1read 100read
2013年07月テレビ番組620: 松嶋×町山 未公開映画を観るTV part4 (142) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とちぎテレビの番組 (177)
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー 第2話 (837)
その顔が見てみたい (527)
言語遊戯王 THE TV (155)
キングオブコント2012 (365)
ワラッタメ天国 (109)

松嶋×町山 未公開映画を観るTV part4


1 :2012/01/21 〜 最終レス :2013/05/15
番組再開祈願!

TOKYO MX
http://www.matsumachi.com/
前スレ
松嶋×町山 未公開映画を観るTV part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268924378/

2 :

('仄')パイパイ

3 :
アーミッシュの監督が短編部門に「津波そして桜」でノミネート

4 :
今日MX見られる!@神奈川県相模原市

5 :
>>1


6 :
再放送になってから見るようになったよ

7 :
イスラム過激派に殺された映画監督がゴッホなんて凄いなと思ったら親戚だってね

8 :
上杉隆が町山にボコられててワロタw

9 :


10 :
上杉はまだ町山も無視し続けてるな

11 :
次はザッカリーに捧ぐだよね

12 :
町山「アメリカ人はよくジーザスクライシスって言いますね」
松嶋「キリストのことやねんな」
町山「そう。机の角で足の指を打ち付けてOh! Jesus crisis って必ずいう」
松嶋「あぁ。日本で言うたらオー阿弥陀如来って感じやねんな」

13 :
まだ町山の質問に答えないね>上杉

14 :
答えられないのw
現時点では町山の質問から話題逸らしに必死

15 :
へえ、やっぱりそうなのか・・・・

16 :
またしてもザッカリー見逃した。
今週は何をやるの?

17 :
今日が後編

18 :
まさかこの番組で泣くとは思わなかった
あまりに強烈な内容で見終わるとドッと疲れた。。。

19 :
後編だけ録ったが見るか見ないか迷う

20 :
IDがMXだw

21 :
ザカリー前編後半共に見逃したけど、DVDになっているよね?

22 :
ザカリー後編、予想通りの展開なのに見てて疲れた・・・
なんか悔しいって気持ちが残る。

23 :
ザカリー初めて見た。
DVDのパッケージ写真見たら、泣けてしまうようになった…

24 :
「ターナーとその息子 遺体で発見」
って字幕で出ていたが ターナーって誰?
ザカリー以外に誰が殺されていたの?そこんとこ触れてなかったけど

25 :
キチガイ女の苗字

26 :
ディアー、ザカリー

27 :
てことはあの母親も自殺未遂だったってことか

28 :
中島に近い人物がいう。
「かつて中島さんとの交際が噂された谷原章介の結婚報道があった2007年頃から、
I氏は中島さんへの影響力を強めていった。決定的だったのがオセロの相方である松嶋さんの結婚式をめぐる騒動。
中島さんが“I先生が結婚式の日取りがあかんといってる”と日程変更するように忠告したんです。
一方の松嶋さんは“あんた、そんなん信じすぎたらあかんで!”と言い返した。
あの辺りから大親友の2人の間に溝ができ、中島さんは孤立を深めていった」

29 :
町山も上杉に粘着されて可哀想だなw

30 :
MXの再放送って初回の放送順なんだな
早くYESMENの続編が見たい

31 :
Paper clips以上に地味な回はないだろう

32 :
番組再開しないの? 再放送はもういいだろ

33 :
>Paper clips以上に地味な回はないだろう
町山が源流と紹介した、教室の生徒を茶色と青い目で分けて、
教師が差別を体験させるドキュメントは、ものすごく面白かったけどね。
何十年も前に見たけど、いまでも印象的だよ。
まあ、でも貨車は説得力があった。
原爆ドームや被爆者の遺留品も、直に見ると迫るモンがあるからね。

34 :
俺は白人を差別する授業のドキュメンタリーは見たことあるな
教師が口で差別するだけなのに泣いたりキレたりして軟弱な白人だなと思った

35 :
ユダヤ人虐殺を扱うと
アメリカでは賞を取りやすい傾向にあるな

36 :
アメリカ映画関係者にはユダヤ人が多いからね

37 :
>>35
シンドラーのリスト、ライフ・イズ・ビューティフル、戦場のピアニスト、
サウンド・オブ・ミュージック、イングロリアス・バスターズなど
確かに多いけど、確率的に取りやすいというデータがあるんですか?
確率的に高いことを示すデータとか凡作なのに有力作を押しのけて受賞した例とか
お願いします(アカデミー賞は大作は不利なので、その辺の影響も勘案して)

38 :
そりゃ芸術祭参加作品的な内容の映画とバラエティ作品的な映画とだったら
とうぜん前者の作品が評化受けるのは致し方ないだろうね。

39 :
アカデミーの短編長編ドキュメンタリー賞の
一覧を見れば明らかだろ

40 :
サッチャーさん受賞か

41 :
『フロウ?水が大企業に独占される!?』でやった企業かよ
上水道、外資が参入 最大手仏ヴェオリア、松山市が委託
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E3E287998DE2E0E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

42 :
>>41
早く松山市の水道局ににフロウのDVD見せろ

43 :
この番組、面白いね

44 :
はよ、復活せーよ

45 :
今やってるオーストラリアの映画のやつ
要領得ない忙しないだけの編集、何人出てくるんだとウンザリする登場人物の多さで
冒頭10分で見るの止めた
これ面白く見れるのってせいぜい当時映画見まくって予備知識ふんだんにあるやつだけだろ
きっとこの回は後半もゴミだ

46 :
この番組で取り上げる社会派ドキュメンタリーが結構好き

47 :
そのゴミの10分を過ぎれば、
レイザーバックとマッドマックスの話になるから
映画好きには面白い。

48 :
要するに今のA級といわれるハリウッド映画はCG多用でつまんない
昔のB級と言われたオーストラリア映画のほうがエロあり、スタントは本物、下手したら死者が出るレベルで面白かったよねって映画

49 :
当時映画を見まくっていないけど面白かったw

50 :
実弾使ったり、黄色い服の女をボコボコにしたりしてた映画のタイトル知りたい。
途中から観たからわからなかった。

51 :
スローターゲーム 原題Turkey Shoot

52 :

   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  ほんとサーセン
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|

53 :
今日の誰も見てないの?
相手の企業が東電と被ってて面白いんだけど。

54 :
>>53
それは自分も思った

55 :
j

56 :
>>45,48
>オーストラリア映画
あの当時のオーストラリアに何があったんだろうか……

57 :
>>56
60〜70年代だからヒッピー文化を全面に出したんじゃないのかな

58 :
? あのドキュメント映画の中で豪州政府の政策の影響だって
何度もくりかえしていたじゃん

59 :
>>57-58
いや、俺はあの番組自体は放送局の都合で見てないんで、さ。
昔のオーストラリア映画については町山センセのはてブと其の他のホームページで知ったので。
とりあえず紹介された様なオーストラリア映画は、Allcinemaかアルバトロス辺りで発売してくれそうな気がする今日この頃。

60 :
松島出産終わったし、番組再開すればいいのに

61 :
同意

62 :
【速報】「2ちゃんねる」に巡回警官400人を配置 4月から
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331216023/1-100

63 :
あらら、2ちゃんねらーは大変だな

64 :
番組再開まだー

65 :
Deliver Us From Evilがこれまた強烈すぎだw
番組内では行方不明と言ってたが試しにwiki見たらその後オランダに渡り
フランシス神父と偽名を名乗っていて、更にその後2010年にアイルランドで2歳児の画像所持で逮捕され
ノートPC内に同様の幼児画像と動画があったとか・・・
信者はこんな怪物がウヨウヨいて隠蔽し続ける教会や宗教を信じ続けられるのか

66 :
>>65
教会とか宗教関係なく
そういう人達が普通の顔をして社会的生活をしていることが問題

67 :
やっぱクリス・ロックのGOOD HAIR面白いわ

68 :
コンテスト意味不明で笑えるw

69 :
黒人女性のヘアスタイルの回は、町山が政治的社会的背景を歴史もまじえて
説明してくれ無いとわからない面が多かったドキュメントだな。
ブラックパワーの時代にアフロ回帰があったことや市民権運動に
まつわり事件程度の知識はあるが。
アメリカの視聴者には一般常識なんだろうけど。

70 :
THE HELPの女優さんがアカデミー賞のとき自毛で来たときこの映画を少し思い出した

71 :
髪より体型気にしろよって奴もいるのが日本人の自分には面白いw
ショーに出るような美人はきれいな髪が似合うからいいが

72 :
>ショーに出るような美人はきれいな髪が似合うからいいが
タイトルの通り、「きれいな髪」ってなんなんだ?と問いかけるドキュメント
なんだが。
美形だけがやっているのなら、それはハイファッションでしかないだろw
年端もいかない子供もやるのが当然と思っている状況のレポートなんだから
見た目がどうのというもんじゃねえぞ

73 :
ウィーブしている人って洗髪するのも大変そうだけど、
髪が臭くなったり、頭皮がかゆくなったりしないのか疑問に思った。

74 :
カシムザドリームいつやんの?
石油はつまらね

75 :
その石油は、ほんの数日前に判決が出たんだぜ。

76 :
good hairを見た後で女子バレーのキューバ選手も直毛なのに気付いた
キューバでも縮毛矯正剤やウィーヴが浸透してるのにびっくりした。

77 :
>>74
来週カシム・ザ・ドリーム
これ結構面白かったな

78 :
映画で検索するとこの番組がよくあがってきたけど、今までスルーしてた。
(再)の有り難さを今痛感してる。これから録画してこうと思う。
てかただのレビュー番組じゃないんだね。本編も見れるんだね。いいねこれ。

79 :
>>75
海外の司法システムよく知らんが
また控訴するんでないの?

80 :
はき

81 :
フロウ (ドキュメンタリー映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A6_(%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB)
ブルー・ゴールド 狙われた水の真実
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100561/index.php
このブルー・ゴールドってフロウと同じなのかな?
監督は違うがモード・バーロウ、ヴァンダナ・シヴァの出演者2人はどちらにも出ている

82 :
>>77
見た
アフリカンはクズだということは分かった
話が重くて嫌だわ

83 :
この枠で紹介する映画ってどれもそういうのばっかなのに重くて嫌ってなんだこいつ。
どんだけピュアぶってるんだか。

84 :
まあまあ。人の琴線に触れることがらや度合いはそれぞれだから。
それに内戦での少年兵(と平行して行われる少女誘拐)の実態は
かなり陰鬱なのも事実だよ。
「アフリカンはクズ」という言い方はどうかと思うが。

85 :
ももり

86 :
キムジョンギリアは前順番ずらしてまでやったから
来週は違うの放送かな

87 :
http://blog-imgs-54.fc2.com/c/o/s/cosmoneapolitan/1336395811587.jpg
こいつってブラックメタルのやつに出てたやつだっけ?

88 :

「NURSERY UNIVERSITY」
マンハッタンでは今、保育園お受験が熱い! 何ページにもわたる申し込み用紙、
時間のかかる面接、4000ドルも支払うアドバイザー…。
保育園お受験成功を目指して親たちが奮闘する姿を8ヶ月にわたって追ったドキュメンタリー。

89 :
くそき

90 :
結論 スーパーハイミーが一番おもろかった

91 :
はじめてみたけどおもしろいな
ドキュメンタリーって敬遠してたけどこれからいろいろ見てみようかな

92 :
きらきらアフロでこの番組の話してたな
未だに、あの番組見てます勉強になるって話し掛けられるけど
松嶋はレギュラー番組で勉強になるやつなんか思い付かないからなんのことかわからないんだとか
伊勢谷なんたらとか和田アキ子からもあの番組面白いって言われたらしい
2年間やってて今2年かけて再放送してんねんって笑われてたぞ早く新作カモン

93 :
新作やるんかね??

94 :
復活せーよ

95 :
BS世界のドキュメンタリーがこれに近いと思うけど、NHKの視聴者層を
考えれば、トラップ一家は取り上げてもジャンデックはちょっとね・・・
じいさんとか、ズッコケちゃうもんなあ。
ちなみに、朝のおはよう世界(現ワールドウェーブ)と言う海外ニュースの
専門番組で「アメリカで、子供に性行為を迫った経緯のある牧師」の裁判が
始まったと報じられていて、後日談を見ているようで興味を引きました。
自分もセカンドシーズン、期待します。

96 :
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R  
創価R  
創価R
創価R  
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R 

97 :
最近この番組の存在に気づいた関西人だがJCOM放送はもう最終回で再放送やらないっぽいな
東京MX羨ましい

98 :
ムービープラスではこの番組もうやらないのか?

99 :
再放送終わったらどうなるのかな
まだ映画のストック溜まらんのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
噂の!東京マガジン 第3話 (108)
スポーツマンNo.1決定戦スレッドその21 (225)
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 216 (638)
【TBS】SASUKEを語ろう!38【サスケ】 (307)
【TVA】山浦ひさしのトコトン!1スタ【生放送】 (135)
笑撃!ワンフレーズ 2言目 (714)
--log9.info------------------
平成・進化論。 (157)
読者を増やす方法 (108)
チャットマガ (194)
むかし読んでたメルマガを懐かしむスレ (101)
カプライトってどうでしょ (133)
★★★ パクリ王 〜EPISODE VI〜 ★★★ (153)
【緊急】まぐまぐがっ!まぐまぐがっっ!【大変】 (107)
ポツポツ発行してる♪ (133)
詐欺会社アドチャージだけは絶対に使うな! (107)
どの代理店が一番稼げるのか? (125)
2ちゃんメルマガ (111)
メルマガ何誌購読している? (173)
独自配信ってどんなもん? (193)
(`_')◆ad-style◆(`_') (173)
新出版プロジェクト「ネオブック」がはじまったが… (145)
この板、管理人いないの? (102)
--log55.com------------------
E判多浪の受験記
中卒25歳純粋7浪生が東大を目指すスレ
TOEICや資格勉強するやつに混じって慶応再受験がベストだと思うが異論ある?
慶應三田キャンパスwww
一番没落したのって東大だよな
【ザコク】地方国立大という泥舟【37.5www】
私大の家畜どもの主張(笑)
村上春樹さんノーベル賞受賞(笑)