73 :
俺も同じの使ってる。
ハイバックのロック割れとストラップベルト切れが発生したが。
使い易くてお勧めだよ。
欠点は破損時の部品の入荷が手間取る点かな。

74 :
>>72 >>73
サンクス。リフト降車〜ドロップインまでの時短出来そうだから気になってたんだ
アキュが最高なんだろうけど導入予算が厳しいしブーツの選択肢がなくなるってのが
安くなってる店もあるしSPスリッパイン試してみるわ

75 :
パウダーボード乗りこなしてるヤツ少なすぎ。
道具に凝りすぎじゃね?

76 :
>>71 TTにハードブーツで乗ってるよ。
来年は山スキーのブーツを試そうと思ってます。めちゃ軽いし歩きやすいし脱着ワンタッチでアイゼンもワンタッチ。ステキやん?

77 :
>>75
どう乗ってたら乗りこなしたとみなされるの?w
パウダーはフリスタ板でも滑れるけど、パウ板のが楽しいから乗ってんだよ。

78 :
>>75
乗りこなすの定義がわからんが、乗りこなせるようになるために練習してんだろ。
いきなり完璧なやつなんてこの世に存在しないでしょーが。

79 :
>>75
別に乗りこなせてなくてもいいんじゃない?
プロやデモじゃあるましし…
雪まみれで楽しそうに滑ってるの見るの好きだけどな〜
周りに迷惑なマナー違反はダメだけどね

80 :
75の人気に嫉妬www

81 :
大人気だなw

82 :
Burtonのsupermodel x160という板を貰ったんだがパウダー用に使える?

83 :
適応体重を超えてなければ大丈夫

84 :
mossのsw62を使ってるんだけど、どう乗るといいのか未だに試行錯誤。
広い非圧雪バーンをかっ飛ばす用と割り切った方がいいのかなぁ〜

85 :
背部貼ると扱いやすい板になるってホント?

86 :
>>85
背部?なんだそれ

87 :
SEVは知り合いが使ってたが…ステッカーw
板が良く走ってバタつきが少なくなるんだと
MOSSってそんなに難しい板だしてるの?
大昔と違ってエッジあるから普通に滑れそうだが

88 :
>>65
http://psyvano.blog109.fc2.com/blog-entry-602.html
BUTON EST最適化ソール x Re:Flex ベースプレート構造』というシステム

89 :
前のほうで叩かれてるホバークラフト買ったよ
スピード不足は否めないけど浮力はあるね
週末ボーダーだしお手頃価格で買いやすい

90 :
>>89
遅いの?

91 :
遅いのは踏めてないのと斜度不足だろ
バートンの昔のフィッシュじゃあるまいし、ソールはイマイチダケドホバークラフトは落としていけば結構早いぞ

92 :
>>84
乗りにくいってことなのかな?
回しづらくてツリーでの取り回しに苦労するとか?

93 :
>>91
昔のフィッシュはホント遅かった
ソールに深いストラクチャー入っててさ
メーカーにクレームでサンディングしてもらった
今のパウ板はソールの仕上げ良いよ
ゲンテンの中国製でもバートンと変わらないレベル

94 :
パウダーボードを略すと바보(馬鹿)だなwww。

95 :
>>93
>ゲンテンの中国製でもバートンと変わらないレベル
つまりシナ製は糞ってことですね

96 :
テリエが持ち帰ったgentemの板って何でしょか?

97 :
個人情報というか、守秘義務違反に、遺族をバカにする行為。
mixiニュース。
ぴったん@伊藤かな恵さんの日記
遭難 2013年02月18日10:15
■スノボ男性、雪に埋まり死亡…山林に雪崩の跡
(読売新聞 - 02月17日 20:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2327283&media_id=20&from=diary
このスキー場の駐車場係やってますが、亡くなった方の車…まだ駐車場に残ってます

ルール守れない大人は格好悪いですね。

しっかりしてもらいたいです。

以上です。
苦情は
栂池高原観光協会
〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村 TEL.0261-83-2515 FAX.0261-83-2558

98 :
伊藤かな恵さんOTZ

99 :
ヨネックスLive for this の昨年モデル新品を3万円でげっと。ニセコでパウダーもカービングもばっちりでした。正直ジブンレベルだとゲンテンに10万とかつかわなくてもじゅうぶんだと思いました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴーグル・サングラス総合スレッド 24 (497)
初心者限定!スノボをマターリ語るスレ 14ターン目 (488)
グラトリ総合スレ 33 (515)
野沢温泉をマターリ語ろう ♪馬刺27皿目 (500)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!19【ツチノコ】 (231)
グラトリ総合スレ 33 (515)
--log9.info------------------
【視聴率】AKB総出演で新曲披露した「火曜曲!」が3.8%wwwwwwwwwwwwww (859)
℃-uteってキャリア長いのに何であんなにフレッシュ感あるの??? (312)
石村舞波監督とホームラン ブラッズ ラララ・・・と千葉マリーンズ (151)
AKB主要メンバーが約100万円する腕時計をお揃いでつけているのが話題に (116)
花音がセンターですごいうれしそうにしてる 85にょん目 (630)
水玉コラとか色んなアプローチのハロメンのコラを貼るスレ (255)
【ハロプロ研修生新ユニット】Juice=Juice総合 PART48【メジャーデビュー準備中】 (335)
ハロで一番エロいお尻 (211)
日本政府、F−35B戦闘機を艦載機として導入検討  (379)
【モーニング娘。】生田衣梨奈ちゃん応援スレッド||121|‘_ゝ‘)【9期メンバー】 (228)
更なる高級ヘッドホンが欲しくなってきた (103)
密航犯罪者集団在日韓国朝鮮人の真実をハロメンにモリモリ拡散させるスレ (102)
山中知恵とかいう舞美をスタイル悪くさせたようなジュニア上がりのグラドル (839)
【モーニング娘。10期】飯窪春菜さんのガーリーなお部屋【はるなんvol.55】 (352)
【タベマクリー】州*‘ -‘リ りさこの土用の丑の日【オカワリー】 (333)
嗣永桃子ちゃんをgifで見てもすげ〜かわいい件part14.7 (152)
--log55.com------------------
【UNIQLO】ユニクロボトムス part128
ジーンズ
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part94【LEMAIRE】
40代のファッション 57着
【無職童貞】ゆうたごんこと鈴木雄太30【ワキガ】
潰れそうなファッションブランド Part.5
【タマキン】MB&小松 89【捲り】
水着のサポーター(スイムショーツ) Part.2