1read 100read
2013年08月軍事263: おい、アメリカ空母を撃沈しようと思ったら・・・ (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ティルトローター総合 25 [V-22オスプレイ] (170)
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-20 (123)
新型兵器を考えた!!キラ! (257)
【神浦】 Six of one and half a dozen 【元彰】 (939)
旧日本軍がパンツアーファウストを使用していたら (131)
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】5 (596)

おい、アメリカ空母を撃沈しようと思ったら・・・


1 :2013/05/14 〜 最終レス :2013/08/04
おい、おまえら、作戦行動中のアメリカ空母を撃沈しようとすると
どういうやり方が考えられる?
まじ、むりげー っぽいけど。
戦闘艦と潜水艦をジョジョに戦闘不能にしながら、
たとえば兵装のCWISとかミサイルをだんだんと使用不可にしながらとか
なにか、回答くれYo!

2 :
>おい、おまえら、作戦行動中のアメリカ空母を撃沈しようとすると
>どういうやり方が考えられる?
予算削減か、仮想敵の弱体化。

3 :
まずは、対艦ミサイルの飽和こうげきだな。
どれだけ一斉射撃できるかにかかっているが、それを空母の近くにどうやって持っていくかだな。
普通の航空機だと、レーダーに捕捉されて、迎撃されるだろうから
潜水艦がいいのかな?Uボートみたいな小型艦で・・・。何十隻も運用すればいけるんじゃね?

4 :
ステルス巡航ミサイルで飽和攻撃とか?

5 :
原子力技師になって、ドックでの整備中に制御棒を全部抜く。

6 :
あ、作戦行動中か。なら技師→機関師で。

7 :
停泊中を狙って大陸間弾道ミサイルで核をいっぱいぶちこむ

8 :
>>3
その方法は実際使われた。
といっても海自と米海軍との演習ではあるが。
P3Cと潜水艦からのミサイル飽和攻撃だった。
空母は撃破の判定をもらったそうだ。

9 :
日露戦争 前編
http://www.youtube.com/watch?v=0aNiy8lV9jc
日露戦争 後編 
http://www.youtube.com/watch?v=OMnO_9NC5pc
大東亜戦争 大東亜共栄圏 【不屈の武士道精神】 
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc&feature=related

10 :
>>8
まじか!
でも、実際 空母1隻と国家存亡を天秤にかけたらどうなるかだな。
可能性があるのはシナだが、近い将来、やりあうようになるのかな。

11 :
>>8
>>10
つーか実戦だったらもしそれで空母1隻沈められてもその後の反撃で護衛艦隊全滅だけどな

12 :
空母に限らず艦船系なら車両系に地雷のように致命傷になる方法がある
とは言えけっこう面倒くさいし速効性もないので使い勝手は悪い

13 :
>>8
それって米軍が自衛隊に花を持たせてくれた所謂接待演習だろ
本気でやったら自衛隊の飽和攻撃ごときじゃ米軍は鼻糞ほじりながら迎撃できるよ

14 :
大型艦船を体当りさせまくればそのうち沈むだろう

15 :
栓抜き一発

16 :
>>13
もちろん海自側も「演習」だからできた事だと認めている。
まぁそういう事もあったという事だ。

17 :
日本の社民党なみの売国・親中・お花畑・極左政権を樹立する。
まぁ絶対不可能だが。
まだ稼動できる空母が、
一発も被弾せず次々と鉄屑と化すか博物館になるわな。

18 :
作戦中だってのが読めない文盲はこれだから困る
脊髄反射に任せて、左翼煽りコメントを書き込みたいのが
人生の目的化しちゃってるからな、仕方が無いが…

19 :
>>1
核弾頭シクヴァルで一撃。

20 :
あれだ、2週間深海航行できる魚雷を作って目標の頭上にきたら浮上、あぼーんみたいな兵器は?
まずは、スクリューと操舵系を破壊、ジョジョに攻撃とか・・・。
なんだっけ?なんとか効果で、竜骨をおる魚雷ではアメの空母は撃沈できないのかな?

21 :
修理が出来る軍港は少ないので破壊すれば良い

22 :
アメ空母の撃沈なんて簡単だろ? 潜水艦から魚雷撃つか、超音速対艦ミサイル
撃てばいいんだから。空母なんぞレトロ兵器。それなりの軍備持ってる国には
接近できない。つまり、
「アメリカなんぞ役立たず。何も怖くないww」。

23 :
「アメリカの装甲空母は、核以外のいかなる攻撃をも跳ね返し、悠々と海を押しわたってくる。
ちょっと凹むだけ。」
って主張するアメぽち君が出てくるだろうけどなぁww

24 :
そもそもアメリカの空母打撃群に近づくことができないだろw
仮に特攻前提で突っ込んでも迎撃されて空母にダメージ与えるのは厳しいと思うが
空母沈めるとしたら平時に港に繋留されているところを狙うしかないと思う
自衛艦と違って警備厳しいからそれも自爆テロ前提になるだろうし失敗する可能性のほうが高いと思うけど

25 :
なんで? シナのポンコツ潜水艦ですら、アメの輪陣形の中に悠々と浮上したっちゅうに。
雲霞のごとき陸上航空機、およびミサイルの攻撃を何ゆえ海上戦力が跳ね返せる?

26 :
>雲霞のごとき陸上航空機、およびミサイルの攻撃を何ゆえ海上戦力が跳ね返せる?
どういうシチュエーションだよw
そもそも中国は米空母に対しては弾道ミサイルで攻撃するという戦術対応だろ
護衛のイージス艦が対処できる以上の飽和攻撃できれば沈められるだろうけど

27 :
日米戦のシチュエーション。シナだってそう変わんないだろ。空母なんぞ、まともな
軍備を持たない弱国をいじめつけるための兵器。対鑑ミサイル一発発射されれば
終わり。魚雷ならもっといい。アメリカは陸上戦でも逃げつつけ。海軍もだめ。
つおいのは母国の空軍だけwww

28 :
対艦ミサイル一発で終わりに出来るならソ連はあんなに飽和攻撃体制を整えたりしないし、中国も対艦弾道ミサイルなんてゲテモノ作らんわな。

29 :
そんなのは何の反証にもならない。ただの推測。より確実に相手を威嚇するのは当然。
要するに反論できなくなった。ということだろ?

30 :
そもそもシナの対艦ミサイルって命中率悪いから1発だけ撃っても当たらない気が

31 :
最近では、安い無人機を大量に飛ばして、アメ軍のミサイルを打ち止めにする
作戦で、アメリカも「脅威だ」と認めてるらしいがな。不正確でもいいから、
アメの高価なミサイルより安いものを大量に飛ばせば、撃墜せざるを得なくなる。

32 :
あれ?アメの装甲空母は超音速対艦ミサイルなんぞ、カキーンッ!! と跳ね返す。
という主張じゃないのか?

33 :
>>24
潜水艦なら近づくのは用意だし、長距離超音速対艦ミサイルなら近づく必要がない。

34 :
>>30
XSAM−3ならそうはいかない。そして米軍にしてみりゃぁシナのミサイルは
命中精度悪いからきっと大丈夫だ。というわけにはいかない。つまり、接近できない。

35 :
超音速ミサイルなんて着弾までに30秒もかからないっていうじゃん?
「迎撃せよ」。のげの字も言わないうちに大穴開いてるよ。

36 :
水中型ザクとかだったら、どうなるんだろうな・・・。
機動型小型潜水艦ってところで、至近距離まで近づいて魚雷を発射する。
爆雷投下してくるヘリなどには、ザクマシンガンで対応。
っていうことにはならないかなw。

37 :
水中型ザクの武装は240mmサブロックガンと180mmロケットポッドでザクマシンガンなんて持ってないぞ
ヘリはロケットで撃ち落すしかない

38 :
日本人ならRPG7担いでも古式泳法で近寄れるだろ

39 :
中国人民十数億による神風特攻隊

40 :
アメリカ国籍の隠れイスラム教乗組員に破壊工作させるとか

41 :
>「アメリカなんぞ役立たず。何も怖くないww」。
                             ↑
>「アメリカの装甲空母は、核以外のいかなる攻撃をも跳ね返し、悠々と海を押しわたってくる。
>ちょっと凹むだけ。」
            ↑
ま、朝鮮学校でまともな日本語を教えるわけもないしな。

42 :
>潜水艦なら近づくのは用意だし、長距離超音速対艦ミサイルなら近づく必要がない。
ロシア人よりマシなのを作ってから言えよ。
>超音速ミサイルなんて着弾までに30秒もかからないっていうじゃん?
>「迎撃せよ」。のげの字も言わないうちに大穴開いてるよ。
中国人がどうやって洋上の空母を探すのか。
見つけられない空母相手に「発射せよ」の号令かけるのかw

43 :
空母ってそんなに見つけるのが難しいもんじゃにんでつね。そんで、このスレは別に中国人限定じゃないんですね。

44 :
艦隊の近くの海で核爆発を起こして、津波を起こし、護衛艦とデッキ上の
航空機を洗い流してから、対艦ミサイルで攻撃だな。
うまい具合に、動けなくなってたら、中国の対艦弾道ミサイルとやらも
当たるかも知らん。

45 :
セガールかランボーを潜入させればアメ空母なんてイチコロ

46 :
>空母ってそんなに見つけるのが難しいもんじゃにんでつね。
だから、どうやって見つけるんだ?
>そんで、このスレは別に中国人限定じゃないんですね。
中国人以外に、誰が「アメリカの空母は見つけるのも沈めるのも簡単」と言い張らなきゃならないんだ?w
地球が丸いってことも理解してなさそうなバカばっかみたいだけど。

47 :
見つける。なんてもんじゃないだろ。ずっと追尾する。警戒機もあるし、潜水艦
のソナーもある。衛星もある。そんで今後は無人機も登場する。
空母に秘匿性があるとでも思ってるのかぁwww
旧日本海軍の潜水空母じゃないんだから。
>中国人以外に、誰が〜 
アメリカにうらみを抱えてる国なんて世界中どこにでもある。日本もそう。
アメリカは、シナ同様日本の潜在敵国。

48 :
潜水艦で撃沈するのが一番確実でしょうね。撃沈後の離脱も難しくないらしいので

49 :
(^.^)神風台風が吹くのに期待するのだ!
確かに、比島及び沖縄決戦当時間違いなく吹いていた。

50 :
まず、対艦ミサイルでイージス艦を戦闘不能に。
つぎに、空母へじわじわと攻撃する。
甲板などで発進間際のF-18などにあたれば、炎上して艦載機は発進不能。
あとは、航空機などで対艦ミサイルでじわじわ攻撃でよくね?

51 :
旧ソ連が構想していたグラニート対艦ミサイルとレゲンダ海洋監視衛星の
組み合わせによる攻撃って実際有効だったのかな?
カタログスペックを見れば結構あっさり撃沈できそうなんだけど。

52 :
そりゃまあ、相手が一隻だけなら。あと、旧ソ連当時なら有効だったかも。

53 :
つまり、「アメリカが怖い」なんて幻想にすぎないっちゅうことだね。

54 :
哨戒網に引っかからなければあるいは

55 :
哨戒網なんて無線封鎖すればひっかからなくなる
そうなれば索敵機を飛ばして見つけるしかない
そこら辺は第二次世界大戦当時と変わらない

56 :
空母が怖いなんてのは幻想だが
米が怖いかは別の話
ただし強いから怖いなどと言う事ではない
例えるならブレーキが故障し易い車のようなものだな

57 :
アメリカ原子力空母を二、三隻沈めたところで、あまり打撃にはならんだろ
奴らまた年に一隻ずつ造ってくるよ

58 :
よし、ジョジョに空母撃沈して、すべての空母、潜水艦を撃破。
あとは、本土の空母のドックを攻撃ニダ!!

59 :
>>55
おいおい、偵察衛星から丸見えじゃん。
米空母打撃群は当然、衛星とデータリンクしてるんだし、艦隊や航空隊の所在は
一目瞭然。その辺第二次大戦当時とまったく違う。

60 :
全海域をカバーできるだけの偵察衛星を保有している国はアメリカとロシアだけだろ
そもそも偵察衛星ってリアルタイムに動画で追えるわけじゃないんだから

61 :
>>56
>ただし強いから怖いなどと言う事ではない
日本人はこの言葉が矛盾していることに気がつくべき。相手が狂犬だろうが故障車
だろうが、強くなければ怖いわけがない。これこそが「恐米病」。
何の理由もなく、アメリカは恐ろしい、逆らってはいけない。と思い込んでいる。

62 :
事実は、「アメリカは役立たずで、弱い」。これを認識できなければ、何を
構想しようが、反対しようがすべて無駄。結果は、「じゃ、現実を考えてアメリカ
様の言うとおりってことで… 」。としかならない。

63 :
力がすべてを解決するって幻想が抜けてないだろ
政治的に未熟な国に手を出すと力だけではどうにもならない問題が噴出する事を理解してないだろ

64 :
一理あるな、しかしなぜここでその話を? それは、「アメリカは役立たず
で弱い」という事実を補強する話だぞ。

65 :
アメリカが役たたずで弱いっていう根拠を示せよ
東日本大震災でどれだけアメリカ空母に助けてもらったと思ってるんだ
他国のどの軍隊でも、あんなに機動的で効果的な救援活動は出来ないだろうよ

66 :
陸上戦では逃げ続け。海ではレトロ兵器、空母に頼らざるを得ない。それだけで
いいだろう。
あとはこれでも読んで頭冷やせ
【トモダチ作戦の金額】トモダチ作戦は68億円以上!?無償でないことに愕然!
http: //note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127875
トモダチ作戦訴訟、増えに増え126人1900億円
http: //zapzapjp.com/archives/25743977.html

67 :
>陸上戦では逃げ続け
結局アメリカはどの戦争も勝ったろ
ベトナム?イラク?あれは国内の反戦運動に従っただけだ。キルレシオ見てみろよ
>海ではレトロ兵器、空母に頼らざるを得ない
お前空母打撃群の仕事が艦載機を飛ばすだけだと思ってるだろ
勉強し直せ
>あとはこれでも読んで頭冷やせ
それとこれは話が別だろ
今俺は「アメリカが役立たずで弱い」とするお前の主張に反駁してるだけであって、金の話はしてないだろ文盲

68 :
>>66
おおい、空母だけでなくアメリカが水上戦闘艦や潜水艦戦力でも世界最強なのを忘れたのか?
イージス艦を84隻も保有している上に、原子力潜水艦も57隻。
別にアメリカは空母だけに頼っているわけじゃないぞ。

69 :
アメリカが勝ったなんて思わんね。結局ゲリラにやられて逃げたしたにすぎない。
しかもイラクだのアフガニスタンだの相手にな。
そんで、イージス艦と潜水艦でどうするんだ? 

70 :
>>69
>結局ゲリラにやられて逃げたしたにすぎない。
>しかもイラクだのアフガニスタンだの相手にな。
あほか?そんなものは何の参考にもならんよ。
地の利を得たゲリラにはアメリカに限らずどこの国でも苦労する。
ソ連だって、アフガニスタンから撤退する羽目になったし、イスラエルだってレバノンに
親イスラエル政権を樹立するのに失敗している。日本もフィリピンゲリラの跳梁跋扈に
散々悩まされているしドイツだってユーゴのパルチザン制圧に失敗しているし。

71 :
それがどうしたっっちゅうねん。「どの国ももゲリラには勝てない」って言った
からって、相手がゲリラ戦やめてくれるわけでもなし。自国の政治目的が達成できない
ことにな〜んの違いもない。「俺たちが相対的にナンバーワンだぁ〜」って
騒いでも、プライドすら満たせない。む・い・み。

72 :
.
アメリカはもはや陸上戦ができない国。空爆だけが頼みの綱。その空爆部隊も、
まともな海上戦力(特に潜水艦)持ってる国には近づくことすらできない。
これが現実。強いのは母国の空軍だけぇww
.

73 :
まず、この記事を読んで、「恐米幻想病」を治せっ!! 日本人。
震災でわかった日米の競争力格差  ニューズ ウィーク
http: //www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php
アメリカは癌国と同じ。日本に依存する国家。日本人が何をしようと、それを
阻む実力なんぞない。

74 :
なんだ中国人か。

75 :
は?

76 :
な?このように、「アメリカの何が怖い?」と突き詰めて考えると、反論できなくなる。
結論は、「何も怖くない」なんだよ。日本人は幻想に囚われているだけ。

77 :
何か変なのが沸いてるな
どれだけ日米同盟を憎らしく思ってんだよ、コイツは
ID表示がないのが悔やまれる

78 :
どんだけ日米同盟に期待してんだ? 日本人はこれでも読んで恐米病を治すべき。
エマニュエル・トッド「帝国以後」
http: //note.masm.jp/%C4%EB%B9%F1%B0%CA%B8%E5/
「第二次大戦後の世界は米国を必要としていた。しかし今は世界は米国を必要とせず、
米国が世界を必要としている」。かつて米国は世界の製造工場であったが、
今は消費大国。双子の赤字で世界から資金流入がなければ米国はたちゆかない。
米国の民主主義を求める国も少なくなった。外国人を米国民に融合する普遍主義も
最近は民族差別をはじめ、国力の拡充に限界を迎えた。
 軍事力だけは突出し、最新兵器で装備されているが、陸軍は弱く、他国の応援を
期待している。彼はこれを「演劇的小規模軍事行動主義」と皮肉っている。
大国とは事を構えず二流国しか相手にしていない。

79 :
『中国の「核」が世界を制す』 伊藤貫(著) 中国共産党と
米民主党は癒着している。親米保守派は亡国の誤算を犯す。
http: //blog.goo.ne.jp/2005tora/e/09e89d1e8b17a6715152c5e352962e68
アメリカの有力政治家・外交官・官僚・学者・言論人には、中国のスパイ組織
と癒着した関係を持つ者が少なくない。「日本の安全保障は、アメリカの政治家
と国務省・国防総省に任せておけばよい」という親米保守派の安易な依存主義は、
「亡国の誤算」となるかもしれない。

80 :
>>78
お前トッドなんてクソ学者を重用してるの?wwwwww
奴は自分の論理を展開するときに出典と根拠を提示しないクソ学者だと有名だぞwwwwwwww

81 :
おう、トッドは鋭いと思うね。あとは読んだやつが判断すればいい。おかしい
なら論破すればいいじゃん? 「クソ学者」とか書き込んでも自分の信頼性を落とし、
「反論できねぇんだな?」と『誤解』されるだけだぞ。

82 :
取り敢えずアメリカ空母を沈める話しようや
トッドだか恐米病だか何だか知らんけど、スレの趣旨と違った話してんじゃねぇよ
ID:d0TAmwMwも、関係ないURL貼りまくってんじゃねえよ

83 :
沈めようと思ったら、アメリカの国をしらなあかんやろ。各国の動向もな。
あいつらにも同盟や敵対の関係があり、戦略があるんだから。米空母が何の
意図もなく独りぷわ〜んと浮かんでることでも想定してるのか?それとも
「アメリカの」って字が読めねぇのか? 

84 :
反論できなくなって切れた同一人物だよ。

85 :
>>83
>>1が前提条件を指定していない以上、どのような状況とするのかはお前の自由だろ
お前は北朝鮮の特殊部隊かも知れんし、中国海軍かも知れんし、スティーブンセガールかも知れない
アメリカ合衆国の立ち位置や世界情勢、空母の状況も、好きに設定しろよ

86 :
飽和攻撃か核という結論だろ 
実現性?知らん

87 :
沈めるというのは無理だと思う
国家を相手にするのと同じような対応が有効
兵糧攻め、中から裏切らせるとか、電子ドラッグとかもいいと思う

88 :
A-10のみの30機で武装は30mmガトリング砲とペイブウェイのみ
これで撃沈するとしたらどう攻めますか?

89 :
>>86
そんな過剰なことは必要ない。
超音速巡航ミサイル、対艦弾道ミサイル、スーパーキャビテーション魚雷。

90 :
奇策で一発殴るだけでいいなら、整備員か貨物オペレータを買収して、地上と結ぶ空母輸送機に正規の貨物に偽装した核爆弾を仕込んで、着陸後に起爆、だな。
もちろん、厳重な検査を行ってるだろうが、洋上での位置特定および艦隊防衛網の突破と比較して、どっちがマシか、というレベルでな。

91 :
そんなもん載せる段階でガイガーカウンタ作動して捕まるワ
3流テロ映画の見過ぎw

92 :
検査用のガイガーカウンターが壊れてる可能性と、
イージスシステムを軍事力で突破出来る可能性と、どっちがマシだろうか。ということを言ってる。
あくまでマシな方法な。

93 :
イージスシステムは海上だけだろ
海中も無敵か?

94 :
イージス艦は潜水艦には弱い

95 :
イージス艦単体で潜水艦と向き合うなんてことは考えられず、潜水艦の天敵中の天敵である、
対潜ヘリと対潜哨戒機がたんまり随伴しているのが、空母艦隊だけどな。

96 :
ついでに攻撃型原潜も引き連れているし。
それも、最悪シーウルフ級を覚悟しなきゃいけない。

97 :
ようするに、アメリカは田舎もの。ユーラシアに出張ってくるためには、どう
しても「お船」で来ざるをえない。お船は沈む。

98 :
あれ?大西洋上の話じゃなかったのか?

99 :
太平洋も大西洋も同じ事って気がついてないのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神立尚紀を叩いたり誉めたりするスレ2 (839)
北朝鮮戦力分析スレ32 (245)
【七生】ここだけ太平洋戦争中のスレ21【報国】 (653)
除籍自衛艦について語るスレ 4隻目 (131)
【戦隊壊滅】疾風 Part18【惨敗戦闘機】 (797)
艦隊これくしょん〜艦これ〜を軍事的に考察する (644)
--log9.info------------------
Чヘ(゚ー゚)ノ〜 ( C・> (481)
たいちらぶ\(^o^)/ (570)
FNS27時間テレビ2013 乙女の笑顔が明日をつくる★3 (307)
◆視聴率情報提供専用スレ1687◆ (803)
笑っていいとも!Part305 (907)
ローカル路線バス乗り継ぎの旅8【ルイルイ&蛭子】 (355)
朝生ワイド す・またん PART16 (911)
マツコ&有吉の怒り新党 50 (865)
▽▼5時に夢中!▼▽part47 (258)
報道ステーション/報ステSUNDAY Part16 (129)
たかじんのそこまで言って委員会 Part185 (357)
朝まで生テレビ 8月号 (117)
モヤモヤさまぁ〜ず2 94 (940)
女子アナの罰 Part21 (479)
【名倉潤】解禁!暴露ナイト1【次長課長】 (449)
【MBS】情熱大陸 14 (605)
--log55.com------------------
【福岡】女子高生(15歳)に100000円渡してわいせつな行為をした男(46)逮捕
【米中】Huawei、スマホのSoC(CPU/GPU)自社生産できなくなる危機 ArmがHiSiliconらと契約停止
【畜生】14歳の義理の娘に性交渉をしたとして逮捕された養父(44)「一切していません」と否認 なお小学生の頃から・・・
【速報】最高裁、諫早開門無効を見直しか
【話題】どこまでが「関東」で、どこからが「関西」なのか?
【社会】高校担任が女子生徒とキス 6年後にシール見つかり発覚 停職3カ月 新潟県教委
【#日本維新の会 】差別発言の#長谷川豊氏 「切り取りガー」「著作権法違反ガー」と大騒ぎの末、コラム消去して平謝り
【自動車】「ケチらなきゃよかった……」納車後に後悔しがちなメーカーオプション